1read 100read
2013年06月健康食・サプリ289: 【不老長寿】ロディオラ・ロゼア 2 【強壮強健】 (168) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
!!!最強の食べ物を教えてくれ!!! (128)
全粒粉スパゲティ(パン) (109)
妊娠中のサプリ (126)
【太陽】健康目的でオリーブオイル【地中海】 (743)
【健康科学】ファイテンのサプリ【Phiten】 (160)
----------食物によって感情は左右される---------- (173)

【不老長寿】ロディオラ・ロゼア 2 【強壮強健】


1 :2012/12/21 〜 最終レス :2013/05/25
ロディオラ・ロゼア(Rhodiola Rosea イワベンケイ)について語るスレです
概要
ttp://www.cpmedical.net/articles/rhodiola-rosea-an-adaptogen-for-all-seasons
ttp://medicinalplants.us/herb-drug-interactions-rhodiola
前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1124116796/
関連スレ
エゾウコギ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1232975877/
SAM-e
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1339230241/
【注意】
併用に関していたずらに不安を煽る書き込みが見受けられます。
併用に関する危険性についてロディオラを対象としたソースがないものはスルーするようお願いします。

2 :
中国のロディオラ工場長が常駐するスレ

3 :
ロディオラに対する粘着アンチの目的はなんだろう?w
特定スポーツ選手に対する他選手オタによる粘着は見かけるが
たかが一サプリへの粘着とか普通にうけるw
サミーとか効果が被ってるサプリのオタとかだったら腹筋崩壊www
サプリのオタってwww

4 :
スマドラスレに出張してたアンチ()はQPコーワヲタだったぞ。
作用の違うQPと比べる意味が分からんわ。

5 :
QPコーワゴールドαにはエゾウコギが配合されていることを知らんのか!

6 :
エゾウコギとロディオラを比較するのも頭悪いよね
相性がいいだけで作用はかなり違う
むしろエゾウコギ入りのQP毎日使ってたら確実耐性つくじゃん

7 :
★☆★バルクショップでお得にサプリライフ♪★☆★
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1355784663/

◆スマートドラッグ◆【スマドラ】 part32
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1347324287/

覚醒作用のあるサプリ・スマドラ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1221928826/

8 :
例えばロディオラ500mg飲んでから何時間後にチーズ食べても大丈夫になるの?

9 :
>>8
おまえみたいなバカは一生食わなくていい

10 :
ロディオラって耐性つくのかな?
今のところはっきりしてないみたいだけど
みなさんはどうしてますか?
伝統的にはローテーションするらしいけど
仮に代わりのものを使うとしたらサミー?

11 :
サミーとロディオラは似てるって言うよね
ただサミーは胸焼けするのと値段が高いのと保存に気を遣うのがネックだ
耐性に関してはソースもないし自分もよくわからない
エゾウコギみたいに耐性つくような話は聞いたことないけど
習慣にするのは良くないような気もするので時々抜いて確認してみればいいんじゃないかな
週5でロディオラ週2でサミーとかだったら問題ないんだろうか

12 :
コーワゴールドやアリナミンの方が疲れが取れるし集中力も生じる
何より日本製で安全なのがいい

13 :
まあフルスルチアミンだけは認めてやらんでもないが基本ただのビタミン剤だからな
B12ならメコバラミンぐらい入れろよアリナミンさん
あと尿がめちゃくちゃ臭くなるのなんとかならんかなアリナミンさんw
コーワゴールドさんは少量のビタミンにカフェイン入ってるだけだからお話にならんわw

14 :
>>8
1秒後

15 :
>>11
やっぱ似てるのはサミーかな。
保存に気を遣うってどういうこと?
サミースレ見てきたけど、その情報見つけられなかったんで教えて。
それにしてもなんでサミーだけ値段が高いんだろう。
名前のかわいさでごまかしやがって!!

16 :
>>15
普通に劣化しやすい
だからあんなアルミパックに1つ1つ入ってるんだよ
あの厳重な包装が値段を上げてる要因の1つにもなってると思う
ちゃんと個包装に入っていても、夏の室内に放置してしまったらもうアウト
自分はウッカリそれをしてしまって取り出してみたらタブレットがドロドロに溶けていたのを確認した
Nowとか個包装されてないらしいがそういったものは湿気的にやばいので買わないほうがいい
それと1つ言い忘れたけどSAM-e使うならビタミンB群を多めに摂らなきゃいけなくなる
特にB6B12葉酸

17 :
>>10
SAM-eとTMG、もしくはTMG+メチオニンも効果が似てるらしい。
TMGもしくはTMG+メチオニンのが、SAM-e以上の効果ってレビューもアイハーブで見た。
もちろんこちらもB6B12葉酸 を多めに。
                 

18 :
>>16
あらら、そんなに劣化しやすいのか。
今はいいけど夏場は気を付けなきゃいかんね。
とりあえずNow以外で検討してみる。
今チロシンの吸収率をあげるためにビタミンも飲んでるけど
サミーのためにさらにビタミン増やさなきゃならないのか気になる。
吸収率考えると色々めんどくさいなあ。

19 :
>>17
TMGにメチオニンなんて組み合わせがあるとは。
みんな自分の体を実験台にして研究してるんだな。

20 :
MAOIなのでストレスに効くといいますが
ジアゼパムの半分の効果もありません

21 :
MAOIだからストレスに効くのではない
そもそもMAOIでも無い

22 :
ジアゼパムなんて眠くなるし依存するじゃん。

23 :
ロディオラとチロシンを併用しても特に問題は無いとのことだけど
俺の場合はどうかな?
というのも趣味が筋トレで毎日プロテインを飲んでるんだ。
そのプロテインにチロシンが大量に含まれてることが分かった。
筋トレ前703mg(ホエイ)
筋トレ後703mg(ホエイ)
寝る前に846mg(カゼイン)
でプロテインだけで2252mgもとってるんだ。
これに加えてチロシンをサプリでとるのはちょっと止めたほうがいいかな?

24 :
ロディオラとチロシンの併用は止めた方が良いっぽい。
って言うのは、実は今朝自分が起きがけに初めて両方飲んでみたら九時頃から苛々して落ち着かない状態が続いているから(苦笑)。
ロディオラ単体だけの時は特に問題なかったのだが、とあるサイトでチロシンとの併用でより一層の効果があると書いてあったので、今朝試してみたらそうなった。
苛々の原因はドーパミン過剰でかつそれを抑制するギャバの活動が鈍っていることが原因と聞いたことあるが、
モノアミン酸化酵素の働きを抑えてドーパミンを増やすロディオラとチロシンを併せて飲むと、
ドーパミン過剰で苛々するのかもしれない!?
あるいはチーズ効果で苛々している、という事はないよね?w

25 :
ジャローのSam-e、夏越したけど大丈夫だったw

26 :
レキソタンを飲んだんですがそれだけではまだ苛々が治まりきれなかったので
デパスを追加したらようやく治まった。
チロシンは止めようと思う。

27 :
チロシン単体でも苛々する人も多いしカフェインでもなる人いるし
気分を落ち着けるはずのベンゾ系やSSRIでも逆にイライラの副作用出る人いるし
併用が悪いというよりはたまたまなっただけだと思うわそれ
ちなみにイライラはドーパミンじゃなくて通常はノルアドレナリン管轄
ロディオラはノルアドも増やすだろうから関係ないとは言えないけどね

28 :
チロシンスレの住民はイライラしている人が多い

29 :
前スレからずっと書いてるけど、ロディオラとチロシンを併用したいなら
テアニン必須だよ。理由は上で書かれてるようにイライラが出る事があるから。

30 :
テアニン飲んでるけどあれ効くか?
ロディオラやチロシンは体感あるけどテアニンは分からない
ちなみにテアニンもドーパミン増やすらしいよ

31 :
>>30
ロディオラ+チロシン+テアニンと同時に飲まないと。
あと、テアニンが増やすのはドーパミンよりもセロトニン。
だからバランスが取れてイライラが抑えられつつ
ロディオラとチロシンのアップ効果だけ残る仕組みね。

32 :
テアニンでどうしても落ち着き効果が出ないひとは
タウリンも試してみれ。俺はテアニンの方が効果あったけど
タウリンにも鎮静効果があるからイライラを取り除いてくれるよ。

33 :
>>31
だから同時にも飲んでるよ
ちなみにタウリンも飲んでる
同時でも単体でも効いてる実感がない
タウリンは疲れにくくなる感じは多少あるような
テアニンがセロトニンを増やすか減らすかは学者の間でも議論中だよ
ラットだかマウスだかでは減ったらしくそれがどういう意味にも取れるらしい
ドーパミンを増やす方は確定してるようだけど
よく調べてみ

34 :
>>33
じゃあテアニンの量が足りないか
特異体質だから諦めな。
ドーパミンを増やすのが確定とか
デマ書いてるようじゃなんも言う気になれんわw
ナツシロギクとテアニン同時摂取して
苦しんでみてくれ。

35 :
テアニン
むしろ主な効果は抑制神経伝達物質のGABAを増加させているように見受けられる。
テアニンは脳内のドーパミンレベルを上昇させ、グルタミン酸レセプタ(AMPA型NDMA型)、カイニン酸レセプタへの親和力性は低い。
セロトニンにかかわる影響は、学者の中でも議論となっている。同様な実験法を用いるにもかかわらず、研究によって脳内で増加を示したり、減少を示すからである。
高血圧マウスを用いて注射した研究では、著しく5-ヒドロキシインドール類(セロトニンの分解物)が減少していたことが明らかになった。

36 :
テアニンはドーパミン増産作用もあるようで、リラックスとともに多幸感ももたらすようです。 その場合はドーパミンの材料であるチロシンを摂ると効果的。

【集中力】  テアニン  【リラックス】
418 :ビタミン774mg:2012/08/17(金) 13:12:49.98 ID:???
試しに食後に入れてみたが何も感じん。
リラックス効果も特になし。
まだ使い始めて週間程度だが、やっぱ空腹時のがいいみたいだな。
ってか昨日寝る前に400mg入れたら、1時間後すげぇ焦燥感つーかイライラした。
昼はドーパミン・夜はセロトニンを増やします、とか言ってるが絶対嘘だな。
ドーパミンだけだろこれw

37 :
ただ、テアニンは、学習機能向上、血圧正常化などおおくの健康効果があり、神経伝達物質との関わりとしてはドーパミンの増加とセロトニンの減少が考えられるようです。

38 :
499 :ビタミン774mg:2012/12/10(月) 23:18:27.39 ID:???
結局、セロトニンを減らすでいいのかな
セロトニンを減らすのって、テアニンとナツシロギクぐらいですか?
他にありますか?

39 :
ロディオラ+チロシンでドーパミンが強調されるなら
ロディオラ+5HTPでセロトニンが強化されるということはないですか?
だとしたらセロトニン不足の鬱にとっては有効だと思いますがセロトニン症候群の危険性もあるか?

40 :
*おいしい烏龍茶ブレンドティー その4(極美人茶)*
アートフーズ 福建烏龍茶ティーパック 5g×52袋
@420 × 1 = 420円
http://www.kenko.com/product/item/itm_8833529072.html
E012954H お徳用 減肥茶 3g×62袋
@399 × 1 = 399円
http://www.kenko.com/product/item/itm_6901295472.html
この2つと、
E218446H 十六健美麦茶 10g×33袋
@417 × 1 = 417円
http://www.kenko.com/product/item/itm_6921844672.html
A510510H オリヒロ お徳用プーアル茶 3g×60包
@418 × 1 = 418円
http://www.kenko.com/product/item/itm_6551051072.html
セブンプレミアム 紅茶ブレンドティー 50袋入 \248
https://www.iy-net.jp/nspc/commoditydetails.do?shopcd=00095&productId=4902831507467&isGiftAddProduct=0
ポンパドール ローズヒップ&ハイビスカス (3.5g×10袋入) \298
https://www.iy-net.jp/nspc/commoditydetails.do?shopcd=00095&productId=4975723016743&isGiftAddProduct=0

作り方:各1つずつ 4Lのやかんで、水4Lで、沸かし出した後に、
    12分待ち、その後、さとう200gを加えたもの。
    
これを、個人用マグ(サーモタンブラーhttp://item.rakuten.co.jp/onestep/fm3932/など)に
入れて保温し、便利に飲む。    

41 :
*緑茶ブレンドティー*(「抗菌体」になり、更に、「顔の皺」が消える)
300ccの出来上がりに必要な、緑茶7gを基準に計算すればいいかな。
緑茶40%(7g) 玄米茶30%(5.25g)
よもぎ茶30%(5.25g) そば茶30%(5.25g)
空白10%(1.75g)=余白・塩梅用、カロリー計算の余地
(結果、砂糖を加えたお湯300ccに含有するうち、)
楽々抹茶8%(2〜3g) さとう大さじ3杯23%(4g〜6g×3)
以上、ブレンドの順番と、その後の加味を加える順番にて、草々。

42 :
*おいしい烏龍茶ブレンドティー その5(極美人茶)*
Y210170H ユウキ製薬 徳用 二度焙煎 烏龍茶 赤 5g×60包
@384 × 1 = 384円
http://www.kenko.com/product/item/itm_8921017072.html
E012954H お徳用 減肥茶 3g×62袋
@399 × 1 = 399円
http://www.kenko.com/product/item/itm_6901295472.html
この2つと、
E218446H 十六健美麦茶 10g×33袋
@417 × 1 = 417円
http://www.kenko.com/product/item/itm_6921844672.html
A510510H オリヒロ お徳用プーアル茶 3g×60包
@418 × 1 = 418円
http://www.kenko.com/product/item/itm_6551051072.html
セブンプレミアム 紅茶ブレンドティー 50袋入 \248
https://www.iy-net.jp/nspc/commoditydetails.do?shopcd=00095&productId=4902831507467&isGiftAddProduct=0
ポンパドール ローズヒップ&ハイビスカス (3.5g×10袋入) \298
https://www.iy-net.jp/nspc/commoditydetails.do?shopcd=00095&productId=4975723016743&isGiftAddProduct=0

作り方:各1つずつ 4Lのやかんで、水4Lで、沸かし出した後に、
    12分待ち、その後、さとう200gを加えたもの。
    
これを、個人用マグ(サーモタンブラーhttp://item.rakuten.co.jp/onestep/fm3932/など)に
入れて保温し、便利に飲む。    

43 :
>>39
単体で摂るよりはセロトニン増えると思われるが
その二つだけでセロトニン症候群まで行くことなど絶対ないと断言していい
どちらも作用がかなり弱いので

44 :
迎春 あけましておめでとうございます
無事、難題も解決し、スピードは、緩やかになるでしょう。
立って、スケジュールは、応変に計画を置くべし。

45 :
ロディオラってどこのメーカーのものが質がいい?
もしくは、ここはダメっていうの教えて。

46 :
>>23の書き込みをした者だけど
今のところチロシンを大量にとっても何の問題もない。
プロテインで2252mgとサプリで500mg、合計2752mgもとってるけど
体調も良好です。これにバナナ2本も毎日食べてますが問題ないです。
併用してもMAOIの心配は全く無いと思う。

47 :
>>45
これがオススメ
http://jp.iherb.com/Swedish-Herbal-Institute-Original-Arctic-Root-Rhodiola-Rosea-SHR-5-40-Capsules/36210

48 :
>46
ロディオラはモノアミン酸化酵素の働きにブレーキをかける事で脳内モノアミンを活性化するんだが、
チーズ効果がないと言うことはロディオラの抗鬱効果もその程度ということだよ。
サフラ錠に比べれば効能はずっと低い、だから安全とも言えるが…。

49 :
>>48
ソースは?

50 :
2chのレスをドヤ顔でソースかのごとく
連投してる奴ってなんなの?w
テアニンはセロトニンとドーパミンのバランスを
調整する物だと認識しているが。

51 :
>>50
>>31はおまえだろw
じゃあ「テアニンがセロトニン増やす」ソースはどこかな?
都合が悪くなると「セロトニンとドーパミンのバランス」と前言を翻しやがってww
31 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 07:21:59.30 ID:???
>>30
ロディオラ+チロシン+テアニンと同時に飲まないと。
あと、テアニンが増やすのはドーパミンよりもセロトニン。
だからバランスが取れてイライラが抑えられつつ
ロディオラとチロシンのアップ効果だけ残る仕組みね。

52 :
>>51
いや、別人だがw
ぐぐってみればいいじゃない。
殆どのサイトでそういう記述だよ。

53 :
>>47
高すぎないか?
有効成分は同程度でも効きやすいの?

54 :
>>52
殆どのサイト?適当なこと言うなよ
ドーパミンについて増やすと言っているサイトはそこそこあるが
セロトニンに関してはぼやかした表現か言及無しが多く見受けられる

55 :
ロディオラって軽いMAOIなの?

56 :
>>46だが、毎日体調いいよ。
ロディオラ飲むだけで「最高の自分」でいられる。
俺にとっては奇跡のサプリだよ。
結局ロディオラはMAOIじゃないんだよね?
唯一の心配は耐性が付くかどうかだな。

57 :
ごく軽いMAOI作用が一応あるにはあるんじゃね?
ただあくまでサプリメントとして売られているものであって、MAOI"薬"とは違うよね
薬を引き合いに出す>>48みたいな馬鹿もいるけど

58 :
>53
高いけど効いた。値段がするだけはある。
スウェーデン製で宇宙飛行士も使っているとか。

59 :
アイハブのサンプルでそのスウェーデンの会社のサプリが付いてた
adapt232と書いてある
ロディオラとエゾウコギとシサンドラのブレンドされたものだったけど
そこそこ効いた
でもこの組み合わせならこのメーカーじゃなくても効くからリピートはしないと思う
エゾウコギはほぼ確実に効くけど耐性つくから連用控えてる人も多いはずだしブレンドされるとよろしくない

60 :
スウェーデンの赤い箱のはサンプル飲んだけどあまり体感できなかった。
でもロディオラだけの青い箱のは効いた。
そして紫の箱(アシュワガンダとマトリカリア(カモミール)のブレンド)を飲んでみたら、
良く眠れて、肝臓の痛みもなくなった。
次は緑の箱のを飲んでみる予定。

61 :
>>60
お…おい…肝臓が痛いとか冗談だよな…

62 :
肝臓に痛みとかwww

63 :
カモミール - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%A2%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%AB
肝臓の痛み、頭痛、偏頭痛などに効能があり
と書かれているよ。

64 :
>>63
ヒント:沈黙の臓器が痛いという事は・・・・・・

65 :
肝臓が痛いなんてことはありえない
もし本当に痛いなら死亡直前レベル
普通は胃かどこか肝臓から近い場所が痛いだけ

66 :
肋間神経痛とかを肝臓が痛いとかぬかしてんじゃね

67 :
>>63
500年前の出典じゃ肝臓が沈黙の臓器とかもわかっていない時代だね。
その項を引用した奴もおかしい。
一番上に
「この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2010年11月)」
2年以上前から指摘されていのに誰も直していないというw

68 :
ロディオラ、チロシン、テアニンを購入検討中です。どのブランドがおすすめですか?教えて下さい。

69 :
不通にNOW

70 :
>>68
言われて気づいたけど、自分の場合その三つは全部ジャローだった
ロディオラは有効成分の割合が他社より多いこともあってか、ここでもジャローが効くとの評判が多い
テアニンはサンテアニン原末だったらどこでも大差ないみたいだけどジャロー200のコスパがいい
チロシンは意外に選択肢少ないよね

71 :
なしてNowって2ちゃんでは評判悪いの?

72 :
ついに耐性ができて効かなくなってしまった・・・・
せっかく絶好調だったのによ!!
どんなハーブでも、もって1ヵ月くらいだな。
やっぱ別のものとローテーションするしかないのかな?

73 :
ロディオラ&SJWが一番しっくりくる。
5HTPはイライラ、サムイーは胃痛で挫折。
SJWだけだと、やはりイライラ。
ロディオラと併用するとイライラしないし精神的に安定する。
ロディオラのみも試したけど、なんか心細い。
SJWと相性がいいかもね。

74 :
実は同じハーブ系だったらロディオラよりも養命酒の方が効果がある

75 :
>>73
昔SJW飲んでたけどインポになったんで辞めたよ。
正確にはRはするんだけど、射精しても何も感じなくなったんだわ。
わずかの快感も無し。何度も検証したからSJWが原因なのは間違いなかった。
俺みたいに若い男にとっては絶望的な状態だわな。
73は女性なのかな?

76 :
>>75
SJW飲んでもインポにはならない。
快感度も変わらないよ。
相性かもね。

77 :
SJWはSSRIでもあるから
PSSDにならなかったならFK中のSW
もとい不幸中の幸い

78 :
>>76
数年前にSJWスレに同じこと書き込んだ時も
インポになってないって言う人もいたし
やっぱり相性かな。俺に合わなかっただけか。

79 :
ロディオラ等のサプリメントは、耐性が付くもんですか?

80 :
>>79
つくらしい

81 :
耐性つくと言う人と長年使ってもつかないと言う人がいて、どれだけ調べてもどっちなのか分からない
エゾウコギやカフェインほど慎重になる必要はないのは確か
自分は週6日飲み続けて半年ほど経つが多分耐性ついてない
元々効き目もマイルドだし使い始める前の自分がどんなだったか思い出せなくなってるから自信はないけどね
飲んだ日の方が頭の回転が多少速く、行動も機敏になってると思う

82 :
>>79
まれに付かないって言う人もいるけど
基本的には耐性つくよ。
私の場合だと、どんなハーブでも100%耐性が付いたよ。
あ、でも毎日飲むわけじゃないなら話は別だと思うけどね。

83 :
>>82
週6だからほとんど毎日飲んでるわけだけど
まだ耐性ついてる感じがしない

84 :
毎日飲んでて半年になるけど耐性ついた感じしない

85 :
SJWを8年飲んでますが、耐性はつきませんね。

86 :
皆さん耐性についての返答ありがとうごさいます。んーまぁー耐性付く付かないは、人それぞれなのかな?

87 :
>>86
まあほとんどの人は耐性つくよ。
このスレには例外的な人がいるみたいだけど。

88 :
流れ的に耐性付かない人の方が多かったのに、何で一人だけ耐性付く付くキャンペーンやってる人いるの?

89 :
ロディオラの批判をちょっとでもすると
必死になって否定する奴がいるなwww
ロディオラにアイデンティティーを求めるなよwww

90 :
ロディオラの評価をちょっとでもすると
必死になって批判する奴がいるなwww
ロディオラ批判にアイデンティティーを求めるなよwww

91 :
>>83
2ヶ月目くらいで量が増えた。
1錠が2錠になっただけだけどw
>>88
サイクル法が基本ってどっかに書いてあったからじゃね?

92 :
ちなみに耐性付いても
1週間も休めば元の量でまた同じ効果ある。
1週間休みたく無いから
そのまま続けてるけど。

93 :
耐性って、どれくらいで付いちゃうもの?
一週間で回復するのかな?
耐性つくのはチロシンとかの脳内R原料系とハーブのみ?

94 :
ロディオラは基本的に耐性つかないと思うよ
バコパも恐らくつかないと思われる
体質改善として漢方薬や養命酒や御岳百草丸を毎日続けてる日本人は多いと思うが
ハーブ系全部に耐性ついたら皆大変なことになる
漢方でも麻黄や附子など長期で使ったら良くないものもそりゃあるけど

95 :
御岳百草丸を体質改善に使ってる日本人はねらーぐらいだろw

96 :
ttp://www.bulknutrition.com/?ingredients_id=21 を訳したもの↓
Rhodiola rosea は骨髄の突然変異性を抑えることがわかった。
Rhodiola rosea は理想的な投与量があって、
それより少ないと効果がないことは前に書いた。
しかし理想的な投与量はまだよくわかっていない。精神的能力を向上させた例では
それぞれ370と555 mg、170 mg、100 mgだった(すべて3.6% Rosavin)。
傾向としてはとして、最低でも3.6-13.3 mgのrosavinがいいようだ。少なくとも2-3週間は続けること。
Rhodiola rosea は伝統的にサイクル法で使われている。
期間は1日から4ヶ月までまちまちだが、
おすすめは2-3週間のうちに試験や締め切りなどの抗ストレス期間を乗り切ることだ。
すでにRhodiola roseaを使っていないのなら、
ストレスのかかる出来事に対して10-20mgのrosavinがいいだろう。
副作用は滅多に報告されていないが、30mgのrosavinで不眠や落ち着きのなさが報告されている。

97 :
ロディオラロゼアで痩せた人いますか?

98 :
>>97
まず食う量を減らして運動しろ
話はそれからだ

99 :
SSRIと一緒に服用しても大丈夫?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【太陽】健康目的でオリーブオイル【地中海】 (743)
【資格】記憶力&集中力アップに効くサプリ【受験】 (119)
不老長寿、不老不死情報総合 (181)
NHKへようこそ! (115)
炭水化物が不足するとキレる (112)
バレリアン(ネオ) (151)
--log9.info------------------
3大ニワカが大好きボクサー、タイソン、ハメド (118)
ロイとメイウェザーってどっちが完璧? (162)
亀田興を倒すにはどうしたらいいのか考えるスレ (147)
ボクサーの胸囲と上腕囲 (158)
【不摂生】フレディーノーウッド4【天才】 (795)
ノーウッド・ジュダー・コラレス・トニー (146)
カーン() (102)
腹筋ローラーで鍛えまくってるボクサーいるか? (114)
具志堅「昨日のアレとは違うね〜」 (107)
パンチの「キレ」と「重さ」、どっちの方が良い? (148)
【ボクシング】チケットの手売り【ボクサー】 (171)
関西ボクシングニュース (113)
小型チビのスレ (111)
ボクシングの階級ごとのベルトの価値 (105)
パッキャオとは何だったのか・・・ (118)
【決着】メイウェザー>>>パッキャオ【不戦勝】 (164)
--log55.com------------------
ドラマを語ろう★2019/05/16〜
【悪徳ガン商法】北斗晶闘病中★165★【闘病ショー】
●レス禁止 吐き捨てスレ 33(IDなし)●
嫌いだけど人に言えないこと
だらしない奥様博物館:171号館
【サーチOK】ポケモンGOを楽しく語る奥様 86匹目
東京23区内に住む奥様(ID梨)
【千葉】父親からの虐待で小4女児が死亡 3