1read 100read
2012年09月靴91: MEN'S EX(笑)Vol.8 (241) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【コードバン】Aldenオールデン26足目【カーフ】 (472)
夏のスニーカーは靴下を履く?履かない? (834)
【ドクター】Dr.Martens 31【マーチン】 (557)
【雨の日は】レインブーツ【大流行】(長靴もおK) (647)
【外反母趾】矯正のための靴・中敷【巻爪・O脚】 (614)
【履き心地】インソール・中敷スレ Part5【改善】 (848)

MEN'S EX(笑)Vol.8


1 :2012/05/13 〜 最終レス :2012/10/19
最低の雑誌です!

819 名前:足元見られる名無しさん[] 投稿日:2008/01/27(日) 00:20:45 ID:0hxTOS3D
>>816
記事ラストのベスト3を見て得点を足してみるとわかるように、明らかな集計ミスがあって、一位はロブじゃなく、抜きんでてグリーンのドーヴァーなオチもあるよw
こんな小学生でも分かるような集計ミスを校正で気付かないってのも信じられないし、今後アローズ・伊勢丹で展開拡大していくジョンロブを流行らそうという魂胆が丸見えな編集部は本当に糞www
編集部やピザ屋ほかの評価者にJLJ松田からドス黒い金を握らされている腐った編集部にマヂで呆れたわ

822 名前:足元見られる名無しさん[] 投稿日:2008/01/27(日) 00:50:52 ID:cfcB+lnD
削除したら最低の雑誌だなぁ
http://blogs.yahoo.co.jp/mens_ex_sekaibunkasha/39398219.html#39853626

823 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/27(日) 00:55:22 ID:lBbyanDT
>>822
ほい、魚拓
ttp://s01.megalodon.jp/2008-0127-0054-16/blogs.yahoo.co.jp/mens_ex_sekaibunkasha/39398219.html

833 名前:822[] 投稿日:2008/01/27(日) 15:13:02 ID:cfcB+lnD
今見たら、予想通り削除されてたよw

※稀に中里副参与が降臨します!
shoes:靴[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1098771045/45
45:中里靖 MEN'S EX編集部/副参与 09/08/30 15:12 HOST:cache-ntc-ab08.proxy.aol.com<8080><3128><8000><1080><PROXY><PROXY> []
対象区分:[個人・一群]管理人裁定待ち
削除対象アドレス: http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1233051337/
削除理由・詳細・その他: 個人名を出した上での誹謗中傷が見られるため。

2 :
今月号の水谷豊は良かった
先月の表紙は最悪だった

3 :
>>1
おつであります
靴板の良心、復活ですね

4 :
そう思うね

5 :
何でスレ伸びないの?

6 :
もう読者にも見切られたんじゃない?

7 :
今月は批判するほど酷くないけど、買いたくなる雑誌ではないな
ファ板で、LEON、Beginがあるから、そちらに人が流れたんでしょ

8 :
というか スレッドなかなかできないんだね・・・。

9 :
>>8
語るべき価値のある部分が皆無の糞雑誌だからそれも仕方がない。

10 :
それにしても、ここ数年の落ちぶれ方は酷いな

11 :
>>10
ファッションていうか靴バブル?みたいなものがあって、
それが弾けちゃったからっていう感じもする。

12 :
みんな、結局バブル楽しんでるんだね

13 :
>>11
最近行ってないけど、メンズ館の靴売り場も閑散としてるの?

14 :
セルショの店員に聞いたけど靴売れないらしいよ、だから中価格帯のクロケットを揃えざるを得ないって。

15 :
やっと気が付いてきたんだろ
靴に10万も20万も出すのが馬鹿げてるって

16 :
これだけ円高なのに価格を下げないから見切りを付けられたんじゃ?

17 :
日本製のしっかりした作りの靴と差が無い事に気付いたんだろ
しかも、靴はバッグや時計と違って見た目でブランド分からないから、見栄の張りようがない
「良い靴履いてるなー」
位の印象しか与えない、それなら日本製でいいじゃんってことだろ

18 :
オールデン、トリッカーズ、あと最近推してるパラブーツ辺りはパッと見でわかるもんな。
見栄張るのが悪いとは言わないけど、ああいうのばっかり売れてるとちょっとなあってのはあるよね。

19 :
オールデンや、トリッカーズは昨日、今日に売れたブランドでもないだろ
クロケットより求めやすい価格だから、パラブーツは取り上げられてるんじゃないかな

20 :
だって、200円の定食に行列ができる時代だぜ?w
もうさすがに団塊ジュニアの一人もん達も気が付いたんだよ
「もう靴に10万も出してる場合じゃない」ってw

21 :
でも、まあ>>10は靴がどうこうじゃなくて、単純にEXは編集がつまらなかった
ゲイナーより、つまらないEXなんて想像できなかったわw
有力代理店の扱う商品をしつこくRュする糞雑誌の印象が抜けない

22 :
なんというか、品が無いんだよね。
本質に迫ろうとする姿がかえって軽薄に映りブランド(メーカー)の
良さを引き出してない。簡単に掲載物を分解したりと作りに対する敬意が足りない。
仕舞いには、いち編集者にも拘らず紙面に出る始末。
また、売り出したいブランドとの癒着が露骨に感じられるのも読んでて不快。
業界人のRー雑誌。


23 :
そんなにひどいとまでは思わないけど、
確かに編集してる人たちが妙なキャラづくりして前面に出てくるのはちょっと恥ずかしいな

24 :
なんで、こんなにコロコロ編集長が替わるの?

25 :
元編集のYさんが、中途でEXに入った最初から編集部みんなの顔と名前を知っていてドン引きされたって書いていたけど、あんだけ紙面に出ていたら誰でも覚えるよ。

26 :
>>14
もう、知る人ぞ知る海外の名門ってのも無いしね。
何処行っても定番か別注(笑)ばっかだし。
他のアイテムより手入れが面倒ってのもあるだろう。

27 :
ボンボン編集長が替わるな

28 :
中里はまだ居るの?

29 :
それにしても今度の編集長は地味なルックスだねー

30 :
元時計雑誌から来たんだっけ?
普通のおっさんだよねw

31 :
今の編集長は冴えない風貌だなと
あれは露出しちゃダメ
メガネをかけていた頃の松尾も、ファッション雑誌の編集者と思えなかったもの
フリー&イージー、センス、2ndなんかもそうだけど、編集長や編集者が露出し過ぎ
毎月買いたくなる雑誌をつくってほしいね

32 :
今月号薄すぎ&読むとこなさすぎワロタ

33 :
おっさん路線を目指すんじゃないの?

34 :
>>14
>>15
>>16
諸悪の根源は販売価格をコントロールしてる代理店ですよね!
特にEGなんてポンドがピーク時の半分になったから値下げすのかと思ったら、
まさかの値上げだもん(驚)
それも訳のわからない理由で・・・

35 :
オールデンだって米国なら、リーガルやスコッチの高いモデル位の値段なんだけど
日本に来れば倍以上

36 :
価値観は…
価値観だけは…
人によって違うからな
最近の若い連中は収入少ないから高いと思うのだろう
勿論、高いからいい物なんて言葉はナンセンスだが
ブランドを守るためには仕方ないと思うけどな
この不毛な時代にお前らがブランドを支えてやるって考えはないのかね

37 :
ブランドじゃなくて代理店な
日本で問題なのは無能が利益を貪っていること。

38 :
ファッション関係で働いてる訳でもないのに
20代でチャーチやオールデン履く奴なんて、それこそ昔のほうが考えられなかったけどな。
言っとくけど流行の話じゃないよ。

39 :
>>37
代理店は無能じゃないよ
あくまでも代理店だし
マーケット見てみればわかるじゃん
結局は価値観の違いじゃん
そんなに代理店批判したいなら
そんな糞代理店に就職してお前が育ててやれよ
それが一番手っ取り早いと思う

40 :
結局、今の20代って文句ばっかだよな
1円でも安く買えればめっけもんとかさ
少し余裕もとうぜ。ゆとりじゃなくて余裕な

41 :
>>40
そうだよな、余裕持ってばんばん消費してくれないと
商売あがったりだからな。
個人輸入何てするなよ。

42 :
>>41
個人輸入は別にいいと思うけどね
個人輸入して文句言ってる馬鹿がいるから困り者
リスク覚悟の個人輸入だろうに
代理店はそういうリスク低減も価格に入っているってことだし
高いと思ったら手を出さなきゃいいだけ
どうしても安く欲しいなら旅費かけて現地に行くか
屑商品送られて泣き寝入りするかどっちかだろ
個人輸入はそれなりに知識ないとリスクだけ背負うことになる

43 :
今の20代は冷めてるよ。
ツープラやファストファッションを身に着け、ファストフードで飯を食い、車興味無し、ビッグスクーターでOK
でも、携帯・スマフォ代は惜しくないんだと。
高い服着て高級車乗り回してるような人間を逆にバカにしてるような風潮さえある。

44 :
>>43
お前世間知らなさすぎwシケたリーマン向けのゲスな週刊誌知識だろそれw
ここ最近の本格靴ブームなんてのは20代30代が中心になってるのが事実だから。
中年層でいい背広やまともな靴履いてるやつの割合は全く変わってないからね。

45 :
>>44
本格靴ブームのターゲットは20代30代だが
実際購入してるのは40代50代なんだがな
若年層でいい背広やまともな靴履いてるやつの割合は全く変わってないからね
中年層でいい背広やまともな靴履いてるやつの割合は全く変わってないからね
ということはそんな割合が全く変わってない連中が買ってるだけってこと

46 :
どっちが世間知らずなんだかw
20代でEXに出てくるようなイタリアのスーツ着て、高級靴履いて、ヨーロッパ車乗ってる奴が社内に何%いるんだよ

47 :
二極化してるだけ。
いつの時代でも服や靴に気を配る層は限られている。
それでも昔に比べればお洒落になったよ。

48 :
>>45
お前の住んでるイナカじゃそうなんだろうな。
まあ都内の百貨店に来てみろ。
自分がどれだけ恥ずかしいこと言ってるかわかるだろうよ。

49 :
>>48
渋谷区って言う田舎に住んでる
歩いて30分で伊勢丹、小田急、高島屋、回れるけど
あんたが言ってる20代30代の若年層が商品買ってるのみたこたないよ
悩んでるのはみるけどね
もしあれが若年層なら老け過ぎだろ(失笑)

50 :
>>47
同意しますね

51 :
そう言や
20代、30代の趣味って将来の不安から貯金だったよね

52 :
>>46
20代ではあまりいないよな
伊勢丹の5階で、20代が購入しているのは見たことがない
また地下1階で、高級な靴を履き、それなりのスーツを着た20代
これもないなw
若くとも30代だろうね
俺は20代から、ちょこちょこ買いはじめたけどなw

53 :
革靴ブームは30代後半から40代後半だよ
10代をDCブランドで過ごし、20代をビンテージジーンズや裏原で過ごした世代

54 :
>>53
つか、何に基づいて書いてんの?
裏原なんて関心を持った人、クラシコイタリアの何百分の1なのw

55 :
ま、>>44じゃないが、ゲスな週刊誌知識を披露するスレになったのかねw

56 :
>>54
ようするに30後半〜40後半の情弱世代って事だよ
マスコミに踊らされた世代
高級時計ブームもこの世代

57 :
>>56
2ちゃん脳のアンタには言われたくないだろw
洋服に興味がなくとも、高価な時計は好きという人は30代、50代、60代といますよ?

58 :
はいはい

59 :
いいかげんにしろよ

60 :
メンRと一緒にSPAや週間現代を買ってる人が多いのかな?
まあ読者層がかぶると言えばかぶるよなw

61 :
皆から否定されて余程悔しかったみたいだな

62 :
週刊SPA!読むくらいなら、マンゾクやヘヴンを読もうぜ

63 :
エドワードグリーン社製品価格調整のお知らせ
平素はストラスブルゴに格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございます。
この度、EDWARD GREENイギリス本社の意向によりブランドロイヤリティ向上の為、
日本での小売価格を調整させていただくことなりました。
2011年10月1日から、下記のモデルに関して価格が改定されます。
お客様には、何卒ご理解のほどお願いいたします。
CHELSEA    ¥129,150 → ¥131,250
BARKERLEY   ¥129,150 → ¥131,250
DOVER     ¥137,550 → ¥141,750
ASHBY     ¥161,700 → ¥152,250
BANBURY    ¥156,450 → ¥152,250
※その他モデルにも一部価格調整がございます。


64 :
日本人は高くても買ってくれるって完全に舐められたね
日本人のブランド依存症は他に類をみないからね
シナ人とチョンは日本人の猿まねするから
お隣りのお国にも価格変更あるかもね
代理店が馬鹿なんじゃない
ブランドが弱くなってる証拠だろ
靴屋で存続出来るとこって買収されて
資本注入されない限り単独では厳しいってことやね

65 :
円安の時は散々代理店が値上げすんのにな。
儲かったのは雑誌だけ

66 :
麺'sEX
〜欧州麺工房を巡る〜
-まだあったんです!ミラノの名店
-徹底検証&分解 この黄金比が極上の一皿を生むのです
-新進気鋭の日本人麺職人が紡ぐ新たな伝統
-週末の麺生活Q&A プロが答えます
-etc.
行き詰まりを感じるので総合情報誌になりましょう。

67 :
>>63
それが役員の給与に消えるから。
ブルゴって試着しに行った人の話を見ると
良い評判見た事無いけど、誰が買ってるの?

68 :
ベルルッチってどう?
最近いいなーって思ってるんだけど

69 :
海外旅行のついでに買うのが一番だな

70 :
>>67
エドワードグリーンのスレじたい、個人輸入で購入している人ばかりなのでそういう印象になるんじゃない?
丸の内のシューストアだっけ
あそこは苦手
青山でかなり前に足入れさせてもらったが、そんなにはひどくなかった
内外価格差が気にならないようにしてもらいたいかなと

71 :
全然関係ないけど、シューホーンは何を使ってる?

72 :
あまりに唐突で板違いという。
グレンロイヤルのシューホーンを使っている。
真鍮とかシルバーは指紋拭き取るの面倒だから水牛のが楽。
しかしまぁ、踵がスマートな靴だと傷付くがな。

73 :
今月号はどう?

74 :
>>73
旅という切り口いいじゃない!と思ったが、買いたくなる内容ではなかった
来月は英国特集

75 :
プレシャス、おまけか別冊か知らんが袋とじされてたわ

76 :
オレも中身見れなかったからプレシャス買わなかった
EXも今月号はパスした

77 :
プレシャス、英国というのはひかれるんだけどな

78 :
ヴァルカナイズとつるんでる内容だろうよ。
FOXの修理に出してもうすぐ二ヶ月。はよ直せ。

79 :
ヴァルカナイズの広告がオマケです。

80 :
英国の工場物はざっくりとしたその素朴さがいいのに。
上辺だけの高級感しか感じることが出来ない代理店ばかり。
極端だが、それこそつぎはぎの物をまとった店員がいてもよい。
ロイヤルワラントの称号は巷のゴージャス感とは全く別のものだと思うんだ。

81 :
しかし、本格的とか高級とか謳った方が売れるんだからしょうがない。
この板の情強(笑)だって翻訳ソフト使ってサイズ合わない靴を個人輸入してるようなヤツばかりだしな。

82 :
ファ板、靴板は持たざる人が多数派なのに情強か(笑)
個人輸入はトラブったとき、こわいな
エドワードグリーンは今でも社員60名弱くらいかな
これくらいの規模の製造業は検査をちゃんとやってんのかな
機械であれば性能検査もあって、靴は外観検査のみかな
不良を流しても、なあなあで、お客さんのもとに
あるだろうね

83 :
行きたい靴屋さんが載ってたから買った。
いつかはオーダーするぜ。

84 :
正直コルノの伊勢丹展開のラインでも十分なぐらい。
もしくはコルウのオリジナル靴とか。
日本製でも十分色気出てきたし、トリッカーズぐらい
強烈な個性がない限りイギリス窟はもうイラン


85 :
今月号も華麗にスルー

86 :
編集ってろくなヤツしかいないように思うなぁ。
ttp://ameblo.jp/tatrasjapan/entry-11275785796.html

87 :
マジRがでてきたか、この業界にも。

88 :
日本語でおK

89 :
基本のき、とかで、やたらスエード靴を取り上げているが、
あんなん会社で履いて行ったら、
『なんだ、その靴は!!
 履き変えて来い!!!』
って怒られるよ…。

90 :
履き替えて来い!って怒鳴った上司がコインローファー履いてたってオチ?

91 :
プレシャス失敗したあああ。付録のせいで中見られなかった。
めちゃめちゃ内容が薄い。もうネタ切れだな。これは。

92 :
俺は立ち読みで済ませた。
ただのカタログ雑誌になりはてた。

93 :
カタログでも、昔は買いたくなるような見せ方をしてたが、もう完全にネタ切れ。>プレシャス

94 :
バイク雑誌はもっとひどい

95 :
今、不況だから、日本の衣料は終わってる。海外輸入物に頼ってる。

96 :
ttp://www.cinqessentiel.com/blog/live-21.html
これが神戸を代表するセレショの姉妹店のスタッフ。
日焼けする暇ないなら、日サロでも行けよって思う。
プロの人って、服装と肌の色って意識しないのか?

97 :
日サロで焼いてるヤツって丘サーファーみたいな稚拙さがあるねw

98 :
>>96
肌の色よりも脚のプニプニ具合が…

99 :
>>96
梅雨時に浅黒いのも不自然だろ?
サーファーじゃあるまいし

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
コンバース★オールスター27星目 (741)
マイナー系スニーカー (289)
【貧乏人は】PARABOOT パラブーツ 6足目【禁止♪】 (828)
って言うか、やっぱジョンロブだろ? (363)
EG5 (606)
【ソールは】KKOK【スピーカー】 (251)
--log9.info------------------
VIPでパズドラやろうずwwwwwwww (456)
寒空に 星座を見つつ 自転車スレ (533)
デブ>>>>肥えられない壁>>>>ガリ(笑)もはやこれは常識 (312)
最近幽体離脱にはまった (677)
【ペルソナ】トントン(P4U)【格ゲー】 (319)
「かのじょはじまんげにはなした」って入力してみろwwwwww (218)
女々しい野郎共のライダースレ (969)
「咲-Saki-」総合スレ (589)
【ポケモン】ゆとリメイクBW2【今宵はハロウィン】 (550)
真夏の夜のR夢 (718)
MH3G雑談 (578)
【無料MMO】VIPで真性ROHAN連合鯖【10/23アプデ】 (453)
elonaってフリゲで色違いの妹はレモン味らしい (336)
VIPでTRPG (229)
侵害!?イカ娘 (696)
【はれぽよ】vipで晴空物語の頂点目指そうか【新規歓迎】 (814)
--log55.com------------------
【GReeeeN】 (アイウタ) 愛唄 -約束のナクヒト- 【横浜流星 清原果耶 飯島寛騎】
【炎上商法】実写銀魂アンチスレその十二【応援上映頼】
母さんがどんなに僕を嫌いでも【太賀 吉田羊 森崎ウィン】
恋は雨上がりのように Koi Ame【小松菜奈 大泉洋】サンドイッチ 6皿目
【中島美嘉】 * 雪の華 * 【登坂広臣 中条あやみ】
松本人志が映画業界に帰ってきたぞ!!!
こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話【大泉洋 高畑充希 三浦春馬】
A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー