1read 100read
2012年09月経済138: 少子化の何が悪い むしろメリットがあるくらいだ (407) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ベーシックインカムを日本にも普及させよう120 (791)
ロックRーの資産は1000兆円!アセンション (229)
田中秀臣先生の学問的誠実を考える会 15ハゲ目 (230)
田中秀臣先生の学問的誠実を考える会 14ハゲ目 (1001)
☆生命操作の解禁で好景気が押し寄せる☆ (231)
【貨幣がヤバイ】物々交換用備蓄スレ (361)

少子化の何が悪い むしろメリットがあるくらいだ


1 :2010/03/17 〜 最終レス :2012/10/22

少子化・人口減少何が悪い、むしろメリットがあるぐらいだ
http://www.j-cast.com/mono/2010/03/09061792.html


2 :
公務員が困るんだよ。
彼らは国民の頭数で飯を食ってるのだよ。
サービスとかいうやつができなくなる。

3 :
そうそう困るのは公務員と貧乏人なんだよ中堅層以外は>>1がいうように
人口減少の方がメリット大。

4 :
人口減少が問題
地方の現状は人口減少の悪循環に陥っているため

5 :
都会の住宅環境からすれば人口が減ってメシウマ

6 :
老人が増えすぎだからだろ。
てか単発スレ立てんな。

7 :
民民党:マニュフェスト
スローガン:バランス悪いよバランス!w
・安楽死尊厳死施設・法律の実現
・定年退職年齢の引き上げ
・首都を東京から移転
・沖縄と台湾をトンネルで繋ぐ
・日本国内での韓国語使用禁止
・漁業を少し減らし、大型農業を増加
・捕鯨船とシーシェパードを金で和解中和

8 :



      なんで似たスレいくつも立てるの?



9 :
>>8
で、それを上げる単細胞が一匹
少子化はメリットばっかり

10 :
ひっこせひっこせさっさとひっこせ

11 :
またしゃしゃりでてきとるよ!

12 :
人口を増やし続けないと持続できないこの社会って何ていうネズミ講ですか?

13 :
産め産め詐欺

14 :
人間が増えすぎたら海に落ちちゃうよ。

15 :
どんどん減れよ日本人

16 :
人を消費する対象としかみないのなら
消費を極力抑えます

17 :
子供手当という甘い罠にひっかかり多産、そして子供手当の廃止・・・
これはひどい罠ですよ

18 :
人があふれすぎだろ

19 :
>>16
すでにサイレントテロのスレで実行中。

20 :
サイレントテロのスレ?

21 :
少子化賛成

22 :
少子化の経済の問題点 
需要構造の変化 労働力の変化 高齢者扶養構造の変化

 

23 :
少子化のメリット
環境改善 人口密度の緩和 教育の質の向上

24 :
中学まで子供手当てで養い、その後は国に奴隷として売り渡すの図

25 :
その後は食べて行けない若者の地獄絵図

26 :
産業の多様性が失われる

27 :
人口密度の緩和がメリットかどうかは疑問だな。
教育の質の向上につながるとは限らないむしろ悪化するだろ。
環境が改善するかねー?? ごみ処理すら満足に出来なくなったりしてね。

28 :
東京と北海道を比較すると
経済の側面から見たらどっちが上??
相変わらずここは低レベル
しっかり勉強しなよ

29 :
>923 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん sage 2010/03/27(土) 23:54:28
>人数が多すぎる30代 それと非正規や派遣などの貧民らが
>子供生めない年齢になる頃に出産、育児や労働などの環境に対して
>もうすこしまともなフォローが入る。
>減りすぎはいくないから。
>
>927 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん sage 2010/03/28(日) 00:17:33
>金持ってる人は結婚もして子もいる
>人口調整されてるのは金もってない人
>
>933 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん sage 2010/03/28(日) 00:41:45
>金持ちは結婚できるけど貧乏や非正規は結婚できない それだけ

「貧乏人の子沢山」という諺すら知らない政府工作員が潜入中

30 :
少子化が一番の原因だろう日本の不景気は

31 :
そんなことはない

32 :
このまま子供が増えれば資源が食いつぶされる

33 :
バカだね人口減だと経済がどうこういう奴
ではなんで東京は世界一の人口密集地(東京圏だけでは4000万も超える人間
)がいるのに
人口減になる前から国はどんどん赤字が増えて、景気も悪化してたけどね。
収入が増える見込みがないとわかればパンピーの多くは 無駄だと思える出費を如
何に削減していくかを考え金を使わない。そんな人間がいてもメリットない。
あと扶養控除とか受けている人間などもいらないし。結局、増えても生産性のな
い人間の方が多いのが現実。本当に人口密集地なほど経済が活発になるなら、一
人っ子政策などをして人口を減らしている中国が急成長しているのだっておかし
な話になる。

34 :
たしかにメリットの方が多いわな

35 :
メリットしか思い浮かばない

36 :
少子化を問題化する奴はきまった層の人間だけだからな、そいつらはRば
それだけ若者の負担は軽くなるんだけどね。

37 :
age

38 :
過疎地に行けば人のすまない家が安価で手に入る。
仕事はないけど畑はある。自給自足でもするか。

39 :
3000万人に減った後3世代で1000万人
そうすると出生数は4万人ぐらいか。
そのときまで生きてないからどうでもいいが。
中国の一部になってたりして。

40 :
日本は狭い所に人口多すぎなんだから8000万人ぐらいで
よくない?
特に生活保護受けてる貧乏人は早く死んでくれ

41 :
職無く卒業、大学生3万1000人どうしましょう、僕には考えがあります、上手くいくか、判りませんが、医師及び看護師に適していると、思います、皆様の意見はいかがでしょうか。

42 :
   ,-────- 、
  iヽ_____ノi
  i      ┌-┐ |
  |____|__|o|
  iiiii/`丶____ゝ
  |ii/        |
  |ii    ^  ^ )
  (.    >ノ(、_, )ヽ、}     ///;ト,
  /\ヽ  !-=ニ=- |、    ////゙l゙l; やれやれだぜ
_|  \\ `ニニ´ ! )|_  l   .i .! |
  \  \_ ̄ ̄/ |   │   | .|
   \  o| | ∞/|   {   .ノ.ノ
     \o| |/().    /   / .|
           C,   /  / /
           ()
           ∂

43 :
これ以上増えたら海に落ちちゃうよ

44 :
人口問題に関する多くの記述には少子高齢化が好ましいとの主張はないけど、
ここは変わってますね。 

45 :
このスレは隔離スレ。ageんな

46 :
>>44
そりゃ、ここの方達はマスゴミに洗脳されてないからな。

47 :
子どもが少ないんじゃなくて年寄りが多いんだよ。
長寿国なんて称号いらんわ。

48 :
高齢者の保険をなくせば、もっと寿命が縮まるだろ

49 :
>>47
今の高齢者の子供時代は、環境が良かった。
今は環境が悪いから、どっちにしても、長生きできる若者は少ない。

50 :
環境は昔の方がよくても
食い物は今の方がいいぞ

51 :
野菜に関しては、昔の方が栄養豊富だった。
今の野菜は、見た目は立派だが、中身はスカスカ。

52 :
毎日新聞 朝 10.5. 9
デフレの深層ーインタビュー
抜本的少子化対策を
 上野泰也氏 みずほ証券チーフマーケットエコノミスト
 ーなぜデフレが続いているのですか。
 ◆人口減少が最大の要因。15〜64歳の生産年齢人口は95年がピークで、
それ以降、(総合的な物価変動を示す)GDP(国内総生産)デフレーター
は、ほとんど前年比マイナスとなっている。消費税率引き上げと資源バブル
の特殊要因を除くと15年間、デフレが続いていると言っていい。
人口減少で需要が減る一方、過剰供給が温存されて、需給のバランスが
悪くなり、価格が下がりやすい状態が慢性化している。

53 :
出生数、もう一段下げにならないと納得いかないお


54 :
子供減れ

55 :
タバコを禁止するより奨励しろ。平均寿命を世界最低レベルにするんじゃ。

56 :
消費税上げでトドメジャップじゃーーーーー


57 :
ナイスキャッチ、ジャップ!

58 :
ソロス氏:「危機の第2幕が始まったところ」−30年代を想起
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aYvuP5CGb0c8
6月10日(ブルームバーグ):資産家のジョージ・ソロス氏は、欧州の財政問題の深刻化で各国政府が
赤字抑制を強いられることから、世界経済は再びリセッション(景気後退)に陥る恐れがあると指摘、
「危機の第2幕が始まったところだ」との認識を示した。
ソロス氏は10日、ウィーンでの会合で「われわれの知る金融システムの崩壊は現実だ。危機は
終わりには程遠い」と語り、「実際、ドラマの第2幕に入ったところだ」とした。
ソロス氏(79)は現在の状況について、景気回復が弱い中で各国政府が財政赤字の縮小を迫られた
1930年代を「不気味なほど」思い起こさせると述べた。
欧州のソブリン債危機が拡大するとの懸念を受け、ユーロは7日に対ドルで4年ぶり安値を付けた。
今年に入り、世界の株式時価総額は4兆ドル(約365兆円)余り失われている。
バンク・オブ・アメリカ(BOA)によると、欧州の高債務国は向こう3年以内に借り換えで
2兆ユーロ(約220兆円)近くを調達する必要がある。

59 :
消費税を100%にしても俺が許す。

60 :
消費税は22,5%ぐらいが妥当なんだよね欧米などを見ても。
その代わりに所得税などを引き下げるべきだと思う。
役に立たないニートとかさ専業主婦とかさフリーターやパートとか
それらを飼っているオヤジとかが困るだけであって
そういったお荷物も減らせるし、所得税を下げる事により消費力アップも
期待できると思うんだよね。

61 :
>>60
底辺層の自殺を増やして、年間5万人を目指すわけだな?

62 :
ジャップ公務員 「 そうだよ、なんか文句ある? 」
ジャップ公務員 「 あと失業率を10%に、鬱病者を2倍にするよん 」


63 :
すでに底辺にはキャッシングもできないように法改定したんだし
自動的に自殺も増えるでしょう。日本って単にもとの人口数が多いから
自殺数が多く見えるだけだろ。

64 :
>>60
まあ、独身が有利になる法改正は確実にないよ。
少子化だから。

65 :
>>63
自殺なら良いが、ヤケを起こして犯罪起こす奴が激増するのも困るぞ。

66 :
老人ジャップ殺してくれればありがたいだろ


67 :
>>66
老人ジャップって何?

68 :
>>66
秋葉原殺傷事件を見てもわかるように、誰彼構わず危害を加えるのが
一番怖い。老人層は、老人ホームに入っているから超安全。
被害は働き盛りの若者ばかりが食らう羽目に。

69 :
【日本終了】一家離散家族が増えてるらしいな
1 :Rの臭いとハエの国ニッポン:2010/06/18(金) 23:03:43 ID:???
次は、オマイラの番かもよ。犯罪で生活する日が近いぞ。
オレはそうなったら、自Rるつもりだ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1276869823/
これが現代日本だ
2008/01/19 人材派遣会社の中間搾取30%超、厚労省調査
2008/02/27 貯蓄なし世帯、全世帯の20%
2008/08/29 働く二十歳の約半数が非正規雇用
2008/09/02 有給休暇、日本の取得数は先進9カ国中で最低
2008/09/03 若者半数が違法労働経験、ほとんど泣き寝入り
2008/11/07 全労働者の4割弱が非正規雇用、派遣は倍増
2008/11/21 若者の非正規雇用が急増、十代後半では7割が
2009/04/02 自殺者数が今年も3万人超え、11年連続
2009/05/20 GDP成長率、戦後最悪の年率換算ー15.2%
2009/06/22 地方では未婚男性の半分が年収200万円以下も
2009/07/25 正規と非正規で2.5倍の所得差、経済財政白書
2009/10/11 生活保護、7月は過去最多の124万世帯
2009/10/20 日本の貧困率は15.7%、先進国ワースト2位
2010/01/26 自殺者12年連続で3万人超す 09年
2010/03/04 生活保護世帯、130万世帯を突破
2010/04/10 昨年度の全勤労者平均給与年収は300万未満、厚労省発表
2010/05/13 自殺者数12年連続で3万超、若年層自殺率が過去最悪
2010/05/17 正社員雇用でもワープア拡がる
2010/05/24 退職強要「新卒切り」横行、無計画のツケを新人に
2010/06/12 生活保護134万世帯で過去最多

70 :
>>67
いずれおまえのことだよジャップ
>>68
それはジャップ性の成果というものだよ。

71 :
>>70
ジャップ性って何?

72 :


73 :
ジャップR


あっ、なんか落ちてる!


74 :


75 :
なんか最近アスペがジャップを連呼してるな。

76 :
アスペジャップ


77 :
ころころころ
ぽちゃん
ころころころ
ころころころ
ころ
ころころころころころころころ
ぽちゃん
ころころころ

78 :
ころころジャップがぽちゃんジャップ


79 :
???

80 :
>>78
ぽちゃんジャップって何?

81 :
差別にでも遭ったか
悪かったな

82 :
>>80
ころころジャップって何?


83 :
お団子コロコロ

84 :
人口が減っても、吉宗以降の徳川時代は、社会を維持できた
今の日本だって一億二千万は多すぎ、8000万以下になったほうがいい。
それくらいになれば、食料自給率も大幅に向上するし、
エネルギーや資源の問題も原子力発電や核融合、資源リサイクルで
かなり改善できるはず。
外国の評判なんか気にせずにのんびりとやっていけるようになる。

85 :
IMFの予測によると2012年にGDPでは日本はインドに抜かれる。
アメリカの4分の1 中国の3分の1 
8000万人で人口減少が止まるわけではないが
農業にはあまり向かない日本で農業立国ですか??
はたして産業としての農業が成り立つのか。
崩れた人口ピラミッドはどう影響するのか。 
そこらへんの主張がないと。 まー本でも書いて出したらいいよ。

86 :
資金を出してやっている日本にケチをつけるようであれば、
IMFへの拠出をストップした方が良いと思う。

87 :
>>85
あくまで金額ベースだが、今でも日本の農業生産額は世界第5位なんだぜ
金額ベースだと自給率は65%くらいじゃないのかな
カロリーベースの自給自足は夢物語にしても、
金額ベースなら7割くらいはすぐにでもいけるのではないかな。
今後加工貿易で食べていくのは競争相手が増えて大変だろう
となるとエネルギーと食料はなるべく自分の国で間かなるようにして
少しでも貿易依存度を下げるしかあるまい。
それには農業の自給率を金額ベースで7割8割に上げると同時に
当面は原子力発電、将来は自然エネルギーや超伝導や核融合で
石油依存度を下げるしかあるまい。
他の資源もなるべくリサイクルに回せるように精錬技術を向上させたり、
預かり金制度を設けて廃品回収業を産業として育成するようにすべきだろう。

88 :
野菜と米の自給率は高いですよね。
ただ輸入した肥料で和牛育ててたら
金額ベース自給率は高くなります。
1個1万円のメロンを食べて1枚5千円の
ステーキを食べたら金額ベース自給率は高くなります。
毎食米を食べ漬物や野菜の煮物などの食事でしたら
カロリーベース自給率は上昇します。
要するに土地集約型ではなく付加価値を高めた農業ですね。
それも中心となっているのは昭和1桁生まれの方たちです。
この方たちの努力により日本の農業は成り立っているといえます。
あなたは1房100円のバナナと1個1万円のメロンどちらを
食後に食べますか。 これがカロリーと金額の差ですね。


89 :
>>88
値段と味のトレードだと思うがww
人間は味に対するこだわりが強いし、
お金と言うのはあるところにははあるからww
それに一般庶民でも一個一万のメロンでも一年に一度くらいは
話のネタで食べると言うやつだっているだろうww
意外と成り立つのではないかなww
カロリーベースはどうみても無理だが、
金額ベースの自給率向上はためしてみる価値はあるのではないかな

90 :
この30年で一般家庭での電力消費は倍になったねー
環境やエネルギー考えたら少子化は好ましいんだろうけどね。
人口8000万人 14歳以下 800万人 
生産年齢人口 4000万人 老人 3200万人
出生数30万人 このぐらいか。 財政赤字は2000兆から2500兆??
一人当たりは3000万 GDPは300兆?? いくらと予測?

91 :
今年のGDPは475兆円 生産年齢人口が半分になり 生産性が3割向上したら
300兆円かなるほどね。

92 :
>>88
完全自給はサツマイモだけ。米でさえ、今は100%ではない。
もし、自給できるものだけを食べるとしたら、三食、ふかしたサツマイモ
だけとなってしまう。

93 :
米が売れれば増産するんじゃないのか。

94 :
>>92
何かずれてるな 漫才やってるつもりか。

95 :
米は100%じゃないけどいサツマイモは100%だって
知ってるんだすごいだろーといいたい小学生だろ。
すごいすごい。 

96 :
のしかかる高齢者人口には
どう対応していけばいいのかを
論じないと、少子化マンセー論は無効。

97 :
>>96
安楽死を認めたら即解決

98 :
>>97
安楽死て言うのは、
不治の病
医師の手による
耐え難い苦痛
本人の継続的で明白な意思
日本語の勉強してからまたおいで。
そー言うのを馬鹿の一つ覚えと言うんだよ。

99 :
ゴキブリみたいだね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
植草事件の本当の真実 (740)
格差社会は正当な姿 PART8 (384)
黄金の金玉を知らないか?その11 (649)
人口密集国の日本に少子化対策なんて必要か?2 (308)
橋下改革と経済を語るスレ (492)
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1292兆円 (473)
--log9.info------------------
【PSP】ラストランカー Part12 (708)
【3DS】プロジェクト クロスゾーン Part138【PXZ】 (822)
ファイアーエムブレム覚醒★反省会スレ39 (372)
【PSP】PersonaペルソナPart39 (587)
世界樹の迷宮IVで全滅したらhageるスレ 5層 (691)
【3DS/PSP】アンチェインブレイズ レクス Part9 (646)
【3DS】 ブレイブリーデフォルト 70 【BDFF】 (1001)
テイルズシリーズに出演してほしい声優 (210)
【TOH】テイルズオブハーツ総合PART54【TOHR】 (642)
【PSP】俺の屍を越えてゆけ 合魂会場【俺屍】 (372)
【PSV】トトリのアトリエPlus〜アーランドの錬金術士2〜 (868)
【3DS】電波人間のRPG総合【13人目】 (868)
ヒーローズファンタジア参戦希望 in携帯ゲーRPG (216)
【PSP】グランナイツヒストリー 162戦目 (562)
【PSP/PSV】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part348 (338)
【PSV】魔界戦記ディスガイア3 Return=校則第20条= (862)
--log55.com------------------
ブッダと深見東州
創造論と創造科学とID論と進化論Part105
マインドフルネス Part.20
☆★『幸福の科学』総合スレッドpart899★★
【カルト】村上密師を検証するスレ4【退治】
こんな麻原彰晃は嫌だ 第126サティアン
【^J^】< 自己命題で潰れる唯物論は? 三流ばい! >(^こ^) I
【心と宗教板】オナ禁マラソンpart46