1read 100read
2012年09月ベンチャー99: フーズインフォマートってどうよ (648) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ネット競馬】ネットドリーマーズってどうよ part2 (200)
ハチオウってどうよ? (378)
フーズインフォマートってどうよ (648)
ネットワークビジネスの勧誘を受けたのだが (314)
ベンリーコーポレーションの広告塔 大野 勝彦氏 (414)
零細企業は労働基準法を適用除外にすべき? No.2 (370)

フーズインフォマートってどうよ


1 :2001/04/17 〜 最終レス :2012/10/17
フーズインフォマートどうですか?

2 :
age

3 :
age

4 :
//////////////////////////////the end/////////////////////////////////

5 :
無料キャンペーンで1年くらいいたけど、4月から毎月5000円って
いわれて速攻でやめた。外食産業向け食材が多いけど安くはない。

6 :
今流行のe-マーケットプレイスでしょ?
会社はどこにあるの?

7 :
age

8 :
大手商社やアメリカのVCが金出してるみたいだけど、
そんなにもうかってんのかよ。
http://www.infomart.co.jp


9 :
age

10 :
age

11 :
ユーザーサイドとして。
私の会社は「売り手」として出店していますが、今のところまずまず。
凄いとは思わないが悪いとは全く思わない。あんなもんでしょ、いいと思いますね。
ただ買い手さんと対応していても
「あー、そもそも情報のチェック自体をしたり、メールを観る習慣がないんだなあ」
と思うことはしきりですね。
売り手側としてはインフォマートへの公表値段はあくまで上限を示しておいて、
ロットや取引条件によって値下げしたりします。取引しようとしたら提示価格よりも
高いというのでは信頼性がないので。>>5さんはそのあたりどうですか。

12 :
自社社員の営業と
有線ブロードの営業がやってる。
ゆうせん・・・。
オレだったらコノ会社の名前聞いたら絶対やらないけどな。

13 :
age

14 :
>>11さん
年会費に見合った効果はあるんでしょうか?
直接の取引や、それ以外の宣伝効果など・・
結構な金額なので、ある程度の結果に結びつかないと
この金額は厳しいですね。

15 :
>>14さん
費用対効果は今のところわかりませんね。
ある程度まとまった受注に結びつくには時間もかかろうし、一足飛びに判断できかねるなと
感じています。「それ以外の宣伝効果」はないと思ってますし、そもそも期待していません。
ある程度の結果に結びつかないと厳しいというのは同感ですね。もう少し安くなったら嬉しいのは事実。
一方、年間額は1ヶ月営業マンを1人雇う程度ですから、年である程度受注取れれば、
発掘営業に掛けたと思えば問題ないかなと考えています。まあ、これからですね。

16 :
あげ

17 :
age

18 :
見てみて5月14日のサイトリニューアル・・・・・
http://www.infomart.co.jp/

19 :


20 :
大丈夫かな?ゆうせんさん

21 :
いよいよ明日9時からだよ。

22 :
age

23 :
age

24 :
サイトリニューアルして少し便利になったが、
一方でちょっと見難くなっちゃったな。

25 :
有線と手を組んだので共倒れに3000点!

26 :
age

27 :
超age

28 :
そのまたage

29 :
age

30 :
くそスレ立てんな.

31 :
社長ははっきり言って、R!
皆さん、気をつけて!!
age

32 :
jobwebスレッド下げさせてください。

33 :
どうもこうも

34 :
hage

35 :
age

36 :
いろいろ提携組んでやってるみたいだけどどうなの?
利用されてんの?

37 :
age

38 :
sage

39 :
age

40 :
>36
もうやばいんじゃない?

41 :
この会社のこと知っている人いないんじゃない

42 :
大株主のICGが日本撤退って聞いたけど、ここに4割ぐらい
出資してるって聞いたよ。大株主が抜けて、どうなんの?
ICGも無責任だとは思うが。

43 :
ICG、HPディレクトリ表示になってるよ。
http://www.icgjapan.co.jp/
たまたまなのか、本当に撤退??
ぐるなびPRO攻勢に負けたんだよ。
http://pro.gnavi.co.jp/
おれの店もこっちに変えた。

44 :
又、サイトリニューアルしてるね。
>>42
本当の所はどうなんだ?

45 :
age

46 :
ICGが消えても、ぶっさん・しょうじがいるから、そこで割り振るんじゃ
ないの。

47 :
あのR社長は、もうだめだと思ったらきっと現金をもって高飛びするでしょう。

48 :
サイトリニューアルしようが、どうあがこうが、今年に入って毎月のように部課長クラスが辞めてるって噂があるらしい。しかも、毎月数千万の赤を出しているというはなしもチラホラ。Xデーは近いのでは?

49 :
>>48
辞めさせられてるのでは?

50 :
大企業出身で優秀な人間でも、社長の匙加減一つで、消えてるのもいるとか。そんな状況だから、まともな役職クラスは反旗を翻して次々と転職しているという噂もあるらしい。

51 :
冗談抜きにあの社長に恨みを持っている人は多いらしいよ。
彼に精神的に追い込まれて自殺した人もいるとかいないとか。

52 :
有線ブロードが営業してるな。これ。

53 :
フォーバルってネズミ講の会社じゃねーのか。
http://www.infomart.co.jp/corporate/press/media/Media_Release2.asp

54 :
その噂話は初耳だねー。
いよいよ末期ガンだね。>51

55 :
>>51
恨みばっかってインフォマート作ってからの話か?
不動産やってた頃の話と思われ。

56 :
>>55
両方の時代で当てはまるのでは?
少なくとも成績の悪い人間は、
追い込みをかけられてたという噂も。

57 :
トップが高卒だから、有能な大卒社員が意見すると、即座にレイオフの対象になるらしい。

58 :
>>57
トップが高卒の会社はR

59 :
>>53
ネズミ講の会社と提携しだすとおしまいだな。
あの連中、口がうまいから。

60 :
もともとそういう素養がある連中だけ現時点で残っているんじゃねえか?
まともなら、さっさと身を引くのが正解じゃないの? >>59

61 :
そんな会社が上場出来るのかYO!

62 :
できっこないじゃん!
ブラフだよ、きっと!

63 :
成績悪い社員追い込むのはどこでもしてる。

64 :
この会社のビジネスモデルのパクリが多い。
何処までふんばれるか老舗さいと〜

65 :
人が足りないとか忙しいとかはベンチャーの常だし入る奴も承知の上かも
しれないけど、それならより無理なく仕事が進められるようにやり方を考えたり、
もっと職場の士気を上げるようにしたりと、常に上の人間は考えるべきだと思うぜ。
俺みたいな下っ端の一人や二人の努力では変えられないんだから。
そんな事を考えもしない、現場の実情を知りもしないで、忙しくなっても人が
辞めても何も変わらずに無理のある仕事をさせられたんじゃ、誰がやる気が出るよ?
そんなんで残業、休み無しなんてのはまっぴらだって言ってんの。

66 :
この会社の専務の目多比は何であんな偉そうにしてるんだ!
こんなやつが専務をしているような会社は絶対伸びない。
ベンチャーは謙虚さがないと。

67 :
そういえば、風の噂で、先月末でまた管理職クラスが辞めたそうな。
どうなんのかねー、この会社・・・。

68 :
どーせ、今月も辞めるだろ。

69 :
age

70 :
同じくage

71 :
月亭課長さんは内部詳しそうですが、なんかルートでもあるんですか?
自分は会員企業のものですが、内部詳しいですよ(多分)

72 :
ライバル視されている会社に在籍していたことがあり、また、知人もここに在籍していたことがあり、その方は今でも情報網を持っているようであります。>>71

73 :
と、いうことは、月亭課長さんと自分は比較的近いとこに
居ると思われ、

74 :
今、籍を置いているのはVマーク(弁茶)だけど、ここで話題になっている会社(表題の会社、ライバル視されている会社)とは業種的に全く無縁のところ。>>71

75 :
犯罪者発見age

76 :
発見

77 :
社内に潜伏中か?!

78 :
なんかうちの会社には、決済使えとか、もっと買えとか言ってくるよ、ただ、
食DO楽の営業みたいに営業マンが特攻してくるんじゃなくて、他の大口サプライヤ−、
からめてくるから、会社の上の方も断れないんだろうね、で、来る人の名刺みると
コンサルタントって書いてあるんだよな、コンサルなのに細かいとこ
目が届かないよね、こっちはインフォマートが言うようなやりかたしないんだから
そこんとこ解ってくんないとこっちもやりずらいよ、ねっ〇〇〇〇〇ちゃん!

79 :
ふとインフォと仕事するようになって思うんだが、地場の小規模の
流通業は使いずらくないかい?情報が得られますとかパンフには書いてあるけど
情報とか相場(生鮮3品)ならバイヤーだったら上司や先輩からうるさいほど
教育されるし、決済〇%の手数料は、買うほうはいいけど、3品で〇%は赤字だろ?
(何%かは言えないのよ)グロならまだしも、
そんでもって物流はうちの使うんだから個配の店着で計算したら
今とどっこいなんじゃない? 

80 :
と言う事は、
イン○ォマートに吸い上げられるだけ吸い上げられてると言う事。
何のメリットもないと思われ。

81 :
そういえば、うちの会社が入ってる建物にI社とサイト上で提携している企業が入ってたっけ。どこだかは、フフフ、秘密だよーん。

82 :
メリットはあるよ、食材って営業の範囲が狭いから、新しいお客さん探すのは
良いと思う、しかし、インフォマートの会員、自分のとこから見たら、売りの
会員が解ってないというか、商談できないのよ、ほんと、年間30万払って
使いこなせないのが、まだ大手だったらわかる気もするが、中小のベンダーや
サプライヤーは、使い方解らんので、ほとんど取引できないのよ、
メール来て返すと、じゃあ、商談にうかがいますって、
そんなことしてたら今と変わんないっつうの
楽天大学みたいなの作ってもっと活性化すればいいのにね、でもIPOしたら
金が入るから、そこら辺、力いれてくれるか、

83 :
そうすると、インフォに入るための条件ができるのよ、
・比較的簡単に取引先をかえられる商材がある、
・物流システムができてる(アウトソース可)
・商品にある程度の利幅がある
・社外斥候のできるインフォ担当者をおける
現状会員見てると、一般消費者向きなとこ結構あるよね、

84 :
祝BtoC!

85 :
I社に過去に知り合いがいたという話は、この前したけど、その人間によると、I社の営業マンは82、83氏の見解そのものズバリで、営業を実践しているという話を小耳にはさんだことがある。

86 :
でもインフォの営業はまだまし?なんじゃない?わけわからんのが食堂楽と
ぐるなび、まだ社内で内容詰めている途中らしく、こちらの条件次第でころころ
内容変えそう、つうか、食道楽の人若すぎ!バイヤー業務をこうしましょうとか
提案すんなつーの、こっちは言われなくてもIT(藁 使ってこうって考えてんだよ
産地みたりする仕事もしてないのに、いいレタスありますとか言われてもね〜

87 :
しかし、これだけ顧客フォローできてるとこもないよ。
利用してりゃいいシステムなんだけどね〜〜
しかもアメリカみたいネットのみにゃいかん。顔をみないと商売できない
商習慣なのよね。結局きっかけ作りにすぎないのけど、うまくつかえば
トータルでは元が取れるはず、その有り難味がわかんないのよね。
物流完備すりゃこの会社化ける?

88 :
顧客フォローは頑張ってるね。

89 :
>>87
だから、そこまでの考えって結構すぐに到達できるんだけど、実際に購入、販売
するとなるとそうもいかないのよ、マイカルも逝っちゃったし、ダイエーだって
ちょっと・・・という感じさ、(実際はもっと小規模な会社ばっかりだけど)
特に薄利な原料系はきついだろ?きっかけといったって、設立間もない会社なら
ともかく、食材に限らないことで、商流確保しないと流通業はできにくいんだから
きっかけ、と言われても困っちゃうよ、で、物流と与信なんだけど、そうそう
スポットのロジも使えないし、与信も小さいし(額は言えんよ)決済も〜%じゃ
売るほうはボランティア級のサービスしないとだめじゃん、
そこまで決済のリスクを負う安価な物流会社があれば別だけど・・・・

90 :
そこでどうよ?いい在庫とか、フィッシュオンラインが、株主ばりばり使って
物流と与信と決済をつけてサービス提供するのは?
でも、そーすると食道楽になっちゃうか?(藁
89=71

91 :
ところで87,88は会員さんですか?それとも内部の人?
内部の人だったら?具体的メリットの説明キボーン
会員さんだったら、もっと勉強しましょう、インフォ使わなくても
販路も営業先も見つかるはずよ、インフォのサービスは細分化して
考えると会員情報以外はアウトソースだから(違ってたらスマソ、
だって〇〇ちゃんそう言ってたんだもん藁)自社で探して構築できるよ。
会員情報も4200社あるのは立派(お世辞だよ)だけど対応業種を
調べると少ないんじゃない?トップのページに参加職種の割合があるから
見たほうがいいんじゃない?だってインフォの成功例のページは
スタンドアローンの飲食店舗のことばっかじゃん、スーパーだったら
たいてい現状の取引業者多すぎるから切ってるぐらいだろ?
で、月亭課長さんさ、今後のここのビジネスモデル考える上での
問題って何だと思う、

92 :
そりゃ、チューチューマウス軍団と手を結んだ事だろよ。

93 :
>>91
そんなの考えてどうするんだ?
内部の人間見てたら参考にさせられるだけ。
もしかして内部の人間か?

94 :
58 :きちく :01/09/04 02:05 ID:QzbFFeKY
>>57
トップが高卒の会社はR
高卒でもしっかりした体制の会社やからええんちゃうん?
大卒の方がフヌケの奴ら多いっしょ?今のこの時代。
大卒でフリーターになるような奴に比べたらここまでにした
インフォマはすごい!!これから伸びるやろうしBtoB。

95 :
>>93
買い手会員って書いてんじゃん、
 自分の意見を参考にされる?さすがにそれはないだろう?バイヤーの立場から
 の意見を書かせてもらってるのよ、食材の調達は会社や業種、業態で違うから
 そこら辺、他社の人間はどう思ってるか聞いてるだけだよ、
>>94
きみは厨房かい?社会に出て実力勝負してるとこに学歴もってきても
 しょうがないんだぞ、そういう学歴で差別評価されるとこにいるのかい?
 インフォのビジネスモデルがいいのかい?
 村上氏の手腕がいいのかい?
 それとB2Bの発展性は関係ないぞ?
 

96 :
あと営業がフォーバル?有線だと具体的に何がいけないの?
フォーバルは鼠講やってるってこと?
有線は社内体制が悪いから?
情報キボーン(藁

97 :
ここのビジネスモデルの模倣が多いって意見だけど内容は全然違うと思うぞ
多分、食材B2Bモデルということで混同してる部分が大きいからそう見えるんじゃ
ないかね、インフォ、ぐるなび、食道楽、フィッシュオンライン、いい在庫・・・
全部一長一短あるけどどこも致命的な欠陥があるんだよ、それは使うメリットが
薄いってことだと思う、食道楽やぐるなびやミスミのカタログは総花的で
万人受けなのよ、食材という括りじゃ大きすぎだね、そうだとすると、フィッシュ
オンライン、もしくはこれから出てくるだろう「食肉のB2B」「青果のB2B」が
必要だと思うけど、現在のマーケットプレイスじゃどこも営業が弱いのかいい商品
やいい価格なんて出てこないんだよ、インフォのコンサル?は使え使えというけど
取引企業が限られてるんだから使えないのよ、現状の食材マーケットプレイス
だとスーパーに並べるものを市場や中卸から買ってるのと一緒なの、だから
会員会社集めただけのB2Bなんて実際商売してるとこから見たら魅力ないのし
安くて良い商品があるのは解ってるし、物流と与信で取引できないということ
を理解した上で営業に来て欲しいね、そう考えるとインフォのメリットが
あるところって少ないぞ、
こんな意見を月亭課長さんから聞きたかったんだけどね、長文スマソ

98 :
目多比R!
お前社員に嫌われているのが分からないのか!
とっとと辞めろ!

99 :
Thank you!!! >98
nagaime de miroyo!!
ベンチャーは戦略よ。戦略!わかるかあ??
ホレ!!!
http://www.streamnow.tv/interview/cyberagent/01.html

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
 ★★★カラサワファインのその後★★★ (801)
【dip】ディップってどうよ?4【再】 (490)
ナビットってどうなの? Part2 (216)
モナビーのプラン教えてください (443)
NAVITIMEってどうよ? (784)
起業して人を雇うとき 労働基準法の疑問点と対策 (448)
--log9.info------------------
好きなバドミントン選手 (797)
【GARMIN】 Forerunner総合スレ part4 (244)
北陸学生アメリカンフットボールpart3 (730)
【Trail】トレイルランニング Part8【Running】 (290)
【ジャンプ】アイシールド21を語るスレッド (332)
☆小沼の体はなぜ評価されるのか?☆ (334)
NFLの選手と大相撲の関取がぶつかり合ったら (560)
【すっごく】ボディヒーリング【地味すぎ】 (768)
☆★☆エポックスポーツクラブ総合スレ☆★☆ (412)
mixiバドミントンの「旬」な話題 (430)
偉大なマイナースポーツ ハンドボール 【その21】 (605)
ベンチプレス175kgを目指すスレ2 (425)
【池田信太郎】イケシオ【潮田玲子】 (833)
【陸上競技長距離】シューズ・スパイクを語れ! (978)
潮田玲子ちゃんのふっとももでハァハァするスレ (864)
ルールがわけわからんスポーツ (239)
--log55.com------------------
【Fortnite】フォートナイト スマホ版Part2【iOS・andoroid】
【オルガル】オルタナティブガールズ微・無課金スレ wave12【初心者歓迎】
【チェンクロ】チェインクロニクル486chain
なめこの巣 B18F
ドリフトスピリッツ 総合70
【ガルパン】ガールズ&パンツァー あつまれ!みんなの戦車道!! part20
【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part1744
【あおガル】青空アンダーガールズ! Re:vengerS part7