1read 100read
2012年09月投資一般99: 高校生だけど、ちょっとまとまった資金で株式投資 (235) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
外貨預金、外貨MMF⇔外国債券について語る41 (645)
【投資一般板】 初心者質問スレッド Part26 (872)
投資信託の分配金で暮らしている人17 (648)
【口座開設】 古事記131【プレゼント】 (773)
( ФωФ)y━" 金利時価!?. (546)
【復活】きゃんたま坊や【part3】 (268)

高校生だけど、ちょっとまとまった資金で株式投資


1 :2012/02/15 〜 最終レス :2012/10/22
小4の時に株をスタート

最初は数万円の資金でお遊び程度の運用

今年1月に、父親がとある株で得た利益の64万円の提供を受ける

心機一転してスタート

【現在の資産状況】
資産残高 663,603円 (スタート時 639,932円)
含み損益 +1,836円
【保有株】
・チャイナ・ボーチー 3,400円 × 3株
・翻訳センター 136,200円 × 1株
・JMNC 269円 × 1,900株
注)保有株の欄の株価は取得平均、含み損益は手数料を考慮した金額なので差が生じる場合あり

2 :
・チャイナ・ボーチー(1412/東証1部F)
本当はもうちょっと資金投下したかったが出来高少なすぎて断念。とりあえず打診買い程度で。
底値で1ヶ月横ばいにはチャンスありと見た。

・翻訳センター(2483/JQ)
25日線タッチでいったん上か。ダメなら即損切り。

・日本メディカルネットコミュニケーションズ(JMNC 3645/東証マザーズ)
買いの理由はチャイナ・ボーチーに似ているが、こっちのほうが出来高が多く売買しやすいためメインで資金投下。
25日線を突破できるか、正念場。同様にダメなら即損切り。


3 :
基本的に逆張り指向です。押し目狙いとか。
順張りで買いに行くとどうしても高値追いになってしまうので、自分には向いていないと悟りました。
ここのところ資金がありとあらゆるところに循環しているので、そろそろ終わりが来そうな気がしないでも無いですが。

4 :
とりあえずFXはやめなはれ
両親が泣く結末にしかならね


5 :
さすがに借金を背負うリスクのある商品には手を出したくないですね…。
今のとこ、現物株の一本勝負で行くつもりですよ。

6 :
なんかの本に書いてあったがレバ利かして取引するのは現金担保に
高額借金するようなもんだと書いてあった

若者よ、頑張りなはれ

7 :
JMNCは25日線を上回る。近いうちに(上に行くとは限らないが)動き始めるはず。

【現在の資産状況】
資産残高 666,843円 (スタート時 639,932円)
含み損益 +5,076円
【保有株】
・チャイナ・ボーチー 3,400円 × 3株
・翻訳センター 136,200円 × 1株
・JMNC 269円 × 1,900株
注)保有株の欄の株価は取得平均、含み損益は手数料を考慮した金額なので差が生じる場合あり

8 :
>>5
増えてるじゃん がんばれ
現物株一本勝負はいいね

9 :
>>6
>>8
どうもです。
今は低位株・仕手株がどこもかしこも上がっている状態なので、そういう株を好む俺としては絶好の相場なんですよ。
問題はこの後、3月〜4月には来るであろう相場の変わり目で、どういう株にシフトしていくかなんです。
そこで資産を減らしてしまっては元も子もないですからね。
VIX指数連動型のETFとか、仕込んでおいても面白いかも。

10 :
・図書印刷(7913/東証1部)
・日産東京販売ホールディングス(8291/東証1部) ※旧:東日カーライフグループ
この2銘柄は近いうちに上っぽいなあ…。
翻訳センターが15万円ぐらいまで上がったらさっさと処分して乗り換えようかな。

11 :
翻訳センターが予想通り25日線がサポートになり、反発。
前回高値まで行くとも思いにくいので適当な所で処分かな。
JMNCは上に行きそうな動きを見せる。来週以降に期待。

<B>【現在の資産状況】</B>
<U>評価残高 677,983円</U> (スタート時 639,932円)
含み損益 +16,216円

<B>【保有株】</B>
・チャイナ・ボーチー 3,400円 × 3株
・翻訳センター 136,200円 × 1株
・JMNC 269円 × 1,900株


12 :
あ、間違えてタグ入れちゃいましたが気にしないでください。

13 :
んーと、高校生ならテクニカルに走らないで、経済を見て売買するようにした方がいいよ。

14 :
>>13
それも一理あるとは思うんですがね…。
「経済を見て売買」というのは、企業の中身や成長性を考えた中長期投資のことですよね?
ただ、そうなるとスイングトレードよりも資金効率は落ちますし、
当初、資金が数万円しかないときに買っていた株は往々にして赤字の企業ばかり…
そういう株のスイングトレードを約7年間続けてきたので、どうしてもその値動きが頭の中にインプットされてしまっているんですよね。
今から中長期投資にシフトしようと思っても、おそらく体質に合わず無理なのでは…と思ってしまいます。

15 :
もう7年もやっているんだ。
就職したら、ちょこまか売買できないし、世界経済を見たり、企業を見たりするのは、将来に役立つかなぁって思って言っただけ。

16 :
定期的にたつなこういうスレ
ほとんどのやつらがいつの間にかいなくなってるけど

17 :
そらそうだ。
株は1割以下しかまともに儲からない。
スレ立てた奴はほとんど全員消える運命。

18 :
スレ立てたけど単純に面倒くさくなってやめた、とかいう可能性もありますがねw

19 :
無条件に自分が勝つ側にいると思うのは若さの特権。
頑張ってくらさい。

20 :
保有株はすべて値上がり。出来高が少なすぎて買うのを断念したチャイナ・ボーチーはストップ高。
…金曜日の引け後に下方修正のIRを発表していたのに、なぜ?w
JMNCは横ばいから上抜け。目先、窓埋め期待。

【現在の資産状況】
評価残高 694,683円 (スタート時 639,932円)
含み損益 +32,916円
【保有株】
・チャイナ・ボーチー 3,400円 × 3株
・翻訳センター 136,200円 × 1株
・JMNC 269円 × 1,900株

21 :
日本橋梁(5912/東証1部)
ストライダーズ(9816/JQ)
買い準備、でも資金がない

22 :
>>1は天才かもしれない、もう10%近く資産増やしてる
村上さんも灘高時代に親から100万貰って株して大儲けしたしな
オレは、>>1のマネして買うわ

23 :
>>1さんへ僕も株やってる高校生です 株に手を出したのは小3です

24 :
     , ―― 、
    /┃ ┃  ヽ
    l_/ ̄\__/l
    ヽ、__/

25 :
余ってた資金で3株だけ買ったチャイナ・ボーチーが2連続S高、本命のJMNCは動かず。
ついでに151,000円で売り指値しておいた翻訳センターは売れず。
まあ株ってこういうもんだと割り切って考えてますが、なんか悔しいw
特に最近こういうことが多いので…。

というのも、1月17日に、TAIYO(6252/東証2部)を平均136円ぐらいでほぼ全力買いしていたんですよ。
しかし上がる見込み薄と判断して、1月19日に139円指値で、薄利があるうちにすべて売却したんですが、、、

当日引け後に、250円でTOBの発表。1日待ってりゃ倍ですよ、倍。

まあ株でそんなことを悔やんでても1銭たりとも儲からないわけで、
そうやってあと少しのところで利益を逃したとしても、
その時は運がなかったということで潔く諦めることにしています。

次のトレードに引っ張らないことが大切ですよね。

では、今日の資産状況です。
【現在の資産状況】
評価残高 676,183円 (スタート時 639,932円)
含み損益 +14,416円
【保有株】
・チャイナ・ボーチー 3,400円 × 3株
・翻訳センター 136,200円 × 1株
・JMNC 269円 × 1,900株


26 :
>>22
ここのところ、低位株の地合いがすこぶる良いというのが大きいですよ。
あまり本気で信用されても、逆に怖いですw

>>23
俺と同じような人もここにいたんですね、どうぞよろしくw

27 :
チャイナ・ボーチー、3連続S高。もういいや。
JMNCが不発弾で終わりそうなので、そろそろ乗り換えます。
というか、銘柄を総入れ替えします。
乗り換え候補銘柄は後で書きますね。

【現在の資産状況】
評価残高 677,283円 (スタート時 639,932円)
含み損益 +15,516円
【保有株】
・チャイナ・ボーチー 3,400円 × 3株
・翻訳センター 136,200円 × 1株
・JMNC 269円 × 1,900株

28 :
<5日線サポート期待銘柄>
注)明日の終値が今日の終値と同一値であると仮定した場合の、明日の5日移動平均線の値を「サポート」としました。
・アドバネクス(5998/東証1部)
終値 95円
サポート 86.8円
・ユニバーサルソリューションシステムズ(3390/JQ)
終値 3660円
サポート 3513.8円
・アドバンテッジリスクマネジメント(8769/JQ)
終値 7400円
サポート 7290円
・ピーエイ(4766/東証マザーズ)
終値 99円
サポート 97.8円
・くろがね工作所(7997/大証2部)
終値 74円
サポート 75.8円

・日本アジア投資(8518/東証1部)
終値 79円
サポート 80.4円

・日本アジアグループ(3751/東証マザーズ)
5日線サポート期待とはやや別件にはなるが、値上がり期待。
終値 3425円

29 :
銘柄総入れ替えしました。
今日は低位ボロ株の軒並み爆発が起こったので、今日上がったくろがね工作所はいったん下か。
明日も銘柄入れ替え予定。
チャイナ・ボーチーは、まさか今日は値付かずのストップ高になるとは思ってもみなかったな…。

【今日の売買】 ※約定値段はすべて平均値
・チャイナ・ボーチー(売却)  3,400円→6,380円 × 3株
・翻訳センター(売却) 136,200円→141,600円 × 1株
・JMNC(売却) 269円→271円 ×1,900株
・日本アジアグループ(購入) 3,440円×50株
・くろがね工作所(購入) 76円×3,000株
・日本アジア投資(購入) 80円×3,000株

【現在の資産状況】
評価残高 693,933円 (スタート時 639,932円)
含み損益 +15,750円

【保有株】
・日本アジアグループ  3,440円 × 50株
・くろがね工作所 76円 × 3,000株
・日本アジア投資 80円 × 3,000株


30 :
>>29
ランコルゲしてる黒金工作所とアジア投資を買い向かえる勇気には恐れ入った
低位株の地合が良いと気付きながら利確出来ず、買い増しも出来なかった俺をしかってやりたい…
貴方の爪の垢を煎じて飲んでみたい…orz
俺も低位株メインのトレードしてるので今後も参考にさせていただきます
これからも頑張ってください

31 :
くろがね工作所は今日の寄付で売却。博展を5日線サポート期待で買ってみるが、5日線を割り込む。
うーん、やっぱり飛び乗りは自分には向いてなさそう…。動き出す前か、押し目で買うのがやっぱり正解か。

【現在の資産状況】
評価残高 666,118円 (スタート時 639,932円)
含み損益 -35,430円
【保有株】
・日本アジアグループ  3,430円 × 57株
・博展 123,800円 × 2株
・日本アジア投資 80円 × 3,000株


32 :
手数料だけで負けそうだな

33 :
>>30
勇気があったというより、少し無茶な戦い方をしてしまったと後悔しているところですw
主に逆張りでやってると言いつつも、やっぱり上がっている株にはどうしても食指が動いてしまいます。
リスクを取りに行ってもいい相場ではありますが、リスクに見合うリターンが得られる銘柄を考えないといけませんね。

34 :
若いから、こんな楽々成功経験が色々な意味で後々悪影響を与えそうだな。
うまくいかなくなったときに、取り返そうとして無茶をするか、勝つために色々学ぼうとするか。
2chを見ていると、前者は破滅する人も少なくない。

35 :
土曜日の夜から熱を出して寝込んでいました。期末考査前にこれは正直キツいです。
ですので今日は手短に。
エルピーダメモリが経営破綻とは驚きましたね。
80円ぐらいになれば買ってみても面白いかも。
【現在の資産状況】
評価残高 656,498 円 (スタート時 639,932円)
含み損益 -6,000円
【保有株】
・チャイナ・ボーチー 4,650円 × 100株


36 :
エルピーダ保有してる人は、真っ青だろうな
こういうのあるから株は怖い

37 :
その体調不良でチャイナ・ボーチー一点買いかよw
相当な剛の者だな
んで>>31のはどうなったん?
馴染みのない銘柄なんで利確したのかとか薄利撤退したのかとか意見聞きたいわ

38 :
養分様になんてことを

39 :
>>37
・日本アジアグループ(売却) 3,430円→3,240円 × 57株
・博展(売却) 123,800円→116,300円 × 2株
・日本アジア投資(売却) 80円→77円 × 3000株
すべて損切りしました。
この地合で損切りになるとは、なんとも情けない限りですw
この前まで持ってた日本メディカルネットコミュニケーションズは、昨日ストップ高になってますし。
上がってる株についつい目が行ってしまって、気が焦ってますね。少しこの辺で仕切り直します。

40 :
損切りできるとはなかなかやるな

41 :
まぁ、若いうちに株価に踊らされることの無意味さを覚え込むのはいいかもね。
そこから、投資に目覚めれば、若くして大金を手に入れられるかもしれない。

42 :
復帰しました。チャイナ・ボーチーを損切りしてノーポジでしたが、逆張り好きの自分としては
面白そうな銘柄があったので、PTSで2銘柄仕込んでおきました。さてどうなるやら。
明日から値幅下限2倍措置のセラーテムは寄ったら買いか。
エルピーダは想像をはるかに下回る、5円の寄付でした。
せめて2ケタで寄るんじゃないかと思ってたんですが。

【現在の資産状況】
評価残高 -------円 (スタート時 639,932円)
含み損益 -------円
※PTSで買い付けたため、終値で損益を計算すると異常にプラスになるので空欄
【保有株】
・オンコセラピー・サイエンス(4564) 114,010円 × 1株
・テラプローブ(6634) 444.1円 × 500株

43 :
テラプローブの銘柄コードは6634ではなく6627でした。訂正します。

44 :
攻めるね〜
どうなるか明日が楽しみだ。

45 :
セラーテムは出来高あるんだから値幅2倍にならないでしょ
2倍になるのは寄らずのストッポ3連じゃね?

46 :
>>45
ストップ配分しかされないことを、一般的には「寄らない」とか、「値が付かない」と言うと思いますよ。
明日の値幅下限は3,850円になってますし。
出来高がゼロで3連続のストップ安というのは、ちょっと条件厳しすぎるのでは…w

47 :
セラーテムは3970円スタートと、ほぼ予想通りの水準で寄り付きました。
テラプローブは520円の寄り付き、その後プラ転。昨日のPTSで430円まで売り込まれていたのがウソのよう。
オンコセラピー・サイエンスは116,100円で寄り付き、大引けで再度ストップ安。
評価額では大幅なプラスとなっていますが、はてさてプラスのまま利益確定できるでしょうか。
【現在の資産状況】
評価残高 719,134円 (スタート時 639,932円)
含み損益 +84,006円
【保有株】
・オンコセラピー・サイエンス(4564) 114,010円 × 1株
・テラプローブ(6634) 444.1円 × 500株
・セラーテムテクノロジー(4330) 3,970円 × 66株


48 :
テレビゲーム感覚で続けていると、2chを見る限りでは一部の天才を除いて、燦燦たる結果になる可能性がとても大きいんだけど。
まぁ、ぼろぼろになるのを1度経験しないと理解できないだろうなぁ。

49 :
30代や40代で初めてやって1000万単位で失うより
若いうちに経験して数十万円の授業料のほうがいいだろ

50 :
信用でやってるんじゃなく
現物なんだからそんな心配するほどのもんじゃない
最悪0になるだけだ
株やるなら早い方がいいと思うわ、何事も経験さ
このスレのオッサンたちが、難解な金融工学とかできて
すごい運用成績収めてるなら別だが
10代の高校生と、30,40のオッサンの運用成績なんか大して変わらんさ

51 :
金融工学とか少額投資するのに意味がないと気づいてるのが
オッサン。

52 :
セラーテムは設定していた逆指値にかかったので、薄利撤退。
買値をその後割り込んだので、撤退して正解でした。
オンコセラピー・サイエンスは、昨日のPTSで終値で売却。今日GUスタートはちょっと予想外でした。
・オンコセラピー・サイエンス(売却) 114,010円→110,100円 × 1株
・セラーテムテクノロジー(売却) 3,970円→4,010円 × 66株
【現在の資産状況】
評価残高 693,190円 (スタート時 639,932円)
含み損益 +60,000円
【保有株】
・テラプローブ(6634) 444.1円 × 500株


53 :
おっさんのオレより、儲けてるな

54 :
場中暴落しそうなヤバい株ばっかり買ってる。
現物オンリーだから破滅はないけど
コツコツドカンだね。
光通信とかライブドアとか経験ないのかな。
歴7年だったらかぶってるはずだが。

55 :
>>54
株を始めてちょうど1ヶ月ぐらいの時だったでしょうか、ライブドアショックを経験しました。
それ以来、新興市場は軒並み売られ続けたので、株は長期で持つものじゃない、短期で売られすぎたものを逆張りで買いに行けばある程度は戻るだろう、という意識が根付いています。
今まで長らくごくわずかな運用資金で株をやってきてましたので、買う株といえば潰れそうな会社ばかり。それに慣れてしまっているので、リスクの認識が甘いかもしれませんね。
実際、幸いにも今までもっている株が上場廃止になるというような痛い目にあったことがないのも、その一つの原因かもしれません。

56 :
>>55
危ない株でもいいけど、
3つか4つぐらいに分散しとけば最悪の事態は回避できるんだから
バイトして種銭を倍ぐらいに増やせば?
目的が金儲けなら、
いつか起きるとわかってるようなことは
事前に回避しておけばいいんじゃないだろうか。
偉そうなこと言ってるけど
俺が若い時は信用2倍ぶっこみとか平気でやってたから
それよりはだいぶクレバーだと思う。
でも実際にオッサンになってから思うことはそういうことだわ。
そうやってリスクをきっちりコントロールしていけば
オッサンになったときに小金持ちにはなってる。
最初からクレバーであればあるほど時間が味方してくれる。

57 :
>>56
確かに、分散投資をするにはちょっと資金が少ないような…。
とはいえ、来年大学受験を控えて受験勉強も本格化してきてますし、
今はバイトどころではないので、それは大学に入ってからということになりますね。
かなり危険な買い方をしているのは重々承知なのですが、下がったところで買いに行くのは
ある意味では上がっている株をつかむよりもむしろ、安全なのではないかと…。
最近そんなことも思ったりします。

さて、いよいよ明日から(正確に言うと今日から)期末考査です。
とりあえず目先のこれに向けて頑張ります。

58 :
たしかにここずっと株は全体的にパッとしないから
高値掴みよりリバウンド狙いのほうが正解なんだろうと思う。
でもわざわざ企業犯罪を内包してるような株じゃなくても
リバウンドは狙えるのではないかと。
BNFとかそうだよね。
彼は東証1部の流動性の厚い銘柄でリバウンドを取ってるようだし。
まあ俺にはそれ以上のことはわからない。
ああだこうだ言えるほどたいした腕でもない。
いま何歳だろうが相場は結果がすべてだ。

59 :
ン億を運用してるならともかく
数十万を短期間で資金増やそうとするなら
そういうギャンブル株に手を出すのもアリかなと思う
最後にババを引かなければ・・・
もし、上手くいって大幅に資金を増やした時に運用の仕方を変えればいいさ

60 :
セラーテム間一髪だったな。
こういうことがあるんだよねえ。

61 :
期末試験中ですので手短に報告を。
普段なら見れないザラ場を見れてしまうとついつい飛び乗るクセが出てしまい、テラプローブでせっかく増やした資金を吹っ飛ばしました。
で、現在中外鉱業(1491)を全力してます。
詳細な報告は、試験の終わる明後日になります。

62 :
FACTA銘柄弄るのはいいがそのうち火傷しそうでおぢさん心配だわ

63 :
絶対火傷するよ。
セラーテムで転落する寸前だったじゃん。
でも現物だからいいよね。
現物は他人に迷惑を掛けない。
若いっていいよなあ。

64 :
今日で期末試験が終わりました。
しばらくまともに資産状況など報告できていませんでしたので、まずは報告を。
【現在の資産状況】
評価残高 584,420円 (スタート時 639,932円)
含み損益 -64,800円
【保有株】
・中外鉱業 20円 × 32,400株
注)手数料を加味した取得単価なので、実際の買値は19円です。
ちなみにテラプローブは550円で処分しました。(444.1円→550円 × 500株)

中外鉱業は、今の上昇トレンドの状況+東証2部祭りの状況を考えると、突発的に吹き上がることも十分予想されるので、
しばらくホールドすることにします。ただ19円で飛びついたのは早計でした。反省点です。

セラーテムは>>60さん、>>63さんの言う通り、恐ろしいことになってしまいましたね。
まさかもう一段の大暴落が来るとは思ってもみませんでしたが、あと一歩で危うく巻き込まれるところでした。
さすがに上場廃止の危険が大きすぎるので、もう資金は投入しません…。
明日は値幅下限2倍措置となりますが、今日の売り残しの量を考えると寄るのか微妙なところです。まあ寄るんでしょうけど。
でも、寄ったら一旦は上に行くんだろうなあと思いつつ…。いや、買いませんよ。買いません。

余談ですが、小学生の頃に見ていた「あたしンち」というアニメが、今になって見てみても結構面白いので、
今日ゲオでDVDをレンタルしてきました。今から見ます。

65 :
はいはい、おつかれちゃーん。

66 :
あたしンちって連載終了すんだっけw
そっちも上場廃止かよ
ツキ落ちてんじゃね?

67 :
損失だしても、逃亡せずに
きちんと報告してんだから、好感持てるけどな、おれは
おっさんが高校生イジめてもしょうがない・・・

68 :
おはようございます。今日はちょっと時間があったので……


セラーテムテクノロジー  1500円(PTS)→1825円 × 380株
資産70万円台回復しました。

69 :
ほうほう。
>>67
誰もいじめてないと思うが。

70 :
朝に少し書き込みましたが、買わないと昨日言ったばかりのセラーテムに手を出しました。
まあアレだけ言ってたのに買ったのには訳があるのですが。
今朝のセラーテムの板を、大まかな雰囲気で再現してみると
<セラーテム 8時59分の板状況>
 売り  気配値  買い
82953    1145
       1145  128949  

<セラーテム 9時06分の板状況>
 売り  気配値  買い
87681  特1995
       1995   29054

みたいな感じだったと思います。
8時59分の段階で、1800円以上で寄り付くだろうという確信がありました。
実は、今朝は9時前まで寝ていたために全くチェックしていなかったのですが、
寄り付く直前の板状況と、PTSで安く売りが出ているのを見て
すぐさま中外鉱業を売り、セラーテムの買いを入れました。
というわけで、
セラーテムテクノロジー(4330) 1,500円→1,825円 × 380株
でした。

【現在の資産状況】
評価残高 707,475円 (スタート時 639,932円)
含み損益 ±0円
【保有株】
なし

P.S.
中外鉱業も今日値上がりしているのは少し惜しい気もしますが、
大きく儲けた後は動くとロクなことがないのでノータッチです。

71 :
うまいね。

72 :
来たる3月23日ギリシャがユーロ離脱を宣言決定!
これで世界中紙幣は紙屑に!日本円も価値を無くし紙屑に!
銀行口座から全ての現金預金は引き出し現物資産購入した
ほうがいいです。東京も無法地帯になり国内に厳戒令が出ます。
死にたくなければ今しかないです。


73 :
某大手FX会社のバーチャル取引で130万人中1位に輝いたトレーダー開発システム。
わずか2カ月弱で500万円を9000万円超にした究極のロジック搭載!
  ↓     ↓      ↓
http://www.infocart.jp/e/46382/142298/

74 :
寄り付き前の板見て中外切ってすぐさまPTSでセラーテム買ったってこと?
痺れるような機動力だね
その度胸で将来は起業家になりんさい

75 :
株をギャンブル感覚にやってる男子高校生だけど どんなにRく言ってプロぶっても投資の世界は儲けた者勝ちや〜
勝てばいいとりあえず

76 :
そりゃそうだ。
勝てば勝ち。

77 :
だから1さんもRく語れないけど投資やってる人たちもこれから投資する人も応援するぜ俺は
投資は最終的に勝てば良い 

78 :
そうかぁ?
俺にとっては、負けても正しい選択をしていたことが重要だけどな。
期待値で話すと難しくなるから、確率で話をすると、
50%を超える確率で勝つ方の選択することが大事。
結果、負けることもある。
負け続けることもある。
負け続けても正しい選択をし続けること。
負け続けても資金が致命的な損害を負わないこと。
俺にとっては、勝つことよりそれが大事だけど。
まぁ、結果、勝っているけどw

79 :
>>78
だってさどんなにがんばっても資産0になったら意味なくね?
確かに過程も大事だけどあまり投資ばかりに気ー使ってたら引きこもりの人生だぜ?
それに儲けそこなったのを考えると凹むじゃん

80 :
だから、負け続けても致命的な損害にならないことが大事。
これは、確率の問題だから、自分では制御できないことなの。
また、短期で10%も上下に動くようなのを扱っていたら、よっぽど期待値が高くないと、割に合わない。
Excelで乱数を使って、そういうことを繰り返した場合の結果のヒストグラムを作ってみるといい。
大多数が資金を失い、ごく一部が大儲けをする宝くじみたいな結果になる。
自分の技量を超えるボラで勝負をするのは愚かな人がやること。

81 :
JMNC先見性ある

82 :
資産を70万円台で安定させるという意味でも、良い形で
週末を迎えることができました。
さて、>>80さんの言うことをじっくりと考えました。
まさに資金管理の本質ですね。
そりゃまあ、結果として勝てば良いと言ってしまえばそれまでなんですが。
でも、例えば100万円をたまたま1000万円に増やすことのできた人間が、
そこで株からさっぱり手を引く(つまり勝ち逃げということですが)、
それが本当にできるんでしょうかね?

要はやっぱり、身の丈にあったお金しか残らないということですね。
そういう意味では、かなり変動幅は大きいものの、資産が今のところ
トータルでマイナスとなっていないのは少しの進歩ではないかと。

ただ、やっぱり株は運に頼らざるを得ないことも多いです。
たまたまTOB株を持っていることだってあるし、たまたま全力買いした翌日に
大地震が起こって大損を被ることだってあり得るわけですからね。

だから、せめて期待値だけでもを高める努力をすることの必要性は、
本当に>>80さんの言う通りだと思います。
「勝つトレード」よりも「負けないトレード」をより一層意識していきます。

83 :
>>74
ただの浮気とも言いますがね…w
起業家にも興味はありますよ。

>>81
先見性というかすでに2倍以上まで暴騰してますねw
>>27あたりの上場来安値近辺で買ってたんですがね…。
待てない性格というのはどうも後で後悔を誘発するだけのようです。

84 :
今日は山水電気で、わずかながら儲けました。
ACHDは明日以降に期待。
【現在の資産状況】
評価残高 711,271円 (スタート時 639,932円)
含み損益 ±0円
【保有株】
・A.C.ホールディングス 41円 × 10,000株

85 :
おつかれちゃん
おれもドンピシャ>>1と同い年で大学に入ってからでも投資に手を出そうと思ってたからスレタイには思わず目を引かれたよ
>>1は学部とか決めた?
投資に使えそうなことを学ぶ予定?

86 :
今日は山水電気と新日本理化etc.のデイトレで荒稼ぎ。
資産は(評価額ではなく)確定額としては過去最高を更新。
ACHDは200株だけ差金決済となって売れませんでした。
調べてみると、PTSでの取引は5日目決済なんですね。これはちょっとした罠かも。
【現在の資産状況】
評価残高 752,297円 (スタート時 639,932円)
含み損益 -400円
【保有株】
・A.C.ホールディングス 41円 × 200株

>>85
経済学部も結構考えたんですが、中学入試の段階で理系コースに
合格したので、文系っていう選択肢が頭の中になかったんです。
文系コースに行くとなると、友達とも離れることになるし…。
あと、自分は難しい経済の理論的なことを学ぶよりも、
明日の株の値動きを分析するほうが多分好きなんじゃないかと思い、
株とか経済はとりあえずは趣味程度でいいかな、と決めました。
「経済学部に入っても株で儲かるわけじゃないです」と、どっかの教授が言ってましたね。
というわけで、今は工学部の情報学科を目指しています。
あと入試まで1年も無いですが、お互い頑張りましょう。

87 :
株に投資するならやはり運任せでは限度があるね。やるなら徹底的に
インサイダー取引くらい平気でやらないと儲かりまへんで。
株は情報戦なんで。情報の売買なんて平気でされている。
ま、そんな世界だ

88 :
JMNCすごいねぇ
売らなければ4倍じゃん

89 :
山水電気を今朝の寄り付き2円で全力買いしてしまったバカです。
もうね、自分でもバカとしか言いようがないです。何やってんだか。
もともと、1円で仕込んだ株をPTSで1.1円で売却するというサヤ取り目的だったんですが、
今日の寄り前は思いの外買い板が厚く、油断していたら2円寄りを食らってしまいました。
【現在の資産状況】
評価残高 381,497円 (スタート時 639,932円)
含み損益 -370,000円
【保有株】
・山水電気 2円 × 370,000株

いつ上場廃止になるかしれない株を持ち越すなんて本当はしたくないんですが…
1円売りもやむを得ないか…。
せめていつかの寄りでまた2円をつけることがあればそこで売りたいですが、
それを待ってて紙切れになったらもっと洒落にならないことに……

うわああああああああああああどうしようううううううううううううううううううう



90 :
知らんがな。

91 :
君、ネタ作っとんちゃうんか?

92 :
いじってる銘柄から、いつかこうなると思っていたが。

93 :
超低位の寄り引けギャンブルとかアホかw
まだエルピーダ2円並んだほうがマシだわ

94 :
こいつはまた凄い馬鹿だなw
2円売りで指値してずっと待ってればいつか助かるかもよ

95 :
わははw
俺が口を酸っぱくして言っていたことをまるで理解していなかったんだなw

96 :
大人しく財務が健全な低位株弄っておけば良かった物を
お父さん株なんかに手を出すから…

97 :
なるほど寄り1円引け1円が連日高確率で続いてたわけか

98 :
ありがちだけどな
もっと見たいので助かるといいね

99 :
山水電気て1.2円とかで売れるのか ぜんぜん知らなかったよん

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
高校生だけど、ちょっとまとまった資金で株式投資 (235)
【リアルカイジ】三空【CFDで大金持ちに】 (623)
cis 3025 三区胡散に異常粘着引き篭もり男 (1001)
【○精】切込隊長@山本一郎120【綱渡り人生】 (772)
投資信託の分配金で暮らしている人17 (648)
天才大物氏が親身に質問に答えるスレ 36 (252)
--log9.info------------------
■   セガBBSの思い出を語るスレ   ■ (399)
ドラゴンボール ZENKAIバトルロイヤル 超サイヤ人覚醒 其の三十四 (509)
戦国大戦 -1582 日輪、本能寺より出ずる- 751万石 (420)
戦国大戦 配列晒しスレ7枚目 (213)
【LoV】LORD of VERMILION Re:2 不死スレ38 (482)
【LoV】LORD of VERMILION Re:2 魔種スレ24 (487)
【LoV】LORD of VERMILION Re:2 神族スレ18 (883)
【イチロー】CARD-GEN MLB2012 7打席目【電撃移籍】 (516)
ガンダムトライエイジ Part44 (500)
【ぷよぷよ通】ぷよ連総合スレpart75 (563)
ポケモントレッタpart2 (276)
BORDER BREAK ボーダーブレイク 1293GP (577)
【QMA】クイズマジックアカデミー総合 765問目 (354)
【喫煙家】ゲセンでタバコ吸って悪いの?【嫌煙家】 (454)
【リプ】戦場の絆Aクラ晒しスレ167【マダーtntn】 (968)
【BBH】BASEBALL HEROES 2012【第4節】 (506)
--log55.com------------------
( ∵)
abe-723
( ̄ェ ̄)まあどうでもいいだろ
(目口目)vs(目鼻目)
【マターリ】ちゅんちゅん[*]ゆっくりしていけよ【マターリ】
頭に金玉のせられた人のAA作りました評価よろしくお願いします。
なぞなぞをだしていちばんおもしろい回答した奴が優勝
カルチャーブレーン系 AA まとめスレ5