1read 100read
2012年09月Android62: Samsung Galaxy Note 2 国際版 part2 (423) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【防水】docomo ARROWS Tab F-01D Part9【LTE】 (405)
Android 質問スレ Part40 【教えてドロイド君!】 (553)
【ROM焼き】docomo GALAXY Note SC-05D root2 (814)
富士通防水タブレットARROWS TAB Wi-fi FAR70A/75A (392)
Nexus7 google play 被害者の会 (261)
Samsung Galaxy S III 国際版 Part8 (877)

Samsung Galaxy Note 2 国際版 part2


1 :2012/10/05 〜 最終レス :2012/10/24
仲良く使いましょうね。

2 :
HandtecでTitaniumがin stokだったのでポチってしまったよ

3 :
おつ、
2画面良いね

4 :
>>2
俺も最初はTitanium狙いだったんだよね。
Cloveに納品送れると言われて白に変更。
うらやましい。
>>3
使ってみて便利さを実感した次第。
使わないとわからんよね。この良さ。

5 :
スレ立て乙
二画面機能、よさげだね
対応アプリ増えてGalaxy Note10.1よりもさらに進化してるらしいし

6 :
http://blog.gsmarena.com/samsung-galaxy-note-ii-battery-life-test-is-complete-here-are-the-results/?doing_wp_cron=1349444059
バッテリー持ち良すぎて脱糞した

7 :
>>6
たしかに座尿もんだが、LTE対応版が気になるところ。
DoCoMo版は、やっぱり劣化してしまうのだろうか。

8 :
ポニテなんたら
早速CWMでも焼こうと思ったが、まだテスト版か?
もう暫く様子見てからにするか

9 :
バージョン連打 貼らせてもらう
http://i.imgur.com/CO8QJ.png
http://i.imgur.com/spo4L.png

10 :
韓国の家電メーカーは本当すごいんですよ!
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/4294.jpg
日本はいつ抜かれた?
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/4293.jpg
エベレストより高いんです
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/4292.jpg
日本企業が束になっても韓国企業1社に勝てない!
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/4290.jpg
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/4291.jpg
日本が韓国に抜かれたのは2008年
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/4289.jpg
製品の世界シェアを比べる
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/4288.jpg
薄型テレビ 世界中の3台に1台が韓国製
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/4287.jpg
冷蔵庫 世界中の2台に1台が韓国製
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/4286.jpg
ヨネスケさんが2軒訪問したら1軒は韓国製品
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/4285.jpg
洗濯機 世界中の3台に2台が韓国製
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/4284.jpg
ザキヤマ総力取材 韓国家電メーカーの猛威
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/4283.jpg

11 :
アップデート後、こいつだとJAPAN BAND選択可能
ttp://p.tl/IvF3

12 :
>>4
そうそうTitanium出荷遅れるとなってたので他のとこ探した
さっきトラッキング番号送られてきたから後は届くの待つだけだ
連休だと通関遅れるかもな…

13 :
>>12
あー、月曜は祭日だったね。
火曜日になってしまうかな?

14 :
>>13
トラッキング来た
水曜になるようだ
> 配達予定日:
> 水曜, 2012/10/10, 日の終わり

15 :
遅くなったけど前スレ944さんありがとうございます!
iPhoneに飽きたから変えたいん。

16 :
glayぽちった
到着したら,お仲間に入れてください

17 :
なんだか、cell standbyの比率が急減したな。
OSレベルで修正された?

18 :
>>11
Japan Bandに出来た。
ありがとう

19 :
>>18
おめでとう。
でも、問題は実際にバンド6を掴んでいるか?なんだけど、確かめられませんか?

20 :
https://haikara-m.com/products/detail.php?product_id=74
ここって信用できる?

21 :
>>20
詐欺業者の匂いがする

22 :
商品は届くぞ

23 :
>>19
都内のプラスエリア
新木場2丁目
お台場海浜公園
ともに、2.1GHzが強く、BAND6を掴むに至らず。
これはもう、リアルにプラスエリアを必要としている&対象エリア
の人の検証待ちだなぁ

24 :
俺福岡市内なんだけど、プラスエリア必要だと思う?

25 :
>>24
はい。必要だと思いますよ。

26 :
>>20
そこ7100なんだよね。
7105にしときたくない?

27 :
rootって取れるの?

28 :
>>18
note10.1はJAPAN BANDに変更できてもS3と同様にFOMAプラスつかめないから、note2もきっと...

29 :
>>23
リアルにプラスエリアが生活圏の半分なんだけど、2.1GHzしか使えないと、マジで使えない端末になるので、
それだけで、6万近くも払えないよ〜
>>28
XperiaMiniPro(SK-17a)に、ARCのmodem.bin突っ込んでプラスエリア対応機として使ってるんだけど
今度出る国内版のやつ使って、同じ事できないかなぁ


30 :
>>27
もう取れる
カスタムROMも僅かだけどもう出てる

31 :
>>30
CWMがテスト版みたいだったがどうなんでしょ。もう試したんですか?

32 :
画面のきれいさはどうですか?初代ノートのペンタイルよりは全然きれいですか??
初代ノートかこいつか、L-06Dで悩んでるんですが

33 :
>>31
もうroot取ったよ

34 :
>>32
普通、OLEDって、トランジスタの特性ばらつき
に起因した、「色ムラ」が存在して、真っ白な
画面を表示したときに「シミ」みたいなもの
が見えるんだけど、その度合いが、Galaxy note
に比べて明らかに少なくなってる。
殆ど、違和感のみ無いレベル。

35 :
プラスエリアの地域行ってないけどNoteでバンド6掴んでNote2で圏外な状態になったので、とりあえず実験終了。ドコモ版のモデムでどうなるかだけど・・・どうにかなるの?

36 :
850(Band5)固定?
やっぱりだめだったか 今回はドコモ版も多分Samsung製モデムだから可能性はあると思うが、やってみないとわからない
7100は残念だけどプラスエリアは難しいと思う
Xiの方はどうなんだろう これも難しいだろうけど、試してみた方いらっしゃいます?

37 :
>>35
乙です。
BBはこないだ来たアプデのですか?
やはり、JAPAN BAND選択だけではダメなんですね。

38 :
海外版プラスエリア終了とかマジで嫌だな。都内すんでるけど地方行くとき地獄だろ。どうにかならんものか。docomoから出てるやつだとnexusしか興味ない。

39 :
国内発送のケースどこかない!?
海外からの到着が遅すぎる。。

40 :
>39
もうまんたいにあったよ

41 :
セルフスタンバイ問題は、解消された?

42 :
>40
ありがとう、でもそれ海外発送

43 :
>>41
セルフスタンバイ()

44 :
Sノートで日本語がないんだな。
使わんからどーでもいーけど。

45 :
>>43
間違えた、セルススタンバイ。

46 :
昨日からGT-N7000で、初めて漫画読んでる
(BookLive!Readerで、ブラックジャックによろしく)
だけど、マジで画面サイズがジャストサイズ何だよねぇ
note2で16:9になって短辺短くなって、サイズ削られたのが
非常に惜しい!
噂の真のnote2に期待をかけるか・・・

47 :
>>46
SC-05Dと、GT-N7100持ちだけど、漫画の大きさに関してはあまり差を感じないよ。
実際、幅2mm程度の差だし。
漫画の余白を切った設定で見てると、わざわざ旧noteを使う気がしない。
むしろ、旧noteは白ベタのブツブツ(ペンタイルだからか)のほうが気になる。
あと、ルビが潰れる。
よって、画面比率よりもペンタイルじゃないことが重要。
期待してL-06Dを使った事もあったけどあれはダメだ。
解像度低いし、案外漫画って縦長なんだよなー
4:3である意味がなかった。

48 :
>>47
情報ありがとう
そうか、ルビが潰れなくなるのか。それならいいなぁ
後は、FOMAプラスエリア対応しだいかなぁ

49 :
あと、買った人わかると思うけど電池かまかなり持つ!
これはかなりでかいね。

50 :
>>48
そう、プラスエリアが問題だよね。
旅行の時不安。まー、そういうときは国際版noteだけ持って行かないように
するけどねぇ。
>>49
俺も実感してるところ。安心レベルの電池の持ち。
容量アップだけじゃ、ここまでもたないとおもうので、
なんか省電力に関しても努力してるのかな。

51 :
電池はiPhone5並に持つみたいだね

52 :
いまDOCOMOのノートでテザリングしてるけど、
シム移した方が快適なのかな?
まだ、初心者で…

53 :
>>52
SC-05DからGT-N7000を渡り歩いているが、メインはXperiaRayな自分からいうと
テザリングの元になる機体の電池残量を気にしながらテザのオンオフ繰り返す面倒を考えたら
結局安いMVNOのsimを使って別立てで運用した方が安心。


54 :
>>53
つづき
wifi環境下でいることが多いから、128K980円のiijのsimで満足感高い。
本当は、GT-N7000一本にしたいんだけどね。
サポートが無くなるから、本家を使い続ける方が安いんで暫くは現状維持だなぁ。

55 :
>>54
 丁寧な説明ありがとう!
 

56 :
>>47
そういう情報待ってました。今はNoteの国際版だけど、L-06D買いそうだったw
スペックダウンしないなら、SC-02Eでも有りかもな〜。root簡単に取れるなら・・・

57 :
>>56
L-06Dはマジでやめたほうがいいよ。
俺はすぐに売り飛ばした。
NOTE持ちが買う物ではない。
L-06Dの横幅とNoteの横幅は大きく違わない。
印象としては、L-06DはNoteの縦を短くした感じ。
あと、充電中のタッチパネル暴走が頂けない。
ブックマーク同期ができない(CmarksかChromeを使うしかない)
SC-02Eはアリだと思う。
ただ、SC-05Dがそうであったように、バージョンアップサポートが遅かったり、
DoCoMo劣化機能満載で、罠だらけだったりする可能性があるよね。
この点と、国際版のプラスエリア問題を天秤にかける感じかな?

58 :
>>53
お前は俺か
デカいのとちっさいの、どっちも良いよね
http://i.imgur.com/nj3xu.jpg
http://i.imgur.com/rAQzw.jpg

59 :
docomo劣化がな・・・国際版で32G以上があればそれでも良いんだけどな。

60 :
docomo劣化で最も酷いのがチューニングの差
何が悪さしてんのかわからんが国際版との体感差は段違い

61 :
ドコモのプリインがたっぷりだからなぁ

62 :
ワンセグまでは許す。
オサイフはいらん。
DoCoMo劣化がすくなければ買い換えてもいいなー
って無理か。
いままでの前歴考えたら。
>>59
メインメモリ、16GBもあればたりない?
おたのしみデータはSDでよくない?
>>60
国際版はROM焼きの楽しみがあるしね。
プラスエリアつかえないと言っても、禿よりマシだったりするし、
禿SIM刺して逃げてもいいし。
>>61
DoCoMoパレットUIとかマジいらない。
羊もいらない

63 :
ebayでNote2のケース、注文してたのがやっと届いた。
開封したらNote初代のケースが入っていたんだけど嫌がらせだろうか、、
送料込み$5程度だから、交換してもらう気力も沸かないよ、、

64 :
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |iコンシェル 羊 消す       .| |検索|
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         ◎ウェブ全体  〇日本語のページ

65 :
どう贔屓目に見てもおサイフ、ワンセグは付くと思うけどね

66 :
>>64
うは、まじで検索候補にあるわ。
ウケるー

67 :
1shopmobileで頼んだら2日後に到着してワロタ。最近の海外配達は早いなあ。
禿simだからプラスエリアはよくわからんけど聞きたいことがあったら答えるよ。
非rootで黒simのmms使う方法って需要あったりする?(標準アプリで)

68 :
>>67
すごく興味ある。
DoCoMoのMNP優遇には胸焼けがしてるので、一回、禿に逃げようと思ってる。
ぜひ黒simでmmsの方法を伝授してくだされ。

69 :
明日、プラスエリアのみな地域に行く予定だが、検証して欲しい項目があるなら
言うよろし
当方のGalaxy note 2は、アップデート済で、>>11のソフトをインストール済

70 :
>>69
神!
JAPAN BAND以外も試してほすいです。
USA BANDとかも。
AUTOも。

71 :
明日、来る予定。
データ通信はxiルーターwifi接続。(現在、海外版Note使用中)
通話はあんまりしないのでプラスエリアは気にしていない。
(xiルーターがプラスエリア掴んでるから問題ないな)
今月はnote10.1(wifi)も買ってしまったので、カードがやばいw

72 :
>>67
iPhone4使いですが電波ビミョーな感じなんですがNOTE2で黒SIM運用していてどうですか?
DOCOMO版LTEを待つか悩んでます。

73 :
>>68
>>68
基本的には過去のGalaxyと同じで、隠しコード打ってMMS UA Stringを偽装するんだけど、
S3から隠しコードが変わったのか無くなったのか、同じコードでは変更できなくなった。
なので、ADBつないでブロードキャストでインテント投げてやれば変更用のアプリが起動できるのでそこから設定する感じ。
コマンドプロンプトから
adb shell
am broadcast -a com.sec.android.app.mmsprovision
ってコマンド実行すれば設定用のアプリが起動できる。
たぶんデフォルトではUse current UAPにチェックが入ってるからそれ外して、
その下の項目のAlternative UAPにチェック入れる。
そうすると下の項目が編集できるようになるから、UA stringにいつものiPhone用黒SIMのUA入れて、
その下のUA urlにはappleのuaprofのURL入れれば使える。
黒SIM用の設定をここに書いていいか知らんので、ぼかした書き方になって申しわけ無いが、その辺の情報はググればすぐ出てくると思うのでがんばれ。
もちろん、ドライバとかはインストールしてデバッガONにしてADB通る状態に設定せんといかんよ。

74 :
>>73
ありがとうございます。
ここまでヒントもらえれば、できそうです。
丁寧に書いてもらえたので理解しやすかったです。

75 :
>>65
nottvも付くんじゃない?

76 :
>>58
Rayに移る前に、XperiaMiniProのSK-17a使っていて、今も手元にあるんだけど、さすがに其処まで一緒じゃないよねぇ。

77 :
>>62
16Gじゃ足りないのよね・・・今現在・・・
SDに映せないアプリが邪魔してる。

78 :
>>77
旧Noteは、システムメモリが2GBだったけど、
note2は、システムメモリが10GBくらいになっていて
使いやすくなったけど、それでも足りない?
システムメモリが16GB以上必要となるって結構ヘビーな使い方だね。

79 :
つっこんだほうがいいの?このひとたち

80 :
>>79
自己責任でご自由にどうぞ

81 :
>>79
まぁ、突っ込んで恥ずかしいと思い凹むか、勉強になったとプラスにとらえるかは、受けた人の経験にもよるからねぇ。
突っ込んであげたら?

82 :
>>79
78だけど、この人たちって事は俺も入っているんだろうから間違ってたらつっこんでほしい。
システム領域が2GBの旧NOTEつかってて、メモリが足りないのなら、
note2買えば問題は解決するよって事が言いたかっただけなんだけど。
(note2は共有だから)
77氏はシステム領域とユーザ領域の区別がついていないように思えたのだが、
俺が想定しない壮大な使い方をしているかもしれないんで。
(SDにうんぬんの話しからそう思ったんだが、その人の使い方なんてわからんので)
匿名の掲示板で恥もクソもない。間違っていることは間違っていると言って欲しい。
突っ込みの確認はいらんかと。

83 :
書いてて思い出した。
HTC Desireを使ってるときは、ROM 512MBしかなくて空きメモリに苦労したなぁ。
SD-EXTにおいたりして工夫したっけな。
それから比べれば、旧noteの2GBってすげぇ大きく感じるよ。
手持ちの旧noteみたら1GB使ってなかった。
でもnote2みたいに共有になると、安心感が違うね。
Desire使っているときは、iPhoneがちょっと羨ましかったよ。

84 :

国際版には16、32、64GBのモデルがあって現在16GBのみ先行発売されてんだなぁ
docomo版は低容量モデルしか用意されないことが多いらしいなぁ
使い方は人それぞれだから大容量メモリのニーズもあるんだよなぁ
つぶやく様なツッコミって新しいんじゃないかと思うんだけどなぁ


85 :
俺は>>79や、>>80じゃないけど、
いわゆる、「メインメモリ」、「システム・メモリ」っていうのは、プログラムそのものや、
プログラムを実行するためのデータを一時的に保管しておくための場所、つまり
DRAM等で構成される「内部記憶装置」のことを一般的には指す。
それに対して、HDD等は「外部記憶装置」に分類される。
UNIX系のシステム(AndoroidもUNIXベース)においては、「外部記憶装置」のデータ領域
のディスク容量が100%になっても、システムの動作に影響を与えないようにするため、
「外部記憶装置」のパーティションを区切り、データ領域とシステム領域を分割することが
多い。
(本当は、もっと細かく分割することが多いが…)
Andoroidにおいても、「外部記憶装置」がデータ領域とシステム領域に分割されている。
そのことによって、ユーザーが大量のデータを「外部記憶装置」に書き込んだ場合においても
システムの安定動作が担保されているわけです。
で、「外部記憶装置」がSSD(Flash Memory)になったわけだけど、メモリで構成されているもんで、
「外部記憶装置」のシステム領域のことを「システム・メモリ」、データ領域のことを「ユーザーメモリ」
と呼ぶ人が増えてきてしまいました。
僕みたいなオジサンは、少し違和感を覚える次第です。

86 :
>>85
78です。
外部記憶装置のシステム領域をシステムメモリ、データ領域のことをユーザメモリ
ということに違和感を覚えるとのことですが、設定->ストレージと辿って
そこで、「システムメモリ(本体)」「ユーザメモリ(本体)」などと記載されているので
べつにいいんじゃないの。
そのシステムにはそのシステムの流儀があるんだからそれに従うだけ。
デバイスドライバのことをハンドラと言ったり、OSの事をEXECっていったりする
汎用機があったりするわけだから、俺は方言みたいなもんだと捕らえている。
俺もおっさんだけどね。
どっちかというと、(AndroidもUNIXベース)のほうが違和感を感じるよ。
AndroidはUNIXベースじゃないよ。せめて、UN*X風と言って欲しい。
貴方が何を言いたいのか解らない。広義の外部記憶装置について語りたいの?

87 :
>>86
うん、別に良いですよ。
所詮、言葉は生き物なので、時代によって意味が変わっていくのは仕方が無いと
思っています。


88 :
>>87
言葉は生き物。激しく同意します。
「全然」って言葉もそうだし、「ら」抜き言葉もそう。
変化するもんだし、概念の抽象化によって言葉が生まれるのもそう。
受け入れるしかないと思われます。

89 :
>>35で結論が出ているのだけど、プラスエリアの検証をしてきた。
結論としては、「国際版のGalaxy Note 2は、プラスエリアに非対応」となります。
http://blog.livedoor.jp/y1111a/archives/18410292.html

90 :
>>89
詳細なレポート乙であります
決定的な結論ですね、、
これでモヤモヤが吹っ飛びました。旅行に行くときも対策を別途考えられます。
検証ありがとうございました。

91 :
ケースみんなどうしてる?
届かないからnoteのTPUで無理やりつけてる

92 :
>>78
77だが、システム領域が10Gになるのは良いな。プリインアプリ消さなくてもそこそこ使えそうだね。
今、システム領域は500M以下、インターナルストレージが1G切ってて、32GのSD
つけてるけどそこも1G切ってる・・・・動画やGoogleの映画も落とせずメモリーのやりくり苦労してるんだよ・・・細かい事はよくわからんが・・・
って、ダウンロードする場所を始めからSDにする事が出来たりするのかね?まあ、確かに全然わかってないけどw

93 :
>>89
レポありがとうございます

94 :
>>72
ずっと黒simなのでほかと比べてどうかはちょっとわからない。困ったことはないかな。
note2ほかの機種に比べて極端につかみが悪いとか、そういうことはない。
ちなみに関西在住。

95 :
>>89
IMEIとPhone Noが出ちゃってるので、ぼかしたほうがいいかと。

96 :
ほんとだ

97 :
>>89
これは危険。
書き込み主が早く気づけばいいけど。

98 :
気づいてくださったようで安心しました

99 :
ありがとうございます
IMEIは、気になるので、修正いたしました。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Root】〓SoftBank GALAPAGOS 005SH Part2【Rom】 (897)
〓SoftBank AQUOS PHONE THE HYBRID 007SH Part9 (859)
IDにAndroidが出るまでageるスレ (806)
docomo Galaxy Nexus SC-04D 質問スレ 6 (360)
docomo Galaxy Nuxus SC-04D 55 (401)
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット (982)
--log9.info------------------
wit○、DP☆ビートルズ関連の楽器店☆M○C (275)
【The Who】ザ・フー ブートレグスレッド 1 (809)
日本ではビートルズとクイーンどっちが人気か (909)
70年代ベスト・アーティスト発表!1位ツェッペリン (233)
ビートルズを肴に雑談するスレ#1 (917)
【加齢】ビートルズ川柳【隔離】 (651)
ビートルズは歌唱力がない (385)
ジョージはポールより喧嘩が強くて度胸のある不良 (420)
ビーヲタなら松田聖子聴くよな? その3(くらい) (946)
【YOSHIKI】White Poem 2ch Part10【X JAPAN】 (755)
【実況厳禁】ヴィジュアル†ニュース速報98【雑談OK】 (538)
【ライヴ】チケット売買スレ【インスト】 (211)
ディルアングレイはV系か否か議論するスレ (620)
バンギャル旅行会社24 (237)
【テンプレ】衣類売買掲示板63【毎回必読】 (453)
【L'Arc活休で】HYDEソロアンチスレ【VAMPS(笑)】 (916)
--log55.com------------------
2020卒 ゲーム業界就活スレ part2
☆人気企業偏差値ランキング☆
☆人気企業偏差値ランキング☆
☆人気企業格付け偏差値ランキング☆ part 2
☆人気企業格付け偏差値ランキング☆PART3
☆人気企業格付け偏差値ランキング☆
☆人気企業格付けランキング☆PART5
☆人気企業ランキング★PART6