1read 100read
2013年01月資格全般94: 【攻略】絶対高認合格【必勝】part3 (601) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
中小企業診断士2次・事例32 (566)
【合推は】貸金業務取扱主任者Part43【33点か】 (675)
日商簿記2級 Part383 (569)
【司法書士】伊藤塾・山村拓也 Part4【答案構成】 (721)
【電験三種】第三種電気主任技術者試験part190 (486)
宅建 登録実務講習 受講5回目 (818)

【攻略】絶対高認合格【必勝】part3


1 :2012/10/19 〜 最終レス :2013/01/05
このスレは高認の過去の問題を分析し、でやすい問題とか合格に向けての必勝法を話し合うスレです。あのサイトがオススメとか、あの本がオススメのように。

高認合格をもぎ取りましょう!そして、自分の人生を変えましょう。人生は変える事が出来ます。まず、絶対高認合格です。
絶対に、絶対に、絶対に合格しましょう。
前スレ
【攻略】絶対高認合格【必勝】part2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344017226/

2 :
俺は高認とって大学行くことに決めたんだが
何から勉強すればいいのか分からん。
高1の時の教科書があるんだけど、役立つかな?

3 :
うん

4 :
前スレ埋めてからこっちこい

5 :
ゴミカス中卒僻み根性丸出しの現役ナマポおよび予備軍が集うスレはここですあ?

6 :
ちょっとなにいってるかわかんないです

7 :
日本語もちゃんと書けないんですか^^;

8 :
うぇーい うーい さーっす

9 :
このスレを真面目に閲覧しているのなら、いつかは高認に合格することができる!

10 :
間違いない

11 :
まだ全く手をつけてない俺に一言

12 :
来年頑張れ

13 :
あと何教科かによる

14 :
誰か数1の三角比の解き方教えて下さい
これです
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews062520.jpg
両方共、正弦定理です。参考書の答え丸写しです。
不忍堂見ても、下の式のsinAを求める式は無かったんだよ。
分子の答えを見つけるのばかりだったのに分母とか反則だろ。
誰か教えてください。
上のは分数はできるが、なぜか答えが何度やっても合わない。
誰か解き方教えてください。
参考書の解説見ても分数の所からは答えまですっ飛ばしていて
途中の計算が載っていなくてわかりませんでした
他の数1講座見てもわかりませんでした
ちなみにNHK講座では三角比はまだありません
他の講座でもほとんど無いので唯一あった不忍堂でもパスされてます。
ちなみに正弦定理の円周角を求める問題は出ないだろうって
講師が予測してたが思いっきり参考書で問題出てましたがそれは解けました。
ようはアドリブに弱いのではなく、ただ単にわからないだけです
お願いします

15 :
普通に両辺にsinAをかければいいだろ

16 :
来年1年フリーターやるから今回の落ちても別にどーってことない自分は勝ち組...だと思いたい

17 :
後2週間か

18 :
勉強のコツは軽くランニングしてからやると、頭に良く入りますね。中学の頃に頭が良かった人は、スポーツも万能だったので
謎がとけたきがする。逆に飯を沢山食べてから勉強すると頭に殆ど入らない。
これも同じく中学の頃にデブだった人は、頭が悪かったので謎がとけた。

19 :
俺がデブなのは頭が悪いせいか

20 :
残念ながらそうですね。
デブで頭の良い人はまずいない。

21 :
>>20
それお前の周りだけじゃね?

22 :
つかデブってそんなにいるか?

23 :
豚野郎とか雌豚とかいっぱいるよ
そういう豚に限って痩せてる女が好きとかキモイ事言ってやがったよ
腹が立つ

24 :
デブ専用の洋服店サカゼン。
最近太ってきたので、洋服のズボンはユニクロからサカゼンで買う事になった(>_<)

25 :
そっか

26 :
痩せろでぶ

27 :
デブは欲に負けた人間だからな
言い訳は出来ない

28 :
ぜんっぜん勉強してないわオワタ
てか諦めてる

29 :
>>28
同じだわ。
勉強してないことはないけど、家事育児やってたらいつの間にか夜になってる・・・
8月への予行演習だと思って受けるわ

30 :
とにかく頑張って勉強して、高認合格するしかない!

31 :
そろそろだね

32 :
うん。さすがに緊張してきた

33 :
8教科受けるけど、多分ひとつも合格点いかないと思う
ほんと自分ダメだわ。

34 :
マジキチじゃなかったら現社くらい受かるだろ

35 :
正直言って無勉で3,4つは受かると思うぞ
運でも

36 :
英語一教科のみだけどその一教科が受からない

37 :
>>35
高校辞めてから14年だからなぁ

38 :
数学以外は運でもそこそこの確定で受かる
問題文で何となく答え分かるだろうし

39 :
>>36
同じく残り英語のみだけど、今回も合格する自信はまだないです。でも残り僅かな時間だけど全力を尽くそうと思います。

40 :
英語辛い
英語が俺の足を引っ張る

41 :
他の科目は図書館の本なり動画を視聴するなりして、投資0で7科目合格したけど
英語だけはAmazonで本を購入したりなどで一万円以上投資しています(>_<)

42 :
自分も10年以上ブランクあったけど英語以外は余裕だったぞ
>>39
ああ頑張ろうな

43 :
英語の最後の選択肢は、兄さん(2、3)が
今回きそう。

44 :
お久しぶりです・・・私です・・・

45 :
お前だったのか

46 :
>>43
俺は安全な2・2か3・3にしようと思う

47 :
前回は2・2で10点だったので今回は3・3で行こう

48 :
半月前から仕事終わりとかに少しだけだが勉強始めたけど、なんとかなりそうだ

49 :
ほんとに40点くらいとったら合格なの?

50 :
>>49
うん。39点の英語が不合格で、40点の地学が合格だったからね。

51 :
45点取れてたらもう安心でしょ

52 :
後一週間だ
死ぬ

53 :
生きとけ

54 :
あと一週間で数学頑張る

55 :
三角比だけで35点らしい

56 :
>>50
そうなんですね!ありがとう。

57 :
世界史とか、A・Bってあるけどどっちがいいかなー…

58 :
>>57
全部A

59 :
宅建は、実際は85%が落ちる、当然2ch宅建スレの奴も、85%が落ちてるはず
しかしほとんどの書き込みは、受かったというもの、つまり、ほとんどが嘘だ、しまいには
3日勉強で合格したとほざく奴まで出てくるしまつ
また、多くの者が多年度に渡り受験してる、一回受験するとせっかく勉強したことが無駄になるから
また受けよう、となるからだ、
現実はこんなもんだ
俺、40代、東洋大学経済学部卒、馬鹿大学ではあるが、当時の競争率(学力には関係ないが)32倍で私立ではトップ)
2012年3月より、らくらく基本書とニンテンドーLEC宅建DSを購入し勉強を始める
らくらくは、全部パソコンに打ち込む、LECは一問一答〇×式の過去問で、権利関係320問
宅建業法360問、法令上の制限320問、税・価格140問、免除科目60問をやる
一日のうち、前半はらくらくの理解と暗記、後半はLECの過去問
をやるという方式で、一日10時間、休日なしで勉強
この権利関係〜免除科目までを約8日かけてやり、それを繰り返す
らくらくは完全に丸暗記
LECの過去問は1200問を7回まわした、当然、試験前には
1200問のうちミスはほぼゼロへ持ってきた、結果、不合格
試験時間足りず、最後は5問ほど残す
反省点、50×4=200問ある、この一つの問題を2回も3回も読んでいたのではだめ、
一回読んで理解し、その場で正確に〇×をつける、そのレベルに達しないと合格はできない

60 :
ここで全く手つけてない俺に一言

61 :
来年頑張れ 今から始めるのには遅すぎる

62 :
最後まで諦めないで。自分次第で変わるよ。

63 :
あと数学だけなんだ
一週間でやるだけやる

64 :
>>59
このスレとは関係ないけど、今回の宅建試験は難しく感じました。合格する
自信はあったけど試験数日前から酷い風邪をひき、試験中も集中できず時間がたりませんでした(>_<) おそらく今回の宅建は駄目だと思うけど高認の方は体調も良くなってきたので合格できるように頑張りたいと思います!

65 :
英語それなりに勉強したのに受かる気がしない
もう二回落ちてるし一生合格できないかも

66 :
いざとなったら、英語だけ予備校の
講習受けて免除してもらうといいよ。
試験会場のところで必死に予備校の人がチラシを配っていたでしょ。あれに記載されているから、次の試験の時にはパンフレットをちゃんと貰った方が良いと思う。
東京会場の周辺に関してなので、他の会場の事はわかりませんけど。

67 :
>>63
俺もまったく同じ状況
一緒に頑張ろうぜ!!

68 :
数学は不忍堂だけ視聴すれば、一週間で合格点こえるよ。

69 :
宅建君は、自分の実力のなさを体調不良のせいにする卑怯な奴でなんだね。
体調良くてもダメだったと思うけどな。

70 :
>>69
確かに民法の所を最後にまわしたけど
調子が良くても時間が足りず無理だったかもしれません。日頃時間を計って過去問をやっていなかった事もあり、あそこまで時間が足りなくなるとは思いませんでした。
高認でいったら現代社会と同じか、それ以上に時間との戦いを必要とする資格だという事があらためてわかりましたm(_ _)m

71 :
>>66
でもあれ、1教科で20万くらいかかるんでしょ?
ちょっと無理orz

72 :
初試験でよく分からんだけどこれは自分の受ける科目が始まるまでに会場についてればいいの?
それとも9時半までには着いてなきゃいけないの?

73 :
>>72
受験案内を100回読めばわかるよ!
そんなことじゃ高認合格できないよ!

74 :
>>73
うへぇ書いてあった
確認不足でスマソ

75 :
>>72
お前は学生かよ笑

76 :
現社は無勉でいけるってまじですか?

77 :
現代社会は勉強しなくても良いけど、時間には注意してね。っというか、グラフから読み取る試験だから勉強しなかくても大丈夫というか、勉強する事ができない。
過去問をざっとみて、大体のイメージを掴むだけでオッケーです。

78 :
しまりすの親方本にもそんな風にのってました!
なるほど、過去問はしっかりみておきます。ありがとうございます!

79 :
つーか過去問やってみれって言ってんだろ

80 :
2教科しか受けないけど問題集まだ半分しか終わってない\(^o^)/
やるしかないけどもう眠い\(^o^)/
過去問もやらないといけない\(^o^)/

81 :
仕方ないね

82 :
次は来年の8月だもんな…長いな…

83 :
その間どんな顔して家族と暮らせばいいのよ

84 :
バイトしてるなら別にいいだろ

85 :
バイトしてるならね

86 :
バイトしてるなら・・・

87 :
英語は、大問1、2、4、5にかける!
大問6は最初のグラフだけはやり、あとは決めておいたラッキーナンバーにかける。
大問7Aは、4の数字を全部チエック!
Bは、2or3のいずれかの数字をチエック!
(今回は2、3とくる事が予想される)

88 :
数学・英語・国語(の古文と漢文)・世界史が不安です。

89 :
>>88
過去問やってみた?
世界史とか無勉でも60〜70点取れたし、問題に答えが隠れてたり、選択肢に有り得ないのが混じってたりで案外簡単だぞ。
一番難しいのは数学だなー。
俺も数学は諦めてるから、適当にマークするwww

90 :
>>89
そうなんですか!?w
世界史はまだ過去問やってないんですよー。
難しいのはやっぱり数学ですか。

91 :
人によるでしょ
てか数学はやれば一番簡単じゃないのか?
だいたい同じパターンの問題が毎年出るし
やってないなら一番難しいけど

92 :
>>90
うん、過去問やってみ?
世界史と地理は無勉でもなんとかなるかも。

93 :
カンが冴えてれば合格出来たりな

94 :
数字は不忍堂を視聴すれば、ボーナス科目になるよ。なんらかんだいって対策ができない英語が1番難しい。

95 :
不忍堂を見ても理解できない俺は樹海に行ってきます

96 :
不忍堂は視聴しながら、ちゃんと自分でノートをとらなくちゃ駄目なんだよ?
それとあとで確認できるように、講座ごとにわけてノートにメモした方が復習の時に役に立つ。

97 :
小学生から算数が苦手で当然数学も中学時代のテストの点数は一桁が当たり前だったが
不忍堂で二週間勉強しただけでわかるようになったんだからちゃんとやれば誰でも出来るようになるはず

98 :
見ても理解出来ないって奴は書かずに動画を見てるだけだったんじゃ?センスがあれば見てるだけでもわかるのかもしれないが
わからない奴はちゃんとわかりやすいようにノートにとって更に不忍堂テキストの問題を自分で解けばいい

99 :
数学は間違いなく受かるだろうが
結局その他の科目はほぼ無勉…
英語と歴史は間違いなく落ちるわ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
宅建お勧めの基本書、過去問集46 (960)
【司法書士】伊藤塾・蛭町浩講師 (771)
【漢字検定】漢検総合スレ9【日本漢字能力検定】 (549)
宅建お勧めの基本書、過去問集46 (960)
【海の行書・司書・社労】海事代理士50【発表間近】 (589)
第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その-46 (341)
--log9.info------------------
AQUA(アクア)スレ (243)
トーキングヘッズ Talking Headsを語るスレ 2 (460)
【スレイド】SLADE【一覧】 (263)
ボビー・バレンタイン (378)
そこの君!ロカビリー聴こうぜ! (827)
【Steve】スティーヴ・ウインウッド【Winwood】 (804)
【英国】クリフ・リチャード&シャドゥズ【大御所】 (869)
【60才以上限定】トムウェイツ【座談会】 (293)
【Relax】FankieGoesToHollywood【Pleasuredome】 (281)
THE POP GROUP ザ・ポップ・グループ (440)
♪大好きな音楽をyoutubeで紹介すれ〜♪ (613)
オリコンチャート売上枚数Q&A2 (689)
♪この曲のタイトルを教えてください。37曲目♪ (716)
BEING GROUP::229 (574)
音楽CDいらなくね?【サイレントテロ】 (250)
■□■勝手に替え歌するスレ■□■ (672)
--log55.com------------------
ヒートウェイヴ HEATWAVE 山口洋 16
BACK LIFT
ASKA・DADAレーベルVol141
なんJVRCHAT部
【大阪】MELLOWSHiP
【ガラガラで】THE NOVEMBERS【イライラ】
★三ツ星サラバ☆☆☆
Lillies and Remains 2