1read 100read
2013年06月ポータブルAV308: 1,000円以下で買えるナイスなヘッドホン/イヤホン (196)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
理想のMP3プレイヤー (167)
D-snap vs ウォークマンA (184)
カセット・ウォークマン 【10台目】 (171)
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー23台目 (760)
アルバム全曲派?好きな曲だけ派? (174)
【3G】第3世代ipodへの愛をぶちまけるスレ (139)
1,000円以下で買えるナイスなヘッドホン/イヤホン
- 1 :2012/05/27 〜 最終レス :2013/06/04
- ■実売1,000円以下のヘッドホン/イヤホンを扱い語り合うスレです。
■量販店・通販・投げ売り・100均など誰でも買える物なら何でも来い。
■1,000円以下でのコストパフォーマンスを大いに追求しましょう。
【お願い】
価値観や音に対する感じ方は人それぞれです。
特にイヤホンは装着した状態で他者と同じ音が鳴っているとは限りません。
自分の評価を他人に押し付けたり、他者の意見を頭から否定することなく
まったりと有益なディスカッションを心がけましょう。
- 2 :
- とりあえず立てたから、自由にオススメを書いてみてくれ
俺のオススメはSHE3570だな
某スレでは高音寄りドンシャリに分類されてるが
低音もそれなりに出るし元気な感じでバランスは悪くないと思う
高音にひずみが出るので大音量ではやかましくなるかな
Amazonでも品切れして色が選べなくなって来た、そろそろディスコンかも
- 3 :
- http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4710945051345
GRIXXのこれだな
イヤピース変えたらフィリップス以上にいい
- 4 :
- 1乙!
今ならスフィアが良い!
- 5 :
- フラットっぽく鳴る定番のCN-01も良いんじゃない
ちょっとダイナミックレンジが狭い気がしないでもないが
大引屋キングにまとまって入荷してるから買っても良いかも知れん
http://item.rakuten.co.jp/oobikiyaking/c/0000000270/?p=1&type=all
ちなみにココは黄緑の取り寄せ品は安くないので注意
送料が525円もかかるから単品でなく他の物を一緒に買うとか
Amazonにも大引屋は出てるから関東圏の人とかはAmazonの方が安いかも
- 6 :
- HP-CN01、12、22辺りは量販やアキバを覗いた方がいいかもな
携帯アダプタ付のMDSも含めたらまだ在庫あるところは多い
あとアキバの東映で1000円切ってるSE-CL34もあるな
通販だとここで、明日朝11時まで2000円で送料無料だから
他に欲しいものあれば悪い選択肢ではない
ttp://telaffy.jp/detail/SE-CL34-V.html
ttp://telaffy.jp/detail/SE-CL34-D.html
コジマにもあるんで、もしかすると店頭でもこの値段で買えるかもしれんよ
ttp://www.kojima.net/ec/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_STK_NO=2803014
- 7 :
- >>1
何いいスレ立てしてんだよw
荒れそうにないだろ
- 8 :
- 1乙
低価格スレで肩身の狭い連中の受け皿も兼ねて
最高最良のスレになる予感
- 9 :
- MDS22ってまだ100円で買えるのかな
- 10 :
-
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2000円以下のまとめ
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ここは実売5000円低価格スレだが、
2000円以下だけは、鉄板が決まっている。
以下を買っておけば間違いない。
それ以上の情報収集は時間の無駄。
2000円が上限なら
EP-630 1692円
http://kakaku.com/item/20461810940/
1000円が上限なら
RP-HJE150 580円
http://kakaku.com/item/20464011364/
以上。買ったらもうこのスレには来るな。
時間の無駄だから。
このスレのメインの話題は2000円より上の商品ばかりだし。
それらを買っても上記2個と比べて飛びぬけていいわけでもなし。
もし仮にもっといいのが欲しくなったら、次に買うなら1万円クラス。
中間はいらない
- 11 :
- <<<<<重要事項>>>>>
13 :追加テンプレ:2011/04/01(金) 12:31:31.07 ID:SSEIzyic0 ID抽出 ID抽出
初心者は迷わず、鉄板中の鉄板、ナンバーワンパフォーマンスで高性能な、EP630を買っとけば間違いは無いよ。
詳しい事は、Part81スレの後半辺りに他機種との比較が多数載っているから、
一度閲覧してみて下さい。
アマゾン・価格コム等にも、多数のレビューが載っています。
参考にして下さい。
以前もこのスレで、専門家らしき人に騙されたという、被害者が多数出ました。
このスレに常駐している数人の業者連中による販売促進で、騙されない様に注意して下さい。
※重要事項
このスレは工作員(特に単発IDの人は基地外レベル)を始めとした、主に小売店販売業者ら数人による、販売活動で運営されています。
わずか数人による小売店業者の意見よりも、遥かに多数の参考になる有益な意見が、レビューサイトにはあります。
2ちゃんを信用しすぎたら危険です。
ちなみにこの機種も、弱小小売店では扱っていない機種なので、販売員の目の敵にされてしまいます。
14 :追加テンプレ:2011/04/01(金) 12:32:14.46 ID:SSEIzyic0 ID抽出 ID抽出
皆様が、販売者らしき人たちに騙されないように、
皆様の利益のためだけに、発言させてもらいました。
- 12 :
- また100均キチガイが荒らしにきたよwww無駄なのになwww
Xperia専用だけど特価きたぞ!
対応機種は無印/acro/arc/ray/play/S41HW/S51SEでHDは無理
送料込241円でマイク付だし、純正の低音少なくしたような感じだからコスパは良い
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004R7J8CI
- 13 :
- なんという良スレ
>>12
霊持ってるからポチってみた
- 14 :
- 結局1000円以下ではどれが一番いいんだよ
- 15 :
- 荒らしが誰かを知ってる人が現れた
- 16 :
- 低価格スレがもはや低価格スレじゃないからなあ
- 17 :
- >>16
というと?
- 18 :
- >>14
結論は>>1に書いてあるじゃん
「価値観や音に対する感じ方は人それぞれです。」
- 19 :
- いつもの荒らしに反応したら負けやで
- 20 :
- >>12が100円に上がってるし
それでも340円だけど乗り遅れた感がすごい
- 21 :
- 2ちゃんのあっちこっちでSHE3570の薦めがあるんで、
買うつもりで、尼に行き、レビュ−を見て買うのをやめた。
ttp://www.amazon.co.jp/product-reviews/B004Y3KHMK/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1
一人があっちこっちで薦めているのとちゃうか。
- 22 :
- ここを荒らそうとしても無駄よ?
- 23 :
- >>21
URLもまともに貼れないカスが何言ってんだよwww
- 24 :
- 荒らし?
掲げたのは好評価の比率の多い部類のレビューだけど、
少ない悪評の中身が俺にとっては致命的だ。
アマゾンのSHE3570のレビューは色別にあるので、
買う前に全部読んだ方がいい。
納得の上ならどーぞ。
「価値観や音に対する感じ方は人それぞれです。」
- 25 :
- ボクちんお金ないから100%高評価のしか買えないでちゅ
低評価がある製品は工作員の罠でちゅ!注意でちゅよ!
ってことでおk?
- 26 :
- 多分そんなところだと思うよ。理解する気も無いけどね
ヘッドフォンに良いの無いのが辛いよね
定番はこの辺りだけど、予算を大幅に超えちゃうし
ttp://kakaku.com/item/K0000358851/
ttp://kakaku.com/item/20469010843/
うちにある安HPだとヤマダで780円だったヘッドセットのYDHSH04BK
キャンドゥのNo.17101よりかは、解像度や音場の広さ等全てにおいて上だけど
ヘッドセットが欲しいんじゃ無ければ素直に上の定番買った方が良いね
ttp://kakaku.com/item/K0000049879/
- 27 :
- >>21
他人の評価をどう受け取るかは自由だが
自分で持っているわけでもなく、知らない物に関して批評するのはどうかと思う
- 28 :
- >>12
届いたよ
この値段にしては鳴る方か
ドンシャリで曇り気味なのは小口径ゆえかな
激安イヤホンマイクとしてなら良い方
音楽鑑賞用としては実に中途半端な音
投げ売りされた最大の理由はマイクまでの長さが短すぎ
カナルはshure掛け派だけど、マイクが顎の真下になる
音の拾いはそこそこ良いから室内なら拾うけど
雑踏だと口元に持ってこないと厳しいわ
アキバ探索しながらskype用として使うよ
外でビデオチャットするにはだいぶ便利だ
- 29 :
- あと本当にxperia専用なんで注意
EVO3Dじゃ使えなかった
- 30 :
- 外ではCN45、家ではPCやTV用にCN40を常用してるが
SHE3570はその次によく使ってるイヤホンだよ
CN01より良いと思うし、EP-630を使ってみようとも思わないし
ま、好みの問題だろうけど
- 31 :
- 「価値観や音に対する感じ方は人それぞれです。」
SHE3570は買う前にアマゾンのレビューをよく読んでみましょう。
SHE3570のレビューは色別にあるのでたくさんあります。
ステハンもステマもあるでしょうから、投稿者HNによる他商品への
レビューを読むことも、立位置がわかり、判断の参考になります。
で完璧かな。
- 32 :
- >>28-29
レビュー乙
Xperiaでマイク欲しい人向けってことね
- 33 :
- >>31
きみのアマゾンのレビューけんきゅうはすごいです
げんじつをみないでそこまではんだんできるなんてまさにかみのめです
そこでおねがいですが
おすすめのイヤホンはありませんか
- 34 :
- なんかアンチっぽいことを言ってる奴が居るが
基本アンチ発言は参考にならんのよね
- 35 :
- 売れ残りの投売りホンに何ムキになってんのw
どんな品にも見方によっては良いところもあれば悪いところもある。
買う人が取捨選択すればいいだけの話。
- 36 :
- いつものキチガイはスルー推奨
特徴は見ての通りでID変えまくるのが特徴
NGID:FOfQpr77
NGID:ostsSucl
NGID:uCFJNZZY
NGID:tIbXjQFR
NGID:vRSGueQm
NGID:NZKB/Ajz
- 37 :
- この価格帯の購入者は初めてカナルを買ってみたとか
イヤホンの扱いに慣れてない人が多い気がする
カナルの場合
付属イヤピースの中で最も低音が出てるのがそのイヤホン本来の音に近いのを知らずに
痛くなりそうだからひとつ小さいのを使ってシャカシャカしてると言ってみたりする
100均物でいいから低音が出てかつフィットするイヤピースに替えるのが使いこなしだろ
SHE3570のケーブルは巻き癖がひどいとかいうレビューが多いけど
小さく巻いてあってクセが付いてるが、硬くて真っ直ぐになりたがるケーブルだから
しばらく使ってるとクセが取れるのにそこまで使ってないだけだし
- 38 :
- RP-HJE150は耳につける部分が奇形なので注意
音がいいだけに残念
- 39 :
- 何だか良くわからんけど
31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:41:34.34 ID:vRSGueQm
「価値観や音に対する感じ方は人それぞれです。」
SHE3570は買う前にアマゾンのレビューをよく読んでみましょう。
SHE3570のレビューは色別にあるのでたくさんあります。
ステハンもステマもあるでしょうから、投稿者HNによる他商品への
レビューを読むことも、立位置がわかり、判断の参考になります。
なんかは無視して、スレ主の狂い押しだけを信じて買え
でok?
- 40 :
- このスレじゃ今更だろうけど
CN01が300円だったので買ってみたよ
値段のわりに無茶苦茶いいねこれ
付属イヤピースは酷いもんだったが
- 41 :
- 定価でもコスパは相当なもんだからな
後継機のCN03は想像をはるかに上回るゴミっぷりだったけど
- 42 :
- >>39
【SHE3570】を外して一般論として見れば内容はごく正当な物だと思うよ
でも機種を特定した本人が持ってないし聞いたこともないから入って来ない
- 43 :
- Amazonを見てて気になるのはFX16とCN14あたりだな
- 44 :
- >>42
【SHE3570】を外さなくてももまともな内容。
わざわざ【SHE3570】付いているのはキチガイ推奨というか、
キチガイ対応への警鐘だよ
俺が買わない理由は、コードのタッチノイズと個体差の大きさ。
もちろんレビューを読んだ個人の勝手な解釈だが、
500円〜1500円品の所有は10個近くあり、普段はイヤホンを
使用せず、品定めを楽しむ俺にとって、購入を喚起する魅力は無い。
硬いケーブルらしいけど、きつい巻き癖も取れるって本当かねw
ついでに言っておくと、俺にとってはCN01は並品。
FX16はボンつきが嫌だが低音好きにはハマるかもしれん。
CN14は持っていない。
- 45 :
- >>44
タッチノイズは大きいよ、歩くならシュアー掛け必須かも
コードの癖は取れるよ、UPとか本当に面倒なのでやりません
品定めをしてお楽しみのようですが、おすすめは無いの?
- 46 :
- この調子で潰し合ってると1,000円以下じゃナイスなのは無いという結論か?
- 47 :
- いやいや、使いもしないイヤホンを集めてる人が
キチガイ呼ばわりして潰してるだけだろ
- 48 :
- NGID:cYGhwGFe
NGID:pC1PBcZR
いつもの可哀想な子
- 49 :
- >>36>>48
このID以外は自分で、IDを変えまくって書込みしてます。
ってこと?www
46、47、は、お友達のなのかなwww
- 50 :
- NGID:fgpr095Q
追加
- 51 :
- お〜い、ナイスなイヤホンは?
- 52 :
- それじゃ独断と偏見で ビクターのHA-FX16を薦めてみる
オーテクの低価格品の高音がきついから買い換えみた
ちょっと低音が不自然に強く聞こえてる気がするけど
個人的には、ほぼ満足してる
- 53 :
- ro-100
- 54 :
- ダイソーの100円ビーンイヤホンが神音すっから他のはいらない。
- 55 :
- >>54
Beanそんなに良いの?
- 56 :
- こりゃあ自演じゃろ、違う?
>>12-13 >>28-29
さらには他所でスレチの荒らしだもんなー
907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 02:47:20.85 ID:/IUi0wUI
EHP-XPIN100を尼で買ってみた、これエクスペリアarc専用ってあったので
ちょうどエクスペリア持ってたから買ったけど
通話ボタン?おしっぱなしにすれば他の機種でも問題ないっぽいが
案外おしっぱなしにするのがむずい、セロテープでぐるぐる巻にしてもならないわ
セロテープ剥がしにくいわでひどい目にあった。
なんかで栓をしてテープで巻けばいけそうだが試した方いますでしょうか
908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 03:53:53.15 ID:Bjw+QxCE
>>907
質問なら教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/
イヤホンネタならEIN100がテンプレにある低価格スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1335706905/
エクスペリアarcスレは知らん
いずれにせよ他所でやってくれ
909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 04:13:59.61 ID:QMc5MEli
ここは等が消えて100均専用の隔離スレになったんだよなw
910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 14:47:27.73 ID:cYrq2ISM
生活保護でイヤホン代貰えるって聞いたのですが貰った方教えて下さい
http://hamusoku.com/archives/7125372.html
- 57 :
- スレ荒らしもここまで狂うと同情したくなるな
悪いことは言わないから一度精神科で診察してもらえ
- 58 :
- >>55
105円という金額であの音は立派だと思う。
更にシュア掛けが出来るのでタッチノイズも低減できるおまけ付き。
- 59 :
- ageてまで隔離スレにカキコかいw
- 60 :
- そいつはいつもの荒らしだよ
- 61 :
- こっちが忙しくなる都度に
100均スレの荒らしが止まっている
- 62 :
- MDRーMA100の投げ売りせんかな?
980円になってくれ!
- 63 :
- 1,000円以下という部分でこのスレは本当に対象が限られるよね
1,000円以下だと選択肢は何倍にも広がる気がするが
まあ自ら選んだ道というか、そうでなければ重複スレだからな
- 64 :
- >>63
> 1,000円以下だと選択肢は何倍にも広がる気がするが
2,000円以下の間違い
- 65 :
- 1000〜2000円はオーオタじゃない一般人が買う標準的な価格帯だからな。選択肢は広い
1000円以下のなかで1000〜2000円と張り合える物はナイスと言えると思うし
こういう製品を見つける辺りにスレの存在意義があんじゃね。
- 66 :
- >>5にもある大引屋キングならマクセルの低価格が色々買えるよ
黒っぽい色だけなら、CN01,まめホンが199円、CN03,CN14,CN23が299円
送料が525円かかるが
うちは微妙に田舎なので秋葉原に往復すると交通費で全部買える^_^;
- 67 :
- HJE150買ってみたが、確かに値段の割にはいい音するが、カナルなのに全然耳穴に入らないな。
耳の外に乗っけてるだけみたいな感じですぐとれる。もっと耳穴にフィットするイヤーチップはないのだろうか?
- 68 :
- とりあえず付属の全サイズ試してみたかい?
合わない人には本当に合わない形状だけど、定番の大きい方から試せでなく
HJE150の場合は小さい方から試せが正解なちょっと変わったカナル
- 69 :
- >>66
CN23無くなった
- 70 :
- >>66
CN14無くなった
- 71 :
- 耳掛けだろ
- 72 :
- KOSSのP9はどうよ
- 73 :
- 大引屋キングからいろいろ届いたので
CN03,CN14,CN23のとりあえずの感想を個別にアップします
同メーカーでの価格の壁は厚くオススメは
CN03<<<CN14<CN23 って感じです
- 74 :
- >>73まずはCN03
プラグはL型でケーブルは丸型で柔らかいタイプ、少し太いかな
タッチノイズがあるがハウジングは小さくシュアー掛け出来る
音は一聴するとクリアで低音が強い感じ、質は高い
高音は硬質な感じでシンバルが前に出てよく鳴る
ボーカルはあまり前に出ない、低音域の量感は強い
ベースはゆったりと鳴りよく聞こえる、バスドラのドンッ!は柔らかい
音場は左右に広がり奥行きはあまり感じられない
残響感が少なく遮音コートによる物と思う
低音が強いマクセルなりのドンシャリ機なのかな
低音の量感をどう思うかかな、ワザと一つ小さいイヤピもありかも
- 75 :
- >>73それとCN23
プラグはL型でケーブルは丸型で柔らかいタイプ
タッチノイズは少ない方?もちろんシュアー掛けも出来る
アルミだからかボディはCN03より小さい、左右の見分けは文字のみで困難
音は高音の伸びが感じられ音離れが良い
超高域が出ないっていうレビューが多いんだけど何と比べてるんだろう?
低音のボリュームは控え目だがタイトにちゃんと鳴ってる感じ
外観の似てるCN03と違って高音寄りフラットかな
頭の中で鳴る感じが薄く音場も広がり感もそれなりにある
下位機種より確実に分解能は高い、女性ボーカルに向くと思う
良いけど普通に買うとちょっと高いよね
と思ったらケーズデンキWEB送料無料\950-でギリセーフ
- 76 :
- >>73んでCN14
プラグはL型でケーブルは2線平行型でふつうのタイプ
耳の窪みにフィットするタイプで、人によっては合わないかも?
シュアー掛けは出来ない、仕様からCN01の上位機種と理解
音はフラットっぽい、平坦というより密度の高い鳴り方
ワイドレンジではないが低音もしっかり鳴る、ボーカルは割と前に出る
音場は半円形に広がろうとするがそれほど広くは無い
個人的に結構好みの鳴り方でSHE3570よりクリアで良い思う
軽い装着感でCN40,CN45に通じる鳴り方だと思う
- 77 :
- レビュー乙
CN45はちと言い過ぎだとは思うが
確かに傾向はそうかもな
- 78 :
- CN03,CN14,CN23 訂正やその後
>>76
CN14はシュアー掛け出来る
シュアー掛けすることにより普通のカナル型に近い装着感になるが
普通に着ける事が前提の形状で空力性能も落ちるしw個人的には興味が無い
CN14はイヤピに100%頼っていない軽い装着感に価値があると思う
ずれる気配もなく装着ポイントが勝手に決まってしまうイージーさが良い
音は突出した所が無く普通っぽいが期待を裏切らない
ボワついた低音とのレビューもあるが個人的には好きな音
お気軽にそこそこ良い音をと言う意味で今回一番気に入っている
>>75
CN23はドライバーが良い
音質云々するならこっちだろうと思う
高音寄りで低音は控えめで硬さもあるタイトな印象だが
音源によってちゃんと表情を変える、特に低音域、鳴る時は力強い
ドライブ能力が高いのかな
音量が小さいと真価がわかりにくいかも
>>74
CN03は悪く言うとボワついた低音が強く聞こうという意欲が沸いて来ない
- 79 :
- CN14やばい
ファンの女性ボーカルのアルバムをを延々聞き続けてる
なぜ飽きないのかわからない、前よりもっと好きになってる
これはボーカル聞くのにベストマッチだからか、気持ち悪くてごめん
- 80 :
- http://item.rakuten.co.jp/wakeari/4040587111344/
お前ら祭り来たぞ
- 81 :
- >>80
ちょうど欲しかったので、とりあえず買っておいた。
- 82 :
- 別スレだから紹介だけ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1324041367/269
- 83 :
- >>80
送料600円とかAmazonの方が安いじゃないですか!やだー!
- 84 :
- 23欲しさにヤマダ電気に走った甲斐があったぜ
- 85 :
- SHE3570ってもうほとんど売ってないし有っても高いんですが
今買うならどれが良いでしょうか
- 86 :
- >>85
同じような音ではないけれど
maxellのCN23かCN14あたりではないでしょうか
CN23の方はバランスの良いスッキリした音
http://www.ksdenki.com/ec/app/catalog/list?searchCategoryCode=050301&searchWord=CN23&searchMethod=0&searchMakerCode=0002580&searchPriceStart=&searchPriceEnd=¤tPage=4&pageSize=15&alignmentSequence=2
CN14は低音が強いけどボーカルにかぶらないボーカルに浸れる音
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=maxell+CN14&rh=i%3Aaps%2Ck%3Amaxell+CN14&ajr=0
どちらも高音域の上の方の伸びはあまりないけど、シャリつきや耳障りな音もない
- 87 :
- CN23買った。01より低音出るしなかなか良いね
マクセルって低価格機のレベル凄い高い?
- 88 :
- 高い
けど地雷もあるから注意
- 89 :
- ビクターのインナーイヤホン HP-F140 をおすすめ 900円前後
高音は十分、低音がそのままでは弱いため、100均で売っている
イヤーパッドを被せると、ちょうどいいバランスで鳴ってくれる。
http://www3.jvckenwood.com/accessory/headphone/inner/hp-f140/index.html
- 90 :
- ビクターは良さげだな
- 91 :
- ビクターは、前からいい製品を安く売ってたメーカーだからなあ
何が悪いのか他の世話になってるが
- 92 :
- マクセルのCN23買いますた
ついでにコードリールみたいなクリップも。
いい音なので満足です ありがとう
- 93 :
- カインズホームってホームセンターがcainzブランドでカナル型イヤホン出してた。
ヤザワコーポレーションってトコが作ってるっぽい。↓とハウジングは同じ。480円くらいだったような。音はまあまあかな。値段なり。
http://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0000259496.jpg
- 94 :
- http://store.shopping.yahoo.co.jp/murauchi/4953103088771.html
これ安いぞ
- 95 :
- T200を980円で買った俺は勝ち組
- 96 :
- リサイクルショップで52円でゼンのCX870の偽者を手に入れた
偽者でもそれなりに音はいいから使ってるよ
- 97 :
- CN1、CN23、she9700と比べても、hje150が音質良すぎる
- 98 :
- パナソニック RP-HV240
ビクター HP-F107
オーディオテクニカ ATH-C101
オーディオテクニカ ATH-C310
エレコム EHP-IE10
パイオニア SE-CE11
ビクター HP-F140
今候補がこの辺なんですがどれがいいですか?
それまでオープンエアしか使ったこと無くてこないだ生まれて初めてカナルのRP-HJE150買って低音のモゴモゴした感じが耳に合わなかった。
- 99 :
- どんな音を好むのかすら書いてないからアドバイスしようも無い
あとここは質問スレじゃないから他所で聞いた方がいい
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
イヤホンをホットココアに漬けてしまった。 (104)
貴様らは48kbpsと64kbpsの区別はつかんだろ? (100)
【ROM焼き】SONY Walkman NW-Z1000・F800 root1 (163)
SIREN サイレン総合スレッド DP10T (159)
SHARPのMP3プレーヤーについて語るスレ (114)
【RWC】AREX THUMBSTICK SOLiD (130)
--log9.info------------------
【宮古島の言葉で歌う】下地勇【遅咲きのイケメン】 (118)
FAKE? その19 (148)
Chage Vol.3 (156)
タニザワトモフミ【きみにとどけ】 (172)
浜崎貴司 (194)
元ガチンコ 網野泰寛 (157)
TOMI YO (118)
加奈崎芳太郎 (124)
伊達晃二8 (139)
【I COME FROM】タカチャ【LOVE 八戸】 (196)
【猫騙】Billy愛してる!【ギタリスト】 (147)
サンプラザ中野 (113)
【サザン】松田弘【ドラム】 (124)
【米国人でも】スコット・マーフィー【Jポッパー】 (107)
【デビュー曲が】光永亮太【月9主題歌】 (100)
角田信朗 (175)
--log55.com------------------
【家トレ】パワーラック 新5 【黒羊禁止】
I'm Body JIN★22
【僧帽筋から】背中 Part.9 【脊柱起立筋まで】
トレーニングウェア総合 Part8
マッチョほどではない筋肉質の美女の画像☆23
職場でプロテイン飲んでる奴→
【体重】究極の減量法33【制限】
クレアチン&BCAA&グルタミン&カーボ その他77