1read 100read
2013年06月ソフトウェア286: パスワード管理ツール Part4 (166) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
画像ファイル属性管理ソフト AtPicture Part 5 (155)
【Mind】マインドマップ作成ソフト総合スレ3【Map】 (170)
【サムネイル】WhiteBrowser【動画管理】Part9 (109)
【軽量】MP3プレイヤー Fittle Part12【国産】 (154)
2ちゃんねる用ブラウザ「twintail」Part29 (795)
ソフトウェア板自治スレ Part2 (142)

パスワード管理ツール Part4


1 :2012/12/10 〜 最終レス :2013/06/12
パスワード管理ツール(ソフトウェア)について語るスレです。
・前・過去スレ
パスワード管理ツール Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1294115039/
パスワード管理ツール Part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1205060294/
パスワード管理ツールについて語れや(´゚c_,゚` )
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1053531339/
・関連スレ
パスワード・シリアル・ID管理ソフトについて
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1057361920/

2 :
・KeePass(Classic EditionのKeePass 1.x、Professional EditionのKeePass 2.x)
http://keepass.info/
・ID Manager
http://www.woodensoldier.info/soft/idm.htm
・LastPass
http://lastpass.com/
・ロボフォーム RoboForm
http://www.roboform.com/jp/
・goo IDメモリー
終了しています。紹介はhttp://shop.vector.co.jp/service/catalogue/sr067344/
・ID NoteBook
http://shoppers-jp.com/software/id_note.html
・EcoPassIE II 、EcoPassNET
http://top.freespace.jp/ecosoft/
・MM IDBank
http://muumoo.jp/down007.shtml
・Norton Password Manager
http://service1.symantec.com/SUPPORT/inter/nswjapanesekb.nsf/db1b70e63416870d88256dc5004e4334/f1f04de40c04250049256dbb0022b93f?OpenDocument

3 :
・ID_Bank
http://www.rinnov.com/in2/index.php/Products/ID_Bank/idbank.html
・Oubliette
http://www.tranglos.com/free/oubliette.html
・オートログイン〜AutoLogin〜
終了しているようです。紹介はhttp://www.vector.co.jp/magazine/softnews/030426/n0304261.html
・アーリバード
http://hp.vector.co.jp/authors/VA019800/
・Password Manager EX
http://www.w-frontier.com/software/pmex.html
・TK8 Safe
http://www.tk8.com/safe_screen.asp
・ArtTips(IDやパスワードの入力支援機能)
http://www2s.biglobe.ne.jp/~sahmaro/ArtTips.html
・KeyWallet
http://www.keywallet.com/index.php
・PassManager
http://hp.vector.co.jp/authors/VA021422/soft.html
・nPassword
http://www.zeraha.org/dload.php?action=file&file_id=43
・PassPack - Free, Secure Online Password Manager
https://www.passpack.com/html/
・InfoKeeper2 (インフォキーパー2)
http://www.junglejapan.com/products/sec/ikpr/
・ファイナル IDパスワード一元管理5.0
http://www.finaldata.jp/product/finaldata/fip1_1/
・パスメイト
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se049701.html

4 :
>>2-3
終わってるソフト載せる意味無いと思うけど。
フリーで更新されないだけならまだ使えるけど、
goo も AutoLogin も製品版しかない商用ソフトで、
今は売ってないしダウンロードも出来ないのだから。

5 :
色々試したけど1Passwordに落ち着いた
使いやすいしMac由来のソフトだけあって見た目もいい

6 :
>>4
自分でもそう思ったけど、どこまで改変していいのかわかんなかった
改変前はランキングみたいなのがあったけど、
とてもやってられなかったから、それは勝手に省略させてもらった

7 :
MiniKeePass 1.3.4 で KeePass 1.24のファイルが問題無く開けてる模様。

8 :
KeePassX 2.0 Alpha 3 released
age

9 :
あ、いつの間にか復活しとる。>>1乙。

10 :
1passwordのメジャーアップデートは俺の生きてるうちに来るのだろうか

11 :
有料でkeeper使ってる人いたら使い心地教えて

12 :
ID Managerがどうでもいいような内容でv8.0に更新されてた

13 :
>>12
サンクス

14 :
トレンドマイクロのやつはどう?無料版もあるみたいだが
IDMははよIE9に対応して

15 :
やっぱIE9に対応してないか IE10とかもそのうち来るし駄目だなー

16 :
(´・ω・`)解決した。トレンドマイクロのやつは無料だと5個までしか保存不可能でゴミ

17 :
ID Managerなんて怖くて使えない

18 :
>>17
そうなん?

19 :
1Password 買った。
家族6人で一生使えるとすれば安いし
MSオフィスや不必要な有料セキュリティソフトよりも価値がある

20 :
>>19
一生使えるならどんなんでも安いわw

21 :
KeePassで落ち着いた

22 :
>>21
俺も。
Androidアプリがあるのもいいね。

23 :
パスメイトをずっと使ってきたけどwin7ではいろいろ不具合出てきた
ここを参考に代わりのを探してみます

24 :
KeePassはAndroidでもiPhoneでも無料アプリがあるしイイよな

25 :
ただ、KeePassはエントリーの項目名が
「ユーザー名」と「パスワード」固定なのがちょっと。
項目名も変えれたらいいんだけどなあ。

26 :
フィールドを編集すんだよ

27 :
>>26
> フィールドを編集すんだよ
俺もkeepassに落ち着いたんだが項目の自由度がちょっと不便かな
3個以上項目があると困るんで備考に入れてみたりしてる
よくある 秘密の質問と答え とかね
自動入力で毎回使うわけじゃないから今のところこれで間に合ってるな
もっとスマートな方法があるなら教えてほしい

28 :
項目名とかフィールド?
IDとパスワードだけの入力にしか使ってないから困ってない…というのは少数派なのか?

29 :
自動入力は3個でも4個でも自由に項目を増やせるのを知らないのか?

30 :
>>29
どうやるんけ?

31 :
説明すんの面倒だから『keepass 文字列フィールド 追加』あたりでググれ

32 :
>>31
全然自由じゃなくて不自由やないか w

33 :
>>32
高度タブで追加すればいいわけか
あとでやってみるわ

34 :
久しぶりにMiniKeepass使ったらカスタムフィールドに対応してて感動した!
もう、不満無く使えます!

35 :
KeePass2.xというか.NET Frameworkと
FF+KeeFoxのメモリ食いまくりに
耐えられない骨董品使ってるので
1.xに戻りますた。
サクサクすぎてワラタ
PC替えなきゃ…orz

36 :
KeePassは2系が正解

37 :
http://keepass.info/translations.html
ここにあるkeepassの言語ファイルが落とせないんだが
落とせた人います?

38 :
>>37
とくに問題なく落とせた
日本語ファイルはここがオススメ
http://halsinan.blogspot.jp/

39 :
>>38
そっちから落として適用できた
ありがとう

40 :
mSecure使いはいないんかなぁ?

41 :
管理ソフト使ったことなくて
RoboForm使って感動してたら、有料カウントダウンされたので
情報集めに来ました。
このスレ的にはKeePass無料で最強みたいですね

42 :
Sleipnir使ってるのですが
ブラウザに埋め込まれないようなので
Bookmarkと同じような使い方ができないみたいですね。
あと基本マウスなので自動入力が

43 :
>>42
Firefoxにはkeepassの拡張があるので楽ですよ
sleipnirにあるかはわかりませんが、chromeにもあったはず

44 :
lastpass最強だろ。
iPhoneでも使えるし。

45 :
1PasswordがiPhone版もPC版も今ちょうどセール中だな

46 :
オンラインにデータ置くのが嫌、有料も嫌って人にはkeepass一択

47 :
lastpassめっちゃ便利だけど、どうもソワソワするんだよなぁ…
いま1password使ってMacBookとiPad miniでの管理を考えてる

48 :
KeePass 2.21 available!
http://keepass.info/news/n130203_2.21.html

49 :
LastPassのプレミアム会員になってiPhoneアプリ使っている方、
これってPC版と同じアカウントでログインしても、PC版と同期できずに
手入力しないといけないんですかね?
期待してプレミアム会員になったのですが、同期されなくてすぐ落ちるし、
無料のブックマークレットレットでよかったかなと後悔しております。。

50 :
すみません自己解決しました、VPN接続だと同期できないだけみたいでした。よかった

51 :
lastpassになんか不安を感じるんで
KeePass+dropbox試してるんだけど
同時に複数のPCで起動して更新する方法はないのだろうか
更新データの同期に少々時間かかってもいいんだけど更新したのを反映させるのに
いちいちDB開き直してるのがめんどくさい

52 :
1passwordを使っている。
もう少しローカライズされるとベストだと思うけど、使いやすいね。
セール中が狙い目。

53 :
先月だけどID Manager ver.8.1

54 :
【IT】2万5000年かかっても破られない究極パスワードの設定方法
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361184482/

55 :
1PasswordWinで英数20桁使ってる
今年に入って100程度のアカウントのパスワードを上記を目標に変更したので感想
8、10、16文字制限が2013年の今日でも存在しているクソサイトがまだある。日本のサービスに多い
2013年になってもHTTPSを準備してないクソサイトがまだ結構ある。スリル満点である。
パスワード変更に旧パスワード認証せずともただログインしていればいいというクソサイトがまだある。
記号を許可しているのはごく一部。その許可されてる記号もまちまち

56 :
たった12桁の英数で25000年とかいつのPCだよ…

57 :
keepassのデータが消えちゃったんだけどどうなってんだろ?

58 :
8桁なんてすぐ破られる
30桁のパスワードは破られにくい

59 :
パスワード管理ソフトを導入してから、複雑なパスワードを気楽に設定できるよう
になったが、いざログインするときソフトを導入してないデバイスだと
どうしようもない事態に。当たり前だけど。

60 :
http://www.ipa.go.jp/security/txt/2008/10outline.html
4年半前のIPAによる記事

61 :
控えってデジタルで残してるアナログで残してる?
全部データぶっ壊れたらどうしようとおもっちまう。

62 :
アナログに勝るものなし
なくしたら取り返しのつかないものは手帳に書いてるよ

63 :
パスワードってメロディーみたいだよなーって思いに耽る土曜の午後

64 :
LastPassを使ってる間にポップアップしなくなったのですが
何が原因でしょうか?

65 :
StickyPassword

66 :
ちょっと前に「パスワードをアナログデータでも残しておかねば!」と思い立ち、
Keepassの印刷機能使ってみたけど、見づらい体裁で数十枚の紙を使って印刷された。
もうちょっと上手い印刷の方法はないものか…

67 :
csvで出力してエクセルかなんかで整形しろよ

68 :
1password半額セールしてる時になんで俺に声掛けてくれなかったんだよ
買いそびれたわ

69 :
>>68
Appsalesで検索すればウハウハだぜ
毎日確認するのも別に億劫じゃないしな

70 :
ウルトラ億劫だわ・・・
そうやって定期的にチェックするしかないのか
告知見逃さないよう公式サイトも今ブクマした

71 :
他人が作った管理ソフトなんて危なくて使う気になれんわ・・・

72 :
>>71
自分で作るのかい?

73 :
メモ帳でテキストファイルにって言い出すに決まってる

74 :
LastPass
v2.0.20/21 - February 7th 2013 -- All Browsers

75 :
Keepassの貼り付け全角問題は解決した?
F16やってもダメだったわ

76 :
絶賛継続中だけど回避できてるよ。
2.21になって入力をこぼすことが減った感じがする。
以前はDELAY必須だったけど今は場合に応じて使ったり使わなかったり。
相変わらずメモリ消費はやや多めな感じ。

77 :
俺もF16やって駄目だった時があって
F16の後、DELAYで調整したらうまくいくようになったよ
あと、あたりまえだけどIME側のF16はちゃんと変更してるよね?

78 :
>>76
>>77
Delay設定知らなかった。
30くらいに設定したらうまく動いたよ。
どうもありがとう

79 :
パスワード管理ツールでパソコン・Android(4.0)・iosでデータ共有出来るアプリ有りますでしょうか?
今まではLastPass(無料会員)でスマホはブックマークレット利用していたのですがIE8で重くなるとログインエラーがおきることが有るので移行検討しています。
スマホでも自動入力出来るのが理想ですが。

80 :
ググるんだ。

81 :
iOSで自動入力ならlastpassのiPad用タブブラウザしかマトモなのはないよ
そもそもIEをやめる選択肢はないの?
keepassはFirefox以外じゃオススメできないし、
有料だけどロボフォームくらいしかマトモな選択肢はないと思う
自動入力の精度一番いいし、ローカルアプリの自動入力もできる
ブックマークレットもあったと思う
再課金になって使うのやめたからver6までの記憶だけどね
最近は知らないから調べてからのがいいと思う

82 :
1paaswordでおk

83 :
>>81
なぜKeepassがFirefox以外でおすすめできないのか?

84 :
>>81
ChromeだがKeepassで問題ないっつの。
まぁ>>79の期待に沿うかはまた別の話だが。

85 :
横だけどChromeIPassはKeefoxと比べてブラウザ側からの保存が出来なかったり
エントリーとサイトのマッチングが弱かったりして使い勝手が落ちるのは確か
と言いつつも今はChrome使ってるんだけどね

86 :
>>79
ブラウザ変えた方がいいんじゃ…

87 :
>>85 が言ってくれたから >>83-84 はいいかな
一応Win版もあるけど1passってMac以外の人には微妙じゃない?
金払うならロボのがいいと思う

88 :
win版は微妙?何を根拠にosxに比べ微妙なの?具体的によろしく
両方使ってないくせに妄想で書くなよ
1pass win osx両方で使ってるけど別にosxが贔屓されてることはほとんどないぞ
webページのサムネイルを同梱できるか否かぐらいしか大きな違いはない。
htmlベースのwebアプリケーション 「1password anywhere」でOSに依存しないパッケージも並行構築されてるし

89 :
何を怒ってるのか知らないが、昔から馴染みのあるMacユーザーなら使い慣れてる1passでいいと思うよ
Win版が微妙なんじゃなくて、どうせ金払うならロボのがいいだろって言ってるだけ
ロボフォームが他より良いところは、個人情報入力フォームの精度が高いことと、ローカルアプリへの自動入力ができること
ローカルアプリはlastpassでも有料アカウントならできるけどね
単にIDとパスの自動入力だけなら無料のlastpassなりkeepassなりで十分だと思う

90 :
>>89
>>88 じゃないが >>87 に微妙って思いっきり書いてあるけど。
なに微妙なのか分からん。
俺は訳あって keepass 愛用者だから、尚更分からん。

91 :
信者じゃなくて?

92 :
信者というのは林檎教にお布施してる連中に対する言葉だろ

93 :
>>89
日本語でおk

94 :
Mac以外の人には微妙って言ってるじゃん
無理やりWin版が微妙とか解釈しないでくれ
繰り返しだけど、Winユーザーなら、1passよりもロボフォームを買ったほうがいいと思ってるから、選択肢として微妙だと言ったの
1passのが良いと思う人は、1passの方が優れてると思う点を挙げればいいし、俺を説得する意味はないよ
俺自身はSNSとかはlastpass、クレカやらはkeepass+Dropboxで満足してるから、そもそも有料アプリ使うまでもないと思ってるからね
自分が金払ったアプリを蔑まれたように思ってムカついたんなら、気にするな
自分の使用に不都合が無いならどのソフト使ってようが、それが自分にとっての正解なんだから、何の問題もない

95 :
>>94
日本語でおk
自分の文章読み返せ

96 :
>>95の方が言葉を理解してないだけに見えるが
>金払うならロボのがいいと思う
>Win版が微妙なんじゃなくて、どうせ金払うならロボのがいいだろって言ってるだけ
異論の有無は別としてこれを理由にしてる事は何度も聞き直さなくてもすぐわかるじゃん
結局Winの方はもっと良いソフトがあっていいねと言う話みたいだし
>1pass win osx両方で使ってるけど別にosxが贔屓されてることはほとんどないぞ
を読む限り
相対評価と絶対評価の区別がついてなくて的はずれなレスをしてるだけかと

97 :
誰が誰だから分からん。
そもそも >>87 は何が微妙で何故ロボフォームを勧めたのか理由が書いてないのが問題。
そこ書いてくれないと。

98 :
流れ的に>>87=89でしょ
だとしたら理由は>>89に書いてあるだろ

99 :
keepassが凄い頻度で落ちるのは俺だけ?
導入して1時間くらいなんだけど、もう5回くらいは固まってる
こんなんじゃちょっと常用は難しいよ…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Memory革命 RAMDrive (130)
Sleipnir VS FireFox (176)
Windows Live フォトギャラリー (666)
Java Runtime Environment Part3 (641)
DiskX Tools ver.2 (568)
【Cookie】 2ch用ブラウザで書けない 【総合】 (613)
--log9.info------------------
堕落天使 (112)
BLAZBLUE(ブレイブルー) part363 (116)
初代鉄拳を語ろう (136)
スーパーストリートファイターWAE PP4000〜5000 (182)
PS3とXBOX360ってどっちが格ゲーいいの?PART 3 (171)
PS3ストWクズプレイヤー名鑑リスト晒し (156)
ムー引退[DOA晒しスレ]ドラ歓喜Part1 (104)
ヴァンパイアの新作に望む事 (557)
【PS3】スーパストリートファイターIV 対戦者募集3 (154)
格闘ゲーム史上一番かわいいキャラ (172)
大江戸ファイトについて語ろうぜ4 (111)
闘劇運営にケチをつけるスレ (188)
格ゲーって何が楽しいのでしょうか (160)
かずのこスレ (103)
( ^ω^)今日も負けたお 7連敗目 (129)
出産するのがとても上手そうな格ゲーキャラ (126)
--log55.com------------------
コードギアス愚痴スレ25
【女性支持率】魔法つかいプリキュア! を叩くスレ53【最下位】
ヒプマイ公式関連愚痴スレ15
【迷探偵出禁】ぎんたま界隈12
自由米 3
【沖縄ファンミ20万】東方神起の雑談避難所4634【はじめてのアコム】
A.B.C-Z★348stars★
pkmn