1read 100read
2013年01月無職・だめ35: 仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第25回目 (324) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
そもそも週5フルで働くの大変じゃないか? (465)
30歳以上職歴なしから教員採用試験を目指す7 (588)
こんな糞みたいな国滅べばいいと思ってる奴44 (913)
□ サイレントテロリスト(ST)2 □ (451)
●無職ダメの国民年金&国民健康保険スレッド39● (958)
仕事は選ばなきゃ腐るほどある (563)

仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第25回目


1 :2012/12/13 〜 最終レス :2013/01/09
前スレ
仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第24回目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1349053107/

2 :
ハロワから紹介されたとこ辞める時、
揉めて揉めて懲戒解雇食らったんだけど、
こういうのってハロワに通知されて、
今後、ハロワ内のブラックリストに入っちゃったりするもんなの?
ちなみに辞めたとこは試用期間中(三か月目)でした。

3 :
どうせすぐ辞める仕事なら最初からしなきゃいいじゃん

4 :
ハローにブラックなったら紹介してもらえないのか?

5 :
ハロワで紹介された会社やめる時、
「職安に通報するからな!」って恫喝されたけど
次の職場以降はタウンワークとかで見つけてるから
ハロワで俺がどういう扱いになってんのかは知らんな。

6 :
>>>2
よく会社と揉めるとかゆうけど、どんな事で揉めるんだ?
参考まで聞かせてくれ

7 :
タウンワークってどこにあるの?

8 :
一番続いたのが20日
平均一日最短昼休み帰った

9 :
一番続かなかったのが半日。昼休みで辞めますと言い帰った

10 :
997 名無しさん@毎日が日曜日 2012/12/13(木) 10:14:42.95 ID:AMJy9hsu
なんで辞めちゃうの?辞めるなら最初から入らなければいいのに
1日で辞めるのと3カ月で辞めるのってどう違うの?
貰える給料が違います。

11 :
>>7タウンワークはコンビニとかに置いてある無料の求人情報誌

12 :
>>9職種は?

13 :
>>12食肉加工 内臓を取出し水で洗う 取出した内臓の温もりで水が温かくなる

14 :
>>6
辞める時の手続きが大きかったかな。
他にも色々あるけど。
自分の場合は直属の上司と険悪で辞意を伝えづらかったから、
入社してから自分の世話係みたい女の人(どこの会社にも居る勤続云十年の事務のおばちゃん)に
口頭で辞意を伝えたら、次の日から出て来なくていいって話になって、
退職届は配達証明で送ってくれて構わないって話になった。
その話が会社の上の方や前述の上司に伝わっていなかったのか、
口頭で伝えた次の日からの出欠が無断欠勤扱いになったりetc...
口頭ででも俺のとこに真っ先に伝えに来るのが筋だろ!と上司に電話で怒鳴られるわ
何やかんやあって、先週懲戒免職に処すと言う通知が送られてきたとさ。

15 :
自分の世話係みたい女の人→自分の世話係だった女の人

16 :
みんな辞めてるけど 辞めるのは自分に問題があると思う?
俺は今までやっただいたいの所は会社(上司とか)に問題があったと思うよ @神奈川県

17 :
己の問題以外何があるだっての
この社会で仕事する上で普通にある事が
おまえらにとってスパイシーなだけだろ
打たれ弱さにもほどがある

18 :
撃たれ弱いからこそ
変な上司に当たると即辞めたくなる

19 :
良い上司・同僚ばかりの職場なんて有り得ないよ。
一人か二人、ウマが合わない奴は確実に居る。

20 :
タバコしないと休憩時間に仲間入りできないのがつらい

21 :
嫌がらせやあり得ない事やらされても自分が悪いって言える?
上司だったら何しても言ってもいいのか?
俺はたとえ部下や後輩にも思いやりは持たないといけないと教わったぞ

22 :
うん。それが普通。
自分の場合、自分に全く非が無くて先輩上司の性格が最低最悪で辞めた過去がある。
初めて聞く分からない事でも冷たい対応。「何でそんな事も分からないの?」とか..。
初めての事でも分かるんだったら、先輩とか必要ねーからw

23 :
残念だけどそういう奴はどこの会社にもいる
うぜーうぜー

24 :
一人二人ならいいけどみんなからクソみたいに扱われるとマジで辛いよ
俺は耐えられなくて一年もたなかった
生きてんの嫌になるぐらい鬱になったよ

25 :
上司に痰とか吐いたら罪になるの?
あんまり殴らない方向で嫌がらせしたいんだけど

26 :
靴隠そうぜ!

27 :
>>20
喫煙者だけど上司同僚殆ど吸わない人だらけの環境で
逆に気が狂いそうになったぜ

28 :
388 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/12/09(日) 12:23:45.94 ID:8XEDPTxF
          /´⌒⌒\
         /        \
       /  ///| .| /ヽ ヾ
        i / ━ |/|/━ ! | ルーピー橋下
        !/   (・ )  ( ・)i/  
        | u   (__人_)   |   投票まであと1週間か
      _\  ∩ノ ⊃ /   巻き返しできるかな?
     (  \ / _ノ |  |
     .\ “  /__|  |
       \ /___ /

         /´⌒⌒\      ノ´⌒ヽ,,
        /        \ γ⌒´      ヽ,
       /  ///| .| /ヽ // ""⌒⌒\  )
       i / ━ |/|/━ | / ⌒  ⌒   ヽ )
       !/   (・ )  ( ・)i!゙ (・ )` ´( ・)  i/
       |     (__人_)  ||   (_人__)    |
   ,-、  \    `ー'  /\  `ー'   /_
  / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ '┌、 ヽ  ヽ,
 /  L_          ̄  /        _l__( { r-、 .ト
    _,,二)       /        〔― ‐} Ll  | l) )
    >_,フ       /   ルーピー   }二 コ\   Li‐'
      私たちに一度やらせてみてください

29 :
>>24
周り皆が嫌な奴なら、未練も残さず辞められるしいいじゃん。
一人か二人の嫌な奴に怯えながら仕事する方が、
余程ストレス溜まると思うけどね。まぁ人それぞれか。

30 :
なんで皆からクソぐらいに思われるのか
まずは己を見直したほうが近道なんじゃないかと

31 :
派遣やバイト、部下を叩かないとしょうがない連中がいるのさ
俺たちが悪いわけじゃない

32 :
今日、辞めるって言った。
辞めると言えた事がそうとう気分が良くて仕事に熱が入ったなぁ
ここ数ヶ月で一番の仕事っぷりだったと思う
会社から開放される時までこのままいけるかな

33 :
おめ!

34 :
>>31部下を叩かない会社なんてあんのか?
そんな会社のびるはずがない、っていうか無いよ
そうやって会社の売り上げに貢献しようって思いが生まれる事もなく
ただただ、働いた時間分お給料くださいっていう学生スタイルのまま
もう何年やってきたんだ?
だからいつまで経っても変わらないし変われないと思うぞ
仕事に対する取り組み方を見直したほうが良さそうだよ
新卒で入ってくる学生上がりの連中とか、ちょっと怒ったら次の日から来ないとか
普通にあるからね
いったい何様なんだよと

35 :
今日もどこかで誰かが会社を辞めたんだなぁ

36 :
どんどん辞めよう
ちょっと気に入らないことがあるとすぐ辞めるのがポリシーがあってカッコイイとされる世の中を目指そうぜ

37 :
そうやって自分の離職癖を正当化したいんだよな
でも残念ながらゴミクズには変わりない

38 :
何しにこのスレ来てんのよ

39 :
>>34
部下を叩かない会社なんて、ある。
なぜ、叩けば誰でもどの会社でも伸びるって思い込んでるのかが良く分からない。
褒められて育つ人間も本当にいるのに。
会社に必要とされたり、やっぱり人間は単純なところで褒められれば当然嬉しい、
嬉しいからもっともっとがんばろってなる、尊敬出来る上司がいれば、この人目指してがんばろとかやる気や仕事に対しての高いモチベーションが維持される。
どんどんと上司や自分の会社の事が好きになり、会社の為に頑張る=売り上げに貢献、となる。
嫌な気分ばっかじゃ努力してる様で出来てなかったりなかなか軌道に乗れない、
健やかな気分の時こそ自分の力が出せて必然的に笑顔も増え人間関係も築きやすくうまくいく、取引先の大事な方と接する時にも良い関係が保たれ長いお付き合いが出来る、
やっぱり無理した作り笑顔なんて相手はすぐ感じるもの、自然な笑顔でポジティブな人は強敵でしょ。
ってそんなうまくいく訳もないか?
ミスして怒られるなら分かる。
ミスして叩かれる筋合いはない。
実際は、ミスもしてないのに怒ったり叩く理不尽なクソ会社、あり得ない程の長時間労働やサービス残業等のいつの間にかそんなんも許されてしまってる世の中になってるから離職者が増え続けてるんでしょ?
バブル崩壊後、タダでさえどんどんと賃金下げられボーナスもカットされベテラン勢もやる気を失い苛立つ気持ちもあるのか知らんが賃金少ないのは下っ端だって同じだし。
ど叱られて、悔しくてなにくそーってなりやる気になる?本領発揮する?
確かにそういう人も沢山?いるかもね。
でも人間=そのタイプだけ?
んな訳ないでしょ。

40 :
まじめに雇用を得たい、長く働きたいというひともいるというのに
好き勝手に食い散らかすようなまね止めろよ。

41 :
まじめに働かしてくれない社会になってるのよ

42 :
>>39
仲良し集団みたいな会社は居心地はいいが成長は無い。
褒められて伸びるやつはいる。
だけど今度そいつが管理する立場になったとき部下を叱れなくて苦しむ。
部下のなかには逆に叱咤して力が出るやつもいるからね。
だから敢えて厳しい言葉も使うしや厳しい要求もする。

43 :
>>41
いくらなんでもそれはない。
真摯に懸命にやってるやつはいるし。

44 :
さっさと出てけよ社畜

45 :
どうだ?
現実は耳に痛いか?

46 :
>>44
お前みたいな池沼は「普通に」働ける人達が羨ましいんだよなw
社畜と罵ってみたところでお前自身がクズであることには変わらない訳でw
ま、お前はクズに相応しいゴミみたいな人生送ってRばいいよ

47 :
で?

48 :
普通に出来ない奴が愚痴こぼしたり傷の舐め合いしてるスレに
乗り込んできて上から目線のお説教や煽りは場違いにも程がある。
そんなスレ見た事も探した事も無いんで知らんが、
出来ない部下や同僚を持って困ってる管理職向けのスレぐらい、
恐らくこの広い2ch内にはあるだろ。愚痴や説教はそこでやれ。

49 :
駆け込み退社

50 :
>>42
仲良し集団みたいな会社に潜り込むしかないな。
薄給・潰れる恐怖はとりあえず度外視でも。

51 :
まったりした会社ないんか!

52 :
精神障害の手帳を取ってグループホームみたいなところで日がな一日
牛Rパック溶かしてハガキ作ったり木工細工作ったりってのはどうだ?
罵声や怒声も無い。
仕事は簡単。
薄給だがまったりしているぜ〜
そこまで開き直れないなら四の五の言わず我慢して働け。

53 :
1日中2chに張り付いてる奴に言われてもねえ〜

54 :
一日中2chに張り付いて何が悪い

55 :
すぐ辞める奴って受かるのは受かるんだろ?
受かるコツ教えてよ

56 :
最初受かった時は嬉しかったの?
何に対しても飽きっぽいんじゃないの?

57 :
飽きっぽいというか、俺の場合根性がないし、勝手に想像してたことと現場が違ってたらすぐやめる
今のtころ100%それだから続かないな

58 :
こういう非正規雇用を慢性化させたというのも、
これ一発あかんやろ。 少しぐらい嫌でも我慢せなあかんな
っていう感覚。 やっぱりこういう不況下においては、
一発強いもんになるんだろうが、もうね・・・
また、正社員、派遣とかって、仕分けされてるなかで、
〜〜の打ち合わせがあるので、といわれたところで、
そんな話微塵も聞いてるわけねーじゃんかよな。 馬鹿じゃなねーの。
はいはい。あーあー今日の帰り道は渋滞してなきゃいいなー
ぐらいだよな。馬鹿みて。 会社の根というもんが一切育ったん。
なんだろうね。こんな簡単な事も分からないのかね。
この国のお偉いさんは。

59 :
お前ら自民にだけは入れるなよ 小泉政権を見てどうなるかわからない奴はいないと思うが

60 :
平均年齢20代後半の職場に40代の俺が採用になったが、若いのは茶髪にロン毛に今風のが多い 俺も茶髪にしないと浮いてしまうから茶髪にしてみたが似合わないんだよな

61 :
投票なんかいかねえよ
何でマンカス政党しかないのに行かにゃならんねん
休みの日は家から一歩も出んわ
もちろんこれからも政治に文句は付ける

62 :
親に今の仕事辞める事伝えたら、
無理するとこないよ。体が元気なのが一番だから。
しばらくリフレッシュでもしなって、言われ、帰りの車の中で泣いた
俺はもうすぐ40代で半年勤めた。
親孝行出来るのかな

63 :
>>55
そういう外面だけはあるからな。
典型的な真面目系クズってやつだ。
初対面だと、それなりに好かれる対応出来るけど、継続はめんどくさくなっちゃう。
特に上司、先輩関係になると、関係構築が出来ない。
対等な立場の人ならそれなりに続くんだけど。

64 :
>>62
年齢以外はおま俺

65 :
>>62
借金せず自分の金でやれてるなら良いさ
ニートで親の金食い潰してたら別だが

66 :
>>62
がんばれよ
親孝行しろよ!!
おっさん!!!

67 :
今朝親に年内一杯で退職すると伝えたら
半年もよく頑張ったねと言われた
春からまた働いたらと言われました。40近いのに母親に衣食住と世話になってるのかと思うと涙が
出てきます。

68 :
>>67
気にすんな
生きてりゃ色々な事がある
出来なけりゃ出来ないなりに人に迷惑かけずに生きよう
親孝行は大事だけど迷惑かけていいのは親だけだぞ
今はスネかじってもいいから自立出来る方法を探して親を安心させてやろう
働くだけが人生じゃないぞ

69 :
あと消防団にも入っていて年末の夜警行事がつらい
他の団員は定職について結婚しているのに
自分だけ無職で独身なんで消防団のメンバーとも話題がなく情けないです

70 :
半年もよくがんばった
しばらくは休むといいさ
しかしこう寒いと外に出たくないな

71 :
今日は特に外出るにも積雪が凄いからな
今日は雪掻きしてないし 明日は早朝から雪掻きしないとだめだなこりゃ

72 :
それより岡崎バックレ野郎

73 :
>>63
まさしくおれだな、熱しやすく冷めやすい
しばらくやると飽きてやる気無くなる、継続性無さすぎ

74 :
ただ仕事に飽きたりして続かないだけならいいんだが
いつも外面が保てなくなって潰れて辞めるパターンだわ

75 :
俺は飽きたとか言って辞めるレベルじゃねーわ。
殆ど仕事に付いて行けなくて辞めるパターン。

76 :
おまえらの2ちゃんの継続力は尋常じゃないけどな
それを仕事のフィードバックしような

77 :
>>75
俺もそのパターン
入社初日に色々教えてもらうんだけど覚えること多くて
もう無理だと判断してやる気がなくなる
そのままわからんことを聞かずに作業して失敗して怒られる
何回かそれを繰り返していると誰からも相手にされなくなって嫌になり辞める
バカすぎて出来る仕事がない

78 :
>>77
おまえは俺かとしか言い様が無いw
怒られてる内が華だよな
ミス連発してるとその内相手にもされなくなる

79 :
楽か簡単な仕事はみんな女にとられるしなー

80 :
女ばっかの仕事は仕事で、上手く潜り込んだとしても色々厳しいからね。
女の場合、キレると男の上司同僚以上にネチっこいからなぁ。

81 :
>>77
よぉ…、うち…。

82 :
本当にやりたい仕事はなんなの?それなら続けられるんでしょ?

83 :
ダメだ覚える事が多すぎて
ミスも多すぎて 自分より遙かに年下の上司にバカにされて
結局辞めてしまうのである

84 :
単純労働ですらスピード+同時進行でやることが複数あると無理

85 :
4日目だが今必死に辞めるときの理由を考えてる
バックレも考えたが入るとき誓約書いっぱい書かされたし訴えられそうで怖い

86 :
ミスや人間関係が理由で浮き 嫌われる

87 :
仕事にミスはつきもの、大事なのはその後どうするか
ただ、ここの連中はそのミス一発で舵が壊れる
その後はどうしていいかわからなくなり、
常に自分が見られているような気になって
その場から逃げたくなる
舵を失った船がどうなるか?知らない土地まで勝手に流されるだけ
気が付けばいつもみたいに物言わずバックレ状態に
何が原因って、失敗に対しての改善や対策を
十代の頃に覚えることが出来なかった為と、極めて崩壊した協調性
そして「出来た自分」を想像して「出来た気になる」をずーっと繰り返してきた。

そんなあなたにオススメなのが、仕事選びではなく
「金額設定」
業種は関係なくいくら稼ぐまでここでやるって決めてやってみよう

88 :
>何が原因って、失敗に対しての改善や対策を
>十代の頃に覚えることが出来なかった為
中卒高卒時分から働いてる奴以外で
十代の頃に覚える奴なんて居ねえよ

89 :
そうやって何も考えずに学校通ってたらそうなるわ
何も打ち込んだりもせず、ただただ、十代のフリーな時間を過ごしただけなんだよ
十分覚えられる環境です、
むしろ一番スピード感ある環境
高校のたった3年間で社会のほとんどを経験できる
1年→新入社員、2年→中間管理職、3年→幹部
この3年間でどう過ごすか、どう取り組むか。
それが出来なかった、やらなかった人はやっぱり社会でも
いつまでもくすぶってる
会社でも同じ、出世出来ない人は、歳食ってもいつまでも
何の肩書きも付かずただのおっさん
そういう人に限って周りのせいにする、己を見直さない
会社の一員として頑張れない、あくまでどんな状況でも
個人を優先して行動する→バックレ

じゃあ今しっかりやれてる社会人って
中高生の頃に全員働いてたのか?んなアホな
もうそういう自分擁護するために無茶なロジック入れてくるなって

90 :
>>89
おまえバカのくせに生意気だぞ

91 :
休憩時間がある意味最大の難所かもしれん

92 :
>>75
>>77
俺もそのパターンだ
わかんないのに聞こうとしないし、自分から積極的に動こうとしない
だから回りから嫌われる
けど仕事探すことに関しては前向きなんだよなぁ

93 :
ボロが出た時の虚無感がたまらねえ

94 :
派遣登録してる所から仕事の紹介されたけど 作業所通ってるから断った
学校に通ってるって言った 一年間通うって言った
作業所も糞だけど仕事紹介されるかもしれないし 派遣なんてブラックだろうから断って正解だったかな?

95 :
http://dreamonlinecasino.com/
楽して稼げるらしいぜ

96 :
3ヶ月くらい経つと辞めたくなる…
飽きてくるんだよね。
今の仕事も9月から始めて
もう1月いっぱいで辞めようと思ってる。
まぁ人間関係が原因なんだけど…。
もった方だと思うんだ、うん。

97 :
オッス!ゴミ共!
お前らメンタル弱すぎね?ハナからやめる気じゃ何も変わらねーだろw
ま、バイトはクズの前提で雇ってるからいいけど。代わりは他にいくらでもいるからな

98 :
給料低くてもいいから楽なのないかな?
まあ今やってるのも給料低いほうだと思うけど
今のままの給料でも不満はぜんぜん無いけど、どうやら周りの人たちはもっと給料上げたいって思ってるらしくて
その人たちから見れば俺はやる気が無いように見えるんだってさ
そりゃそうだよ。やる気があったらこんな職種になんか来ないよ
楽にやれるかなと思って入社したんだから

99 :
怒られたりイヤミ言われるとバックレたくなるんだよな
怒られたら怒り返したくなるかそれか逃げる
仕事を覚える気ないんだよなあ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
□ サイレントテロリスト(ST)2 □ (451)
昭和51年度生まれのダメ人間の巣窟スレPart53 (918)
●無職ダメの国民年金&国民健康保険スレッド39● (958)
今日もどこかで誰かが自殺してるんだろうな 78 (296)
仕事は選ばなきゃ腐るほどある (563)
【1986】昭和61年度生まれの無職 part137 (838)
--log9.info------------------
花粉は公害!国を相手に訴訟を起こそう! (772)
花粉症の原因を解明するスレ (308)
花粉症用メガネ (206)
目が痒いお前等の対策を書け! (769)
新板恒例 この板の名無しと看板を決めるスレ (267)
皆さんは病院でもらった薬の中で効果がありましたか (496)
【杉】花粉症・とにかく杉を切れ【ヒノキ】 (215)
【地獄へ】 花粉症デビュー 【ようこそ】 (498)
ステロイド注射 (288)
花粉症になるやつってどんな生活してたの? (831)
鼻づまり (786)
花粉症をガンダム風に語るスレ (267)
花粉症で困る瞬間 (312)
( gt;дlt;)、;'.・ ィクシッ (232)
もう五・七・五で俳句読めばいいじゃん (259)
国が責任を取るべき (614)
--log55.com------------------
【芸能】木下優樹菜&フジモン、壮絶離婚の背景にDV騒動も★2
【芸能】香取&草なぎ&稲垣「笑ってはいけない」地上波出演「うれしかった。“ああ、松本さんだ浜田さんだ”って」
【野球】広島・鈴木誠也 新春ぶっちゃけ激白「巨人・坂本さんと野球がしたい」
【芸能】浜崎あゆみ“極秘出産”に2つの疑惑! お相手はやっぱり…
【テレビ】2019紅白歌合戦視聴データ検証★2
【芸能】ホリエモン、ゴーン被告めぐる東国原の投稿に「相変わらずこの人馬鹿だな」「弁護人に被告人の全ての動きを管理する義務はない」
【津田大介】昭和天皇はマイノリティではないので、日本人が不快な思いをしても人種差別撤廃条約のヘイトクライムには該当しない★3
【高校サッカー】選手権4強決定!! 連覇狙う青森山田、静岡学園、帝京長岡、矢板中央が埼スタへ:準々決勝 静学4-0徳島市立