1read 100read
2013年07月資格全般35: 全経簿記1級 Part2 (215) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【救済はなし】平成24年社労士試験救済絶望スレ★12 (198)
Oracle Certified Java Programmer, Gold (201)
【1級】管工事施工管理技士【2級】 (146)
■漢検1級&準1級スレ■part21 (243)
何で女って民間資格大好きなの? (397)
放射線取扱主任者 その21 (230)

全経簿記1級 Part2


1 :2012/12/05 〜 最終レス :2013/07/02
1級
商企業及び工企業における経理責任者として必要な
商業簿記及び工業簿記に関する知識を有し、かつ高度な実務処理ができる。
実施方法:筆記試験
合格条件:各級とも1科目100点満点とし、全科目得点70点以上を合格とする。
会計または工業簿記の1科目だけ合格し、1年以内に残りの科目に合格した場合、
1級合格証書の交付となります。

2 :
試験日時
第168回:平成24年 7月 8日(日)全国一斉 終了
第169回:平成24年11月25日(日)全国一斉 終了
第170回:平成25年 2月17日(日)全国一斉 ←次ココ

試験時間
1級 会計 9時00分(90分)
工業簿記 10時40分(90分)

受験料(税込)
1級 会計:1,500円
工業簿記:1,500円

3 :
インターネットによるお申込み
資格検定総合サイト「challenge.ne.jp」にて、インターネット申込みが可能です。
(クレジットカード決済、コンビニ決済をサポート)
申込受付期間
第168回 平成24年 4月11日(水)〜 5月11日(金)<受付終了>
第169回 平成24年 8月29日(水)〜 9月28日(金)<受付終了>
第170回 平成24年11月21日(水)〜12月21日(金)

試験会場(専門学校)でのお申込み
受験希望地の試験会場に用意されている受験願書に必要事項を記入し、
所定の受験料を添えて提出し、受験票を受け取ってください。
2つの級を受験することもできます。
申込日時、申込方法は、試験会場によって異なる場合があります。
受付期間
第168回 平成24年 5月14日(月)〜6月11日(月)<受付終了>
第169回 平成24年 10月1日(月)〜10月29日(月)<受付終了>
第170回 平成24年12月17日(月)〜1月21日(月)

4 :
■公式サイト
社団法人 全国経理教育協会
http://www.zenkei.or.jp/license/bookkeeping.html
■企業会計基準委員会
http://www.asb.or.jp/
■ネットスクール
http://www.net-school.co.jp/
■TAC
http://www.tac-school.co.jp/

5 :
暇人だけ読んでくれ。
あー胸クソ悪い。
腹が立って仕方ないんだ。
税務経理協会の標準テキストがクソで嫌になる。
あちこちにミスプリやらトンチンカンがあって混乱する。
最後の模擬問題なんて悲惨。
   残高表の売上が売上割引控除後と明記あって、解答用紙の損益計算書には残高表の売上から売上割引分が引かれた金額が記載されている。
      まだ引くのかよ。
      頭悪いのに程がある。
      解説には、売上割引/売上、の仕訳をすると書いてるから、めまいする。
   残高表に受取配当金があるのに、解答では損益計算書には一切影響しない。
   棚卸の帳簿単価だって、問題文と解説での数字が違う。
   こんなのがまだまだある。
とりあえず会計の1冊を全て終えたんだが、何十箇所も自分で直したわ。
工業簿記も一緒に買ったので、また苦しめられるかと思うとゾッとする。

6 :
>>5
そりゃ酷いな…

7 :
簿記系資格の難易度ver.V
100階だてマンションで表すと
----------------------------
100階 日商簿記1級
90〜95階 全経簿記上級
----------------------------出来る子の壁
70〜75階 建設業経理士1級
----------------------------凡人の壁
23階 全経簿記1級
17階 日商簿記2級 
15階 建設業経理士2級
----------------------------馬鹿の壁
9階  全経簿記2級
5階  日商簿記3級
1階  全経簿記3級 
----------------------------
番外・ツカイツリーの頂上 税理士
※ 日商&全経の4級と全商は除く

8 :
全商・日ビも入れて欲しいな
マンションの高さを上げて、税理士を富士山頂に上げてでもw

9 :
>>7
日商簿記1級がビル100階で、税理士がスカイツリーの頂上なのか。
**              ←---日商簿記2級レベル (約 60m)
**********        ←---日商簿記1級レベル(約350m)
****************** ←---税理士レベル    (約630m)

10 :
5階 全商1級 
その他略

11 :
>>10
それマジ?

12 :
>>1
2月に上級予定だけど、あまり時間ないのなー
今のとこ日商のテキストしか持ってないんだけど、
上級と日商1級って結構相違点あんの?

13 :
>>12
全経上級スレあるで

14 :
>>13
お、ホントだ
サンクス

15 :
>>9
税理士って、日商簿記1級の2倍の頑張りが必要なのか。
無理とは言えないな。
俺そろそろ本気出すよ。

16 :
100階建てのマンションが350mとは限らないがな!

17 :
100階なら300〜400mの範囲が標準だよな。

18 :
勘定科目をB/SとP/Lの各部各科目に振り分けてるんだが、分からないことだらけです。
どなたか教えて頂けませんか?
1.売掛債権対応の貸倒引当金繰入が販管費なのに、売掛債権対応の貸倒引当金戻入益は営業外収益なのはなぜ?
2.売掛債権以外の貸倒引当金繰入が営業外費用なのに、売掛債権以外の貸倒引当金戻入益は特別利益なのはなぜ?
3.支払賃借料が販管費なのに、受取賃借料が営業外収益なのはなぜ?
4.開業費が販管費なのはなぜ?(償却ではない)
5.開発費は販管費もしくは営業外費用なのはなぜ?(償却ではない)
6.創立費、社債発行費、株式交付費と同じ営業外費用じゃないのはなぜ?(償却ではない)
7.のれん償却が販管費なのに、負ののれん発生益が特別利益なのはなぜ?

19 :
>>18
そこまで人に頼りたいなら、お金払って教えてもらうレベル
2級か日商の3級からやったほうがいい

20 :
>>19
ありがとう。

21 :
>>18
下位級ではなく現級含めたテキストで、勘定科目についての説明のある書籍を手に入れることだね。
程度の悪いテキストでは一切そういうものが無い。
ただし「○○は営業外費用になる」みたいな安物の説明はよろしくない。
勘定科目にどの様な意味があり、どの様な処理をするべきかを理解できるもの。
そうすれば財務諸表のどの部や科目で処理するか、自然と身につくし、むしろ覚えるものではない。
勘定科目について言及した書籍があるから、それを手に入れることが最適かも知れない。
今後、実務をしないのであれば、そこまで必要はない。

22 :
2月の試験受けようと思います。
今回日商2級66で落ちました。
全経1級と日商2級の併願考えています。
全経は初めてですが問題の傾向とか解き方など全然違いますか?
難易度的には同じくらいだと聞きましたが。。。

23 :
全経の過去問見て自分で判断しろ
できないなら金と時間の無駄だからやめとけ

24 :
>>22
先ずは日商2級を徹底的に固めるべし。
それで全経1級の工業簿記はいける。
全経1級の会計は日商2級よりも難しいけど、日商2級がしっかりできていれば、70点で合格することはできる。

25 :
>>18を鵜呑みにして丸暗記する奴がいそうだなwww

26 :
>>25
>>>18を鵜呑みにして丸暗記する奴がいそうだなwww
質問の羅列の何を鵜呑みにするというのか?
何を恐れているのか?

27 :
ひとりごと

28 :
標準テキストが間違い多くてRる。
例題の問題文に、570個と書いてるのに、解説じゃ560個で計算して、解答にもその計算結果が書かれてる。
ちょっと待て。
俺が問題文の570個を560個に手直ししなきゃいけないのか?
それを変更すると他の数値も変わってくるから、整合性を取らなきゃいけないんだぞ。
なきそうだ。

29 :
税務経理協会の書籍は二度と買わない

30 :
身をもって教えてくれて有難う
サイトチラ見したら、テキストの正誤表プリアウトしろ的な事が書かれてたから、これの事かと理解した
過去問も間違いあるのかと疑心暗鬼で踏み込めない

31 :
オレンジ色の過去門は理論の解説が糞
しかも、後入先出の問題を改正してない

32 :
オレンジの過去問は誤字脱字も酷い

33 :
後入先出法は、出題することは無いが、対象として除外されない。
微妙な問題だな。

34 :
非度外視法と先入先出法は同時に成り立たないのかな?
平均法でないと論理的に破綻をきたすとしか思えない。
となると、仕損費の処理方法2×負担先2×末仕掛品評価方法2−上記1=7通りであってる?

35 :
>>34
負担先2だから「上記1」ではなく「上記2」となる。
なので計6通り。

36 :
全経1級受かったのに>>34の内容がさっぱり分からない

37 :
>>34
仕損品は当期のものからのみ発生する。
って書いてあるお

38 :
奥入れR法最高!!!!!

39 :
差異を書け。
という問題きらい。
貸方借方の書き分け指示がないなんて信じられない。
とりあえず差異計算した結果が、プラスなら借方だということで、そのまま書けば正解になることは分かった。
過去問題やって慣れるしかないんだね。

40 :
損益計算書の原価差異欄にも借方差異を+で書き、費用として加算するだけなので楽なんだな。
日商簿記では借方差異を△で書き、費用として加算させられた。(貸方費用)
減価償却累計額みたいでややこしかった。(貸方資産)
計算方法は日商簿記方式で覚えてるから、ちょっと困るな。
ひじき、を使って覚えたのに今さら変えられない。

41 :
この前の(169回)会計の問5のBSの繰越利益剰余金の出し方、教えて下さい。

42 :
模擬問題やった。解答を見て困惑してる。
当月製造原価
  材料費 100
  加工費 200
    計  300
月初仕掛品原価
  材料費  20
  加工費  30
    計  350 ←ここ:全経簿記というのは上から累計するのか?
月末仕掛品原価
  材料費  10
  加工費  20
工程完成品原価
        320
月末仕掛品原価には合計欄ないし。
馴染めるようにしないと駄目なんだろうけど違和感あるなあ。

43 :
>>41
損益計算書の当期純利益を出す。
計算で出た当期純利益と、決算整理前残高試算表の繰越利益剰余金を足した数値が
貸借対照表の繰越利益剰余金になったと思います。

44 :
日商簿記ではのれん償却や株式申込証拠金と書くところが、全経簿記ではのれん償却額や新株式申込証拠金と書くんだな。
小さいことだがややこしい。

45 :
前傾R一級

46 :
43さん、ありがとうございました。

47 :
私のRは一級品

48 :
>>44
日商でも新株申込証拠金とか普通に使うけど。

49 :
>>48
そうだっけ?
日商簿記では株式申込証拠金は普通には使わなかったのか。

50 :
自分でまとめ出したけど、こんなに覚えられる訳ない(つд⊂)エーン
財務諸表4表
企業会計原則3つ
真実性の原則7つ
損益計算書原則5つ
貸借対照表原則5つ
金融証券取引法で定められている開示すべき財務諸表5つ
主要簿の2つの帳簿
補助簿の2つの帳簿
原価計算を行う3つの計算を順に並べる
原価計算の形態2つ
またその内1つを更に4つに分類する
原価計算の計算方法2つ
また記帳方法2つ
差異の分析を行う方法2つ
それぞれにおいて分析される差異を全て述べる
連産品の連結原価の按分方法の2基準
仕損費(減損費)の計算方法2つ
月末仕掛品の主な評価方法2つ
製造間接費の配賦基準の3つ
変動予算を求める方法2つ
製造間接費の配賦方法2つ
またその内1つを更に3つに分類する
作業屑の処理方法3つ

51 :
>>49
厳密な使い分けはよくわからんけど、日商のテキスト見ると
会社設立時は株式申込証拠金
募集株式発行は新株式申込証拠金
で説明していることが多い気がする

52 :
>>50
一部意味わからんのがある。
でもその内ほとんど覚えるよ。
繰り返しで記憶に刷り込まれていく。

53 :
>>50
真実性の原則7つは、一般原則7つの間違いだろうな。
その中の一部が、過去問題に毎回出てくる。
100点中20点の配分は大きい。
何となくわかるけど、それで何点か落とすのは痛すぎる。
とにかく丸暗記。

54 :
理論と仕訳で44点も取れる全経ってすごいと思う
しかもそのどちらもが、過去問のパターンそのままなんだから
大サービスにも程があるよ

55 :
社会的な知名度が低いのはそれが原因か

56 :
工業簿記の第4問目がボリューム多すぎるわ
ひとつでも間違えて辻褄が合わなくなったら先に進めない
日商簿記2級と同じレベルとは思えない
ワロエナイ

57 :
全経簿記はマイナーだけど
文部科学省後援なんだけどねぇ

58 :
でも大問4って問われてること自体は単純だよね
日商のほうが問題がコンパクトな分、難易度高い気がする

59 :
>>58
それ言えてる。
単純なんだが、ひとつ間違うとパニクってしまう。

60 :
全経の方が日商より質が高いというか高等な感じがするよな

61 :
ただし焼きまわし問題ばかりが残念だよな。
せっかく上級という名前をつけてるんだから、4時間×2科目とかやれ。
いや、やっぱ無理です、ごめんなさい。

62 :
しかもスレ違った。
逝ってくる。

63 :
工業簿記の4問目、何とかならんのか。
問題によっては、計算を1ヵ所ミスったことで、先に進めないとか胃が痛い。
先入先出法とか平均法とか指定されてるのに、途中で割り切れなくてパニックになる。
間違えるなって言われそうだけど、そのせいで回答欄に空白たくさんとか、マジで死ぬ。
簿記能力を図るんだったら、もっと別の形式で試験問題を出して欲しいと願う。
願うだけで結局は受け入れて受験するしかないんだが。
あと2か月あるけど、成長できるかな。

64 :
確かに、序盤で計算ミスしたら数十点のロスだもんな。

65 :
そろそろ合格証書が送られて来るころかな
豪華だと噂の賞状がどんなかんじか楽しみだ

66 :
この資格って商業高校生が受けるの?

67 :
難しい質問きた
幾つもの意味に取れるぞ

68 :
>>66
つ全商簿記

69 :
全経1級の工簿は第4問に配点の4割以上がくるのだから、第4問を中心に解くべき、第4問に見直しを含めて1時間近くを使ってもいいと思います。

70 :
そんな当たり前の試験対策をここで言われたら逆に驚く
普通に勉強していれば、第3問までは見直しも含め30分あれば解ける

71 :
具体的な方法としては解答用紙に書いてる原価計算表等は計算の段階では使用せず、計算用紙に自分で、box図と勘定科目を作成してみてください。多分計算ミスの原因として考えられるのは、始点、終点、先入、平均、直接材料費、加工費等を反映させた図を作ってないからです。

72 :
一級の合格証来た、結構ちゃんとしてるなw

73 :
弥生カレッジCMC 視聴無料!全経簿記1級講座
弥生カレッジCMCの『全経簿記1級講座』は、日商簿記1級・全経簿記上級合格の足掛かりともなる内容です。
また、日商簿記検定2級を学習された方なら、少しの努力で全経簿記1級に合格する事が可能です! ぜひご覧ください。
学習のすすめ方
全経簿記1級過去問題集■ 準備するもの
・レジュメ(ダウンロードは上のメニューから)
・問題集
「簿記能力検定試験 過去問題集 1級会計」
「簿記能力検定試験 過去問題集 1級工業簿記」
(全国経理教育協会発行)

74 :
■ 学習のすすめ方
1. 全経簿記1級対策無料講座をひととおり視聴する
2. 問題集を解く
これで、全経簿記1級の対策は、終了です。
掲示板での質問も受け付けますので、積極的にご活躍ください!

ご健闘をお祈りします。頑張ってください。
また、『全経簿記1級を学習することのメリット』 もあわせてぜひお読みください。

75 :
>>73,74
サンクス
2月の日商2級受験後、日商1級講座を受けようと思っていたのだが、
職場の助成金をもらう関係で受講開始がどうしても4月になってしまう。
その間何をやろうかなと考え中だったので、いい情報だなと思って。
6月の日商1級試験は間に合いそうもないから、7月の全経試験で1級か上級を受ければ11月の日商1級試験に向けた調整としてちょうどいいかなと。
日商1級講座については、産能大の通信講座なら職場の助成でほぼ無料なのだが、講義が含まれていないのが少々不安。
弥生カレッジはDVD付きの割には安いので気になっていた。
受講経験者の方いましたら評判など教えて下さいませ。

76 :
自己レスですが。
先日、日商1級スレで弥生カレッジCMCが話題になっていたのを発見。
備忘録ついでに過去ログからまとめておきます。
630 3 名前: 名無し検定1級さん Mail: 投稿日: 2012/12/13(木) 16:34:57.94
>>619
芝山はユニークな授業で短気合格目指す。一度本屋に行って2、3級レベルの本を読んだら参考になる。
ICOは知らない。
サクテキ派ならCMCがお勧め。特に予備校でもあまりない過去問ゼミは安くて
より過去問の理解を促す。書籍代引いてDVDの解説7枚とは大幅に過去問の理解と
時間を削れる。
http://www.kaikei-soft.net/boki/boki1.html
636 1 名前: 名無し検定1級さん Mail: sage 投稿日: 2012/12/13(木) 17:32:07.11
日商簿記1級(全経簿記上級)対策DVD講座
基本コース (DVD講座全70枚・テキスト8冊) ←サクっとテキスト+パタ解き+上級過去問
\64,800
俺も初めてしったけどこれ凄まじいね
サクッとテキストは3.2級でお世話になったけど凄くわかりやすかったし自宅学習の人には凄くいいね

77 :
>>76
(続き)
644 名前: 名無し検定1級さん Mail: 投稿日: 2012/12/13(木) 18:32:37.01
>>636
少しガイダンス見たが、何気に2、3級の藤と言う女性講師が気になったw
たしかにサクテキはわかりやすい。今もサブで使ってるが、全経上級まで考えてる
奴なら安いね。授業は聴いてないので何ともだがw
649 1 名前: 名無し検定1級さん Mail: 投稿日: 2012/12/13(木) 20:01:49.98
あちゃ、弥生カレッジ紹介されたかw
そこ、自分したが…以下長文スマン
サクテキは読みやすいので、予備校行く前に全体像つかまえる意味でそこ発見して申し込んだが…
信頼ある市販のサクテキ使ってる所が気にいった。講義は少なくテキストはサクサク進む。
講義はサクテキでも解りにくかった所を視覚で見れるので理解度が進む。
別解も教えてくれて助かった。
自分は講義→サクテキ→サクテキのトレーニングと進めていったが、使用してる人は分かると思うが
とにかくサクサク進む。問題これだけで大丈夫か?とも思った事あるが、継続した。
会計学はスマートアクセスを参考利用した。あと、全経上級の過去問も利用した。
過去問ゼミの方は講師が解き方の順や難解な所、サクテキで取り扱わなかった論点とか教えてくれた。
答練や補足DVDも付いてお得感はあった。
5ヵ月程だったが、とりあえず受験しようと申し込んだ。また発表まで時間あったのでその間に全経上級申し込んで
受験した。結果、まさかのダブル一発合格。不合格なら予備校に通学しようと考えてたが、こんな短期で?自分が?
7〜8ヵ月程でダブル合格で受かったのは、重要論点を繰り返し解いたからだと思う。
また、未消化に終わらずこの半年頑張ってやろうと濃い密度で勉強出来たからだと思うが
とにかく日商1級を短期で受かったのは運が良かった。 参考になればいいが…
サクテキでもスッキリでもどんどん消化していくことが大切だと思う。 長文スマソ

78 :
自分としては、講義のDVDと過去問の下書きに魅力を感じています。
下書きは大手予備校の直前対策講座でも手に入るでしょうが、受講費用は弥生カレッジCMCの簿記講座を受けるのと同じ位になりそうだし。
職場からの助成金を引いても、産能大と比べて4万円くらい持ち出しになりそうなのがネック。個人的事情を含めてまとめてみると、
〔産能大〕
メリット:安い(差額約4万円)、テキストが合テキ
デメリット:講義なし、下書きなし、添削提出義務あり、全経上級未対応、受講開始が4月以降
その他:職場研修扱いとなるので受講歴が人事記録に載る(メリット?)
〔弥生カレッジCMC〕
メリット:講義あり、下書きあり、直前対策あり、全経上級対応、サポートBBSあり、職業訓練の受託で得られたノウハウに期待
デメリット:高い、テキストがサクテキ
とりあえず結論は保留して、2月の日商2級を受けた後にもう一度検討しようと思います。

79 :
過去問題集を見て、理論問題を分類集計した。
●集計対象
各3問あって過去17回分なので、合計51問が集計対象。
同じ問題が1回出たのが12問、2回出たのが18問、3回出たのが1回。
よって全31種類。
●考察
3回出た実績が極端に低いので、2回出た問題は勉強する労力に対しての期待値が低い。
2回出た実績は非常に高いので、1回出た問題は勉強する労力に対しての期待値が高い。
●俺の結論
この過去17回で2回出た12問を集中的に暗記する。←-------(^^)
余裕があれば他も覚える程度。
●おまけ
連続で出題された問題は過去17回のうち、16回分しか判断できないが、その48問中で1問だけある。
これこそ出題回数3回の問題。
期待値が非常に少ないので、前回出題された理論問題は無視しても全く差し支えない。←---------(^^)
これまた余裕があれば覚える程度。

80 :
>>79の訂正版
大事なとこ間違えた(;_;)
  この過去17回で2回出た12問を集中的に暗記する。←-------(^^)
じゃなくて、
  この過去17回で1回出た12問を集中的に暗記する。←-------(^^)
だった。

過去問題集を見て、理論問題を分類集計した。
●集計対象
各3問あって過去17回分なので、合計51問が集計対象。
同じ問題が1回出たのが12問、2回出たのが18問、3回出たのが1回。
よって全31種類。
●考察
3回出た実績が極端に低いので、2回出た問題は勉強する労力に対しての期待値が低い。
2回出た実績は非常に高いので、1回出た問題は勉強する労力に対しての期待値が高い。
●俺の結論
この過去17回で1回出た12問を集中的に暗記する。←-------(^^)
余裕があれば他も覚える程度。
●おまけ
連続で出題された問題は過去17回のうち、16回分しか判断できないが、その48問中で1問だけある。
これこそ出題回数3回の問題。
期待値が非常に少ないので、前回出題された理論問題は無視しても全く差し支えない。←---------(^^)
これまた余裕があれば覚える程度。

81 :
>>79-80は工業簿記に限った理論問題でした。
前提を書かないで、勢いに任せて書くと良くないね。
  ●俺の結論
  この過去17回で1回出た12問を集中的に暗記する。←-------(^^)
なんて書いておきながら、過去17回分の問題を3周したら、136問(=8問×17回)で正解が132問。
効率うんぬんよりも勉強量が勝る結果に(^^;
ただ原価計算基準は全5章あるけど、出題実績から頻出してるのが2章まで。
とは言えここまでで全体の約75%にあたる。
全5章は48のブロックに分けることができるが、過去17回で出題されてるのは20ブロックなので約42%だね。
それでも1ブロックにつきたくさんの文章があるので、全てを網羅(暗記)するのは無理だと考えてる。
●俺の今後の対策
ここまできたら試験対策として、流し読みで3回以上は原価計算基準の全てに目を通しておこうと思う。

82 :
日商簿記2級に受かったので、全経簿記1級は余裕だろ!と思ってたら、理論問題で死にそうだ。

83 :
テキストの説明が足りない。
   @委託or受託・・・2種類
   A販売or買付・・・2種類
   B時系列における委託側と受託側のやり取り・・・4種類
   以上から、2×2×4=16通り。
全てを一覧表にしたら理解できた。
どこかにこういう風にまとめたサイトないかな。

84 :
情弱でスマン
弥生カレッジCMC 視聴無料!全経簿記1級講座
↑これどうやったら見られるんでしょうか?

85 :
弥生カレッジCMCでググったら?

86 :
ググっても分からなかったので、質問した情弱ですorz
登録するんですか?

87 :
すみません、自己解決しました
ただの見落としでした…こんなんじゃ簿記の試験落ちるわw

88 :
お互い頑張ろうぜ

89 :
>>88
ありがとう、お互い合格したいものですね

90 :
当スレでも有名、弥生カレッジCMC横山講師の170回予想

全経1級会計
170予想 減価償却(日商の仕訳も)、商品在高帳、商品評価
全経1級工業
170予想 標準原価計算、直接原価計算(日商の万が一の為も)、連産品

91 :
             /)
           ///)
          /,.=゛''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

92 :
age

93 :
日商と全経両方勉強している方が良いかもしれませんね。

94 :
             /)
           ///)
          /,.=゛''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

95 :
明日問題集買いに行く予定
会計と工業両方売ってるといいが
これ合格すれば「経理実務士」になれるから頑張らんと

96 :
ここにおられる方々は、全経1級や日商2級レベルかと推察しますので
お尋ねします
当方、来週の全経2級と再来週の日商3級を受験します
全経2級と日商3級が同レベルに語られる事が多いので、どうせならと受験に至りました
受かったら、6月の日商2級、7月の全経1級にステップアップするつもり
やはり全経受験には、全経用の準備が必要でしょうか?
やるに越したことないんですが、時間的に日商3級用の勉強だけしか
こなせずにこの時期になってしまったので不安になってきた…
日商3級ですが、過去問はコンスタントに80点を越えてきたレベルです
精度をこのまま上げて、日商の本試験では90点以上で受かるつもり
このまんまの状態で来週の全経2級に挑んだ場合、やはり厳しいかなあ
同じようなレベルと聞いていたが、先日このスレを発見した所、
最初の方のレスに、日商3級が5階、全経2級が9階とあったので、
こりゃ大変、倍近く違うじゃないかと…
先輩方、何かアドバイスいただけませんか?

97 :
>>96
全経簿記と日商簿記は問題形式が違ったりするから特に第二門。
過去問なり問題集見たほうが良い。
ある程度はパターンだから難度はさほど変わらないと感じた。

98 :
>>97
レス、ありがとうございます
形式が違うのですか
これはやはり事前に問題見ておいた方が良さそうですね
時間は限られていますが、問題集少し見ておきます
日商のついで、とは簡単にいかないものですねー
でもやるだけやってみます!
アドバイスありがとうございました

99 :
>>98
時間はないが頑張れ
そして俺も頑張れ
日商2級持ってるが、全経1級の過去問解らな過ぎてブレイク中
今日中に会計は終わらせて工業にいかないと、苦手だしな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
社会の評価、日商簿記2級>>>宅建 part2 (662)
日建学院@@土地家屋調査士@@齊木公一@@復活 (109)
行書・簿記・宅建 (105)
MCPとその上位資格ってどうよ?part27 (875)
【小生】マンション管理士裏スレ1団地目【爺禿】 (840)
「鬼畜」裁判員裁判にかけられる行政書士「R獣」 (203)
--log9.info------------------
プログラマーはアニメをみよう!65クール (839)
プログラマーとして働きたいんだが (117)
新人研修についていけない新人 (100)
2Dクリエイター友の会 Part2 (801)
pixivで一番絵が上手い中学生って誰なの? 3年生 (119)
Blender 初心者質問スレッド Part16 (187)
pixiv(ピクシブ)底辺スレ part245 (314)
ペンタブレット総合スレッドPart40 (515)
3ds Max 総合スレッド Part33 (841)
Illustrator総合 15 (486)
イラスト・マンガの投稿コミュニティpixiv part167 (236)
効率よく絵が上達する方法 筆22 (491)
【開発再開中】Metasequoia Part38【メタセコ】 (714)
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part33 (335)
【3Dデッサン人形】 デザインドール 2体目 (162)
3DCG屋による雑談スレ Part3 (898)
--log55.com------------------
311の時に安倍政権だったら起きてそうなこと [425021696]
神「理想の女とSEXできるチャンスを与えよう 全てはコンマで決まる」 [455830913]
【悲報】 自民・二階「コロナが何だ!習近平の国賓歓迎は絶対に行う!」 [541495517]
たまにはパスタでも食うかって五右衛門て良く見るから牛丼屋感覚で行ったら1000円とかして泣きながら食った(´;ω;`) [147160614]
バーニー・サンダース「億万長者は存在すべきではない グロテスクな存在だ」ブルームバーグの前で [412864614]
こんな朝ごはんつくるのと結婚できるか? [192334901]
「職業訓練校」ってどうなの???職業訓練したことあるモメン教えてくれ [732289945]
助けて、ノートパソコンのネジが舐めて外れない 輪ゴム挟むのはダメだった [862224773]