1read 100read
2012年09月デジタルモノ85: dropad part3 (801) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
デジタルモノ板専用・忍法帖 !ninjaテストスレ (280)
【ブランド力】なぜ東芝はダサイ (616)
【SU30】■USBメモリ型MP3プレイヤー■【NMP-412X】 9本目 (927)
【ROM焼き】docomo Optimus Pad L-06C root2 (226)
【ボイスレコーダ】SANYO Diply Talk Vol.3 【ICR】 (208)
Amazon Kindle Fire (585)

dropad part3


1 :2011/08/23 〜 最終レス :2012/10/24
スレ落ちたから立てた
テンプレはどこかへ行ってしまった

2 :
過去ログ保存前に消えるとは不覚

3 :
DroPad A8
仕様
(購入場所・時期により違う可能性大)
OS Android 2.2
CPU Samsung S5PV210 (Cortex A8 1Ghz)
液晶 7.0インチ:800*480 (マルチタッチ対応 静電式スクリーン)
メモリ 512M DDR
ストレージ 4GB
オーディオ スピーカー(1x1w)
外部ポート MINI USB2.0 (OTG) / MINI USB2.0 / HDMI / DC-in jack / 3.5mm ステレオミニ / TF cardreader
カメラ フロント 30万画素
ネットワーク WIFI(Wireless LAN 802.11 b/g) / USB外付け3Gアダプタ対応
バッテリ 約2000mAh x 2 (WiFiオンで5時間程度)
サイズ 196.5*125*14.5mm
重量 約500g
アプリケーション Google Search / Browser /Camcorder/camera/Email/Gmail
Video Player/Audio Player/Alarm Clock /Apk /Calculator
Calendar/ES file Explorer /ES Task Manager/Global Time
Google Maps /Market/NC Manager/PDF Reader/Photo Browser
対応フォーマット MP3/WMA/APE/FLAC/OGG/WAV
AVI, MKV(XVID/px/H.264), MOV, TS, M2TS, RM/RMVB, FLV,3GP, MPEG, DAT, MP4 (support to 1080P:1920x1080)
付属品 液晶保護フィルム, MiniUSBケーブル. OTGケーブル, マニュアル(英語), ACアダプタ, イヤフォン
メーカーサイト
http://www.saayi.com/
動画レビュー
http://www.youtube.com/watch?v=EuLA0co-Ttw
http://www.youtube.com/watch?v=29Btnas2He8

4 :
A8Xはなかなかまともなファームが出らんね
これはこれでおいといて別の買っちゃうか

5 :
>>4
0705ファームは、比較的安定していると思うけど
0817はダメダメだったようだ
Android 2.3 は厳しいのかな

6 :
A9N気になるんですけど、電池の持ち、GPSの精度ってどんな感じですか?

7 :
>>6
イイ感じです

8 :
>>7
ありがとうございます。
初パッドで中華パッドという無謀な事しようとしてるんですが、秋葉辺りで実機見れる所ありますかね。
ググってもなさそうだったんで、もしあればと思ったんですが、、、

9 :
>>6
GPSは測位してしまえば精度はいいのだろうけど、測位するのに時間がかかる。
車でナビ立ち上げて測位するまで数分かかる。
2〜5分位はかかる。
そんなものなのか、個体差なのかはわからん。
街中では、都会じゃないから高層ビルに囲まれてるわけでもないが、徒歩で試してみたがいつまでたっても測位されなかった。

10 :
>>8
とりあえず、ここに行ってみ
ttp://shop.apadjp.com/

11 :
そういえばちょっと前にc8lean 1.2がでたけど
wifiが不安定になってたのは改善されたのか?


12 :
sucker-bu

13 :
前スレ、981からいきなり終わったような?
あの後どうなったんだろ?

14 :
>>9
有り難うございます。
GPSは期待しない方向で行きます。
>>10
apadjpこないだ場所がよく分からなかった&A9N扱わないとブログにあったのでスルーしてました。
近々再突してみます。

15 :
apadの店は確かにわかりにくいよな
雑居ビルの上の方だから、多少心配になりながら
途中の階のあやしい店に降りるヲタと一緒にエレベータ乗るのも面白いw
そういえばA9Nはまだ見た事ないな

16 :
Dropad A9N、通販でも良いのなら、DXが良いよ。
在庫があれば、1週間くらいで届く。(自分のときは、仕様変更とかで3週間ちょっと掛かった。)
$339.95(手数料込みで、約29,000円くらいかな)
http://www.dealextreme.com/p/7-capacitive-android-3g-tablet-pc-cell-phone-w-gps-camera-wi-fi-tf-8gb-nec-ev2-1ghz-81662
電池については、動画とか、アプリを動かしてると、3時間〜4時間程度で空腹になるけど、
携帯の待ち受けのみの状態だと、丸2日間は大丈夫。(青歯オフ・wifiオン・GPSアシストオンの状態)
GPSアシストとかを常駐させておけば、我慢できる程度の時間で測位してくれるよ。
それと、ウソかホントかは微妙だけど、そのうち、OS3.0のfwも出してくれるらしいし・・・

17 :
>>13
Dropad part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1304379625/
981でスレ落ち

18 :
スレ落ちってそんなもんなの?あんましよくわからなくてね
長期に書き込みが無かったってワケでもないのにねぇ?

19 :
>>15
>>16
情報ありがとうございます。
という事はネット(wifi、flashあり)、PDF表示、地図使用くらいならもう少し電池持ちそうですね。
動画はそれほど見ないと思うので。

20 :
>>5
0817はどの辺がだめでしたか?

21 :
>>18
980レス以上に達した時点で24時間レスがつかないと落ちる

22 :
>>21
お〜そんな仕組みだったんか〜
今まで何回か突然落ちるのあって不思議におもってたんだよ
ありがと〜

23 :
>>20
・電源を切ると日付と時刻が2011/07/1 21:00にリセットされる。
・WiFiの検出と接続が不安定。(スポットの検出が最初だけ)
・デフォルトのホームアプリだと、スリープするときにハング
 する場合がある。
・機種情報が変わるので、MarketEnabler つかってもDLできない
 アプリがある。(0705ではDLできる)
・電池の消費量が0705より激しい「気がする」

24 :
だれかC8lean v1.2からPhoenixMod v1.0805をインストールした人いますか?
microSDにPhoenixMod_v1_0805.zipの中身を解凍して、utscript.shも上書きした。
メニュー押しながら電源入れて、インストールが始まるのですが、なぜかC8leanの
画面が。
何度か再起動してもC8leanの起動画面のままです。
インストールをやり直しても同じです。

25 :
>>24
動作確認で何回か入れ替えしてるけど、何の問題も起きてない。
SDの中にC8leanのファームの一部が残ってるんじゃね?

26 :
>>24
SDFormatterJPというソフトでフォーマットしてるんですが。
母艦のOSはXPです。
違うmicroSDを用意してまたやってみます。

27 :
>>26
起動ロゴだけ?
ホームアプリがC8leanはandroid標準でPhoenixはGoLauncherだし、
アップデートスクリプトも前者はMID標準、後者は作者のオリジナルなんで、
起動中見てればわかるとは思うんだが。
ちなみに俺は外部SDのフォーマットなんて一度もしてないよ。
それぞれ元のを消してからそのまま突っ込んでメニュー+電源ボタン。

28 :
>>27
電源スイッチを入れたあと、C8leanとドロイド君の画面が出て、
その後はandroidのロゴが表示されます。
とりあえずC8lean V1.2に入れなおしてみました。
無料版のTitaniumBackupを使用していますので、リストアが面倒で、
また時間があるときに正規FWに戻してからPhoenix試してみようと思います。

29 :
>>28
ってことはそもそもPhoenixの書き込みに失敗してるんだな。
しかし失敗するような要素や手順は何も無いはずなんだがなあ…。
仮にutscript.shの上書き忘れててもrootが外れてるだけでちゃんと焼けるし。
C8leanがちゃんと焼けるって事は必要な知識もあるようだし、
あとはダウンロードに失敗してるくらいしか原因が思い付かない。
MD5チェックしてみた?

30 :
>>23
ありがとう。今の705もリセットすると、日付が戻ります。
build.prop偽装ダウンロード上手くいかないかな?
mapのキャッシュと3D表示はできました。
何故か音声検索できないんでくやしいです。それさえできれば、817を試したいです。
A8のNANDあり文鎮にしたばかりなんで、ファームアップは慎重に必要最低限にしています。

31 :
a8でHDMI使える人いますか?
初期ROMとc8leanとPhoenixModで試したけど上手くいきませんでした
テレビには S5PC110 と型番?が表示されるので認識してるようですが、「対応出来ない信号が入力されています」とエラーメッセージがでます
何か設定等あるのでしょうか?

32 :
MID_Serials 2.3.1 GINGERBREAD 20110705.200138 安定してる。
rootも取れたし、wifi adhoc接続もできた。
cfwで妥協せず頑張った甲斐があったよ。

33 :
24です。
結局、microSDを手持ちの1Gのやつに変えたら、すんなりとPhoenix導入できました。
PCからもPADからも認識できていたのですが、アップデート時に読み込みに行ってなかったみたいです。
アドバイスくださった皆様ありがとうございました。
これからPhoenixでリカバリして環境を整えていきたいと思います。

34 :
皆さんのアドバイスを参考に、apad専門店行ってきました。やはり実機をいじりたかったので。
土砂降りの中迷って(ASCIIの地図にだまされたw)偉い目に遭いましたが、店員さんと相談してGPSPADを選択、電池の持ちとGPS精度がどれくらいかまだ分かりませんが、他はおおむね満足しています。
詳しくはもう少し使ってからレポします。
有り難うございました。

35 :
先週ヤフオクで買ったA8?を殻割したら、いままでネットで見たのとは
違う基板が…。 sd無しnandのみ?
基板表?
http://uploda.jisakupc.info/file/633.jpg
裏?
http://uploda.jisakupc.info/file/634.jpg

36 :
>>35
D10じゃない?

37 :
35>>
A8?って書いてるってことは、正確な型番がヤフオクで提示されなかった
のかなぁ?っていうか最初に触れば感圧か静電かわかると思うが、
分解したならしょうがないよな。
spとかWIFIが半田付けされてるとこ同じあたりだけど、sd無しnandのみと
パターンが全く違う。俺もD10に一票。

38 :
DropadA8でC8lean1.2、マーケットからFlashPlayerを
インストールしたいんですが、「インストール」ボタン
が表示されず、インストールできません。
マーケットが新しいバージョンになってからインストール
ボタンが表示されないものがあるのですが、どうしたら
インストールできるのでしょうか?

39 :
PhoenixMod v1.0805でwi-fi接続に問題が出た人いないですか?
先週皆さんからアドバイスをいただきながらC8leanからPhoenixModに乗り換えたのですが、
アップデートした先週金曜日には問題なかったのに、今日wi-fiで繋ごうとしたら、
アクセスポイントを見つけられず、再度PhoenixMod v1.0805をインストールし直しました。
今度はアクセスポイントは見つかるのですが、接続ができません。
現状C8lean V1.2に入れ直しwi-fi接続できています。
同じ様な症状になった方いませんか?


40 :
>>38
俺もC8lean1.2使ってたけどFlash使えないgooglemap使えないわで
PhoenixModに乗り換えたわ
PhoenixModの方がいいよC8leanはオワコン

41 :
>>40
PhoenixMod入れてみました。とてもよいのですが、GoLauncherとやらが
気に入りません。これって消せないんですか?標準がいいんですが・・・。

42 :
a8xは、すぐ固まるな。

43 :
>>41
普通にアプリのアンインストールすれば標準ランチャーになるんじゃ??

44 :
>>43
Phoenixには標準ホーム入ってないよ。
だからGo消すとホームがなくなる。
>>41
標準がいいなら適当なロム(他の機種のロムでもいい)からAOSPのHome.apk拾ってくれば?
たぶんググればどこにでもあるだろ。AOSPに含まれてるから別に割れとかじゃないし、何の問題もない。
てか何であんな何も出来ないホームに拘るのかよくわからんが…。

45 :
>>42
Firmwareのバージョンは?

46 :
>>45
カーネル2.6.32.9
ビルドナンチャラ705アップデート

47 :
Dropad A8でFLASH見れないからここを見てPhoenixModにしてみたがそれでも駄目だった
何がいけないんだ

48 :
そもそもFlash Playerをマーケットからインスコしたのか?
最近は最初から入ってる端末も多いけど中華パッドなんて入ってないほうが多いだろうし

49 :
>>48
買ったところで貰ったapkからインストールしても駄目。
マーケットから入れても駄目でした。

50 :
>>49
Flashが見れないって具体的にどんな症状?
インストールしたのはadobe flash player 10.3?

51 :
>>50
10.3です。
nicoroα版を使用してニコニコを見ようとするとFLAASHプレーヤーがインストールされていません、って表示されます

52 :
>>51
設定に「フラッシュプレーヤーを使用しない」ってのがあるから、それを試してみたら?
フラッシュが正常かどうかはフラッシュ広告が表示できるかで確認する手もあるね。

53 :
横からでスマソ
自分の場合、Flash10.2.apk をDLしてきてインスコしたら解決したよ。

54 :
A8使ってるんだけど、
マーケットアプリ起動するとすぐ終了しちゃう
Youtubeのアプリでログインができない
にこにこアプリでログインができない
になってしまった。これはもう治らんのかな…
うかつに中華ぱdにてをだすんじゃなかったか…

55 :
設定→プライバシー→設定の初期化
で直らなければファーム入れ直しだな

56 :
>>55
それやるとアプリ消えちゃうから怖くてできないんだよね…
マーケット使えないし…ファーム入れなおしも文鎮化こわい

57 :
>>56
せっかく>>55が優しくアドバイスしてくれてるのに。。。
不具合なくともアプリとかバックアップ取っておくのは常識だし、
中華PADうんぬんって言うより、FWUPも文鎮化も怖いっていうなら、
>>56がandroid向きじゃないんだと思う。
取りあえず前に進みたいなら、バックアップ取ってチャレンジ。

58 :
明日ついに中華PADデビューします
A8をアマゾンでぽち利ました
先輩方これだけはやっておけって事アドバイスお願いします

59 :
>>58
重い(重量的な意味)から
手首鍛えとけ

60 :
>>59
いやそれじゃ駄目だろww
ダンベルでも買って腕全体を鍛えろ

61 :
>>58
プラスチック筐体が来たら
当たりだと思うこと

62 :
>>60
1ヶ月くらい使ってるけど、まじで手首が辛い 腕は結構平気
主な使い方は、寝ながら、クソしながらの2択なんだけど
筐体ツルツルだし重いしでマジ大変じゃないか?
でも・・・楽しいからやっぱり使っちゃうけど
このスレ見てファーム変更した時は
本当にワクワクして楽しかったなぁ

63 :
筋トレからですかw
とりあえず腕立てするかな

64 :
2.3.1にアプデしたらウェザーニュースタッチがインスコできなくなった…
今まではできてたのに…apk探してもないし…もう諦めるしか無いの?これって
因みにA8

65 :
昨日筋トレのレスした者です。
到着後起動まではよかったのですがWIFIは繋がるのですが
ネットに繋がりません。
どうしてでしょうか?

66 :
>>62
寝グソ一択じゃなくて、ほっとしたよ。

67 :
中華PADってコスパ良いのにあんまり流行らないよな
人を選ぶと思うけど周りにススメても誰も興味を示さない
もし今のdro8壊れたら、また中華PAD買う?

68 :
>>67
俺はA8Xだけど、
2万円前後で3.1 高解像度の中華PADが買えるなら買うかな

69 :
1時間掛ってやっとネット繋がる様になりました
ルーター側の問題でした
しかし手首が痛い

70 :
もう少し進化して半分の重さになったら、次も買おうかな。。

71 :
軽いのがいいならARCHOS70がいいですよ。
7インチで300グラム。
秋葉原のラジオ会館の東映無線でも2万円を切ってる。
安いから使い分けたらいい。

72 :
皆の評価の高い、Dropad A8にしたんだけど、ARCHOS70もいいねー
もちろん、root 取れたり、いろいろできて比較的安定しているんなら、だけど

73 :
>>70
350g切る7インチが出れば買いかえたい。

74 :
>>69
手首の痛み・・・まだまだじわじわ来るよw
でも、7インチ画面に慣れると携帯だと物足りなくなる
どこかのサイトにあったけど、百均のブックスタンドが
Dropadスタンドにピッタリ。
俺はブックスタンドに割り箸ガムテ止めでストッパーにして
使ってるけどスゲー便利だよ

75 :
galaxy tab用の革ケースをカスタマイズして使ってる

76 :
A9NがDXから届いた。中華PADデビューです。
windows mobileからの乗り換えなので、
なかなか慣れない。
microSDを入れて、フォーマットしたつもりが
内蔵の方をフォーマットしてしまい、
最初から入ってたファイルが消えた。
何が入っていたんだろう。


77 :
オレも前スレに書いてあったこれをA8X用に使ってる。スタンド代わりにもなっていいな。
http://www.dealextreme.com/p/70588

78 :
>>67
壊れなくても良いの出たら買う

79 :
最近タッチで将棋しようと思って泥8買ったんだけど、ブラウザがjava対応してないと言われて
http://www.shogidojo.com/ が出来ないんだけど、出来る方法があれば教えて下さい。
androidは2.3.1で、firefoxだったらjava対応してるかなーと思ったらfirefoxがインストール出来ませんでした。

80 :
a8xにbluekeyboard jp インスコできました。相変わらずマーケットにはでてきません。

81 :
>>77
シンプルでカッコいいね。
amazonで売ってたら買いたいけど、尼には無さそうだな・・残念

82 :
>>78
確かにドキドキ堂とか見てるとポチりそうになるな。
使ってるヤツには重量が500gくらいしか不満ないけど
軽くて新しいのは魅力的

83 :
Evolution 1.2ってだれか試した?HoneyCombのテーマとか入ってっぽいけど

84 :
Evo1.2入れました。良いROMです。テーマは今回標準に戻りました。
改善箇所、WIFIの自動復帰、電池の持ち、熱も幾分抑えられたようです
動作もスムーズで安定しとります。
今回内臓32G交換し、自動認識で書き込み完了、
ランチャーも3種類から選べるなどいいROMです。
不備、最初音声出ない、音声設定のHDMI、OFFで解決。

85 :
久しぶりにA8起動したらマーケットのUIが新しくなってた・・・使いにくい(--;
スクロールしてアプリ選択して開いて閉じると、また一番頭にもどりやがる・・・改悪だぁ
他の手持ちの端末は新しくならないとこみるとCFWがはいってるからかな??

86 :
haipad M8 512 0901
?件?言:?体中文
点??看??信息...
文件大小:1000000
整理日期:2011/9/8

87 :
>>85
どの機種も順に更新してるよ。

88 :
A8ポチったった

89 :
A8おっことして画面にヒビ入った…

90 :
>>89
新しいの買ってここにレポよろって神様が言(ry

91 :
さぁー、次(も中華パッド)、行ってみよう!!

92 :
dropad a8?を買ってみました。
Androidバージョンは2.3.1
ビルド番号には20110607.*******という文字があるので6月7日版?
値段を考えると基本的にかなり満足なのだけど、セルスタンバイ(画面が自動で消えた状態)
で放置しておくと、バッテリーを使い切ってしまって電源が完全に切れてしまうようです。
それはいいのですが、時々(5回中2回ぐらい)日付が1970年に初期化されてしまいます。
電源を長押して落とせば初期化されないような気もするとけ未確認。
セルスタンバイの状態でバッテリーが減ってきたら自動で電源切れる設定って
ないのかな・・・。

93 :
CFW入れてみたら?
ウチのはスタンバイの時間にもよるけど、一晩位じゃバッテリーなくならないよ
まぁWifi位は落としたほうがいいかもしれんけど。

94 :
俺のも丸一日以上スタンバイで忘れてたら1970年になったよ
バックアップ用のバッテリー持ってないみたいですね

95 :
M7++だけど、100%からスタンバイのまま一週間放置しても60%ぐらい残ってるな
ロムは今PhoenixだけどC8leanの頃もそんなに変わらなかった

96 :
a8xとa8はファームウェアが共通って本当?

97 :
違うんじゃね?
A8はBTとかGPS内蔵じゃないし

98 :
俺のA8が突然充電ができなくなった。(挿しても充電ランプが光らない)
殻割して電源コネクタ部分調査してみるか。。それとも充電器が壊れたのかな。。こういうときって何すべき?

99 :
120%ACアダプタ側の端子不良だと思う
テスタぐらい持ってないん?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
価格ドットコムについて (818)
【LG】docomo L-06C(Optimus Pad) Part 11【電子】 (400)
【ビデオはβ】デジ負け組集まれ!【ゲームはセガ】 (228)
◆◆◆◆  耳に優しいヘッドホン  ◆◆◆◆ (287)
【Android】SHARP■GALAPAGOS■ガラパゴス7 (811)
【Android】 Motorola XOOM 2 & ME Part2 (583)
--log9.info------------------
◆伊豆諸島総合【大島〜青ヶ島】◆ (455)
IDテストスレ part13 (675)
一番好きな都道府県 (358)
【宮島】広島観光 その25【呉】 (750)
【阿蘇】熊本来んね〜13【天草】 (645)
山梨 PART5 (711)
18きっぱー御用達の駅といえばどこ? (584)
【湖国】 滋賀県観光情報 4周目 【近江】 (448)
【信州】軽井沢14【長野県】 (552)
全国県庁所在地 何もない選手権 (537)
旅行会社総合スレ (653)
佐賀県観光案内 4泊目 (889)
駅からハイキング 4コース (326)
◆北海道旅行のここがよかった◆ (740)
【ホリデー】無料招待悪徳バス旅行14【ステップ】 (243)
石垣島の観光情報交換はココで汁22 (692)
--log55.com------------------
荒川サイクリングロード 河口から361km
【ママチャリ】軽快車総合スレ95【シティサイクル】
GIANT ESCAPE R3 173台目
CANYON/キャニオン part41
【左岸】 淀川サイクリングロード その58 【右岸】
【不良】ロード人気が急降下中だけど14【在庫】
ロード初心者質問スレ part461
ロードバイクのホイール210