1read 100read
2013年07月鉄道路線・車両391: 鉄道唱歌 飯田線♪ (689) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
駅名で駄洒落を言うスレッド (599)
昨今の三セク経営に物申す![1]万字め (295)
【回送電車】小田急電鉄を語ろう!Part80【JK乗車】 (408)
石北本線 Part18 (556)
【全通100年】北陸総合スレ46【新幹線愛称募集中】 (223)
≡≡≡ 新京成スレッド 38 ≡≡≡ (856)

鉄道唱歌 飯田線♪


1 :2012/06/18 〜 最終レス :2013/07/06
前スレが落ちたので もう一度

2 :
                鉄道唱歌 飯田線
1 汽笛一声豊橋を 我行く電車は離れたり 動いてすぐに止まっちゃう 船町駅の到着だ
2 船町過ぎて川渡り またすぐ下地に停車する  とっとと名古屋に向かいたい 名鉄電車がいい迷惑
3 名鉄電車を開放し 右に曲がると小坂井だ 活気に溢れるまちなれど 住人朝鮮人ばかり
4 牛久保過ぎて豊川の 商魂たくまし稲荷道 ほとんど乗客降りてゆき 早くも車内はガラガラだ
5 ここから線路は単線だ 長く険しい道のりの 無事を祈ってお参りは 一宮の砥鹿神社
6 長山江島東上と どんどん田舎になってゆく 武田信玄ここに来て 最後に攻めたは野田城だ
7 新城駅で一休み すでに豊川渓谷だ 豊橋からまだ近いけど 朝のラッシュが数人だ
8 駅の周りに立ち並ぶ 農業施設の充実は 東新町御自慢の 田舎の誇りの光景だ
9 信長本陣ここに置き 武田勝頼迎え撃つ 雨の日選んで騎馬隊が 突っ込んできたらどうしよぉ
10 電車は山に突っ込んで 停まった駅は大海駅 名前のセンスもすごいけど ここで電車は逆戻り
11 戻った駅は鳥居駅 鳥居の名前は強右衛門 三河の武士の心意気 足軽ですら名を残す
12 本長篠から北に行く 今は伝説の田口線 高い石積み仰ぎ見て はるか昔を偲びゆく
13 異様に長いトンネルで 北へと伸びるその道路 昔の鉄路の面影が 今も立派に活躍だ
14 ここに設楽の銘酒あり ライトアップの巨大瓶 中には何が入ってる ラベルに空と書いてある
15 未だにコスプレされてない 強右衛門様を差し置いて 酒瓶オブジェに手足出し こっちが先に登場だ
16 石段の上の鳳来寺 見上げるだけで目眩する 息を切らして千段を 登った先には駐車場
17 お湯がヌルイぞ湯谷温泉 川の側には露天風呂 囲いも何にも無いがゆえ 完全無欠の丸見えだ
18 ヒノキの板を敷き詰めて その上を川が流れてる 遊んでみるのもいいけれど ところどころに落とし穴
19 桂林みたいな岩山の 下には三河槙原だ 県民の森の程近く 柿平駅も森の中
20 三河川合の北にある 宇連川堰き止め鳳来湖 雨が降ってりゃいいけれど 日照りで直ぐに干からびる

3 :
21 建設当時は道路無く 資材運んだ飯田線 今では電車が幾本だ 広い構内持て余す
22 明神山への入り口は 岩が切り立つR岩峡 名前はすごくいいけれど 行っても何もエロくない
23 天竜川へ分水嶺  電車は登る池場坂 上に被さる岩肌が 崩れてきたらどぉしよぉ
24 鉄橋渡ったその先に 長いトンネル待っている 抜けたらすぐに池場駅 山の中に停まっちゃう 
25 鬼の駅舎が出迎える 東栄自慢は花祭り 立派な郷土芸能も いつまで元気にやれるやら
26 星空きれいなこの町で 夢の缶詰売り出した 中身は空気で300円 誰か止めろよ暴走を
27 県境越えて旅進み またもや山の中を行く 出馬駅を待ちわびる 心細さが頼りない
28 鉄橋渡れば上市場 今度はすぐに停まっちゃう 周りの斜面は茶畑だ 静岡らしさが満点だ
29 山の隙間に現れる 古民家広がる浦川だ 昔の光はいまいずこ ほとんどゴーストタウンだぜ
30 早瀬を過ぎて下川合 川沿い結構走りよい 北に見る山ボロボロだ 嵐の前の静けさか
31 隣を走る酷道の 橋がいきなり通れない 迂回するのに80キロ 飯田線さえ頼もしい
32 中部天竜の駅の中 レールパークの博物館 あまりにアクセス悪すぎて 名古屋に撤収無念なり
33 彼方に霞む対岸の 川幅広き本流に 鉱山技師の倅来て 石を投げたはいつの日か
34 養蚕林業鉱山の 産業ほとんど壊滅し 残るはダムがひとつだけ これは日本の行く末か
35 長いトンネル潜り抜け 水窪川に出てみれば 見渡す限りの杉の山 金原明善の足跡だ
36 確かに洪水減ったけど 代わりに流行花粉症 樹を植えたのは偉いけど 樹の種類は考えて
37 西も東も断層だ ゴロゴロ岩が落ちている どっちの岸も通れない 線路を引いたは川の上
38 武田信玄上洛の 命を賭けた進軍の 兵の越えたるその峠 今は平和に綱引きだ
39 水窪過ぎてもう一度 長いトンネル潜り抜け わずかな明かりの大嵐は 小さな村の玄関だ
40 南に伸びる路の跡 いにしえの日に栄えたる 富山村のほとんどは 湖の底に沈んでる

4 :
41 日電歩道も真っ青の 断崖絶壁にへばりつき ようやく着いた小和田駅 入場券だけバカ売れだ
42 中井侍伊那小沢 周りに家が見えやせぬ 鶯巣を過ぎて平岡の 眼下に広がるダム一つ
43 トンネル続くその隙間 広がる湖面は羽衣崎だ 山の緑を映しこみ 上から見れば綺麗だな
44 湖面が下がれば隠れてる 一面の土砂が顔を出す ほとんど埋もれるその下に 人柱さえ幾百人 
45 偽栗過ぎて温田へと 湖のそばの絶壁に トンネル鉄橋続いてる よくぞ線路を敷いたもの
46 田本の駅は崖の中 上には岩まで突き出てる 家もなんにもありゃしない 獣道だけが続いてる
47 川村カネトは名を残し アイヌの誇りとなったけど 昭和の初めの難工事 どれだけ事故があったやら 
48 朝鮮人の屍踏み 電車は進む唐笠へ ここにもひとつ埋まるダム 山の崩れの凄まじさ 
49 召集するのは人さらい 強制連行の行く先は 生きては帰れぬ山の中 片道切符の飯田線
50 給料どころか宿も無く 飯は雑炊出るだけだ 異国の谷で朽ち果てる その悔しさはいかばかり
51 毎日強制労働の 突貫工事で建設し 朝鮮人中国人を塗り固め 巨大な墓石並び立つ
52 電車の窓から覗いても 声も出せないその景色 作った当時を偲び見て 立って自分の影を踏む
53 金野千代過ぎ川渡り トンネル抜けたら天竜峡 久しぶりに家がある この世の魔境を抜けたのか
54 ここから開ける伊那谷の のどかな田舎に囲まれて 地獄の底からこの世へと 帰ってきたかと思うなり
55 大洪水の土砂の上 も一度線路を敷き直し 川路の駅はピカピカだ 飯田線とは思えない
56 峡谷刻む急流の 中に抱かれて川下り 櫂を操る船頭は 今日も無事故で運行だ
57 綺麗な線路は時又の 駅の手前で終っちゃう 船を積んでるトラックが 横を悠々抜いてゆく
58 駄科と言えばカツ上げか 出さねば毛賀をするってか 車内放送するだけで 客を引かせてどうするの
59 先頭車両のドア開けて 降りたらホームがありゃしない 踏切の横に転落だ ほんとにケガをしてしまう
60 急行停まった伊那八幡 駅員瓢箪見せてくれ 大きく飾った駅名標 全部見事に無くなった 

5 :
61 下山村から上郷まで 走ったほうが早く着く 洒落にならない遠回り 何考えて作ったの
62 かつては交換できたのに 今は棒線鼎駅 他人の望みを聞くよりも 自分の心配しておくれ
63 ここで電車は急カーブ その真ん中に駅がある 斜めに停まるは切石だ 真ん中のドアからは降りないで
64 鉄橋渡るは松川だ 左に続く土盛りは 中津川を目指したる 鉄路の工事の夢の跡
65 トンネル掘ったつもりでも 掘り当てたのは温泉だ 替わりに走るバスの名は いーなかライナー見たまんま
66 飯田の駅は赤い屋根 林檎並木が出迎える 周りに広がるその匂い 下で林檎が腐ってる
67 ここに日本の神社あり そこに祀るは貧乏神 とにかくご利益満点だ 参拝すれば皆ビンボー
68 桜並木は桜町 走った先の伊那上郷  飯田の町をぐるりんこ 電車は市電みたいだぞ
69 ひとときここに祀られし 善光寺の如来様 そのあと長野に逃げられて 泣く泣く元をつけている
70 獅子舞踊る市田駅 柿の木広がるこの土地に リニアが来るという噂 無事で済むのか飯田線 
71 田んぼ広がる下平 ここから線路は登り坂 山吹咲いてるその先へ 天竜川から離れてく
72 伊那大島から片桐へ えっちらおっちら登ってく おまけに線路はグネグネで 前に進んだ気がしない
73 天竜川の川霧を 浴びてお肌が艶々だ 日本一のおいしさと 松川自慢の林檎畑
74 ここは大沢信号所 対向列車も来ないのに 運転停車をしてしまう さすがに登りは疲れるか
75 長い坂道登りきり 伊那谷見下ろす七久保だ 横見りゃ川沿い平坦だ 地主が道を通さない
76 次から次にたぎり込む 神の山からの清流が 刻む大地の凸凹で 電車がほとんどロデオだぜ
77 家並み綺麗な飯島は かつての陣屋と県庁だ 明治や江戸ならいいとして 平成の世でどう暮らす
78 東に甲斐駒そびえ立ち 西は宝剣千畳敷 眺めの良さは凄いけど 景色で飯は食えやせぬ
79 ソースカツどん駒ヶ根だ 昔のグルメは蛇料理 高速道路をくぐる道 バス停女体入口だ
80 山の中へと分け入り しらび平で乗り換えて 天空駆けるその眺め 神様にでもなった様

6 :
81 宝剣の下の千畳敷 たくさんの花が咲き誇る 冬は一面銀世界 そこに飛び込む一大事
82 ロープウェイが故障して 歩いて降りる雪の山 来るときたったの8分が 寒さに震え幾時間  
83 光前寺には早太郎 はるばる見附へヒヒ退治 そんな名所を通っても 電車の歩みは遅太郎
84 長い鉄橋渡ったら そこにあるのは宮田村 文化も地形も違うのに 2年間だけ駒ヶ根市
85 赤木と沢渡の間には JR1の急坂だ 水田の中に溶け込んで そんなこと誰も気に留めず 
86 下島過ぎたら住宅地 電車は伊那まで停まらない 駅が異常に多いのに 肝心なとこは飛ばしちゃう
87 伊那市の次は伊那北だ 家の軒先並ぶ中 ほのかに漂うその香り 今夜のご飯はローメンか
88 ローメン確かに旨いけど 一緒に出される小鉢には イナゴザザムシ蜂の子だ 他所の人には厳しいぞ
89 桜に囲まれ高遠城 皆に愛され仁科殿 地獄の鬼か森長可 問答無用のジェノサイド
90 ここは伊那谷米どころ 深山幽谷の木曽谷へ 屏風に連なる屋根の上 道をつくるは権兵衛だ
91 北殿過ぎて直線だ ようやく快調飛ばしごろ 心も車体も躍るけど オーバーランだけはやめてよね
92 伊那松島に咲き誇る 美空ひばりの水芭蕉 箕輪の町の営みは 古墳時代の昔から
93 小駅がまだまだ続いてる いつまでたってもきりが無い 辰野で中央線に入っても まだまだ続く超鈍行
94 伊藤大八根を廻し ここまで出張中央線 我田引鉄言わないで 塩尻峠は越えられない
95 ここに流れる小川あり 名前はついているのかな 天竜川って言うんだよ 大河の面影どこにやら
96 岡谷に入ってひとごこち ようやくまともな街並みだ 豊橋出てから6時間 街恋しさはいかばかり
97 それでも線路は単線だ 遠慮して隅っこに敷いてある ここは諏訪のテリトリー 御柱様のお通りだ
98 緑に染まる水面を 5年に一度神渡る 天に突き出す湯の柱 思い出の中に消えて逝く
99 昼前出発してみても 上諏訪着いたら夕焼けだ 座りっぱなしでケツ痛い 距離はたったの200キロ
100 戦い済んで日が暮れて 満身創痍でよれよれだ ローカル線の乗りつぶし 飯田線だけは命がけ
101 一日内臓 揺すぶられ 食欲どころじゃありゃしない 帰りのことなど考えず 横になったら起きられない

7 :
     三信鉄道が通せない       
気がつけば 山が丸ごと動いてる トンネル崩壊 そしてまた廃棄
あきらめずに 川の上を通して線路敷くけど 今度は雨で流れる
まともな地盤があれば 楽にまっすぐにトンネルできるけど
何回やっても何回やっても 線路を動かされるよ
あの崩落 何回やっても防げない
崖を削って掘り続けても いずれは丸ごと崩れる
最新工法試してみたけど 断層相手じゃ意味が無い
だから次は絶対勝つため 僕は測量だけはアイヌにやらせとく
気がつけば 資金もう少ししかない そしていつも不払いになる
あきらめずに 強制労働させるけど すぐに事故で死んでく
強制連行すれば 朝鮮人の代わりは来るけど
何回掘っても何回掘っても工事が進まないよ
落ちる岩石 何回やってもよけれない
後ろに下がって場所を変えても人柱だけが増えてく
タコ部屋脱走 未払い請求 朝鮮人が反乱
だから何が何でも勝つため僕は 特高憲兵に鎮圧頼んどく
資金がたくさんあれば 新野峠を経由できるけど
何回やっても何回やっても鉄道が通せないよ
あの絶壁は何回掘ってもボロボロ
雨が降るたび山は崩れて天竜川は溢れる
借金追加も試してみたけど
採算とれそうな気がしない
だから次は絶対勝つため僕は戦時買収最後までアテにする

8 :
    線路の神様
気動車の頃からなぜだか 急行伊那と暮らしてた
電化がされてたんだけど 飯田線を走ってた
毎日乗り入れをして 行き違いをこなしてた
でも 加速をするのが苦手な私に 急行伊那がこう言った
線路には それはそれは綺麗な 女神様がいるんやで
だから 毎日キレイにしたら 女神様みたいに べっぴんさんになれるんやで
その日から私は飯田線のカーブを ピカピカにし始めた
制限時速は25キロだけど 毎日磨いてた(車輪で
平岡まで出かけたときには 秘境駅巡りもした
大水害で水没したとき 泣いて責めたりもした
線路には それはそれは綺麗な 女神様がいるんやで
だから 毎日キレイにしたら 女神様みたいにべっぴんさんになれるんやで
少し大人になった私は 急行伊那とぶつかった
中央線ともうまくやれなくて 居場所がなくなった
飯田線はちんたら走り きそ一号と遊んだりした
切石カーブも秘境駅も 二人の間から消えていった

9 :
どうしてだろう? 電車は電車を傷つけ 大切なものをなくしてく
いつも 味方をしてくれてた急行伊那を残して 篠ノ井線に引きこもった
塩嶺トンネルが出来て なぜか走行距離が伸びた
岡谷駅から南へ向かい 急行伊那に会いに行った
伊那ちゃん ただいまー!てわざと 昔みたいに汽笛をならしたけれど
すこし走っただけだったのに もう帰り って飯田線を出された
次の日の朝 急行伊那は静かに眠りについた
まるで まるで私が来るのを待っていてくれたように
ちゃんと電車にしてくれたのに
恩返しもしてしてないのに
いい急行じゃなかったのに
こんな私を待っててくれたんやね
線路には それはそれは綺麗な 女神様がいるんやで
急行伊那がくれた言葉は 今日の私をべっぴんさんにしてくれてるかな
線路には それはそれは綺麗な 女神様がいるんやで
だから 毎日キレイにしたら 女神様みたいに べっぴんさんになれるんやで
新急行かもしかになった私は今日もせっせと 線路をピカピカにする
急行伊那ちゃん ありがとう
伊那ちゃん ほんまにありがとう

10 :
このスレも落ちるのかな?

11 :
2、4、17、26、36、66、67、88、101が傑作w

12 :
バスヲタいる?

13 :
一部既出ですが 鉄道唱歌検定
問1 飯田線で一番長い鉄橋は何川を渡ってる?
問2 13番 何トンネル?
問3 31番 何橋? いつ復旧した?
問4 42番 48番 土砂堆積率は日本で何番目と何番目?
問5 33番 石を投げた少年は後にプロ野球に入団している どこに入団した?
問6 28番 何故ここが異常に駅間距離が短いか?
問7 83番 早太郎は 見附では他の名前で呼ばれている 何と呼ばれてるか?
問8 18番 穴は何と呼ばれているか
問9 23番 何故そんなことを心配するのか?
問10 98番 天に突き出す湯の柱 って何?
問11 63番 真ん中のドアから降りるとどうなる?
問12 飯田線の駅名に一番多く使われてる漢字は何?
問13 飯田線北部を走る快速みすず 飯田ー長野間で一番通過駅が少ない列車は何駅飛ばす?
問14 線路の神様より 新急行かもしか3号は辰野駅で塩尻行き単行普通に
   接続していた ではその普通列車が塩尻駅で松本方面に接続していた列車の名前は?
問15 飯田線は開業当時(私鉄時代も含めて)から 全線電化だった 何故急行天竜が気動車だった?
問16 74番 大沢信号所以外に飯田線にはもうひとつ信号所があった 何信号所か?
問17 佐久間ダム水没時に新線上にいくつか駅が出来た 一番南に出来たのは何駅?
問18 45番 何故 駅を偽にしたのか?
問19 特急伊那路より遅い特急列車ははやとの風以外にもうひとつ 何か?
問20 飯田線の駅が一番多い自治体はどこで何駅?
前回 13/14も正解出されたんで 難しくしました

14 :
腹抱えてわらた

15 :
92 耕地が広がりゃ田畑駅 大木あったら木ノ下だ 小川が流れりゃ沢駅だ 駅名やっつけ仕事だぞ
93 伊那松島に咲き誇る 美空ひばりの水芭蕉 箕輪の町の営みは 古墳時代の昔から
94 小駅がまだまだ続いてる それでも先が見えてきた 川沿い路盤は貧弱だ 台風の夜は気をつけて
95 宮木に香るその匂い 昔は富士の田子の裏 今は工場解散で お菓子の焼ける香ばしさ
96 伊藤大八根を廻し 辰野に出張中央線 我田引鉄言わないで 塩尻峠は越えられない
97 ここから走る中央線 路盤の規格が桁違い 次に停まるは川岸だ どんな川だか見てみよう
98 横に流れる小川あり 名前はついているのかな 天竜川って言うんだよ 大河の面影どこにやら
99 岡谷へ一気に走りこむ ようやくまともな街並みだ 豊橋出てから6時間 街恋しさはいかばかり
100 それでも線路は単線だ 遠慮して隅っこに敷いてある ここは諏訪のテリトリー 御柱様のお通りだ
101 緑に染まる水面を 5年に一度神渡る 天に突き出す湯の柱 思い出の中に消えて逝く
102 昼前出発してみても 上諏訪着いたら夕焼けだ 座りっぱなしでケツ痛い 距離はたったの200キロ
103 戦い済んで日が暮れて 満身創痍でよれよれだ ローカル線の乗りつぶし 飯田線だけは命がけ
104 一日内臓揺すぶられ 食欲どころじゃありゃしない 足湯に浸かる心地よさ 横になったら起きられない
105 ホームで佇む戦友も 疲れ果てたかこの旅路 停車した数96 ブレーキシューが心配だ
106 車窓に映るその眺め 歌いだしたら106番 まだまだ尽きぬネタの群れ 個性ありすぎ飯田線
92番から先をリニューアルしました

16 :
捕手挙げ

17 :
こんなスレ保守する価値なし

18 :
しね

19 :
アゲ♂

20 :
揚げ

21 :
飯田線コント 秘境駅区間の車内にて
子供:うわーすごい山のなかだねぇ 道路も家も見えないよ
車掌:この辺の交通は飯田線が頼りだからねぇ
子供:この崖今にも崩れてきそうだよ この前の台風は無事だったの?
車掌:土砂崩れが起きて電車が止まっちゃったんだ
子供:でも もう通れるんだね
車掌:半日で復旧して通れるようにしたんだ
子供:うわー すごいや でもなんでこの電車半日たっても終点に着かないの?

22 :
飯田線 猥歌というのがあって
昔、人から聞いた事があるのだが
豊橋から歌っていって、
最後に「Rまだたつの」で終わったんだが
(そこしか覚えていない)
知っている人います?
教えてくれた人はS18年生まれの人でした。

23 :
 鉄道唱歌 上飯田線
1 ここが電車の始発駅 だけどほとんど乗り入れで 名鉄電車がやってきて それに乗りこみ出発だ
2 あっという間に次の駅 ここが終点平安だ 歩いていっても10分だ 飯田線とは大違い

24 :
<<22
この鉄道唱歌には エロ成分は16番と22番 79番にちょこっとだけですね
長い歌なんで 皆無じゃないのが らしいんですが

25 :
保守アゲ

26 :
問1前回は渡ってないと言うのが正答だったと思うけど、水窪川
問2稲目トンネル
問3原田橋 いつかは知らないが、日曜日に三遠南信道走ったら、重量制限に変わっていた
問41位と2位
問5阪神入団で巨人トレードってオチ?
問6橋(川)を渡るからでしょ?
問8アユ簗のことじゃなさそうだな?

27 :
1〜5は正解です
8は不正解
6はもっと詳しく この答えでは 佐久間ー中部天竜の間の鉄橋みたいな
構造にすれば駅は一つで済むじゃん っていう話になる

28 :
>>27
8はポットホールのこと?仮にだとすれば、宇連(板敷)川ではあまり聞かないけど。
有名なのは浦川駅を下車して大千瀬川を数キロ上流に遡った、預り渕と煮渕

29 :
>>28
私が子供の頃そこで川遊びしてて落ちました(涙
ポットホールで正解です

30 :
http://www.panoramio.com/photo_explorer#view=photo&position=931&with_photo_id=2410224&order=date_desc&user=468898
拾いの写真ですが わかりにくくてすみません

31 :
私が先輩から聞いたのは
平岡を後にして してグリしてグリしていると
田本のほうが温田くて・・・
・・・もういいダ で終わるやつです。

32 :
残りの問題の答えは まだですか?

33 :
問11隙間が広いから落ちそうになる
問14同じ「かもしか」だっけ?
問15直通先の篠ノ井線が非電化
問16過去形?平井以外にもまだあったっかい?
問20そりゃ新城でしょ

34 :
11・14・15は正解 16は現在は小坂井駅構内という引っ掛けで過去形でした
20は 新城・飯田が同数です 問題は池場駅の構内が東栄町にかかっていれば
飯田市の単独トップになるということですが 地図で見る限り微妙・・・

35 :
数は15駅です ちなみにその次は浜松市の13駅

36 :
池場駅は東栄町には掛かっていないです

37 :
ども ありがとです
あと9問 答えを待ってます

38 :
6番も分割したいですね

39 :
出馬〜上市場は道路を通るとそこそこ距離あるよ
かと言って、出馬で乗って上市場で下車する人なんか殆どいないだろうけど

40 :
鉄道橋に歩道を併設すればいいじゃん って話ですよ
現に 佐久間ー中部天竜間はそうしてるわけだし
それから 出馬で見ても上市場で見ても車内に人なんか殆ど居ないが正解だと思う
県境なんで・・ 浦川ー水窪間は少しはお客さん居そうだが
この橋の両側に駅を建設する必要があった理由を答えて欲しいのです

41 :
保守アゲ

42 :
問17 そもそもこういう問題を出すってことは、佐久間駅でしょ?

43 :
>>42
げ 読まれた 見事に正解です
あと8問・・・

44 :
問9はちょっと問題が抽象的なので、答えも的を突き難いが・・・
この唄の区間川合〜池場だと思うけど、上に被さる岩肌と言う表現が適切な区間と
いえばむしろ川合〜柿平〜槇原の印象が強いし、H10が落石に遭遇したのは湯谷〜
槇原間だからなぁ
いずれにせよここは飯田線最大の難所であることには間違いないけど。
151号線から見れば、遥か谷底を走るようなあのあたりで事故に遭遇したら、
脱出には困難を極めそうだけど、こんなことくらいしか思いつかない。

45 :
>>44
ううう すごい完璧な解説をありがとうございます
歌のイメージとしては湯谷温泉あたりからの登り坂全般を意識してました
問9の説明不足
問16・20で部分正解なのが残念です
あと7問 ほとんど正解書かれそうな気がする・・・

46 :
保守揚げ

47 :
これを 飯田線沿線自治体の観光協会あたりに持ち込んで歌ったら
客寄せになるかな??

48 :
飯田線のバラードの歌詞がひどい
山があってトンネルがある田舎路線なら どこでもいい歌じゃん
飯田線のところを飯山線や小海線に替えても全く問題無い歌で
飯田線を名乗るんじゃない!
飯田線3部作(上のほうの3曲ね)目蒲線物語のように
他の路線では歌いようが無いレベルの歌詞にするべきだ

49 :
「岬めぐり」の曲なのになぜか山の中を走る飯田線、しかもクモハ52の映像を
YouTubeかなんかで見たことがある

50 :
羽衣崎ならあります・・・鉄道唱歌43番参照

51 :
豊川信金の取り付け騒ぎを歌いこんだらさすがにまずいかな?

52 :
将棋ではどうもでした^^

53 :
>>2以降唱歌
「〜(ナニナニ)だ」と、「だ」の使用が多すぎる。
あと絶望的に内容が幼稚、稚拙。
中学生ぐらいのガキには受けるだろうけどさ。
「鉄道唱歌飯田線 2ちゃんねるバージョン」ならアリかもですけどね
そうじゃなくってね、鉄道唱歌にはロマンが必要だと思いますよ。
ただ地域の歴史、観光、車窓風景を歌に織り込むのではなくて。
「月を旅路の友として」
「雪は消えても消えのこる 名は千載の後までも」とかさ。
日本人の心を揺さぶるフレーズを多用しなくちゃね

54 :
力作もかなりな部分で見られるのに、物の捉え方が斜めからだったり否定から始まって
いたり、マイナス寄りな向きが多いだけになかなかロマンは感じにくいと思う。
しかし、当初のユーモアを越えた度が過ぎるブラックジョーク等と思えばかなりの進歩。
好感が持てる内容になりつつあるのは確か

55 :
具体的に 何番が出来が良くて 何番が悪いでしょう?

56 :
汽笛一声豊橋を 我行く電車は離れたり 案内放送止まぬ間に はや船町に着きにけり

57 :
まあ幼稚でもなんでも面白ければいいだろw

58 :
>>56
そっちのほうがいいなぁ 

59 :
加速も半ばにノッチオフ 程なく下地に停まるなら 名古屋へ急ぐ名鉄も 行く手を阻まれ最徐行

60 :
3 平井で線路が分かれてる 右に曲がると小坂井だ 後ろを轟音響かせて 名鉄電車がダッシュする
4 ここは牛久保家具の町 過ぎて豊川稲荷道 商売繁盛はわかるけど 賽銭箱が多すぎる
5 かつてこの地でこしらえた 武器やら弾薬携えて アメリカ相手に喧嘩売り 日本は亡国まっしぐら
6 東洋一の規模誇る 巨大な兵器工場は B−29に狙われて 見る影も無い焼け野原
7 日本中から集められ 勤労奉仕の子供らの 遺骨も見えない地獄絵図 戦争だけはもうやめて
8 豊川工廠その跡に 平和を祈り建てられた 日本車輌の工場は 313の故郷か

61 :
他の所の歌詞 まだ〜〜?

62 :
油断すると すぐに落ちるな

63 :
地質不良に悩まされ トンネル掘れぬ断層帯 苦肉の策で川の上 線路を敷いたらS字橋
これが良いとは言わないけど、飯田線名物“S字橋”ぐらいは直接表現しても良いのでは?

64 :
おおお ありがとうございます
早速37番を差し替えましょう
コッチのほうが全然いいです♪

65 :
>>55
これだけ沿線の地域、地形、歴史に至るまで万遍無く網羅されている名無し歌人様の
知識力には頭が下がります。
しかし、地元民をはじめ知っている人にはウケても、それらの知識がない大半の一般人
にはまるで面白くない内容が多くなってしまうのが難しいところ。
個人的には38なんかとてもいいと思うし、14の目の付け所も面白いと思う。
しかしここに来る人の中で、あの祭りや酒、さらにはその巨大瓶の実物と飯田線を同時
に知る人がどの程度いるのかな?と思うと、ちょっと残念な気もします

66 :
>>65
まぁ ここは飯田線のローカルスレッドなんで 全国向けじゃ無いですね
でも こういう歌に乗せて飯田線に乗ってみようかな?
あれは何を歌っているのかな?って興味を持ってもらえれば幸いだと思い
全国の皆さんが見れるようにここに貼っています
みなさんの協力で 世に出せるレベルの歌になったらいいなぁ っと考えてますので
稚拙な歌ですが いろいろと意見を聞かせてください

67 :
>>26を答えた者ですが・・・
問6はやっぱりそれ以上のことはわかりません。降参です。
何かあるとしたら、上市場駅の廃駅とその後の復活に関係あり?
それ以外の問題は、他の人の解答をまだ待つとして、問6はそろそろ教えて!

68 :
出馬ー上市場の間の鉄橋の真下に中央構造線が走ってるんですよ
ですから 鉄橋へのセキュリティーの問題で両側に駅を作って
有事のときに復旧を容易にする目的だと聞いています
原田橋がいきなり歪んで通れなくなったのと同じ現象が起きる
可能性が極めて高い場所です

69 :
中央構造線が走っているのは知っているが、そんな理由があるとは・・・
豊川(相川)天竜川と中央構造線に沿って川が流れ、当然飯田線もそれに沿う
訳だけど、意外にもこれらの本流を渡る箇所自体は数が少ないんだな。
そう言えば、新城の知人が豊川の右岸と左岸(例えば八名と千郷)は地質学的
に大きく分けられることを声高に言っていたのを思い出した。
余談だけど、福島交通飯坂線では、流失した鉄橋の前後を徒歩連絡した経験が
あったな。仮設駅だったけど・・・さすがにここじゃ無理か

70 :
駅間600mなんで 仮橋を設ければ容易に徒歩連絡できますよ
10分で歩けます まぁそれも見越しての駅間距離なんですが
余談ですが 小和田ー大嵐間が土砂崩れしたときは
船をチャーターして水上輸送しました ここは徒歩では無理です
これも問題にすればよかったかな?

71 :
もちろんそうなんですが、例えばこの橋梁だけが崩落した場合でも、中部天竜〜
三河川合、頑張っても浦川〜東栄くらいが不通区間になっちゃうんじゃないかと
思ってね。

72 :
CTC化された今ならそうでしょう
でも 小和田ー大嵐のときには不通区間は一駅だけでした
非自動閉塞の時代ならば浦川ー上市場 東栄ー出馬をスタフ閉塞にして
普通に運転できたと思われるので 徒歩連絡は可能だったでしょう

73 :
他の問題の答えはまだですか??

74 :
他の路線の唱歌も作ってみたけど 最初の数駅で力尽きる
原因は ネタ切れ・・・
飯田線の偉大さが身に染みるぜ

75 :
地の利
何だかんだ言っても、地元民でしょ?
どこ出身のお方?

76 :
>>75
地元民でなきゃこんだけネタ入れられないですよね
ググッてもヒットしないようなのまで入ってるもん
長野県諏訪以南 愛知県東三河 静岡県西遠・北遠 のいずれかに出生・在住
では?ってところまでは特定できると思う

77 :
東海道線の静岡支社区間も作ろうとしたけど
こっちはロングシートで旅行向きじゃないから断念・・・

78 :
問21を作ってみた
飯田線開業時 日本一長い電化路線は何線だった?

79 :
当時、東海道本線の電化が熱海までだったから・・・飯田線だ!

80 :
>>79 答えは正解ですが 前文が不正解です
沼津まで電化されてました

81 :
熱海じゃなく沼津。そうだった、、、失敬!
飯田線の前身の4私鉄がいずれも電化路線だったからなぁ

82 :
では、今度は私から問22
大嵐駅(所在地:静岡県浜松市天竜区)の駅舎は静岡県ではなく愛知県の補助金
により造られているが、それ何故か?

83 :
大嵐駅を利用可能な場所に住む住人の98%が対岸の豊根村の富山地区のため
合併前の富山村が建設費用のほとんどを負担した
余談ではあるが小浜線も電化費用のうち97%の100億円を地元自治体
京都府 福井県 電力会社からのお布施強要で賄っておきながら
直吊架線及び変電所が弱いため 最高時速が遅くなり
加速も効かず 所要時間が伸びてしまった 増発も出来ず
(必要も無いのだが)電車特急を直通させると代わりに何かを運休
することになるため計画倒れになり
原発銀座のため電力の安定供給を見込んでのコストダウンも
全原発停止食らって涙目・・(現状大飯だけは動かしたが)
国鉄車両の気動車急行が1時間30分もかからずに走破してたのに
電車では1時間50分かかる始末
今の軽快気動車を快速で走らせれば1時間20分は切るだろうに・・
スプリングポイントも健在だから 手をつけるならそっちが先でしょ
100億円負担して路線を大幅グレードダウンさせた アホ工事だった

84 :
簡単な問題ばっか出してんじゃねぇ〜よアホ

85 :
地域の事情を知らない愛知県は助成に難色を示していたが、旧富山村の要請で
現地を視察に訪れた愛知県関係者は、現地を見てあっさりと納得して帰られた
そうだ。

86 :
>>85
なるほど・・ そんなことがあったんですね
確かに一回現地に行ってみれば納得するしかないですね
特に車で行った日には
極めつけの説明は このあたりの飯田線駅ではまだましなほうです
だったりして

87 :
簡単な問題の割には まだ答えが出てこない設問が6つも残ってますが・・

88 :
見た感じごく限られた人しか答えてないような
問題は簡単だけど、答えにその解説を加えてほしいものもある

89 :
>>88
たとえば何番ですか?

90 :
>>87
探すのめんどい…
アンカー付けて教えてたもれ
全て代が答えちゃる
91 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

92 :
一部既出ですが 鉄道唱歌検定
問1 飯田線で一番長い鉄橋は何川を渡ってる?
問2 13番 何トンネル?
問3 31番 何橋? いつ復旧した?
問4 42番 48番 土砂堆積率は日本で何番目と何番目?
問5 33番 石を投げた少年は後にプロ野球に入団している どこに入団した?
問6 28番 何故ここが異常に駅間距離が短いか?
問7 83番 早太郎は 見附では他の名前で呼ばれている 何と呼ばれてるか?
問8 18番 穴は何と呼ばれているか
問9 23番 何故そんなことを心配するのか?
問10 98番 天に突き出す湯の柱 って何?
問11 63番 真ん中のドアから降りるとどうなる?
問12 飯田線の駅名に一番多く使われてる漢字は何?
問13 飯田線北部を走る快速みすず 飯田ー長野間で一番通過駅が少ない列車は何駅飛ばす?
問14 線路の神様より 新急行かもしか3号は辰野駅で塩尻行き単行普通に
   接続していた ではその普通列車が塩尻駅で松本方面に接続していた列車の名前は?
問15 飯田線は開業当時(私鉄時代も含めて)から 全線電化だった 何故急行天竜が気動車だった?
問16 74番 大沢信号所以外に飯田線にはもうひとつ信号所があった 何信号所か?
問17 佐久間ダム水没時に新線上にいくつか駅が出来た 一番南に出来たのは何駅?
問18 45番 何故 駅を偽にしたのか?
問19 特急伊那路より遅い特急列車ははやとの風以外にもうひとつ 何か?
問20 飯田線の駅が一番多い自治体はどこで何駅?

93 :
これ、このスレの名無し歌人様の唄?
以下引用、転載、悪しからず
 鉄道唱歌 芸備線
1 汽笛一声新見駅 我行く汽車は離れたり とっても小さいマッチ箱 私のほかに客は無し
2 人家の見えない布原は 本線の電車は停まらない 何のために停車する もう信号所で良くないか
3 神代で線路が分かれてる 架線は向こうにしかないよ どっちに行っても山の中 それでも相手がうらめしい
以下省略

94 :
そうです 東城まででネタ切れで力尽きました
95 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

96 :
                鉄道唱歌 飯田線
1 汽笛一声豊橋を 我行く電車は離れたり  案内放送止まぬ間に はや船町に着きにけり
2 加速も半ばにノッチオフ 程なく下地に停まるなら 名古屋へ急ぐ名鉄も 行く手を阻まれ最徐行
3 平井で線路が分かれてる 右に曲がると小坂井だ 後ろを轟音響かせて 名鉄電車がダッシュする
4 ここは牛久保家具の町 過ぎて豊川稲荷道 商売繁盛はわかるけど 賽銭箱が多すぎる
5 かつてこの地でこしらえた 武器やら弾薬携えて アメリカ相手に喧嘩売り 日本は亡国まっしぐら
6 東洋一の規模誇る 巨大な兵器工場は B−29に狙われて 見る影も無い焼け野原
7 日本中から集められ 勤労奉仕の子供らの 遺骨も見えない地獄絵図 戦争だけはもうやめて
8 豊川工廠その跡に 平和を祈り建てられた 日本車輌の工場は 313の故郷か
9 ここから線路は単線だ 長く険しい道のりの 無事を祈ってお参りは 一宮の砥鹿神社
10 長山江島東上と 山と田んぼが増えてゆく 武田信玄ここに来て 最後に攻めたは野田城だ
11 新城駅で一休み すでに豊川渓谷だ 豊橋からまだ近いけど 朝のラッシュがありゃしない
12 駅の周りに立ち並ぶ 農業施設の充実は 東新町御自慢の 田舎の誇りの光景だ
13 信長本陣ここに置き 武田勝頼迎え撃つ 雨の日選んで騎馬隊が 突っ込んできたらどうしたの
14 電車は山に突っ込んで 停まった駅は大海駅 名前のセンスもすごいけど ここで電車は逆戻り
15 戻った駅は鳥居駅 鳥居の名前は強右衛門 三河の武士の心意気 足軽ですら名を残す
16 本長篠から北に行く 今は伝説の田口線 高い石積み仰ぎ見て はるか昔を偲びゆく
17 異様に長いトンネルで 北へと伸びるその道路 昔の鉄路の面影が 今では立派なインフラに
18 ここに設楽の銘酒あり ライトアップの巨大瓶 中には何が入ってる ラベルに空と書いてある
19 未だにコスプレされてない 強右衛門様を差し置いて 酒瓶オブジェに手足出し こっちが先に世に出でる
20 石段の上の鳳来寺 見上げるだけで目眩する 息を切らして千段を 登った先には駐車場

97 :
21 お湯がヌルイぞ湯谷温泉 ボイラーで沸かす露天風呂 川の眺めが良く見える だけどコッチも見られてる
22 ヒノキの板を敷き詰めて その上を川が流れてる 遊んでみるのもいいけれど ところどころに落とし穴
23 桂林みたいな岩山を 見上げて停まる三河槙原 県民の森の程近く 柿平駅も森の中
24 三河川合の北にある 宇連川堰き止め鳳来湖 雨が降ってりゃいいけれど 日照りで直ぐに干からびる
25 建設当時は道路無く 資材運んだ飯田線 今では電車が幾本だ 広い構内持て余す
26 明神山への入り口は 岩が切り立つR岩峡 名前はすごくいいけれど 行っても何もエロくない
27 天竜川へ分水嶺  電車は登る池場坂 上に被さる岩肌が 崩れてきたらどぉしよぉ
28 鉄橋渡ったその先に 長いトンネル待っている 抜けたらすぐに池場駅 山の中に停まっちゃう 
29 鬼の駅舎が出迎える 東栄自慢は花祭り 立派な郷土芸能も いつまで元気にやれるやら
30 星空きれいなこの町で 夢の缶詰売り出した 中身は空気で300円 誰か止めろよ暴走を
31 県境越えて旅進み またもや山の中を行く 出馬駅を待ちわびる 心細さが頼りない
32 鉄橋渡れば上市場 今度はすぐに停まっちゃう 周りの斜面は茶畑だ 静岡らしさが満点だ
33 山の隙間に現れる 古民家広がる浦川だ 昔の光はいまいずこ ほとんどゴーストタウンだぜ
34 早瀬を過ぎて下川合 川沿い結構走りよい 北に見る山ボロボロだ 嵐の前の静けさか
35 隣を走る酷道の 橋がいきなり通れない 迂回するのに80キロ 飯田線さえ頼もしい
36 中部天竜の駅の中 レールパークの博物館 あまりにアクセス悪すぎて 名古屋に撤収無念なり
37 彼方に霞む対岸の 川幅広き本流に 鉱山技師の倅来て 石を投げたはいつの日か
38 養蚕林業鉱山の 産業ほとんど壊滅し 残るはダムがひとつだけ これは日本の行く末か
39 長いトンネル潜り抜け 水窪川に出てみれば 見渡す限りの杉の山 金原明善の成果なり
40 確かに洪水減ったけど 代わりに流行花粉症 樹を植えたのは偉いけど 樹の種類は考えて

98 :
41 地質不良に悩まされ トンネル掘れぬ断層帯 苦肉の策で川の上 線路を敷いたらS字橋
42 武田信玄上洛の 命を賭けた進軍の 兵の越えたるその峠 今は平和に綱を引く
43 水窪過ぎてもう一度 長いトンネル潜り抜け わずかな明かりの大嵐は 小さな村の表口
44 南に伸びる路の跡 いにしえの日に栄えたる 富山村のほとんどは 湖の底に沈んでる
45 日電歩道も真っ青の 断崖絶壁にへばりつき ようやく着いた小和田駅 入場券だけよく売れた
46 中井侍伊那小沢 周りの家は崖の上 鶯巣を過ぎて平岡の 眼下に広がるダム一つ
47 トンネル続くその隙間 広がる湖面は羽衣崎だ 山の緑を映しこみ 上から見れば綺麗だな
48 湖面が下がれば隠れてる 一面の土砂が顔を出す ほとんど埋もれるその下に 人柱さえ幾百人 
49 偽栗過ぎて温田へと 湖のそばの絶壁に トンネル鉄橋続いてる よくぞ線路を敷いたもの
50 田本の駅は崖の中 上には岩まで突き出てる 家もなんにもありゃしない 獣道だけが続いてる
51 川村カネトは名を残し アイヌの誇りとなったけど 昭和の初めの難工事 どれだけ事故があったやら 
52 朝鮮人の屍踏み 電車は進む唐笠へ ここにもひとつ埋まるダム 山の崩れの凄まじさ 
53 召集するのは人さらい 強制連行の行く先は 生きては帰れぬ山の中 片道切符の飯田線
54 給料どころか宿も無く 飯は雑炊出るだけだ 異国の谷で朽ち果てる その悔しさはいかばかり
55 毎日強制労働の 突貫工事で建設し 朝鮮人中国人を塗り固め 巨大な墓石並び立つ
56 電車の窓から覗いても 声も出せないその景色 作った当時を偲び見て 立って自分の影を踏む
57 金野千代過ぎ川渡り トンネル抜けたら天竜峡 久しぶりに家がある この世の魔境を抜けたのか
58 ここから開ける伊那谷の のどかな田舎に囲まれて 地獄の底からこの世へと 帰ってきたかと思うなり
59 大洪水の土砂の上 も一度線路を敷き直し 川路の駅はピカピカだ 飯田線とは思えない
60 峡谷刻む急流の 中に抱かれて川下り 櫂を操る船頭は 今日も無事故で客運ぶ

99 :
61 綺麗な線路は時又の 駅の手前で終っちゃう 船を積んでるトラックが 横を悠々抜いてゆく
62 駄科と言えばカツ上げか 出さねば毛賀をするってか 車内放送するだけで 客を引かせてどうするの
63 先頭車両のドア開けて 降りたらホームがありゃしない 踏切の横に転落だ ほんとにケガをしてしまう
64 急行停まった伊那八幡 駅員瓢箪見せてくれ 大きく飾った駅名標 全部見事に無くなった 
65 下山村から上郷まで 走ったほうが早く着く 洒落にならない遠回り 何考えて作ったの
66 かつては交換できたのに 今は棒線鼎駅 他人の望みを聞くよりも 自分の心配しておくれ
67 ここで電車は急カーブ その真ん中に駅がある 斜めに停まるは切石だ 真ん中のドアからは降りないで
68 鉄橋渡るは松川だ 左に続く土盛りは 中津川を目指したる 鉄路の工事の夢の跡
69 トンネル掘ったつもりでも 掘り当てたのは温泉だ 替わりに走るバスの名は いーなかライナー見たまんま
70 飯田の駅は赤い屋根 林檎並木が出迎える 周りに広がるその匂い 下で林檎が腐ってる
71 ここに日本の神社あり そこに祀るは貧乏神 とにかくご利益満点だ 参拝すれば皆ビンボー
72 桜並木は桜町 走った先の伊那上郷  飯田の町をぐるりんこ 電車は市電みたいだぞ
73 ひとときここに祀られし 善光寺の如来様 そのあと長野に逃げられて 泣く泣く元をつけている
74 獅子舞踊る市田駅 柿の木広がるこの土地に リニアが来るという噂 無事で済むのか飯田線 
75 田んぼ広がる下平 ここから線路は登り坂 山吹咲いてるその先へ 天竜川から離れてく
76 伊那大島から片桐へ えっちらおっちら登ってく おまけに線路はグネグネで 前に進んだ気がしない
77 天竜川の川霧を 浴びてお肌が艶々だ 日本一のおいしさと 松川自慢の林檎畑
78 ここは大沢信号所 対向列車も来ないのに 運転停車をしてしまう さすがに登りは疲れるか
79 長い坂道登りきり 伊那谷見下ろす七久保だ 横見りゃ川沿い平坦だ 地主が道を通さない
80 次から次にたぎり込む 神の山からの清流が 刻む大地の凸凹で 電車がほとんどロデオだぜ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【東京〜札幌】北海道新幹線201【4時間以内】 (315)
JR東日本車両更新予想スレッド Part121 (532)
新潟のLRTが開通するのはいつ? part4 (603)
【広島高速交通】アストラムライン Part5 (220)
■ 江ノ電スレ(藤沢〜鎌倉) ■ (149)
●●━━●阪急ダイヤ、停車駅スレ●━●●● (783)
--log9.info------------------
『バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション』がPS3/360/Wii U/PCで発売決定 (101)
FF10 HDremaster公式サイトオープン (106)
【売上】週間コンシューマゲーム売上ランキング(2013年5月27日〜6月2日) (197)
ゲームクリエーター飯野賢治さん死去 「Dの食卓」作者 (383)
【売上】週間コンシューマゲーム売上ランキング(2013年2月18日〜2013年2月24日) (322)
【卓上ゲーム】中田功七段ら現役プロ棋士11人が参加! 知る人ぞ知る推理ゲーム「人狼」ニコ動で生中継 (102)
バイオハザード6 DLC総合スレ Part16 (488)
デビルメイクライ3SE SSランクの道 (110)
バイオハザードアウトブレイク総合スレ37 (186)
バイオハザード6 エージェントハント part16 (273)
【CoD:BO2】Call of Duty:Black Ops 2 part.2 (358)
PS2版バイオハザード4 攻略スレ49 (105)
メタルギアソリッド総合スレ4 (996)
【Xbox360】SacredCitadel【セイクリッド】 (100)
エスカ&ロジーのアトリエ 質問攻略スレ part3 (705)
トルネコ3 不思議のダンジョン 171F (469)
--log55.com------------------
【野球】セ・リーグ DeNA−阪神[9/3]落雷のためノーゲーム 初回一時再開も1球で再び稲光
【アイドル】「みんな綺麗になってる!」IZ*ONE宮脇咲良・矢吹奈子・本田仁美、日本人3ショットが話題
【元俳優】新井浩文被告の初公判、被害女性は性交を当初から拒否「刑務所に入って反省して欲しい」★3
【N国】立花孝志氏「マツコ・デラックス氏を訴えます!原告は国民1万人」★2
【野球】パ・リーグ B1-5L[9/3] 初回おかわり先制弾!9回森栗山貴重な適時打!ニール7回途中0封西武快勝 オリ完封逃れるのがやっと
【芸能】休業宣言のエスパー伊東 脳梗塞見つかり現在も入院中
「主筆室でポックリ死んで、秘書に発見される」 渡邉恒雄が明かした“理想の死に方”
【野球】セ・リーグ G3-4D[9/3] 福田先制弾!相手野選に阿部貴重な適時打!中日逃げ切る 巨人9回猛反撃も届かず