1read 100read
2013年06月スケート427: コーチ・振付け総合スレ (129) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
フィギュアスケート☆浅田真央 Part861 本スレ (738)
【カザフスたん】デニス・テン【次世代のプル】 (782)
荒川静香は浅田真央ちゃんが嫌いなの? その4 (202)
フィギュア変衣装を愛でるスレ (407)
ようやく、しおらしくなってきたシオカニスタ 1 (115)
フィギュアスケート☆カロリーナ・コストナー 7 (114)

コーチ・振付け総合スレ


1 :2010/07/30 〜 最終レス :2013/04/18

・個人スレがある選手話は、できるだけ個人スレで
・他選手sage厳禁
・荒らしや煽りはスルー
関連スレは>>2あたり

2 :
関連スレ
ニコライ・モロゾフ 47
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1271058091/
【未来】フランクキャロルと愉快な仲間達【ライサ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1274951560/
日本人コーチについて語り合うスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1228381493/
☆タチアナ・タラソワ☆Part8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1270544095/
【世界チャンピオン】佐藤有香さん Part1【1994】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1223543354/
濱田美栄
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1226674590/
【もう一杯】稔の解説・大放言4杯目【いっとく?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1227322947/
【ようこそ】ゆたかの部屋5【いらっしゃぁい】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1223269523/
参考
使用曲・振り付け情報スレ Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1270819616/

3 :
>>1
乙です!
スレって立てて直ぐは、スレ落ちやすいんだっけ?


4 :
乙です!
まだトリプルも厳しいけど、樋渡君のコーチは今
アレックス・ファディーエフらしいです
目指せコーチ以上の選手!みたい
まだまだ道は通そうだけど、いつかファディーエフが
キスクラで見られるかも

5 :
一行目消し忘れゴメン

6 :
とりあえず どこか満足げなミーシン画像でもぺたりと
ttp://lh4.ggpht.com/_vFBJqZl8NEM/TC1CQhZ4oWI/AAAAAAAABk4/pYHkqdM_brA/s512/027.jpg

7 :
じゃあ、関大より信夫画像をw
ttp://www.kansai-u.ac.jp/nenshi/sys_img/sports_1_737.jpg
関大一高3年生の佐藤信夫(昭39学1経)

8 :
スレ立て乙です!&スレ維持の為に支援しておこう
信夫スタイル良いねw
コーチ陣が現役だった頃の画像集めて並べたら面白いだろうなぁ。

9 :
ここで川越コーチの、プリンスでアイドルぽい格好で踊ってた写真を!と
思ったんだけど、どっか紛れ込んでてて見つからなかったw
中国スレ見たら、チェンジャンは一旦会社員になったんだけど
中国のスケーターの後輩達の為にコーチとして手伝う事にしたんだね
いつかキスクラでチェンジャンが見たい

10 :
>>1乙!
男子スレにまとめてあった、もう落ちちゃったスレも貼っておきますね
【フィギュア】海外コーチ&振付師について語るスレ4
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1170035270/
コレオグラファー☆ローリー・ニコル
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1179383042/
ラファエル・アルトゥニアン Part4
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1204613368/
コリオグラファー★宮本賢ニ★
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1182604927/
アレクセイ・ミーシンは世界一の男子シングルコーチ
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1147502045/
密かに佐藤コーチ萌えな奴→
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1143293673/
密かにバーケルコーチに萌えな人→
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1160300887/
ウルマノフコーチ&ヴォロノフ応援スレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1226226103/
イケメン新米コーチ田村岳斗先生へ☆
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1171548522/

コーチの現役時代画像、並べたら壮観だろうなー
以前タラソワさんの現役時代の映像がうpされてたのを見て
よくそんな昔の映像あったなとびっくりしたw

11 :
昔の話とか読んだり映像見ると色々面白いよね
ちょっと懐古ぽくなっちゃうけど
バーケルのNHK杯演技とか、へーこんな感じだったんだーとか思ったw
2007年くらいの織田ファンがバーケルと話した時に
『今まで、皆さんが氷の上のノブから力を貰った様に、全日本選手権では皆さんでノブに力をあげて下さい』とか
ちょっと今更じーんとしちゃったw
その二人が復活した事も含めてw
ダグリーも又キスクラで見たい〜
コチンのキスクラとかも好きだったんだけど
今後見る機会欲しいな
選手が凄ーく活躍しなくてもいいんだけど(して欲しいが)
テレビかネットで見られるくらい時々活躍する選手を見てくれると
無茶苦茶自分勝手ながら嬉しいw


12 :
>>11
コチンのキスクラかわいかったよね!
ダビダビとの対比が又w
ADSLのコーチとコチンは何か私の中で同類項に入ってるw

13 :
タマラさn達
ttp://img-fotki.yandex.ru/get/4013/kkfksenia.50/0_1d216_4a06843a_XL.jpg
ttp://img-fotki.yandex.ru/get/4107/kkfksenia.50/0_1d213_dd8c08f1_XL.jpg
ウラシェンコがコーチしてるかも?みたいな事
2年前くらい前にどっかで見たけど
以来情報無いから、あれはガセだったのかな
ウラシェンコの姿も見たいが
話飛ぶけど、ズーリンインタでナタリーは美しいみたいなコメント見ると
Σ(´Д`lll)!!となってしまったw

14 :
ズーリンとこは今はまだミハイロワがいるからあと2年くらいは大丈夫だよ

15 :
2年も経ったらイリヌフたんが激しく心配である

グリシュクは今季は振付やるのかね

16 :
メッシングのコーチがめっちゃ気になる

17 :
今季男子のカメレンゴ振付け増えたね
トラもミハルもか

18 :
何か懐かしい動画を見て、色々懐かしくなったので貼ってみる
懐古スレと悩んだけど、今振付やコーチしてる人も結構映ってるのでw
ttp://v.youku.com/v_show/id_XMTU1NDY5NDI0.html
>>17
シーズンはじまって、振付師が確定したら
振付師毎にデータまとめても面白そう
各リンク(コーチ)にどの選手がいるかの分布図とかw

19 :
>>18
ありがと、面白い動画だったよ
自分にとって懐かしい時代もあるし、名前しか知らない人達もいるし

20 :
いい動画だね〜
コーチスレできたの今気づいた
記念に拾いモノ画像を
ttp://imepita.jp/20100803/072380
ADSLのコーチかわいいと思う

21 :
ADSLの演技後にルトコフカメラの映像を見るのが楽しみw
ジャンプが決まるとぴょんぴょんしててこっちまでうれしくなる

22 :
コーチの動き結構面白いよね
モロの傾きは有名だけど、プラトフとかもリンクサイドで落ち着かない様子だし
キスクラだと、コチンもかわいかったw

23 :
アニックも激しいw

24 :
どんなに良くても悪くてもまったく表情が変わらないアルカイックスマイル佐藤親子も、別の意味で面白いw

25 :
>>17
プレオとシャフィック君もカメレンゴだって
デニス・テン君はローリー
男子のみだと一番人気は誰だろ?ウィルソンかな?

26 :
デススパイラル(女子の方)を一人でやってるというシュトイヤーを一度観察してみたい

27 :
今更気づいたけど、リーミンスー中国に戻るんだね
中国も地元の育成を頑張ろう方向に向かってるみたいだね
154 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 20:24:46 ID:s8Wi3OmL0
キャロのコーチ、リー・ミンスーが中国に戻り、中国女子選手の訓練を行う
ttp://sports.sina.com.cn/o/2010-07-23/09175117058.shtml
これがあったためのコーチ変更なのかな

28 :
そうだよ
中国男子スレ行くとミンスーが教える女子選手たちの
サブコーチにチェンジャンがなった情報も落ちてる

29 :
リー・ミンスーは、8月12日に正式に中国女子チームのメインコーチに就任しています
任期は2014年ソチまでで、同時に鮑麗、チェンジャンの二人も正式にアシスタントコーチに就任してます
ttp://news.sports.cn/others/wg/news/2010-08-12/2056189.html
中国スケ連は、1,2年前からリーコーチに帰国してメインコーチになるよう要請していて
色々と水面下の交渉があったようです
ルル引退後、ずっとアメリカに留まったのには色々複雑な理由があったようなので
なんで今帰国なのかなーと個人的にはずーっと思ってました
ちなみに収入はアメリカにいる方がいいそうですw
就任後のインタビューがあったので、一部だけ訳してみました
スレチだけど、リウエン引退してたというのがびっくりでした
ttp://sports.sina.com.cn/o/2010-08-13/10405147739.shtml
Q:現在の中国チームでトップクラスの選手たちとルルとの差は?
A:耿冰娃(Bingwa GENG)、張可欣(Kexin Zhang)、李子君(Zijun Li)が、
女子では一番いいが、ビンワーはルルと比べると安定していない。クーシンは同じ年齢の頃のルルほどの表現力がない、
ズージュンは当時のルルほどのパワーがない。当時のルルの5種類のトリプルの質はズージュンよりいい。
ただ、ズージュンは2A-3Tがあるので、これに関しては当時のルルより難しいことが出来ている。
Q:目標は?
A:不調を脱して、世界レベルに入り、オリンピックで10位以内に入ること。
Q:あなたと二人のアシスタントコーチの分担は?
A:今、8人の選手がいて、中国(国家)チームが4人、集団訓練チームが4人。
(二人のアシスタントコーチ)鮑麗とチェンジャンが各々2人についている。私は基本的には試合に出る選手をみる。
例えば、ジュニアの試合ではズージュンとクーシンに、シニアの試合では朱穎和とビンワーに重点を置く。
ジュニア、シニアのGPシリーズ終了後には、出来れば集団訓練チームの4人のレベルを上げて行きたい。
Q:日韓との差は?
A:私が思うには、主な違いは選手の練習に対する考え方ではないかと思う。
例えば、既に引退したリウ・エンは5種類のトリプルができ安定性も悪くなかったのに、国際試合では成績がふるわなかった。
彼女はスピードがなく淡々としていたし、表現力、ステップの難度も足りなかった。
これに対し、ヨナ、真央はステップなどが変化に富んでいる。
キムヨナの最大の特徴は、ジャンプの前にスピードが全く落ちないことだが、これは他の選手にはできない。
Q:世界的な趨勢の今後は?
A:今は、日韓米の三国が競い合っているが、今後、また別の選手が出て来るかもしれない。
ロシアのジュニア選手が非常にいいと聞いているし。今後は、ルールの変化で変わって来るのでは。
難度に関しては、女子では3-3が非常に重要で必須だ。

30 :
ジャンプが売りなのに自国はスピンヲタなチェンジャン・・・

31 :
レオノワの振付け練習なんだけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=yCX6WxfSNjg
コーチが激しいというか、かっこいいからここにw


32 :
振付けしている振付師って三倍増しにかっこよく見える気がする
モロしかりズーリンしかりミヤケンしかり

33 :
振付師が曲を聴いてから振り付けができあがるまでの過程を
ノーカットで見てみたいな。

34 :
ジャンナ先生とディトルトのいざこざを知ってびっくりした
真央のアシスタントコーチとしてしか知らなかったから、優しいイメージがあったんだけど
怖いというか恐ろしいというか…

35 :
>>34
kwsk

36 :
>>35
ジャンナさんがディトルトのコーチをしていた時、
ディトルトは不調の原因は彼女からの精神的ストレスにある、と言って2005年末に一方的に契約を切る
ジャンナさんは突然切り捨てられたとインタビューで話して、
新コーチとのプロを批判したり、彼女の頭にはゴキブリがいる(ドイツの慣用句かなにか)と嘲笑したそう
また以前(コーチだった時?)自分がいなければアネッテは何者でもないと言ったとか
2008年末のフースコーチ(伊良部)の話では、
ディトルトはジャンナさんがリンクサイドにいるだけで、まともに練習ができなくなってしまうとのこと…
文章下手でごめん

37 :
>>22
リンクサイドで一番動くのはオーサーだと思う
選手と一緒にぴょんとジャンプしたりスパイラルで足上げたりとても面白い

38 :
>>36
ありがと
コーチと選手の関係は濃密なだけに一度こじれちゃうとごたごたもするけど
傍にいるだけで練習できなくなるってすごいなどれだけプレッシャー受けたんだ
ディトルトが伊良部に移ったのは
トラやコスと伊良部の練習時の様子がとてもよかったのが一因らしいけど
ジャンナさんとそんなふうだったなら理解できる

39 :
>>37
アニックさんも中々
>>36
うわーそうなると大変だね
どっちが悪いとかじゃないんだろうけど

40 :
>>36
自分見たのと同じブログの情報だと思うけど
文章下手だと言う前に読解力を疑った方がいいぞ

41 :
教えてちゃんで申し訳ないのだけど…
みやけんスレってスケ板からなくなっちゃったのって何故?
以前はあったよね 今は某所にあることは知ってる
そんなに荒れるのかな?
みやけんはスレのない選手への振付もたくさんあるけど、ここで話していいのか悩む

42 :
>>40
>>36が間違ってるなら訂正お願い。
このまま広まっちゃうよ。

43 :
>>41
今は話しても大丈夫だと思うけど
移動する前は某選手に新聞のコラム欄でコメントしたことが気に触った
某オタにしつこく荒らされて住民が辟易してたんだよ

44 :
>>41 >>42
今もショー関連スレ、JO関連スレ、リンクメイトの選手のスレなどに
同一人物と思われる粘着荒らしがいるから、荒らされる可能性は
あると思う
残念なことに、どのスレでも荒らしがいることはスケ板では
当たり前のことだし、気にせずスルーして話せばいいんじゃないかな

45 :
アンカー間違えた
正しくは>>41>>43

46 :
>>43, 44
お礼が遅くなってごめんなさい
そういう事情があったんですね
かつてのナディアとか、今年も町田の黒い瞳とかいい振り付けが多いのに
語りづらいのは残念ですね

47 :
中国のリーコーチについて二人のアシスタントコーチが語っています
ttp://news.sports.cn/others/wg/news/2010-08-24/2061247.html
鮑麗とチェンジャンは中国女子シングルチームのアシスタントコーチで、リーコーチと共に活動するようになって一ヶ月足らずだが、
リーコーチの感想を尋ねると、二人は申し合わせたかのように緻密さについて語った。
「リーコーチの練習は非常に緻密で、彼女についてから、私は練習で一番大事なことは何か、
どこを細かくやる必要があるのかわかるようになりました。私はやっとルルがどんな練習をしてきたのか理解したんです。」
鮑麗は語る。彼女は以前女子シングルの選手で、2005年の全国運動会(国体みたいなもの)にも出場している。
3人の女子ジュニアの選手を引率してアメリカに留学した時のことを聞くと
「私たちは小さい頃から練習して来て、国内の選手は練習での自覚がとても低く、コーチに促されてやっていることを皆知っています。
これに対し、外国の選手は小さい子から大人まで皆『練習しなくちゃ』と言う自覚を持ち、
他人は関係なくスケートに対する熱情に満ちて練習しています」
アメリカで、リーコーチの教えるキャロと一緒に練習した時には、3人のジュニアの選手たちは積極性が著しく向上し、
欠点だった表現欲まで出て来たという。
こうした雰囲気作りだけでなく、リーコーチの練習方法から鮑麗は沢山のことを学んでいるという。
「練習の時、リーコーチは非常に緻密で、選手の細かい動作、例えば腕の位置、指先の位置など細かいところまで指導します」
細かい指導の結果、3人のジュニア選手は昨年の全国運動会で成績を伸ばし、ビンワーとズージュンはメダルを獲得した。
「技術、難度の進歩は言うまでもなく、最も重要なのは芸術表現力が非常に上昇したことです。
見て下さい、彼女たちの身体の感覚は、以前のガチガチな堅さに比べるとすごく良くなってます」と鮑は語る。
鮑麗と比べると、チェンジャンはリーコーチと接触した時間は長くない。7月にリーコーチが帰国した後、チェンジャンは中国チームに復帰した。
「ボクはコーチになったばかりで、リーコーチとはまだ長くないけど、彼女は細かいところまで指導が緻密だ。選手を導き、自発性を引き出している。
ボクも早く学んで、コーチとしての能力を上げ、リーコーチからより多くを学んで行きたい」

これだけではわかりませんが、正直リーコーチのやっていることは、普通にコーチなら誰でもやってることでは…
どんだけひどかったんだよ、中国の練習環境・・・・・・と思ってしまいました
反対にスケート不毛時代の中国で、雪組を育てたヤオビン、ルルを育てたリー・ミンスー(二人は同期です)はすごかったということかもしれませんが

48 :
いつも訳ありがとうございます
女子がルル以降低迷してたのにはそれ相応の理由ありか


49 :
海外トップ選手のプロが発表になって
カメレンゴが売れっ子になったのがよく分かった
みやけんもeyeの評価が高かったから海外トップ選手から
振付依頼が来るかと思ったらなかったね…
やはり海外選手にしてみると日本は遠いってことかな?
残念ー
日本人振付師の世界進出はいつになるんだろう

50 :
国内だけでも数が多すぎて断ってるんでしょ?
海外からなんて受ける余裕ないべ
日本のスケーター人口いくらだと思ってるの

51 :
みやけんがアメリカあたりに住めば海外からの依頼が増えるかもね

52 :
日本に来てミヤケンに振付けてもらうにしても
ミヤケンがリンク所属じゃないから振付けリンクの確保という問題があるしね

53 :
国内でやってるみたいにみやけんが出張振付すればいいんだろうけど
日本選手で手一杯でそんなヒマないのかもね
今年の全日本も中堅はみやけん祭りなのかなw

54 :
みやけんが海外で振り付けしようとすると、就労ビザが必要になるんじゃなかった?
観光ビザならともかく、就労ビザはそう簡単に取れるもんでもないし

55 :
ローリーやタラソワやカメレンゴやボーンは日本に来て指導してるけど
出張みたいな形なら就労ビザは要らないんじゃなくて?
みやけんもどこかのリンクを拠点にできればいいのにね
そしたら負担も減るだろうし海外選手の依頼も来るかもしれないのに

56 :
仕事してお金もらうなら就労ビザいるか
振りつけてもらいに行く方は観ビザでもいいのかな

57 :
就労ビザっていうか、興行ビザみたいなのになるのかな?

58 :
外国人が来てお金を払う→OK
外国人が来てお金を稼ぐ→就労ビザとれ
だとしたら、ふりつけてもらいに行くのは、OKだね

59 :
全ての過程を日本でやってくれる外国人振り付け師っている?
最初の振り付け製作は海外でやって手直しを日本でってパターンが多い気が
書類上で調整というかうまいことごまかして就労ビザいらない形にしてるとか?

60 :
就労ビザの取得条件は国によって違わない?
日本は特殊技能者の就労ビザ取得は結構容易、料理人とかダンサーwとか(だから悪用されるんだが)
北米は逆に特殊技能者の就労ビザ取得は厳しいような気が
その国に組織されてるユニオンに加盟してることがビザ発給の条件なことが多いような
俳優なら、全米俳優協会員になってないと、アメリカでは役者としては台詞の一つも言えないみたいにさ

61 :
昔ディクソンだかが日本に来て濱田組にまとめて振付してなかったっけ…?
うろ覚えだが  あとカメレンゴは福岡まで南里の振付に来てた気がする
でも基本は振付師のところに選手が行くよね

62 :
国内戦とか行くと、ミヤケン大忙しって感じだよね

63 :
>>49 カメレンゴの今期の振付って海外だとレオノア以外いた?

64 :
プレオとトラ…

65 :
>>63
ブレジナも

66 :
シズニーもカメレンゴ

67 :
>>63
鈴木あっこちゃんのFSもカメレンゴ
>>29の冰娃(ぴんわー)ちゃんの名前、「氷のお人形さん」て意味だね。
ご両親がフィギュアスケート選手かファンかな?

68 :
>>67
あっこは海外かw

69 :
ドイツペア二番手もカメレンゴだったような

70 :
みやけんが軽井沢でパスつけてるのに係員に止められたらしい

71 :
カメレンゴ今季はシングル選手に大人気だな
人気振付師はただでさえ依頼が集中して飽和状態だから
目新しい人が出てくるととびつかれやすいってのはあるよね
一昨年のディクソンはそれで多作しすぎて
ちょいとヘバったイメージがあるが

72 :
今年はモロゾフって人いる? 一時期集中したよね。

73 :
>>494
どっかの海外の放送局はeyeの振付けカメレンゴと間違って紹介してたし
海外での知名度が今ひとつかも
ワールド代表になるような日本人選手がフリーで使ってみやけんの知名度どんどん上げてほしい
>>61
ウィルソンも日本に来て山田組まとめて振付けしてたね
何人かまとめて振り付けすると安くなると山田コーチが言っていた
>>72
モロゾフはコーチの方に集中してるんじゃないのかな
でもカメレンゴやボーンとか人気になるのも
他選手から見て引き付けられるような作品を作れば自然と人気集中するよね
それには振付師と選手、両方の才能が必要なわけだけど
高橋いた時もモロは特に男子からすごく人気あったような気がする

74 :
モロゾフのとこは今季ヴォロ・フェルナンデス・アモ・ドルジと
タイプ違う男子が入ったからどんな振付するか楽しみだね
選曲はちょっとデジャブな感じもするけども

75 :
確かに、モロの選曲はオーソドックスだよね。
安藤のクレオパトラは変わった曲だとおもったらモロの振付じゃなかったし。

76 :
モロゾフの振付はあいかわらずつなぎの評価が低いな
ジャンプが跳びやすいから若い選手の演技を安定させて
評価を上げるにはいいけどその後伸び悩む感じがする
ジュニア〜シニア若手に向くのかも

77 :
モロゾフはどこかで見た既視感いっぱいプロが2、3作目となると飽きられる原因じゃないか
他の生徒の振付を今度は別の生徒にってのを平気でするからな

78 :
>>31
めちゃ亀レスだけど、レオノワの振付師(コーチ?)かっこいいなw
最初だから仕方ないけど、教えてる方の人が動きが断然いいw
断片だけ見るとすごいカッコイイプログラムだ

79 :
ニース杯は、コーチチェックの意味でもいい大会だった
ルタイ、リンデマン、ウル様、ミーシン

80 :
リンデマン、コーチになったんだ
がんばってほしい

81 :
シュルタイスのコーチ心配だね

82 :
好きなプログラムをあげていくようなスレが以前あったと思うんだけど
今もそういうスレある?
思いつく単語で検索したけど見つからない

83 :
>>82
ここではダメかね?
あなたが泣いた名演技
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1229944979/

84 :
>>83
ありがとう、行ってみる
単純にお気に入りのプログラムを挙げていくようなスレは
もうなさそうだね

85 :
テスト

86 :
したらばで見たんだけど、鈴木明子さんのSPジェラシーって
みやけん作だったんだね。あれゾクゾクするくらい好き。

87 :
自分は「屋根の上のバイオリン弾き」が好きだ、やっぱゾクゾクするんだ
みやけんやカメレンゴもすごいけど、滑りこなしてるあっこもすごいんだと思うな

88 :
今シーズンのみやけんで気に入ったのは、ケントと郡山くんのSP
ま、踊れる人じゃないとああいうプロにはならないんだけど

89 :
今年のシーズンもみやけん製良プロ誕生祈念age

90 :
ゲッ 凶ですか…

91 :
庄司さんのSPはもちろんFPも好き
FPは重松コーチなんだよね
小技がちりばめられてて好きだ

92 :
みやけんはチーム高橋色が濃いのが1ミリほど残念な感じが個人的にはある
みやけん自身が高橋支持っぽいから仕方ない部分もあるだろうけど
「チーム○○」の色がついて見られるのはあまりに勿体ないよ
小塚や織田が滑るみやけんプロを見たい。特に織田w
レッチリの披露すごくよかった直後に謹慎だったからなあ…
織田につくるレッチリより小粋で軽妙なプロ
もし今後機会があるなら今の織田でものすごく見てみたい

93 :
鈴木は名古屋フェスのやつが自作
後もう1つ自作あり

94 :
みやけんがチーム高橋って、初めて見た意見だったw

95 :
小塚+みやけん=混ぜるな危険

96 :
いやもう一回ぐらいやって確かめてみてほしいw

97 :
みやけんが今の小塚をどうするかは興味あるかも・・・w

98 :
自分も小塚のみやけんプロもっかいみてみたい
暗めでカッコイイ曲表現してるの見てみたい 小塚で
あとみやけんと高橋でバチェラレットみたいなのまた作ってくれないかな

99 :
今年のカートプロ見てると、小塚のみやけんプロ見たいと何となく思えないな
サタデーナイトの件もトラウマになってる
小塚は結局床さんが合ってると思うが、ウィルソンなんかはどうだろう?
織田は、今年のプロでも十分イイ
高橋はみやけんにこだわらず、いろんな振付師にプロ作ってもらってみてほしい
町田はみやけんと相性よさげ
まだ見たことないけど、新しいエキシはみやけんっぽい?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
羽生結弦 Part105 (439)
引退情報まとめスレ (117)
【フィギュア】日本男子を語るスレ121 (107)
四大陸男子シングル総合スレ (184)
フィギュアスケート★アイスダンス Part68 (376)
【遠征】お酒好きなスケオタ【ご当地グルメ】 (146)
--log9.info------------------
底知れないポテンシャルを感じる選手 (221)
香川がカンナムスタイルを熱唱する動画が話題に (183)
Swansea city (161)
歴代最高のセカンドトップ、トップ下 part2 (101)
名前がかっこいい選手 3 (509)
Sevilla FC 15 (714)
†ボローニャFC Part2 【BOLOGNA FC】 (130)
ペップのバイエルンでの成功のハードルが高すぎる件 (156)
ブラジル全国選手権スレ3 (685)
不細工キソンヨンの惨めな日々 (347)
嫌がるベルカンプをムリヤリ飛行機に押し込むスレ第9便 (160)
Eredivisie〜エールディヴィジ総合スレ〜16 (614)
【観客魅せる】FC Twente【攻撃サッカー】 1.5発目 (113)
【狼城】VfL Wolfsburg Part4【車屋】 (708)
ベッカム以上の選手を1000人挙げるスレ (169)
【Aston Villa FC】アストン・ヴィラ 3【Villans】 (913)
--log55.com------------------
【赤髪母】中山明の噂【西川口流マキラ】
【中国人】若手女優の脇役専門常盤貴子の噂【デブ】
常盤貴子のキチガイヲタスレ崩壊ザマアwwwwwww
【ワキガ】脇役専門常盤貴子の噂【離婚間近】
【情弱】常盤貴子チョンババヲタ【デリヘル】
EXILE TAKAHIRO 板野友美 本当は別れてない
潟Aミューズの噂その5
【歌い手】伊東歌詞太郎を語るスレ【歌ってみた】