1read 100read
2013年01月無職・だめ7: □ サイレントテロリスト(ST)2 □ (451) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【1972年】昭和47年生まれの無職・ダメ 49 (398)
昭和48年(1973)生れの無職・だめPart31 (703)
早稲田大学卒の無職2 (502)
昭和54年度生まれの無職 コテハン専用【272+1】 (1001)
1987年度(昭和62年度)生まれの無職 Part90 (824)
本当に駄目な奴だけ書き込め15人目 (377)

□ サイレントテロリスト(ST)2 □


1 :2012/10/04 〜 最終レス :2013/01/09
前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1285286231/

2 :
サイテロさいこ〜

3 :
オナホール買いまくるぞ

4 :
テンプレ
マニュアル倉庫 - サイレントテロ
http://www4.atwiki.jp/tomoniaruyashiro/pages/14.html

5 :
>>1


6 :
前スレでID:FXlMvSS7に埋められたのは
多分前スレ743の軍団連中

7 :
>>1
乙でありんす

8 :
風呂→水シャワー

9 :
シャワーは月一のぜいたく
普段はおけを使う

10 :
まじッスカ

11 :
サイテロのテーマソング♪
http://www.youtube.com/watch?v=J0pFYgiogNs

12 :
普通に上手い

13 :
車→環境破壊→イラネ
腕時計→携帯で時間見れる→イラネ
ゲーム→携帯で無料で遊べる→イラネ
デジカメ→携帯で撮影できる→イラネ
辞書→携帯で検索できる→イラネ
新聞→携帯で検索できる→イラネ
電卓→携帯で計算できる→イラネ
家具・食器→ある→イラネ
筆記用具・傘→なんか知らんがいっぱいある→イラネ
本→ブコーフで立ち読む→イラネ
嫁→俺はATMですか?→イラネ
子→こちらの世界には来ない方がいいよ→イラネ
靴→まだ靴底がある→イラネ
アクセサリー→えーい、うっとうしい→イラネ

14 :
筆記用具は銀行名とか企業名が入ってるのがあるな
東京電力のものまである

15 :
これまでも誰かが傘を忘れていってずっと取りに来なかったりしたものだから
傘を買った試しがないな

16 :
ST以前の問題として外でお茶買うやつなんなの?バカ?

17 :
>>8
夏なら、なるべく透明な持ち運び用タンクとかに水を入れて
屋上とか日光が当たるところに置いとけば温かくできるよ
キャンプとかのテクニックらしい

18 :
>>14
どうせヒマだから削る

19 :
最テロ生活に疲れて
ビールとサイダーとうまい棒をケース買いして呑みまくってる
浪費最高すぎるwww
貯金してぽっくり死んだら親戚に持っていかれると思うと俺にはST無理だった

20 :
あと1年半に迫った増税に備えろよw

21 :
>>19
あなたの人生、あなたのおカネ
お達者で

22 :
>>19
その程度の贅沢は贅沢とは言えんw

23 :
>>19
大丈夫、その程度の消費ならまだまだサイテロとしてやっていける
食い物くらい遠慮はしなくてよい

24 :
ゆるいなw

25 :
せっかくサイテロしてんのに食いたいもの食いまくったら意味ないだろw
たまにだったらいいかもだが

26 :
サイテロ派は基本自炊だろやっぱ。

27 :
>4
そういえば前スレじゃ、テンプレは何にするべきかって話は出なかったな
もし仮にこのスレも1000に行きそうになったら、決めて損はないと思う

28 :
サイテロのテーマソングかと思った
あなた2度も私を過労死させようとしましたよね?に見えた
ttp://www.youtube.com/watch?v=JxfJxKgdzNc

29 :
適度な食事(食欲)とRー(性欲)で少なくとも欲の9割は満たせる
残り1割(娯楽への欲)も散歩、ネット、図書館でほぼ満たせる
しかし、残り数パーセントの欲まで満たそうと思えば莫大な資金が必要となる
90数パーセントも満たせば十分なのだ
足るを知る

30 :
奇数月はST強化月間

31 :
実家暮らしなら自炊が基本。
一人暮らしで初期投資がかさむ場合は、いきなり自炊を選択してはいけない。
リサイクルショップで叩き売りになるのを狙うなどしないと、
電気店の大儲けに加担してしまい、
また、電気代や穀物の値段が上がりつつある今、投資分を取り戻すのに何年もかかるおそれがある。

32 :
食品をあまりケチると医療費がかさむけど
むしろ社会保障費使いまくったほうがテロっぽいか

33 :
なるほど医者にかかったほうがいいってことか
何か色々調子が悪いのに我慢してたけど、過激なテロ活動をしてくるわ

34 :
>病気にならない。少子高齢恐るに足らず。元気な老人を目指す。
http://www4.atwiki.jp/tomoniaruyashiro/pages/14.html
ってあるみたいだけど・・・
それとも工作の邪魔でもしちゃったかな?
ちがってたらメンゴね

35 :
脱資本主義宣言
グローバル経済が蝕む暮らし
http://www.shinchosha.co.jp/book/332461/
自動車・洋服・自販機・電力……無理やり作られていく需要のからくりとは? 
そして豊かな国々の浪費こそが、貧しき国々を苦しめる! 
経済成長至上主義、過剰消費、食料、貧困、環境破壊
今この世界の“本当の問題”が見えてくる、21世紀必読の書!

36 :
サイテロには禁欲を必要としない
食欲、性欲、睡眠欲の3大欲求に関しては、
食欲以外は金を使う必要なく満たすことができる
食欲…近所の店で安い材料高い栄養のある食事を研究(これを趣味にするのも楽しい)
性欲…ネットはおかずの玉手箱
睡眠欲…ぐっすり眠るだけ
娯楽…ネットは娯楽の玉手箱
重ねて言う、サイテロには禁欲を必要としない

37 :
ネットはコスパ凄いからな

38 :
「近代の技術は、すべての人々のために、生活必需品を確保するのに必要な労働量を甚だしく減らすことができ
るようにした。このことは、戦争中にはっきりわかった。戦時には、・・・、戦争に関係ある政府の職務に従事する
あらゆる男女は、すべて生産的な業務から引き抜かれたのである。こういう事実があったにもかかわらず、連合
国側の未熟練賃金労働者の健康状態はよくて、その一般的水準は、戦前戦後よりも高かった。・・・。要するに、
戦争は、生産を科学的に組織すると、現代世界の労働能力をずっと減らしても、それで現代の民衆に十分楽な
生活を送らせることができることを証明したのである。それでもし戦争が終わった際、人々を戦闘や軍需品製造
にふりむけるために創められた科学的な組織を持ち続け、労働時間を四時間に切り下げてしまったなら、だれも
が好都合になっただろう。だが、そうならないで昔の混乱が再び起り、働く義務のある人間は、永い時間働くよう
にされ、残りの人は、失業者として飢えるままにほっておかれた。」
B.ラッセル『怠惰への讃歌』堀秀彦・柿村峻訳、角川文庫(1958)、p.13
「貧乏人にもひまをあたえるべきであるという考え方には、いつも金持はぞっとしていた。イギリスでは、十九世紀
の初期をみると、十五時間が、ひとりの人間の平日の労働時間であった。子供でも時々同じ時間働いたが、一日
に十二時間労働がごく当り前のところであった。世話ずきのおせっかいが、どうもこんな時間は長すぎるようだと
言い出したら、仕事のおかげで、大人は酒を飲まなくなるし、子供は悪戯しなくなるといって反対された。私の少年
時代のことだが、都会の労働者たちが選挙権を得た直後、公休日が法律で制定され、上流階級の非常な怒りを
かったことがあった。或る老公爵夫人が「貧乏人たちは、休日でどうしようとするつもりだろう。その人たちは働くべ
きだ」というのを聞いたことを思い出す。今の人々はそうはっきりいわないが、これと同じ感情が残っており、多くの
私たち現代の経済混乱の源となっている。」pp.14-15

39 :














40 :
>>38
貧乏人はRーに精を出せ、まで読んだ

41 :
          ,   -――――――‐-  、
        ,                   `丶、
       /                     \        ↑↑
     /                        \
    /       l                      ヽ
            ハ      l 、     l   l         .
    |       .l  /  、     | \   |、  |          |   _|_ _|_          ___  -―フ
    |      /| ./   ヽ   |   \ |\ |          |   ノ \   |  \ |    \     /   ∠
    |     / |/  ./   \  | ` ーヽ‐ 、 ヽ         |    X    |  | |     |    /       )
   ノ     /, ― '      \|   , ===ミ. V      、  / \  |  | \/       \    ○ノ
   /    { /  , ==ミ、      〃{//////ハヽ |        、
  /    V 〃////ハ         V/////:ノ  |  lへ    ヽ
 //     ヘ { {/////ノ         ====  |  |^ }    \   _|_ _|_          ___  -―フ
   |      、 ヾ ==              / /  |  ' ./   トー'   ノ \   |  \ |    \     /   ∠
   |       } / /           ハ      | .// | 、 |       X     |  | |     |    /       )
    .  ハ  {         ‐r―‐ ´ }     /|/    .| \|     / \  |  | \/       \    ○ノ
    ∨    ヽ、       、__ ノ  , イ    ハ. |
        | ハ ハ>‐/^^^^ヽ‐r−r:<ハ:ミ<Λ/∨ ヽ|
        |/ ∨ ∨/===/ヽ_><_/ |    \
               /    ./> | ∨ ./ <  /  |
           /    ./\ | ハ/ /  /   .|

42 :
>>15
傘は前の会社で
持主不明で一年以上経過の傘ご自由にお持ち下さいってやってたやつを
今でも使ってる。

43 :
反サイテロのテーマソング
ttp://www.youtube.com/watch?v=W4gFt-DN-lw

44 :
サイレントテロリストは環境保全に貢献するモラルの高い方々だ

45 :
「朝日新聞売り上げ低迷で社員も給料減…でも、年収1300万円!」
もとがんばれ


46 :
なんとなくサイテロっぽい歌
http://www.youtube.com/watch?v=ZJ6ezmSfH3c

47 :
>>45
2chの書き込みのほうがマシなレベルの内容しかないゴミを作って年収1300万だと・・・

48 :
楽に肥え太っていく老豚どもが消滅しないかぎりサイテロは続くんだろうな

49 :
そもそも日本という特異な国はいつでも災害から逃げ出せるようにスマートな生活が求められる

50 :
>>49
東日本大震災の被災者が似たようなこと言ってた
また災害でだめになるかも知れないのに新品の家具とか買う気しないって

51 :
世界の国土の0,5%くらいしかない極小の国なのに世界の大災害のほとんどが日本に集中してるってデータを
去年の東日本大震災の時のスレに出てたな


まあ「普通じゃない」ってことよ、他国民と同じような幸福はこの国にいたら味わえない
物理的には豊か、国民性も穏やか、でも大自然の猛威がすべてを台無しにしている

52 :
その考えはねーわ
温泉や豊かな自然がある
まぁSTやってたら直接恩恵を預かる機会は少ないが

53 :
サイテロこそ最も環境問題を考えた行動である
環境破壊は、大量生産→大量消費→大量廃棄によりもたらされる
消費を拒むことによって廃棄をも拒む結果につながる

54 :
別に日本が滅亡してほしいとも思わないし、貢献したいとも思わない。
ただただ消費を極力抑えて気楽に生きてる
…これはサイテロと言えるんだろうか?

55 :
日本沈没しろよw

56 :
破滅的意思がないのはサイテロじゃなくてただの節約だな

57 :
お金を廻すなよー。「円」というだけあってお金が廻らない
と経済は面白いほど疲弊する。稼がない、使わないのが一番
の節税にもなる。
しかし日経平均株価8700円ではまだ高い。上場企業で買わない
ことは株価の下落効果は高い。ガソリン暫定税率を廃止しない
のは国民を舐めている。若者のクルマ離れを見習うべきだ。
社会保障を手厚くするほど国民は不幸になっていく。それだけ
社会保障税は再分配されないということだ。民主から自民にな
ろうが何も変わらない。
支配者層の所得にまで影響がなければ国家は変わらない。サイ
テロはまだ始まったばかりなんだ。

58 :
>>57
>民主から自民になろうが何も変わらない。
庶民の脳内で激しく既出。
永年過労死等々あって当たり前の社会を作ってきた政党に戻るだけなんだから。

59 :
今まであったけど、もうなくても困らないもの。
・クルマ
・マイホーム
・腕時計
・女・男・結婚
・政治家
・たばこ
・酒
・ギャンブル
・携帯ゲーム
・趣味
・テレビ
・NHK受信料
・学歴
・会社
・原発
・地方自治体
・おまえ
・オレ

60 :
>>57
ガソリンに消費税も舐めてますな
風見鶏の世間様とやらに対しては一切無視するのがサイテロの基本だね

61 :
>>57
使わないのはともかく稼ぎなさいよw
あんたが働かない分、他の人が働いてるだけでプラスマイナスゼロ。
むしろ労働市場をサイレントテロリストが埋めれば、サイテロ効果はより発揮できる。

62 :
最低限必要なモノ。
・空気
・ボロアパート(月3万以下)
・質素なメシ(1日1食か2食まで)
・ネット/ISDN(オナ、暇つぶし用)
・ボロ衣服(gu、古着)
・直接税で払う市県民税、国保、国民年金
・最低限の仕事(ヤフオク)
・預貯金1000万円以上(今後も衰退する世の中をニヤニヤ見るために必要)
・光熱費(最低限)

63 :
サイテロ10年の結果。
http://uploda.cc/img/img507e3919dfbbd.jpg

64 :
お金を回すのは悪い事だとは思わない
ただそれを口実に商品を買わせたり無駄な消費を促すやつはクズ

65 :
オナは栄養の無駄だからするな

66 :
>>62
ISDNは通常64k、最速128kしかないんで
やはりADSLにした方がいいんではと思うのだが。

67 :
俺30歳パラサイトシングル
田舎なのでかなり広い家で実家暮らし
飯はガッツリ
ネットは光、親持ち
服はあまり買わない
市民税はこない、国保は親持ち、国民年金は全額控除
仕事1日5時間ほど、年収120万くらい
親に借金100万w
光熱費親持ち

68 :
親死んだらやばいだろ

69 :
68と同じ事書こうと思ったけど自分はもっと悲惨だったでござる

70 :

   /⌒⌒⌒⌒\
  /            ヽ
  | /)ノ)人(ヾ(ヽ |
  | /  ⌒  ⌒  ヽ|
 ( |   ・  ・   | )
  |     ‥     |   ナマポもらえるやつは
  |   ┬┬┬   |    もろといたらええねん
  ヽ    ̄ ̄   ノ 
  /二⊃ー イ ̄
  |  二⊃__ノ \
 /  ソ    | |
(__/       | |

71 :
昨日のテレビの視聴者メール
俺も残業多いとか家族の残業が多いとか
世界不況で失業者多いのに何で残業が多いんだよ

72 :
サビ残じゃね?

73 :
>>72
少なからずあるんだろうな
最悪だわ

74 :
リストラしまくるから残った人の仕事量が増えるに決まってるだろ

75 :
にんげんあたまわるいな

76 :
資本の論理ってやつだよ

77 :
みんな、朝日新聞を潰したいなら日本企業に金を落とさないことだ。
愚民に金を渡すな。

78 :


79 :
在京キー局の女子アナ達が簿給過ぎて1人暮らしをやめ、実家暮らしに 年々下がる給料
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350570427/

80 :
>>71
二人の人間雇って、それぞれ1日8時間働かせるより、
一人だけ雇って、1日16時間働かせた方が、安上がりだからね。
ボーナスや退職金とか健康保険とか、二人雇うと会社の負担は2倍になるんだよ。
節約生活も良いけど、もう少し勉強しようね。

81 :
ソニー<6758.T>、国内で2000人規模の早期退職を募集へ 岐阜県の工場閉鎖も
ソニーは19日、2012年度内に国内で早期退職を実施して合計2000人を削減すると発表した。
本社や間接部門で約1000人を削減し、製造部門で約1000人を圧縮する。
このほか、製造拠点の統廃合として、岐阜県のエレクトロニクス製品の組立工場を閉鎖する。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK053367920121019
サイテロ軍、大勝利!


82 :
サイテロこそ最も環境問題を考えた行動である
環境破壊は、大量生産→大量消費→大量廃棄によりもたらされる
消費を拒むことによって廃棄をも拒む結果につながる

83 :
>>80
リストラや外国人の格安雇用はともかく中国人なんかを高給で雇ってる奴は普通にバカ
年金制度もあって日本人は一蓮托生
目先の利益に目が眩んで頭がどうにかしたのか
一番手が付けられないのはCEOに高い金払う企業

84 :
中国経済、減速感強い=白川日銀総裁
白川方明日銀総裁は19日、都内で開かれた全国信用組合大会であいさつした。
その中で、中国経済について「減速感が強い状況が長引いている」と述べた上で「持続可能な成長に移行できるか、引き続き注視していく必要がある」として、日本経済への影響も念頭に動向を見守る姿勢を示した。
http://jp.wsj.com/Japan/Economy/node_532863
日本企業に金を落とさないのは当然なんだが、
中国もなんかやばい感じになっていて、
世界大恐慌を起こすためにはやっぱり中国にも金を落としたくない。
米国ももちろん世界経済に影響を及ぼしているし、
欧州は引き続き大変なことになっているので、
つまり、米国、中国、日本、欧州に金を落とさないとサイテロ的にはとても良い状態となる。
なんとか世界に影響が少ない、東南アジアや南米、アフリカに国富が流出しないものでしょうかねぇ。
安い商品を追求すれば、ベトナムとかバングラデシュ製だったりはするけど。

85 :
サイテロはエコ

86 :
>>80
煽り合いな流れをつくるつもりはないが
だから政治家や社会学関係者が知恵を絞って
その構造を変えるべきだと言っている。

87 :
具体的国名は挙げないが
もう既に実践している国もある。

88 :
住人同士で煽り合っていても仕方ない。
政治家も経済学者も一部の社会学者も悪いが
勝ち組の有権者が一番悪い。

89 :
ちょっと訂正
×政治家も経済学者も一部の社会学者も悪いが
○政治家も一部の経済学者や社会学者も悪いが

90 :
原子力ムラに勝ち組ムラ
今年の漢字は「村」

91 :
原子カムラ
に見えた

92 :
曇る景気、しぼむ消費 暖冬予想と中国リスク追い打ち
日銀:景気判断、東北除き下げ 個人消費は全域悪化

93 :
景気が衰退する一方だな

94 :
政治も混乱してるし、正に思うツボw

95 :
(´・ω・`)政治家が無能ばかりだもん、これで良くなる訳がない

96 :
実際はもう底なし沼にハマリ込んで居る日本国w

97 :
海外移転の結果
2011年:タイ大洪水
2012年:中国リスク
2013年:?

98 :
外国は民度が低いからな
タイ洪水とかありえんわ半分人災だろ
中国はもっとな
だったら最初から国内製造しとけば一番安上がりじゃね?ってことになる

99 :
みな節約生活は順調ですか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【酒】無職でアルコール依存性の方31【復帰】 (975)
岩手の無職・だめ 24 (540)
いちいち報告するスレ! レポート50 (919)
仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第25回目 (324)
□ サイレントテロリスト(ST)2 □ (451)
男より女の方が圧倒的に人生楽だろう12 (961)
--log9.info------------------
【3DS】ブレイブリーデフォルト 95【BDFF】 (1001)
【PSP】ソールトリガー SOL TRIGGER Part7 (874)
【PSP/PSV】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part355 (561)
【TOH】テイルズオブハーツ総合PART62【TOHR】 (495)
【DS.3DS】デビルサバイバー総合155日目 (450)
中堅携帯RPG売上スレ その5 (433)
携帯ゲーRPG購入相談所 part7 (267)
【PSPo2】ファンタシースターポータブル2愚痴78言目 (411)
【3DS】イナズマイレブンGO その232【サッカーRPG】 (1001)
【PSP】イースシリーズ総合スレ Part5 (761)
ファイアーエムブレム覚醒★反省会スレ42 (502)
【PSP】シャイニング・アーク第03ジンガ (722)
【DS】RPGツクールDS/DS+ Part60【結果放置】 (466)
ロックマンエグゼ 2chの電脳125 (383)
【3DS】真・女神転生IV 愚痴スレpart6【コレジャナイ】 (631)
剣と魔法と学園モノ。3D&Final Part30 (906)
--log55.com------------------
新型肺炎感染で-関西交通量229-さっサトシんじゃう
【AEON/イオン】まいばすけっとでアルバイトPart32
ヤマト運輸 新東京ベース【36】 Part55
ポスティングパート7
Uber Eats(ウーバーイーツ)神奈川スレ 配達6件目
清掃のバイトしてる香具師集合!! Part67
【期間工】質問&雑談スレッドPart118
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.10