1read 100read
2013年01月映画作品・人97: フランケンウィニー (362) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
宮崎駿総合スレ Part5 (251)
ホステル (303)
【BR】 ハンガー・ゲーム Part2 【バトルランナー】 (200)
押井守 68 (540)
【Guns】マトリックス-MATRIX-ver.49【Lots of guns】 (839)
踊る大捜査線 THE FINAL 20 (979)

フランケンウィニー


1 :2012/11/25 〜 最終レス :2013/01/06
12月15日 3D・2D同時公開
○監督・製作・原案
ティム・バートン
○音楽
ダニー・エルフマン
○声の出演
ウィノナ・ライダー、キャサリン・オハラ、マーティン・ショート、
マーティン・ランドー、クリストファー・リー
2012年 アメリカ映画 87分 白黒
■公式サイト
http://www.disney.co.jp/movies/frankenweenie/
■米公式サイト
http://disney.go.com/frankenweenie/

2 :
フシギちゃんとトシアキの存在が気になる
学校の先生の顔がヴィンセント・プライスなのがいいね

3 :
前売りの売れ行き好調なのかな?
オマケのぬいぐるみストラップ無くなってた。

4 :
>1乙
デップとのコンビ作にはゲップが出てたので久々に期待のバートン映画

5 :
3D字幕で観れるかな?

6 :
近所のUCじゃ2Dしか上映しないや。
それじゃただの白黒映画じゃないか。

7 :
ウルトラ白黒です

8 :
日本語吹替も糞タレント起用なしで良さそうだな

9 :
レンタルでええわ

10 :
Dlifeで宣伝しまくってるね
フシギちゃんとオヒゲくんいいなw

11 :
お弁当のオカズのようなタイトルですね

12 :
劇場にもぬいぐるみ置かれてた
ここ数年のバートンでは一番良さそうなので期待

13 :
キーホルダーもぬいぐるみストラップ両方欲しいから、前売り券2枚買っちゃった
ワンコ飼ってるから号泣しそうで怖いわ

14 :
さんか…いやなんでもない

15 :
アメリカでは興行的にはダメみたいだな。

16 :
興行より評価が高ければ別に良い

17 :
>>8
ハリセンボン

18 :
色々盛り上がってきとるね

19 :
フリークでもよい たくましく育って欲しい
フランケンウィニー
っていうソーセージ 丸大ハムで頼む

20 :
イベントでのファンサービスが良いみたいだな。

21 :
タイトルのウィニーってどういう意味?

22 :
犬の名前
ファイル共有ではない

23 :
スパーキーじゃないの?

24 :
そうだっけ?勘違いしたかも

25 :
今日、中野ブロードウェイでバートン監督を目撃!

26 :
dlifeでやたら宣伝してるからいやでも目に入るけど
正直キャラが不細工で気持ち悪すぎて(可愛い不細工なら良いけど)
お金払ってまで見ようという気にはならないな
日本じゃ受けないと思うあのキャラデザは

27 :
あの味がわかるのはバートンオタだけで良い
スパーキー可愛いよスパーキー

28 :
またこのキャラデザかって感じだけどな

29 :
日本人のガキが人の発明発見を盗もうとする悪役とな

30 :
これは感動系の映画なんですか?

31 :
>>29
ユダヤ資本だから仕方ない

32 :
>>29
それはチョンかシナの方が的確なのにね

33 :
世の中を単純な図式に当て嵌めて見られる人たちは生きるの楽そうで羨ましい

34 :
2chでドヤ顔w

35 :
ガメラが出るらしいな

36 :
木村カエラの歌が耳障り

37 :
カエラの親父はユダヤ系イギリス人
日本人が悪役なのは当たり前

38 :
ユニクロのTシャツ買った?

39 :
タイトルを「フラン犬」と書かなかったのは許せる。

40 :
最近のバートンは駄作の乱れ打ちだから何も期待できない

41 :
吹替え版しかいつも行く所がやらない。がっかり。

42 :
>>40いまのとこ自分はストップモーションで外れた事はない
好き勝手にストップモーションやりたくてスター起用の実写で費用稼いでるとすら思う

43 :
ストップモーションだけど本当はゴーモーションだね
こまけえことはいいんだけど

44 :
字幕版の公開あるの?吹き替えの所ばっかりなんだよね。

45 :
>>44
公式ぐらい見てくれよ。

46 :
フランケンウィニー展ってどう?
新宿まで2時間かかるんだけど行く価値ある?

47 :
>>46
アホか。
お前に取って価値あるかどうかだろ?いちいち人に聞くな!
なんでも聞かなきゃ決められないならもう家でじっとしてろ!

48 :
ニートに家にじっとしてろなんて
自殺しようとしてる人にRというようなもの

49 :
いや違うな
R専門女優に糞でも喰ってろというようなもんだ

50 :
バートンってこれのオリジナル作ってた頃とはもう人格変わっちゃってるからな…

51 :
試写行った人達のレビューめっちゃ良い感じだね。

52 :
最後はやっぱりスパーキーとお別れするの?

53 :
なんていうか人がかってに決め付けて脆くも一人と一匹は引き避けられる、人間が決め付けたエゴを感じる作品ですね

54 :
ガメラ出るってマジ?
プラズマ火球を吐いてリ回転ジェットしてくれる?

55 :
>>54
仲間由紀恵を食いちぎります。

56 :
野郎ども、いよいよ今日からだ

57 :
観て来た
犬好きはうるっとくるかもしれません
スパーキーのぬいぐるみを思わず買ってしまいました
朝一番の回で観たけど、あまり人が入っていなかったのが残念

58 :
3Dの効果はどうだった?

59 :
>>58
一応3Dで観たのですが、あまり効果は無いように感じました。
ちなみにXPANDでした。
白黒映画が余計暗くなってしまいますので2Dでもいいかなと思います。
個人的意見って事で、参考にして下さい。

60 :
なんで吹替版ばっかりなんだよ

61 :
じゃあ2Dでもいいかな
ホビットとこれを連続で3Dで見ると目がやばそう

62 :
>>57
こっちも朝一で観たけど、すごい数の子連れの団体が来て結構な入りだった

63 :
観たいけど行き着けの東宝シネマが字幕しかやってない……
こんなことなら前売り券買っときゃ良かったな(´・ω・`)

64 :
過疎すぎワロタ/(^o^)\

65 :
行ってきた
犬好きは見た方が良い
去年愛犬が天寿をまっとうしたもんだからもう…
客の入りは過疎も過疎
ワンピースにぶつかったのが痛い
3Dは…あまり効果はないと思う
立体物で撮ってるって意味では3Dが良いかと思ったんだがね

66 :
自分も3D吹替で見たけど3Dでなくても良かったかもと思った
今度は2D字幕見に行くわ
スパーキーの仕草がすごく犬らしくてかわいすぎて
前半の事故シーンがこの後生き返らせると分かってても辛かった
とにかくスパーキーかわいい
ただオリジナルと違ってクラスメイトが出て同じようにペット甦らしたことで
スパーキーだけまた生き返ってヴィクターハッピーエンドってのに引っかかってしまった
あんなパニック起こしたとはいえトシアキが最後甲羅見てる顔は寂しそうだったし
おヒゲくんなんて死んでもなかったのに
事の発端はヴィクターだろうよ

67 :
ラスト生き返るのはどうだろうとは俺も思ったな
車のバッテリー繋いだ時、ここで生き返っちゃダメだろうと思った
スパーキーがいなくても大丈夫、というところまではたしかに想像通りだったんだが
功名心とか猜疑心とかで歪んでしまったとはいえ
彼らも彼らなりにペットを愛していたんだよな
ナソルとかあんな立派な墓作ってあげてたわけで
ところで…クロッサスだっけ?あれ生き物としてはなんなんだろう

68 :
とってひっつけたような、安易なハッピーエンドが
ポニョっぽいと思った・・・

69 :
腐乱犬ウィニーw

70 :
最後生き返るにしても、アイアン・ジャイアントくらいの演出が欲しかった。
たとえば、お墓に戻されたスパーキーの墓石に偶然、落雷が起こって、地面から尻尾がニョキって飛び出して終わりとか。

71 :
まぁオリジナルの実写版のラストもスパーキー蘇ってハッピーエンドだし
そこはオリジナルを尊重してってことなんじゃ?

72 :
あの立派なお墓のやつはハムスターだと思ってた

73 :
劇場で俺含めて感動して鼻すすってる人が多かった
キャラ立は遥かにナイトメアだけどコープスよりは立ってるし、他のバートン人形映画と違ってストーリーがはっきりしてるし感動できる素晴らしい人形映画だったよ
もう2回くらいは観に行くぜ

74 :
オリジナルは他のペットの描写が無かったからすんなり入れたけど
今回は確かに釈然としない部分はあるね。
長編も十分面白いけど短編版の方が好きだな。
「アリス〜」までのスランプは何とか抜けだしたみたいで良かった。

75 :
ガメラの登場シーンだけが気になる
プラズマ火球は吐いた?仲間由紀恵を食いRシーンはあった?

76 :
フシギちゃんとかまんま日野日出志キャラだったな

77 :
特有の生気の無い表情とモノクロの長時間コンボに
バートンファンの自負のある俺でも胃もたれしたわ。大満足だけど。
カエラちゃんに誘われてきたライトな人達に何か申し訳無さすら感じた。

78 :
カエラの曲って映画のエンディングじゃないよね?
雰囲気ぶち壊しになりそうで聴きたくないんだが

79 :
両親が見ていたテレビの映画のドラキュラは
ベラ・ルゴシだよね

80 :
>>79
リー先生じゃないの?

81 :
リーさんなら目が充血するけど
白黒だから分からない

82 :
ヴィクター・フランケンシュタインってまんまだなと思ったら
ヴァン・ヘルシングまでいた

83 :
73は幸せな映画生活をしてるな!
おらは実写短編の方がはるかに面白く感じたぞ

84 :
ウィニー?フランケンスパーキーじゃいかんのか?

85 :
これほんと惜しい映画だな
ラストさえ違えば傑作だったかもしれないのに

86 :
バートンマジオワコン

87 :
テレスドンのぱくり

88 :
今回の映画って本当に全編ストップモーションアニメなのか?
ちょっとなめらかすぎる気がするんだが

89 :
ストップモーション風CGだよ

90 :
やっぱり?どうも迫力が感じられない気がしたんだ。
短編映画の方は何か感じるものがあったもの

91 :
嘘教えんなよ。ホントにストップモーションだよ。CGなら展覧会なんてやらないでしょ。5秒撮るのに1週間かかったそうな。

92 :
見てきたけどコロッサスって何の動物なんだ?
ハダカデバネズミ?

93 :
>>92
ハムスターらしいぞ
ハムスターであの墓って、
ナソルどんだけ溺愛していたんだよwww

94 :
良いシザーハンズだった。実写短編の方は昔見て細部忘れてる…

95 :
エンディングに関して不評の意見が多いけど
映画だから壮大なウソや奇跡が許される
日本人の感情としては自己犠牲による悲劇が
好まれるかもしれないが

96 :
観てきた。
ここ数年、犬映画観ても泣けなくなってたのに、観ててまさかの4回泣いたわw
モノクロでも思ってたほど気にならなかったけど、やっぱりカラーだったら良かったかな
BDの特典映像でカラー版入ったりしないかと思ったけど、
CGかと思ってたらストップモーションアニメだったんだね(今時やるのがすごい)
使用してる人形が白黒だから無理か…

97 :
これ、オリジナルって実写だったっけ?
なんか見たことあるんだけどなあ

98 :
>>97
ナイトメア〜の同時上映

99 :
硬い頭で色々考えるとラストどうかなぁとは俺も思うが
ごく単純に幸せで良かったねでもいい気もするんだ
なんかよくわからんうまく言えないけど
>>93
何かなとは思ってたがハムスターかよwww

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【佐藤隆太】漫才ギャング【上地雄輔】 (800)
ヘルタースケルター 5 (326)
ヘルタースケルター 5 (326)
ヒミズ【園子温】5 (397)
クエンティン・タランティーノ Quentin Tarantino 8 (409)
【指輪物語】ロード・オブ・ザ・リング 第204章 (1001)
--log9.info------------------
海のトリトン Part5 (969)
【TV版】六神合体ゴッドマーズ PART 10【映画版】 (430)
OVA◆六神合体ゴッドマーズ 十七歳の伝説 PART 2 (215)
闘将!!拉麺男(ビクトリーラーメンマン) (790)
懐かしアニメ昭和板専用・忍法帖 !ninjaテストスレ (310)
メイプルタウン物語&パームタウン編 Part2 (368)
【ぽっちり】じゃりン子チエ【2つめ】 (575)
ポールのミラクル大作戦 (656)
【和製】科学救助隊テクノボイジャー【サンダーバード】 (290)
【あの頃の記憶を】はだしのゲン【もう一度】 (610)
【タイムボカンシリーズ】ヤッターマンPart12 (530)
シリーズスレ宇宙戦艦ヤマトIII part8 (317)
宇宙戦艦ヤマト2 第六話 (573)
【最短打ち切り】ドン・ドラキュラ【手塚治虫】 (282)
【ティキティキ】名犬ジョリィPart.3【トゥルルル】 (641)
●ドロロンえん魔くん●Part2 (373)
--log55.com------------------
☆チラシの裏@オカルト板43枚目★
怪談師を語るスレ 二十人目
書き込むだけでいかなる病気も完治するスレッド133
☆★ウミガメのスープ★★835杯目 プレゼント味
後味の悪い話 その181
≪失せ物探し≫探し物の場所視て下さい part44
とんとんぺと書くと強くなるスレ4
アハンオケツイクと書くと宇宙パワーがみなぎるスレ