1read 100read
2013年06月懐アニ昭和327: 【作品の数は】オバケのQ太郎その2【毛と同じ】 (106) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ψ】重戦機エルガイム PART10【†】 (170)
ガンバの冒険 8 (816)
機甲艦隊ダイラガー]X (126)
【甲賀が】 忍者ハットリくん 6【悪役】 (180)
星矢-セイヤ-は無印(アニメ、原作)がイイ! (172)
 llll  火の鳥   llll   (193)

【作品の数は】オバケのQ太郎その2【毛と同じ】


1 :2010/11/10 〜 最終レス :2013/04/29
藤子アニメの元祖であるオバケのQ太郎を語るスレ
65年の白黒版も71年のカラー版も85年のシンエイ版もここで
前スレ
【頭に】オバケのQ太郎【毛が三本】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1156859561

2 :
>>1
スレ立て乙!!

3 :
劇画オバQ、せつなすぎ。

4 :
>>1 乙。
懐かし系の番組から
http://www.youtube.com/watch?v=JGMAJrS4x0s

5 :
>>1 乙です。
前スレの四年間で封印されてた原作が読めるようになったわけだが
このスレではぜひ新オバQのDVD化が実現してほしいもんだ。
もちろんモノクロ版もシンエイ版もである。

6 :
こっちが先
オバケのQ太郎
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1289205070/

7 :
個人的感情ではシンエイ版は外してほしいなぁ。ややこしくなるからw

8 :
東海地方での再放送はEDが音飛んでて意味分かんなかったなあ。
無理矢理再放送枠の尺に合わせたんだろうか。

9 :

知的障碍者の方だって性欲はあります。
はけ口がない社会構造が問題です。
私の知っている軽度な知的障碍者の方は、
エロビデオを借りて母親に見つかり叱られたそうです。
『XX君だって性欲があるんですから、知らん振りしては・・・』
お母さんにと話したところ、かなり憤慨した様子でした。
性犯罪の多くは性欲が満たされないから起こるのだと思います。
これではお母さんが犯罪に誘引しているも同じです。
知的障碍者の犯罪率は低いと思います。
知的健常者は見つからないように工夫したり、
被害者を脅して隠蔽工作をしますが、
知的障碍者の方はそんなことはしませんから。
性的欲求がたまり、我慢できずにバレそうなところでも
反抗を犯してしまうのでしょうか。

10 :
妊娠中に検査しとけば障害児は産まなくて済む
障害児として生まれてきた本人も悲惨
親のエゴや怠慢で済む問題ではない

11 :
あのねQ太郎はねぇ〜(オバケのQ太郎はね)
頭に毛が三本しかないんだよ(ないんだよ)
Q QQQQQ Q太郎はねぇ〜

12 :
漫画文化世界に発信 “聖地”新潟で来年2月にフェス
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/niigata/101119/ngt1011192102006-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/niigata/101119/ngt1011192102006-n2.htm

13 :
もうハゲなんだもうハゲなんだ猛ハゲなんだ・け・れ・ど

14 :
正ちゃんのRはアニメに出てるのかしら?

15 :
他のオバケにはちゃんと良識があるのに、Q太郎だけなんでこんなに良識がないんだろう

16 :
Q太郎には、家に住み着いて欲しくない。
ドラえもんなら許す。

17 :
架空の児童向け漫画のキャラなんだから、許すも許さないもない。

18 :
>>15
いきなり人間界で卵から孵ったあとに
まともな教育受けてないからでは

19 :
卵から孵ったばかりなのにちゃんとした言葉を話せるオバQ
Oちゃんなんて「バケラッタ」しか喋れんのに

20 :
エイリアンみたいに卵から2回ふ化するとか
Oちゃんは1回目の状態だけど、Qちゃんは2回目だからしゃべれる

21 :
>>19
でも常識はOちゃんのほうがあるという・・・

22 :
今なら実写化、3D化も可能だが。

23 :
またジャニでやらすつもりか?

24 :
ネオ・オバQ。
また実写化はオバQ香取か。
あいつ前世で何やらかしたんだろうな。

25 :
 \       ヽ           |        /  
              \       ヽ                /      /
        ‐、、         新  ス レ に ス カ イ ハ イ が !!          _,,−'
          `−、、                                       _,,−''
.             `−、、               ┃              _,,−''
                               ノ┃
                              /_日_   >>1乙、そして、>>1乙!
                     ミ\     / ━━━ ヽ      /彡
     ───────‐     ´/ \  「⌒  ━━━|    /\ヽ  ───────‐
                     \   \  ヽ | ━━━/  /   ヽ
                       \ /\=| ̄| |  | |=/ヽ /
               _,,−'      「 \ 恭 |━━━)恭 /┐     `−、、
           _,,−.''        /   ヽ  |     | ノ           `−、、

26 :
コロコロ風の装丁で「ドラえもん総集編」みたいなのが売ってて新オバQも載ってたので買って来た
やっぱりOちゃんかわいいな
泥沼にハマりそうで見て見ぬフリをしていたんだが、F大全集の新オバQだけでも買おうかなぁ…

27 :
【超関連スレ】

人気子役の加藤清史郎クン、1日3食カップ麺
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1266234350/
カレーヌードル180個で882円
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1088867321/

28 :
>>22
1986年3月に公開された劇場版では3Dだったな。
入口で赤と緑のセロハンをはった厚紙製の眼鏡を渡されそれをかけるとQちゃんが飛び出してきた。

29 :
>>19
雲の上から落ちて孵るのに時間がかかったからだそうだ(マジレス)

30 :
卵の中でも人の話聴いて学習してたのか

31 :
http://25.media.tumblr.com/tumblr_m78ks1k7cJ1qz7hmlo1_1280.jpg

32 :
京ビッグサイト
西4ホール
の方が気になるんだぜ

33 :
33

34 :
DVDボックス出して下さい

35 :
原作の著作権問題はガセだったようだが、アニメの方はどうなんだろう?
新オバQにまでシンエイやテレ朝が絡んで来るんだろうか?

36 :
モノクロ怪物くんが出たんだから
それは関係無いないのでは?

37 :
再放送できてるからメディア化も可能だと思うんだが…。
昔のは現存してないのかな?白黒のA原作怪物くんはDVD化されたが。

38 :
>>37
なに〜っ再放送だって〜っ??
いつどこでですか
どうか詳しくお願いします。
本当にお願いします。

39 :
F氏の方がアニメ封印が固いからね

40 :
>>38
昔してたって話でしょう。

41 :
>>39
日テレドラはともかく
新オバQは本人が気に入りそうな出来だと思うんだがなあ。
まあ今やゴーサインを出すのは本人ではなく
よくわかってない人たちだから仕方ないかもしれんが。

42 :
>>41
もう藤子プロが圧力掛けてそうだ
その点、「天才バカボン」は初期でも観られるし

43 :
>38
地上波ではない、テレ朝チャンネルって所でやってるよ。今朝もやってた。

44 :
近所のスーパーにQちゃんのムーバー(子供向け乗り物)があったんだが
リペアの際、青く再塗装されて無理やりドラえもんカラーにされてた

45 :
>>43
それは新オバQじゃない。

46 :
>>43
残念ながら皆が見たがってるのはそれではない。

47 :
せやねえ

48 :
オバQなんて昭和のキャラクターとしては
トップクラスに有名なレベルなので
ビデオの時代になったら即見れると思ってたよ。
まさか新オバQを見れなくなるなんて思いもしなかった。

49 :
>>48
藤子プロの問題だね

50 :
全集出ないのも原因は遺族だの藤子プロだのいろいろ言われてたが実際どうだったんだろ?

51 :
>>50
全集はF氏の遺族とA氏の家族の問題と言われていた

52 :
何の才能も無く、何の努力もしてない人が・・・・

53 :
当事者になってみればわかる気持ちなんだろうけどな。
どこかの国民的歌手の息子は鼻につくけど正直羨ましいもんな。

54 :
何の苦労も無く金が入ってきても嬉しくないだろ

55 :
55

56 :
石川進さん死去「オバケのQ太郎」「ど根性ガエル」主題歌
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20121031-OHT1T00284.htm
石川さんのご冥福をお祈りいたします。

57 :
>>51
出てなかったのは、単純に藤子Fの遺族が許諾を出さなかったため。
F未亡人の感情的な問題が原因だが、藤子A側は許諾を出していた。
封印状態だったのは、F未亡人の意思で藤子Aの意思ではない。

58 :
安孫子はケチなこと言わないしなw

59 :
だから、言ってるのは努力も才能も無い遺族だろ

60 :
AとFに分かれたのは既にそういう予兆があったからなのかもな。

61 :
安孫子氏が奥さんの介護で休業してたね

62 :
日本の超メジャー作品でソフト化されて
ないのってもうオバQだけじゃね?
早く新オバQ出せよ。

63 :
あのね。

64 :
Q太郎はね

65 :
打てば響くこの感覚・・・ありがとう;;>64

66 :
66

67 :
ぼーくはおばけのきゅーたっろおー♪
あのねきゅーたっろおはねー♪
きゅっきゅっきゅっ
きゅっきゅっきゅきゅっ♪

68 :
20代独身女子「禿げを放置する男は許せない」(日刊SPA)
http://nikkan-spa.jp/351137
――そもそも、皆さんは薄毛男性が恋愛対象になりますか?
3人:う〜ん……(しばし悩む)。
サチ:私は禿げてる人を好きになることはないかな。だって、世の中に禿げてる人とそうじゃない人の2種類しかいなかったら、
どう考えても禿げている人は選ばないから。
知子:ハッキリ言って、女性にとって「禿げ需要」は低いですよ。供給されても「別にいりません」って感じなんで。
――では、彼氏が禿げてきたらどうしますか?
香織:「一緒に頑張ろうね」ってなる。
知子:ソレ、もう病気じゃん(笑)。一緒に闘病生活みたいな。
香織:だって嫌じゃん。日に日に薄くなっていくのとか、見たくないし。
――どれくらいの薄毛から気になりますか?
サチ:禿げの種類によりますよね。「M字」なのか、「バーコード」なのか、それとも「河童」なのか。一番きついのは河童。
頭のてっぺんあたりが、丸くなくなってる人ですね。ウチの会社に、まさにその通りの人がいて、見た目がまんま“落ち武者”なんです。
その人は、頭の前と上はないのに、横だけ異様に長い。アレ、なんかポリシーなのかな?
知子:(髪の)残りが少ないから、怖くて切れないんじゃない?
サチ:会社では陰で“落ち武者”って、そのまんまのあだ名になってるよ。かなり残念な感じ。
「残り少ない髪を大事にしたい」って思ってるんだろうけど、逆に悲惨なことになってる。バーコードもその一種だよね。
香織:私、それ許せないんだよね。もう、生やすなら生やす、なくすならなくすで、どっちかにしてほしい。なんか禿げを
「他人が触れられない領域」にしちゃう人っているじゃん?
2人:いるいる(笑)。
サチ:ネガティブな禿げって、見ててイヤだよね。電車でよく見るくたびれたおじさんとか。
シャレになんないくらい疲れていそうに見える。死ぬんじゃないかってくらい。
知子:あと、“禿げかけ”も辛い。だんだん地肌が見えてきて、「あ、この人ヤバい」って気付いちゃうくらいの人は、
本当に見ててかわいそうになる。

69 :
Qちゃんもまるっぱげになってたなw

70 :
>>69
大人になるための通過儀礼だから仕方ない。

71 :
あけましておめでとう。
今年こそ新オバQが見れますように。

72 :
みんなは新叔
母Qが見たいのか
俺はO二郎の出てない旧オバQが見たいのだが・・・。

73 :
モノクロオバQも見たいけど
絶対に見たいのは新オバQ

74 :
O次郎の出ないオバQなんて・・・

75 :
みんなが見たいのはモノクロか新なのに
今見れるのはシンエイオバQだけって
ほんと世の中うまくいかないんだなと思う。
あんな超メジャー作品がずっと見れないままなのかな。

76 :
一番新しい作品が一番マイナーとは難しいものだな

77 :
どんなマイナーな作品でもソフト化して
なんとか小銭でも稼ぎたい時代に
メーカーとしても超メジャーキャラの
オバQは出したいだろう。
てか早く出せよ。
原作出たんだから出せるだろ。
ものすごくは売れなくても
ある程度は確実に売れるだろ。
藤子アニメ東京ムービー全セット
買わないとダメとかでもいいから出せよ。
F全集第5期映像版で出してくれてもいいぞ。

78 :
 せめてDVD化されないまでもCSで再放送してくれればいいのに、何故再放送されない
んだ?
 これだけの人気作品なんだから、視聴率も取れるし、要望も多いと思うんだが…。

79 :
逆だよ、CSで放送するぐらいならDVD化してるだろう。
本とかが出せたって事は権利とかじゃなくて、単純に倉庫を探したりするのが面倒くさいんじゃないかと思う。

80 :
メジャーからマイナーまで
あらゆる作品が素材を探しだして
DVD化されてるのにある程度売れる
はずのオバQだけ倉庫から探すのが
面倒臭いってのもおかしくね?
来年くらいには出ると思いたい。
今はF全集で金が無い人もいるからな。
俺のことだけどw

81 :
著作権で揉め捲くってるから無理

82 :
本が出たんだから著作権の問題はない
ここ二、三年に出ると見てる

83 :
出るとしてメーカーは
ちゃんとリサーチして
まずは一番人気の
新オバQを出してくれよ。
権利的にも一番面倒臭くないだろ。

84 :
>>80
藤子関係のものはCSで放送されているものとかしかDVD化されてないじゃない。
モノクロ怪物くんはTVドラマ化の序みたいな感じでやっと出してきた感じだったし。
面倒じゃなきゃモノクロのパーマンとかだって同じ様なところにしまってあるだろうし出したんじゃないかね。

85 :
なぜ「面倒臭い」に拘るのかわからない。
仕事なのに面倒臭いってw

86 :
F作品はシンエイが力持ってて
東京ムービーのは出しにくいとかじゃないの?

87 :
面倒な仕事より楽な仕事の方がいいだろうが。

88 :
社会に出ればわかるが利益を出すには
面倒なことをしないとダメなんだよ。
楽して食えるのは公務員だけ。

89 :
>>87
俺はマゾ体質なので同じ賃金だとしたら
面倒な仕事のがやりがいあるよ。

90 :
>>86
今後は弱体化が考えられるな、主力のドラとは大晦日特番が大コケして集客力の低下が
露呈したし、クレしんは去年の映画が300館以上公開で10億割ってしまったし。

91 :
よし、今がチャンスだぞ東京ムービー
まずは新オバQとジャン黒をたのむ。

92 :
>>89
そういう人がいてくれれば倉庫に埋もれずにじゃんじゃん出してくるんだろうけどね。
エスパー魔美の時も面倒くさがってCSで放送したまんまの素材で出してきたからなぁ。

93 :
新オバQはネットでOPしか
見たことないけど名作感満載だった。
リアルタイム世代じゃないけど
見たくてたまらないです。

94 :
>>93
あのOP見ただけで「できるな!」って感じするよね

95 :
前奏部だけでも何倍もおかわりできるよ!!

96 :
俺がドラムに目覚めたのは
あのイントロのドラムソロだしな。
CDだとなんでビョ〜ンビョ〜ンて
ど根性ガエルみたいなイントロなんだ?
あのドラムソロをステレオ音源で
聴きたいんだが。
それよりもやっぱ新オバQ本編を見たい。

97 :
ベースもメチャクチャかっこいいぞ。
キーボードもいい。

98 :
来年は誕生50周年なのでなんかあるんじゃね?
つーかファンがそれに向けて動くべきなのかな
とりあえず新オバQが見たい

99 :
ハゲ激怒www 「ハゲ」と言われ平手打ち 神奈川の教諭、生徒16人に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1359809901/

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ドボチョン一家 (153)
【岸田今日子】まんがこども文庫・赤い鳥のこころ (198)
ハゼドン (135)
アニメレインボーマン (211)
【ブスネーチャン】つるピカハゲ丸君【近藤クン】 (167)
「キリン名曲ロマン劇場」を語ろう (149)
--log9.info------------------
Fender Jaguar Part14 (822)
あったらいいな、あったら面白そうなギター、ベース (108)
ヴァイオリン 楽器について語るスレ 13挺目 (896)
ウクレレ初心者集まれ!Part4 (137)
坂道のアポロンで楽器を始めた奴の挫折を防ぐスレ (427)
BILLY SHEEHAN ビリー・シーン 【PART.6】 (114)
【MORRIS】モーリスのギター【君もスーパースター】 (210)
テレキャスサウンドが堪能できるアルバム (169)
【タイラー】James Tyler Guitars Vol4【40周年】 (107)
【おっさんだけど】YOUNG GUITAR Part16 (162)
【Spirit】スタインバーガー(本家以外)【Hohner】3 (149)
■■F U Z Z ■■ fuzz ファズ 17期 (602)
▼ピック総合スレ part19▲ (581)
スラップ(チョッパー)ベース総合スレッド第35回 (336)
なぜこの板の住人は喧嘩早いのか (186)
ORANGE AMP 4 (975)
--log55.com------------------
【VG】カードファイト!!ヴァンガードpart1513
【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】76
【有段者お断り】将棋ウォーズ級位者用66手目
羽生アヒル夫人16
第89期ヒューリック杯棋聖戦 Part9
藤井聡太応援スレ part379
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part127
第76期名人戦 Part51