1read 100read
2013年07月ハードウェア197: USB3.0のコネクタ考えたやつはR! (196) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
これだけ技術が進歩してるのに未だにファンかよ (186)
AMDの新兵器4x4がCore2Quadを撃破! (175)
最前のバックアップは? (146)
Intel HD Graphics 総合スレッド (165)
DELL UltraSharp U2412M WUXGA LED&IPS 5台目 (914)
どうしてボールベアリング軸受けHDDは無くならないのか? (405)

USB3.0のコネクタ考えたやつはR!


1 :2010/11/13 〜 最終レス :2013/06/24
どんだけ接触微妙なんだよ!
スーパースピードモードで繋がらねーよ!

2 :
同意
接点の位置が無理やりすぎると思う

3 :
返品汁!

4 :
USBのコネクタがそもそもクソ

5 :
USBのコネクタ、
見ずに差し込むと必ず向きが逆だ。

6 :
お前のが短すぎて奥まで届いてないんじゃないのか?
奥にピッタリ当たるように入れなきゃ駄目だぞ

7 :
道具は多少乱暴に扱っても要求される性能を発揮してこそ道具
今までのコネクタの規格は無かったことにしてしっかりしたものを策定しなおすべきだな

8 :
生きる!

9 :
初めてUSB3.0のコネクタ規格見たときに、こういうことになる気はしてたよ
PCI-Expressと同等の物理層を、あんなコネクタの奥まった場所で
ちょこんと押し付ける程度の接点で実装するなんて無茶にもほどがある
ほかにも5回くらい挿しなおしてやっとスーパースピードで認識してくれたなんていうのも
どこかのblogだったかで見たな
これから普及期に入って、中国製の安物コネクタが出回るようになったら
接触不良の問題はもっと聞かれるようになると思う

10 :
取って付けた感で言えば、USB3.0のMicroBコネクタも笑える。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ファイル:USB_3.0_Micro_B_plug.PNG
ttp://buffalo.jp/products/catalog/storage/shd-pehu3/#feature
抜き挿しで、基板にすごく変な力が掛かりそう。

11 :
           /::::::::/     l  i  l           ヽ   ヽ::::::::::}
           《::::::::::/    .′|  |   |    ト、  ヽ    i    V:::::::|_
            〈::ー'7    |  |/八 从   | \>くヽ  .|      |:::::::::`\
           >=}     | /l ≧ト \ヽ   | ∠斗ャト\|      |`Vヘ::::::::\
          /::::::/| |   ヘl!,ィfえ卞ト丶\ | ^fト:::うバ .ノ|_    |. V \::><:\
        /:::_.:::/ リ !     |{  }ト^:::ィ}   ` 弋。ッり /  `ヽ |:..  ヽ \:丶::\
.        /::::://::/ ∧ i|    l   乂zツ   ,    `~´ .′2回 ∨ヽ:..  \   ̄ ̄`
       /:::::7/^/ / j八  '.  ∧      _____    | R ..|/ ̄ ̄`\
       |:::://::/ /  ..:./∧ ヽ  ヽ    /´     ヽハ  |      |   -‐  `ー‐、
       |::::::/,.″ .:./  \ \ \.  {        } 人      j/´ ̄`ー‐、    \
          ̄/  ..:.:./´ ̄ \j´>^ト 、ヽ     イ  ヘ    /    /   , \   ト
        /   ..:.:./      |  ..::|   ≧ < ノ     } __ /    /   /    }   } 
      /   ..:.:.:/      丶.|  ..::|   `ー、 r彡    /   }   /   /    /   /
     /   ..:.:x=f'/´⌒丶.   |  ..::|ヽ /^ーァく__.>'      ゝ_    ′   /  ∧
   /   ..:.:./ヘ/   `ヽ  )  |  ..::|/  /// >'´     x _  `ー‐へ __ノ  /  V
 /   ..:.:./ / /  `ヽ  rく / |  ..::|  .//::/ (       /|:....  `i\     / r'  l:.. |
/   ..:.:../.:.:/ /  `ヽ  r' ノ ,' |  ...:::|_シ/}ol≧ー‐'´^ |:...   | } >ー< /   :|:.. |
   ..:.:.:/ .:.,'  | 入   ン´ー‐{  |  ..::::| /   } { l \   |:...   |人____./  ..:|:.. |
  ..:.:./ .:./  } `ー< ___/ .|  ..::::|./    } { l  \  |:...   | /  ../    ...::|:.. |

12 :
USB3.0ってそんなに接触不良起こるの?

13 :
挿して捻ってロックするくらいの機構は必要だよな

14 :
挿して捻ってロックするくらいの機構は必要だよな

15 :
重要な事だったんですね^^

16 :
>>10
USBの規格なんて2.0以降は取って付けたものの見本市じゃんか。
でもまだ3.0のmicroUSB-Bのコネクタ付いた製品を見た事がない。

17 :
USBは、1.1の頃までは低速デバイス用と割り切って使えば
シンプルでいい規格だった。
しかし2.0でネゴシエーションがグダグダになり
3.0で元々不満が多かった物理的なコネクタまでが
最悪の形で拡張されてトドメが刺された。
願わくば対応機器がほとんど出ずにフェードアウトしてくれればよいのだが
USBという名が付いているだけでいずれデファクトになるんだろうな。
技術的に美しくないものほど普及する法則。

18 :
いや2.0はガチだっただろ。何言ってんだ?
1.xの頃にマウス以外をUSBで繋ぐ奴は、ただの阿呆だった。
まだコンシューマですらLPTやSCSIが現役だったし、
1394信者が無邪気にバラ色の未来を信じていたのもその頃だった
それらを全て駆逐したのは、USBが2.0になってからだ

19 :
USB2.0が業務機器で使えるレベルだったらね。

20 :
しかしminiBみたいな糞不安定コネクタがどうしてあちこちで採用されているのか
開発の連中は密閉された無菌室から出てきたことがないのかと

21 :
規格考える連中って自分たちじゃ使わんのだろうな

22 :
>>19の言う「ぼくのかんがえた業務機器」ってのが具体的に何を指すのがわからんけど、
工業用規格から軍事用まで存在するけど「ぼくのかんがえた業務機器」では足りないとしたら、
その「ぼくのかんがえた業務機器」が異常なんだと思うよ。
精一杯よく言っても特異。まあオンリーワンとか言っとけば格好はつくかもしれんな。

23 :
>>21
PCの中で許せるコネクタの規格は、
3PINのファンコネクタとIEEE1394(6pin)ぐらいしかしないな。
PCの規格かは知らんがあとは3pin電源コネクタ。

24 :
>>23
IEEE1394の6pinは良いよな。しっかりはまるし向きも分かりやすい。

25 :
しかし実際に普及したのは4pinだった罠
1394信者はUSBばかりあげつらうが、
”評判のいい"1394の6ピンも本体裏に手を回して手探りでは嵌まらんし
まあ1394を褒めてそのダシにUSBを貶せれば、実態なんざどうでもいい連中

26 :
1394信者ではないが、USBコネクタの酷さと3.0の更なる改悪だけは賛同せざるを得ない
HD解像度のアスペクト比を16:9に決めたことと同じくらい重い十字架を
向こう十年以上にわたって業界とユーザー全体に背負わせた罪は重い

27 :
FirewireはSCSIの流れをくんでるし、用途も主に業務用だからなぁ…。
USBと比べるのがそもそもナンセンス。

28 :
まさかあの形のまま出るとは思わなかった

29 :
>>26
賛同するのかよ。

30 :
>>25
信者じゃなくても、正確な向きでも何故か1度は挿さらないUSBコネクタより、
触れば向きだけはわかる1394の方が幾分マシ。
USBのメスコネクタは手触りじゃ向きがわからん。
まぁ両方とも糞なのは間違い無いけど。

31 :
USBとSATAとLANを統合した光ファイバーケーブル規格
つくってくれ〜。
30cmで100gbit,30mで10Gbitくらいの転送速度で。


32 :
どうせならDVIもそれに統合しちゃってくれるといいかも

33 :
DisplayPortのver1.0で10.8Gbitか、、、これも含められるね。
しかし、HDMIとか10Gbitイーサー並のデータ転送してたのか知らなかった。
通りで、5mくらいのケーブルしか作れないはずだ。


34 :
>>31
なにそのLightPeak

35 :
>>33
HDMIはイーサ程に高い伝送の完全性は要求されないけどな。

36 :
あ、ロス許すんだ。
それはだいぶ条件が緩いな。

37 :
LightPeakっておもしろそうだな。
しかし、Intelの開発してるのか。
NGIOとかDLNAとかDirect RDRAMとかIntelが単独で
推し進めようとしたものはことごとく停滞するからなぁ。
結局、どこかの団体に寄付したりして初めて普及してくるイメージ。
モノはいいんだろね。


38 :
RDRAMはRambus社でしょ。

39 :
いつになったらUSB3.0は液晶モニターに搭載されるんだろうか
いろんなメーカーの人に聞いてみたけど「考えてすら居ない」って答えばかりだぞ

40 :
ごく一部の好き者しか喜ばないバカなところに金かけてないで
安くするか別のところにお金をかけた方が売れるからな

41 :
アホがモノをつくるのはやめてほしい

42 :
テクノロジーは
理解できても管理できない者か
管理できても理解できない者に
牛耳られる。
…って誰の言葉だったっけ?

43 :
usbキーボードをusb3に刺すと変な動きするようになるのはこれが原因?

44 :
自分もケースについてる3.0がうまく認識しない。諦めてフロント部分は2.0、3.0は直挿しにしたら安定した。
3.0ハブが出るまでは2.0でがんばるかな。

45 :
3.0マジ使えない。
SATA⇔USB変換アダプタ買ったんだけど、使用中にケーブルの反力でだんだん曲がって接触しなくなるみたい。
ケーブルの無いUSBメモリとかなら安定するんだろうか?
はっきりいって最低。
これ冗談抜きでアウトだよ、完全な不良規格。
返品しようかな・・・。

46 :
3.0規格もあるが品質の低いコネクタメーカーの物なら、なお更最悪だ

47 :
コネクタの角度が少し変わっただけで接続が切れる。
実質使えない。
こんなものすっとぼけて規格化したり売ったりするやつは冗談抜きで死んでほしい。

48 :
>>47
いやそれは普通にコネクタかケーブルの不良品だと思うぞ……

49 :
イラッ
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira049607.png

50 :
昔USB1.1しか使えないPCにUSB2.0機器をつなぐと表示されたなw

51 :
USB3.0ポートにUSB3.0機器挿してこれなんだぜw
何回か抜き差ししたらちゃんと使えたけど・・・

52 :
>>48
俺もそういう経験をしたわ
色んなところで同じような書き込みを見るし何かしら問題があるんじゃないかね

53 :
USB2.0じゃ俺のマウス操作についてこれないからUSB3.0につないでる

54 :
USBメモリーをUSB3.0対応のにしたら抜き差し10回目くらいで2.0でしか接続されなくなったよorz
こういう風になったら、接点を精密ドライバーで曲げたりしたら直るかな?

55 :
w

56 :
なんで故障率あがリーのケーブルぶっとくなり-ので
ピンを増やすのかね。
USB1から2にあげた時みたいにみたいに
ピン数同じで、後方互換にしとけばよかったのに。
不細工な互換にするんなら
サンダーボルトのほうがまし

57 :
安易に互換性を破壊したがるのはバカの証拠w
Thunderboltがいいなら使えばいいじゃないか
端子の面積は小さいけどコネクタ自体は意外と大きいしロックないし
同じコネクタのmini DisplayPortは接触不良を起こすことがあると言われてるし
特許料込みで高価だし対応機器少ないし非オープンで素晴らしいよなw

58 :


59 :
>>57
馬鹿はおまえだ。
馬鹿なやつほど文意を読まずに反論したがるの
典型例。
全く明後日の虚空に向かって戦いを挑み続ける姿は滑稽としか言いようがない。
USB3.0 みたいなケーブル併設で互換性をとるなんてことをしてたら
バージョンが上がるたびにケーブルが太くなるし、ピン数が増える。
頻繁に抜き差しするコネクタあたりのピン数が増えたら故障率も上がる。
USB3.0の設計のい糞さが論点だよ。
サンダーボルタが良いなら〜
という読み取り方が頭の悪さをよく表しているな。
ケーブル併設のような互換性をとるやりかたでバージョンを上げていく位なら
thunderboltのように新規の方がまし、
つまりそれくらいUSB3.0が糞だと言う事が論点であって
thunderboltは例として出している。
例に挙げるのはthunderboltがディスプレイポートでも何でもかまわないんだよ。


60 :
妥協の産物だからこそ普及しつつある現実が見えてないマヌケ乙w

61 :
>>60
複雑化したパーツだから
普及が遅れている現実が見えない馬鹿
お疲れだな。
さらに、的外れな虚空への反論したやつは
スルーしているところを見ていると
おつむのデキが同じレベルだな。

62 :
規格名すらろくに書けないバカが必死の長文か
USB3.0対応機器と知らずに買っても使えることが重要
だからこそ急速に採用品が増えてきているわけでな
技術ばかり気にして市場に背を向けるのはバカのやることだぜw

63 :
>>62
おまえ日本語読めてないという
最高の馬鹿ぶりを自覚しろ。

長文w誤字w
悪意がありながら
そこしかつつくところがないとは、
内容には不備がないとおまえが言っている様なもんだ。
USB3.0の互換性について文句言ってるんじゃないのに
おまえは「互換性の必要性」反論として持ってくる。
この頭の悪さ何とかした方がいい。
相手が言っていないことに反論するのは、
会話が成立しないレベルの馬鹿だとおまえが宣伝してることだぞw
おまえ、何重にも理解力が足りてないの
気付よ。


64 :
文字は読めるが
話は読めないタイプの馬鹿が
揚げ足取りだけがんばる
そんな頭の悪い書き込みはもうイラね。

65 :
的外れな批判を指摘されて
さらに的外れな批判を
繰り返すんだろ。
予言してやるよw

66 :
見事な火病ぶりにワロタw

67 :
必死になって書き込む奴ほど頭の悪さを露呈する典型を見た

68 :


69 :
自己紹介でしょ

70 :
しかし USB2 から USB3 への変化は 犯罪的におかしい。

71 :
ラッチもないグラグラなコネクタに、あんなちっこい接点5個後付けして
既存の信号より遥かに高速な信号流すだとかアホすぎる
もう規格化されて数年経ち、自作M/Bにはほとんど標準装備、メーカー製PCにも
比較的搭載されてきているのに、未だにほとんど使われていないのは
明らかにコネクタがクソなせいだろ
ウェブで「USB3.0 認識しない」や「USB3.0 接触不良」と検索すると
どんだけひどい状況かよく分かる

72 :
上下関係なく差せるハブがけっこう話題になってるし、3に特化したキツキツなコネクタでも出したら受けるかもしれん。

73 :
この接触の悪いコネクタは確かに擁護しにくいものがあるな

74 :
初めからRJ-45にしておくべきだったんだ

75 :
新しく買ったノートPCにUSBマウスを差し込んだらカーソルが逆に動くんで、変だなと思ってよく見たら、eSATAに突っ込んでたわ。
めずらしくガッチリ嵌る端子だと感心してたんだが、壊しちゃったかな?eSATA使わないからいいけど。

76 :
悪貨は良貨を駆逐するって故事にならうと、USB3が普及するのは時間の問題っっw

77 :
たまにデータ保存の為に外付けHDDを繋げるぐらいなら
速いし使える規格だと思うけどコネクタはカスだよな

78 :
TVの同軸ケーブルなんて強度も設計もクソもいいとこだが
互換性のせいで地デジ化した今でさえずっと引き摺ったままだしな
デファクトスタンダードになるのは常に安物だからそれも必然

79 :
>>78
同軸ケーブルはいい設計だよ
ノイズに強いおかげで超高速通信できて素晴らしい

80 :
コネクターは確かに弱いね。

81 :
まあ頻繁に抜き差しするもんじゃないし>同軸
そもそも、あれより効率的で理想的な設計ないと思うけど、どこがクソなん?

82 :
芯がすぐに曲がってしまうところ
ネジ止めだと何かの拍子にケーブルが引っ張られると断線やコネクタ破損の恐れがあるところ
折り曲げに弱いところ

83 :
同軸に関して言えば >>81 の言う通り、頻繁に抜き差しするもんじゃないから必要十分な設計だよね。
USBにラッチがないのはちゃんと理由があったはず。
周辺機器を落としちゃったりケーブルに引っかけたりするときに、PC本体も巻き添えで落ちないようにとか。
どんな形状だと理想的なんだろうな。
DC入力みたいな同軸状なら方向気にせずいけそうなんだけど。

84 :
>>81
確かに毎日抜き差しするよ!なんて奴はほぼいないだろうしね

85 :
非接触で信頼性が高くて超低消費電力で扱いやすい事が絶対条件。
転送速度は最低1Tバイトは欲しい。欲を言えばその10倍。
ピッと翳せばコピー、転送完了と。
ため込んだデーターのバックアップも楽になる。

86 :
そのスペックだと1ポート2千万円だな。

87 :
技術の進歩がコストの問題を解決するさ。
特に接続系の技術は出し惜しみしすぎる。

88 :
ついでに内蔵のSATAコネクタ考えた奴も死んで欲しい
コネクタがいかれると中身が読み出せなくなることを考えると
もっと頑丈な作りにするべきだった
ケーブル引っ掛けたら根元からバキッといきそうで恐い

89 :
同意脆すぎる

90 :
内蔵SATAは、SFF8482になってるSATAケーブルがあるからそれで繋げばいい
チンコみたいな棒が2本、HDDのRみたいな穴にぶち込まれるから折れにくくなる

91 :
SFF系の信頼性は別格だな。用途も値段も桁違いだけど。

92 :
USB3は失敗、信号線2本を同軸2本に接続したUSB4規格を造るべきだ。
USB2との互換性は都合よくマッチするから問題ない、元々撚線でなく同軸
2本でもOkというのがUSB規格のようだから、同軸各々を分離して使えば
USB3と同じになる。

93 :
端子1個あたり5セントケチって対象型にせず上下分かりづらくイライラ
競合規格に焦ってロクな説明もせず納期優先しAタイプの端子の根本が丸見えで超無様

94 :
互換性に固執せずコネクタなんか別形状でいいのにな

95 :
後方互換性がないものは普及しない
64bitOSもIPv6も、互換性・相互運用性が一定のレベルに達するまでは遅々として進展しなかった

96 :
いまだに Windows7 が使いにくい
エクスプローラーとペイントを改悪したやつはクビにしてしまえ

97 :
X-Finder安定
エクスプローラなんて2年くらい起動してない

98 :
>>96
検索しにくいのが致命的すぎる
というかマイクロソフトは普通のユーザーが何を求めてるか知るべき

99 :
MSはユーザーにできることを少なくして、なるべく余計なサポートのコストを減らすのが目的だし

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Logicool】ロジクールマウス145匹目【Logitech】 (265)
【NAS】 Thecus シーカス part.2 【iSCSI】 (404)
【スゴイ】 システムトークス 【SUGOI】 (141)
USB音声入力スピーカースレッド (173)
トラックボール コロコロ(((○ Part95 (217)
【WUXGA】 NANAO FlexScan S2242W-H S2232W-E (622)
--log9.info------------------
SLG作ろうと思うんだが、アドバイスくれ (114)
おめえらRPGツクールを崇め (106)
2ちゃんねるでオンラインRPG制作 (123)
ライブラリ製作スレ Part001 (100)
MMORPG製作プロジェクト(仮) (117)
サウンドの作成みんなどうしてる? (147)
【iPhone】ゲームつくるよ【iPod touch】 (121)
Ruby でなんかゲームつくる (118)
iPhone用のゲーム作ってるやついる? (197)
Cでブロック崩しを作りたい (172)
ゲームデザインについて語ろう 第3夜 (131)
【ADVP】アドベンチャープレイヤー05.adv【アドプレ (138)
純和風MMOを作ろう (101)
アイディア出す→誰かが作る なスレ (154)
著作権の切れた名曲を晒すスレ (192)
Selene/Lue/Luna ライブラリ Trial-Version 4.00 (137)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所