1read 100read
2013年01月映画作品・人135: 【BR】 ハンガー・ゲーム Part2 【バトルランナー】 (200) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【指輪物語】ロード・オブ・ザ・リング 第206章 (219)
プライベートライアン15発目 (849)
ヒミズ【園子温】5 (397)
【松山ケンイチ】 ノルウェイの森20 【菊池凛子】 (548)
アベンジャーズ 44-アイアンマン/ハルク/ソー/キャプテンアメリカ (566)
【指輪物語】ロード・オブ・ザ・リング 第206章 (219)

【BR】 ハンガー・ゲーム Part2 【バトルランナー】


1 :2012/10/13 〜 最終レス :2013/01/05
米国オフィシャル・サイト
http://www.thehungergamesmovie.com/
※前スレ
【BR】 ハンガー・ゲーム Part1 【バトルランナー】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1332781599/
携帯だから詳しいテンプレ無し。

2 :
おっと上げとく。

3 :
あの戦闘ステージは バーチャルで確定。

4 :
バーチャルじゃねーよ馬鹿w

5 :
>>1
おつー

6 :
ルーが死んで人々が暴動起こしてたけど、70回以上もやってきて
最年少が死ぬことなんていくらでもあっただろうに、人々にとって何か別の理由があったの?
ペアルール前なのに黒人の兄ちゃんも怒ってたし。
それに同盟組の4人は後半戦になったらどうするつもりだったの?
お互い強敵なら隙を見て早い内に殺しとくのが普通だよね

7 :
6の言うように「?」だらけの映画だよな
てか、結局ただ地元に帰っただけでトータルでプラスにならないストーリーって何なのよ

8 :
>>6
その場合、お互い簡単には死なないから、強敵同士戦ってて余裕がなくなってくると
第3者に付け込まれる可能性が高くなるんじゃないか?

9 :
「バトル・ロワイアル」を「バトル・ロワイヤル」と書かないように

10 :
バトルロワイヤル観て比較する

11 :
だめすぎてネットの酷評をみて笑ってる

12 :
>>7
劇中では詳細に語られていなかったけど、12地区の勝者2名には富と名誉が与えられるんじゃなかった?

13 :
カットニスって結局、何人殺したの?

14 :
>>12
オレもそのように記憶していて、前スレでそう書いたが
否定する人がいた。
で、疑問がなぜ各地区からセミプロの志願者が出ないのか?
一部地区からしか出てないのは理屈に合わないと思う。

15 :
生活が苦しくて訓練する余裕がない

16 :
>>6
>お互い強敵なら隙を見て早い内に殺しとくのが普通だよね
この手の同盟は、ある程度ゲームが進むまではお互いを利用して、
同盟者の弱点を探しつつ他の敵を先に倒していくのがセオリーでしょ。

17 :
見てきた。疑問は多々残るが、続編も公開予定との事なので、それを見れば納得できるかなあ。
ゲーム主催者がゲームに火の玉や猛獣で介入してくるって、ゲームを楽しみにしている富裕層視点からしても
どうかと思うよ。自分の意中プレイヤーが、勝手なイベントで殺されたのではたまらないだろう。
焚き火を炊いて敵に気付かれてしまいあっさり殺された女の子。あんな愚かな行動はモブでもやめておくれ。
囮に無人の焚き火を使うなら分かるが、自分が当たるために焚き火だなんて。
蜂の巣攻撃の場面。木の下の連中は見張りも立てずに全員睡眠とか。カットニスの反撃だけでなく、誰か一人裏切れば
寝ている間に刺殺されちゃうぞっと。

18 :
別に降りてくるのを待たなくたって木に火を着けちゃえばいいのになあ

19 :
>>18
ってか普通そうだよなw
下に居る連中呑気に寝始めたけど、カットニス自身も縛って寝てんだよなw
あの状況でどっちも普通に寝られるのが凄いよ。

20 :
木登りになれてないと登れないのと失敗したら落下のリスクを見て
あいつらがこれないと判断したからだろう。
つか、蜂の巣攻撃でピータくらわなかったんだろうかw

21 :
昔のアニメ・ドラゴンボールのだらだらした戦闘シーンを
思い出させる映画だった。
映画館で見た人ほど2は見ないだろう。

22 :
生木は水分を含んでいてナカナカ燃え上がらないよ。
普通、焚き火で使う木は乾燥させてから使う。
誰かが木に登ってカットニスと戦う、、、
は一時的にチーム組んでるだけだの仲(所詮、敵)だから
援護射撃してくれるついでにカットニスと一緒に下から殺られちゃー堪らないだろ?
俺なら絶対登らないw
じっと下で待つのが正解。

23 :
バイオとハンガーとどっち見に行こうか迷ってるんだ
これ選んだほうがいい?

24 :
>>22
いや、だから下で火焚いちゃえばいいのよ
煙は上へ上っていくんだから
ていうかあんなでっかい蜂の巣が頭上にあったら羽音ですぐ気づくだろ

25 :
>>23
もう少しまてばアルゴって映画が公開されるがこれがかなり評判いい

26 :
前半の基地外都市の描写は楽しかったけど、
肝心のゲームがまったく面白くなかった・・・

27 :
TOHOシネマズの日に見てきたが…期待外れだった。
突っ込みどころだらけでラブ要素出してルール変更してからは特に酷かった。
ルーの死も主役のせいだろ、あれ?
罠の網にかかって遠くまで聞こえるくらい叫んでも殺さないってことは
自分を誘き寄せるためって判るだろうに
「もう大丈夫」なんて抱き締める暇あったらその場から離れろよ、殺って下さいって言ってるようなものだろ?
…大ヒットと言えないのに2公開って大丈夫か?

28 :
>>12
富と名誉は設定上のご褒美だけど、映画の観客としては
理不尽な格差世界を変える何かを見出さないとプラスには思えないだろ?
バッドエンドの映画ならともかく
生き残れた事だけで終わるなんて糞過ぎだよ

29 :
昨日満席だったから今日見てきた
いや〜見て良かった
「・・・薬かい?」
「・・・いいえ、スープよ」
とか、笑ったよ

30 :
後味の悪い作品だな
最終的には政府が倒されて平等な世界が誕生するんですね

31 :
明らかに続編ありきだったなあ。
次が政府転覆だとまったく質の違う映画になる。
というか本当にバトルランナーを尺伸ばして作っているだけだな。

32 :
次回のハンガーゲームは過去の優勝者が集うチャンピオン大会らしい
という事はウディ・ハレルソンも出場するんだろうか?

33 :
残念な出来だった
続編は観ない
てかハンガーゲーム2日本公開決定のテロップ見てなんか凄く萎えた

34 :
そんなに期待してなかったから途中までは結構面白いじゃん、とか思って見てたんだけどな
火の玉→ゴリタイガー→優勝者やっぱ一人→やっぱ二人でOK の流れで一気に萎えた…orz
主役の子の演技が良かったから何とか見れたが

35 :
こんなんで視聴率取れっこないよなww

36 :
あの司会者ってスタンリートゥッチだったんだな。全然気付かなかった
髪の毛って大事だね…

37 :
>>24
いぶせるような煙を正確に起こすのは難しいよ
狼煙なんかも凄くノウハウが必要らしい
かといって思いっきり火を焚いて火事になったらヤバイのはわかるな?

38 :
ゲームまでが長すぎると言ってた人いたけど、寧ろゲーム始まるまでが一番面白かったな。司会者とか最高だし、あの変なトーク番組も
ゲーム始まって(正確に言えば木登りシーンで)一気に矛盾や粗出まくりで緊張感皆無になった

39 :
彼氏がひたすら可哀想な映画だった
最後ピーターが手を握ったのも彼氏見てるって分かっての行動だよね
でも原作ちょっと立読みしたんだけど
全部お芝居の可能性もあるのか
そう言われればそれっぽいセリフ結構あったね

40 :
ヒロインがビッチじゃないのが好感もてるね。

41 :
願わくはこの二人の若い男たちが恋の鞘当てなどしてほしくないな。 続編は
要らない。 それと忠告役のHは何故支配階級にアドバイスできる立場なの?
昔ゲームに勝った英雄だからか? あのけばけばしいおばちゃんも一体どう
いう地位なの?

42 :
思ったのはこの映画では炭鉱夫を始めとする農村部の一次産業労働者を
モロに差別している一方、人種的な差別は極力抑えている、というか
むしろ例によって黒人の役割を比較的大きく描いている。 東洋的な
顔もあったが脇役以下だね。 キツネ顔というのも白人だったね。

43 :
富裕層の服装が好き

44 :
見た。レニー蔵ビッツがゲイの役で驚いた。
あー驚いた。
どういう心境の変化だ

45 :
レニー・ゼルウィガーに憧れてんじゃね

46 :
原作読んでないけど原作もこんなにずさんなSF設定なの?
ホログラムみたいなのでピロピロやっただけで生物作れちゃうとか

47 :
>>46
映像には強烈だけど全く必然性のない設定だよね。

48 :
>>46
最後に襲って来る猛獣、原作ではもっとエグイ設定
ホログラムピロピロとかは出て来ない

49 :
原作だとピータの怪我も映画ほど良くならず、結局2では義足になる。
さらに問題の木の上のシーンだが、カットニスは25m上まで登る。そこまで上に登られるとさすがに下からはほとんど見えないと思われる。
トラッカージャッカーの巣はさらに5m上。時間帯も夕暮れだった為、巣には気付きにくい。
見張りにはグリマーが立っていた。ただ疲労でウトウトしていたのと、25m以上の様子まではちと気づくのは難しい状況。

50 :
しかし、闘技場内には、地震、雷、火事、オヤジ何でも出せるから、ズサンなSF設定と言われるとズサンかも

51 :
この映画では 生き残る為には理屈なしで殺し合わなきゃならないから
闘争相手が憎々しかったりとても残酷だったりするのもいる設定や描写も
演出上 仕方がない。 でも考えてみれば普通の戦争でも何の敵意もなかった
者同士が互いに戦場という蟻地獄に送り込まれてモロに殺し合うんだよね。
生き残る定員はないだけで。

52 :
戦争なら殺しでは無く破壊や戦闘以外の任務も退却も降伏もあるが
これは絶対に殺さなきゃいけないゲームだし

53 :
映画ではなくて原作を読んだ人に質問します。
小説バトルロワイアルよりも面白かったですか?
理由も教えてもらえれば幸いです。
私はバトル・・は大変面白く読ませてもらいました。
ハンガー・・は読むか読まないか迷っています(笑)

54 :
ところで邦題のハンガーゲームのハンガーは単純に 飢える=サバイバル って
意味なの? もう一つピンとこない。  

55 :
>>46
どうせわんこを出すんなら「逃走中」みたいに時間がたったらオリから出てくるで
いいんじゃなかろうかと思ったなぁ。

56 :
少なくとも エネルギー+物質 保存の法則は最低限守らなきゃグリム童話だよ

57 :
>>54
殺し合う前に、全員飢え死にした回もあったそうだ。

58 :
全員飢え死にした回笑った
それこそホストがそうならないように回避して操作しろよなw

59 :
戦闘中も食事だけは5つ星級のものがボーンと出てきたり。

60 :
観て来たぜぃ!
ルーちゃん死んだ時に俺泣いたわ( ̄▽ ̄)

61 :

( 『 バトルロワイアル 』+『 KAIJI 人生逆転ゲーム 』 ) ÷ 2 = 『 ハンガーゲーム 』

こんな印象^^

62 :
全員飢え死にの回って、皆が同時に餓死したならともかく、餓死していくのに時間差があれば、
最後から2人目が餓死した時点で、最後の1人が逃げ切り優勝になるんじゃなかろうか?
戦闘力は低くてもサバイバル術に長けた人がいれば、そういう戦略をとるのもありだと思う。
戦った上での生存でなければ、主催者に勝者と認めてもらえない?

63 :
全員飢え死にという描写は記憶に無い。
記憶にあるのは、第69回の洪水で、みんか溺れて、泳ぎの達者な第4地区(水産業)の女の子だけが助かって優勝したというとんでもない大会があった事。

64 :
>>63
間違えた、第70回ハンガーゲームだった。

65 :
>>63
それったあの運営の調子だと完全にそいつ勝たせたかっただけだな

66 :
厳寒の中に放り出されて大半が凍死、という年もあったと思う
「殺し合いがないとつまんない」というひどい理由で、
次の年からかならず火を起こせるようになったとか

67 :
>>17
> 焚き火を炊いて敵に気付かれてしまいあっさり殺された女の子。あんな愚かな行動はモブでもやめておくれ。
> 囮に無人の焚き火を使うなら分かるが、自分が当たるために焚き火だなんて。

お前、凍えた経験が無いんだろ。
凍死するか瀬戸際だったり、獲物を焼いて滅菌する為とか
状況は色々だが、寒いと眠れないし、眠ったらヤヴァィし・・・ 一度やってみろ野宿

68 :
スポンサーが気に入ったらスープ差し入れるんだぞ
全員飢え死には無いだろw

69 :
この支配階級社会にはマスコミや選挙はないのか?

70 :
前半で予算使い果たしたような映画

71 :
私、本日観てきました。
その時の感想は「映画一般」の板の「今日観た映画の感想」のスレッドに書き込みました。
是非開いて見てください(こちらだと、他の多くのレスで流されてしまいそうので)。
とても熱い内容の感想文ですよ。
>>33
もしパート2が私が求める様な内容だったなら、貴方はそれでも 観ない!と言えますか?

72 :
ここに書いてないレスのことなんか知るかw
>>66
富裕層がいくらヒマでもそれをじっくり見てるのはつまらんなーw
24時間テレビだってみてられないのに、あんな動きの少ない森サバイバルを
何日も観賞する人、本当にそんなにいるんだろうか?
自分なら賭けだけして、あとは遊びに行っちゃうな多分。

73 :
>>71
外国の人?

74 :
>>72
そもそも24時間テレビがあんな高視聴率なのが信じられないよ

75 :
>>71
残念ながら、2は第75回ハンガーゲーム記念大会が実施されます
ハンガーゲームの教育係は過去の優勝者がなるため、第75回大会はカットニスが教育係になる予定……………
またしても繰り返される理不尽で、突っ込み所満載(第1部の3倍増)グダグダな展開のハンガーゲーム。
反乱は第3部まで待たなければならない。しかも第3部は前編後編に分かられという噂です。

76 :
>>75
あなたはなんでそんなに詳しいのですか!?

77 :
やっと観てきたw
最後のミュットがどういう生物か、端折ってるなんて信じられん!

78 :
映画みなくても
アマゾンの書籍紹介で大体わかるよ。
映画でどうしても続編見たい人は
短い説明のわりにネタばれ状態なので気をつけたほうがよい。


79 :
>>77
気持ちは判るが、端折った理由はちゃんとあります。

80 :
ううーむ残念すぎた

81 :
優勝者が次世代プレイヤーの教育係かあ。
教育係りは自分の出身地区のプレイヤーを教育するのであって、前プレイヤーに対する教官ではないですよね。
長らく、あるいは一度も優勝者を出していない地区の参加者は教育を受けるチャンスがない?
優勝者が出ていても、洪水の中、水泳だけで生き残った優勝者の助言は後輩の役に立つかなあ?

82 :
いずれにせよ、叛乱なしでシリーズが完結するのだけは認めない!

83 :
戦わせるために、場所を狭めるとかはまあ良いんだけど、その過程でプレイヤー傷つけちゃダメでしょ。
最後には猛獣放ったりして、運営もゲーム参戦しちゃってんじゃん。
鶴の一声でルール変更して、やっぱ無しとか、もはやゲームとして成立してない。

84 :
杜撰な映画だったなぁ
ダメ出し上げたらきりがないが、
前振り長過ぎでルールはグダグタ、
大半のプレイヤーは結果発表のみ、数少ない戦闘もカメラワークがブレブレのごまかしだらけ
最後の続編の宣伝も言い訳にしか見えなかった
実況で突っ込み入れながら見るのが正しい映画だろ、コレ

85 :
>>84
いろいろ合理的でない面はあるが、戦闘の部分の細部をクリアにしなかった
のはむしろ意図的でしょう。 殺しで爽快感を味わう映画ではない。

86 :
オレはあの殺し合い省略のシーンでは椅子からずり落ちそうになったクチだ。
意図的だとしても観客の期待を裏切ってないか?

87 :
カットニスや本来ヒューマニストのピーターがサバイバルナイフを“敵”の
胸元や首に柄までズブリと差し込んで、これで一丁あがりとにやりと笑い
ながらナイフを引き抜く時にどっと鮮血が噴き出るシーンが満載だったら
代償行為として満足できるのかな?

88 :
カットニス視線の場面ばかりで、いつの間にか生存者が減ったことになっているんじゃ、椅子取りゲームの面白さが感じられないだろ

89 :
道徳的規制なしに、純粋に緊急避難的サバイバル+エンターテインメントの
映画をつくったらそれは、また別にぞくぞくするかもね。 でも多分シネコン
で上映は無理。

90 :
ボロミアが出てる気がしたんだが違う人だった…
外人の顔覚えるのは苦手だ。

91 :
バイオハザードとかエクスペンダブルズであれだけ殺しまくってるんだもの、問題ないんじゃない?

92 :
>>89
あんまり映画見ない人?
殺人しまくりの映画なんて日常的に上映されてるぞ。

93 :
この映画に合理さ求めたら負けよ
そもそもの内容自体合理的もへったくれもないでしょ

94 :
「設定の合理性」と「行動の合理性」は違うぞ。
不合理な設定は「設定です」で通るが、不合理な行動は「ありえません」としか言えない。

95 :
ここで角田美代子さんを超美人に仕立てた家族内ハンガーゲーム企画を
提唱。 多分日本では流行らなく、ハリウッドでリメークされるだろう。

96 :
ぜんぜん面白くなかった、ということはないんだが、
何だろう、この胸に残るモヤモヤ感。

97 :
僕は結構 気に入ったが不完全燃焼分は次回乞うご期待なんだろうね。
それよりか、もう直ぐ始まる政界再編で日本を不合理に支配している
政治家達が全部交代するリアルタイムのドキュメンタリーがもう直ぐ
見られるよ。 こっちのハンガーゲームは多少は緊迫感には欠けるが。

98 :
役者の演技は別として、ストーリーが学芸会レベルの生ぬるさだよな

99 :
いくらなんでも12地区とかの あの16世紀風のスラム街は違和感あるな。
炭鉱地区とかアメリカというよりはイギリス風。ここには学校あったっけ?
でもそこで育ったカットニスが宿泊場所の部屋で すぐにスマホよろしく
大画面モニターのコントローラ操作できたのは、流石。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Jim Jarmusch ジム・ジャームッシュ (414)
映画バイオハザード BIOHAZARD 38 (829)
青山真治 Vol. 15 (553)
【これだから】クローズZEROU・18【鈴蘭は面白い】 (651)
【西島秀俊】セイジ−陸の魚−【森山未來】 (222)
【指輪物語】ロード・オブ・ザ・リング 第204章 (1001)
--log9.info------------------
【馬鹿橋首血】成田良悟作品強さ議論スレ【37564】 (949)
大学ランキング (275)
【尾田のパクリ】真島ヒロVS水嶋ヒロ【松本潤のパクリ】 (217)
【AKBSKE】顔面格付け議論★1【NMBSDN】 (344)
全ジャンル人類最強スレvol.3 (442)
ナルシストの芸能人 (311)
織田・武田戦国最強格付け (327)
大学ランキング (393)
【EXILE】TAKAHIROvs中山優馬【優馬w/B.I.Shadow】 (351)
全ジャンル非人類最強スレvol.3 (383)
向井理と瑛太はどっちがカッコイイ? (208)
大学ランキング (386)
頭の悪い芸能人 (240)
全ジャンル最強キャラクター議論スレPart3 (979)
鞘師AA決定投票所(仮) (255)
WJ感想スレの評価集計スレpart33 (535)
--log55.com------------------
野中美希がなぜここまで嫌われるようになってしまったのかを真剣に議論するスレ 96議会目
名古屋県「アニメ・サブカルロード」構想!!
【動画】キャリア6年目の糞ブタ羽賀あかね、キャリア半年の新人に歌唱力で惨敗!!公開処刑される
小林萌花、干し柿を配る
【朗報】オリラジ中田「小泉元首相は国民に対してミスリードをして郵政を解体した」
外車に乗ってる親戚に見栄で乗ってるだけでしょと言ったら怒りだした剣
中国から金を貰ってた売国議員が普段愛国ぶってる自民や維新だった件
トップセクシー女優の三上悠亜さんがハロコン参戦wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww