1read 100read
2013年06月懐アニ昭和215: 悟空の大冒険 (273) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【84年】らんぽう (・ω・`)【カラ太郎】 (194)
【封印・行方不明】再放送・ソフト化が困難な作品 3 (151)
【追悼】 岸田今日子 【ムーミン】 (101)
ミームいろいろ夢の旅 (188)
【封印・行方不明】再放送・ソフト化が困難な作品 3 (151)
銀河鉄道999 166両編成 (157)

悟空の大冒険


1 :2006/05/21 〜 最終レス :2013/06/13
牛Rが好き好き好き

2 :
古いなw

3 :
オッス オラちんかす

4 :
ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
悟空の大冒険(ごくうのだいぼうけん)は、手塚治虫の漫画「ぼくの孫悟空」を元に作られたアニメである。
概要
手塚治虫の「ぼくの孫悟空」は西遊記を元に描かれた漫画である。この漫画を原作に虫プロダクションがスラップスティックなギャグアニメとして作り上げたのが悟空の大冒険である。
1967年1月7日〜同年9月30日にフジテレビ系にて鉄腕アトム(アニメ第1作)の後番組として放映された。
キャラクターを徹底的に現代風、かつカリカチュアし、話の内容も、三蔵法師が、天竺まで教典を取りに行く、という所を除いてほとんど作り替えている。登場人物も、竜子という女性キャラが追加されている。

5 :
キャラが皆かわいいよね

6 :
カートゥーン ネットワークで放送中
ttp://www.cartoon.co.jp/program/goku/index.html

7 :
俺 悟空の標的ゲームを持ってるんだけど、いくらぐらいの値段になるんだろう?

8 :
>>7
はははっははあ、残念だが一銭にもならんよ。
なので私が無料で引き取ります。

9 :
妖怪連合シリーズ

10 :
妖怪連合シリーズ
牙・目・手・・・
最後には合体するのか ? と思っていたらホントに合体したときは驚いた

11 :
「ふしぎな?ふしぎな?」に出てきた女王様(「冠を頭にのっけろー!」とか言ってた)って曽我町子さん?

12 :
×ふしぎな?ふしぎな?
○おかしな?おかしな?

13 :
>>1には誰もツッこまないのね・・
 
CMの歌、どこかでフルコーラスで聴けないかな?
 
CD化とかしないだろねぇ

14 :
スタッフが意図的かどうか知らないが
最近流れている牛Rの CM 曲を書き込んだか・・・くらいは思ったんじゃないのかな

15 :
♪牛Rが好っき、好っき、好っき。
牛Rが好っき、好っき! 
牛Rが好っき、好っき、好っき。
牛Rが好っき、好っき! 
そんなヤツがゴクリと飲んだとしたら、
ぐびぐびゴクゴク夢中になってしまう… 
ホラネ!
http://www.megmilk.com/efforts/sukimeg/sukimeg07.html

16 :
>>15
ありがd

17 :
後半からはちっとも面白くなくなったけど
最初の頃は相当面白いよな。今でも十二分に
通用する。つーか今こんなのないか

18 :
妖怪連合シリーズは面白かった。
 
悟空は活躍しなかった気がするが。

19 :
3・2・1・0 どかーん!

20 :
原作の「ぼくの孫悟空」って漫画、このアニメと全然キャラとかストーリー違うんだね。

21 :
最終回、天竺はなかった。

22 :
お前たちが通って来た道全てが天竺。(妖怪が居なくなって平和になったから)

23 :
あと、キント雲は「キントン」

24 :
如意棒でなくて金ソウ棒
 
のびろ!キンソウボウ!ソェー

25 :
妖怪連合は自分も今ひとつ
髪の毛がキュルキュル音をたてて伸びる絵が気味悪くて、なんとなくマカロニが食べられなくなった。

26 :
>>20 デビルマンを見て!

27 :
出崎統の名前を始めて意識したのが本作だった。
このころの竜子の声は、とてもハスキーで甲高くて、とっても不思議な声。
声優の取り合わせはどれも非常に良い。

28 :
でもなんか悟空の声は男だか女だか若いんだか老けてんだか
わからない声で、ちょっと馴染めなかった いまだに

29 :
悟空  右手和子
竜子  増山江威子
三蔵  野沢那智
八戒  滝口順平
悟浄  愛川欽也
右手和子だけどんな人かわからなかった。

30 :
>>29
うわ、Σ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!メンバーだな。
悟空  野沢雅子
竜子  増山江威子
三蔵  野沢那智
八戒  滝口順平
悟浄  愛川欽也
だったら最強だったろうな。


31 :
覗きがすっきすっきすっきすっき 便所がすっき すっき♪
肛門がすっきすっきすっきすっき Rがすっき すっき♪
そーんなヤツが悟空の大冒険を♪
見てみたら喜んでRこいて
ヒョイってなことになってしま〜う〜♪カ〜モネ
Rーすっきすっきすっきすっき クンニがすっき すっき♪
Rすっきすっきすっきすっき 69すっき すっき♪
そーんなヤツが悟空の大冒険を♪
見てみたら喜んでRこいて
ヒョイってなことになってしま〜う〜♪カ〜モネ

チャンチャラチャンチャン すっき♪
チャンチャラチャンチャン すっき♪
DONDOKODON ぶ〜

32 :
晴天大帝?
「せいてんたいてい孫悟空」ってセリフは無かったのは何故?

33 :
齊天大聖(せいてんたいせい)な

34 :
あきカン からカン それドカン
すっからカン とんちんカン やれドカン
零点もらって ガタガタすっるっな〜(なっなっなっ)
あーとで満点 とればいい
ソーレソレソレ それドカン
ヤーレヤレヤレ やれドカン
悟空音頭で そーれドカン
歌は中山千夏でした

35 :
4行目の後、
きーみの意見に ぼく同感
が抜けてた

36 :
>>35
おまえの唄か?

37 :
頭のワッカが三蔵の呪文でしまるとかじゃないんだね、これ。
単なる悟空のアクセサリー?

38 :
竜子の呪文で締まるんじゃなかったか?

39 :
悟空の大冒険では如意きんそう棒って呼ばれてるのかな?
如意金箍棒(きんこぼう)じゃないのかな?
でもたいがいそのほかの西遊記では如意棒(にょいぼう)って呼ぶよね。

40 :
>>39
原作漫画「ぼくの孫悟空」でも、キンソウ棒だったような気が

41 :
尿意金玉R棒

42 :
尿意金玉R棒↓
http://bbs.pupupu.cc/bbs/uho/img/11513181860001.jpg

43 :
バラモンの足  ドンカ―ッ クッ 
膝から上はどうなってたか?今だに知りたい。

44 :
>>42
つまんね。

45 :
ボツになった放送のとは違う8話ってのを見る機会があったんだけど
風刺とかブラックユーモアとか、やってることものすごいんだけど
メチャクチャで視聴者はアレには、ついてこれないなw
ボツになってとうぜんと思ったね。

46 :
義父に悟空の大冒険っていうアニメのセル画もらった。背景つきで。
結構値が付くかな?

47 :
昨日で最終回、でもまた今日から始まった。w
竜子可愛いな。でもEDにクレジットがないのは寂しい…。

48 :
>>47
どれ
と思って今日の録画見てたけど
EDってクレジット自体が無かったんだな

49 :
昔のアニメにありがちだな…。
クレジットがあっても当時は声優の扱いが低かったんだと、登場順見て理解出来るような気がしないでもないな。

50 :
EDの悟空音頭で悟空が下に落ちて、画面が青一色になるシーン。
最初見たとき音声だけで画面は青、放送事故かと思った。
あれ、古くなったフィルムを加工してるんだろうけど、オリジナル本放送ではどんなんだったの?

51 :
トムとジェリーとか、むこうのアニメの雰囲気がある。

52 :
右手さんって他の作品では聞いたことない謎の声優だったし
ずっと「みぎて」って読むのかと思ってた

53 :
つ右手和子
ttp://www13.plala.or.jp/nichiyohken/sub4.html
もうおばあちゃんだな。この人。てか、この時の声の出演の人達
右手和子
増山江威子
野澤那智
愛川欽也
滝口順平
近石真介
野澤那智が一番若くてそれでも60歳代だろ。
後の人達はみーんな70歳を越えてる。

54 :
しかしすごい面子だな
今のトーシローに毛が生えたような声優どもとは大違いだ
もっとも、こんなことガキの前で言ったら大変だが

55 :
>>54
> しかしすごい面子だな
> 今のトーシローに毛が生えたような声優どもとは大違いだ
> もっとも、こんなことガキの前で言ったら大変だが

いや、トーシロー以下も多い。

56 :
悟空音頭って全然覚えてないんだよな、なんでだろう

57 :
確かに覚えてない。
再放送では流れなかったのだろうか。

58 :
>>56-57
CSのカートゥーン ネットワークの再放送では流れていたよ。

59 :
それを見て、あれこんなのあったっけと思ったのよ
たぶん「悟空がすきすき」の印象が強すぎるんだろうな

60 :
>>57
俺も再放送では見てない。

61 :
何時の間にやら番組終わってたのか>CN
最終回もうちょっとで見ずに録画消すところだった(w
今日の録画見たらジャングル大帝になってたぞ
手塚流天竺の解釈も手塚らしくて非常に良かったな
ちゃんと最後は締めてて良い出来だった

62 :
手塚の手がけたアニメ・実写のなかで唯一センスを感じる作品

63 :
かもね

64 :
このアニメを見て原作漫画の復刻版を全巻イッキに買った。
 
アニメとのあまりにもの違いにショックだった・・

65 :
hosyu

66 :
>>62
きーみの意見にボク同感

67 :
なんでカッパじゃなくて、じいさんなの?

68 :
じいさんは人間なの?妖怪なの?

69 :
じいさんも妖怪でしょ ?

三蔵が食中毒で死ぬのを防ぐため
悟空が地獄の時計を逆回しした回があったと思うが
三蔵が赤ちゃんになっても、じいさんはいつもの姿だったし・・・
単に長生きなだけかもしれんが

70 :
たしか竜子がその回で
「お坊さんだけは人間だから‥」的な事を
言ってた様な気がする。

71 :
過疎

72 :
3 !

73 :
2 !

74 :
1 !

75 :
ゼロッ !

76 :
ドカーン!!

77 :
>>76
ドカーンはアゲないと

78 :
昔の「西遊記」関連の特撮やアニメ映画なんか見ると、
演出がミュージカル仕立てなのがほとんどだよね。
このアニメも例外じゃなく、「♪がっこが すき すき すき。」
なんて歌いながら、悟空はシルクロードを歩いていたっけ。これが後の
「♪ニンニキ ニキニキ ニンニキ ニキニキ ニニンが三蔵。」に
繋がったんだよね。
堺正章バージョンやスタージンガーからシアリアス路線になって、
この傾向はなくなったけどね。
ところで、香取慎吾バージョンに竜子みたいな追加キャラが出ていたと思う。

79 :
中学のとき、有楽町そごうで虫プロ名画祭っていうのやってて
虫プロアニメの解説本売ってた。
その中に、悟空の大冒険のキャラデザは手塚じゃなくて杉井
ギサブローって書いてあったよ。
あれ、高校のとき古本屋に売っちゃったなあ。今あったらいくら
くらいの値打ちがあったろう。手塚のサインの入ったのも売ってた
けど、中学生でお金なかったし、もう一冊買っちゃったからと
思って買わなかったな。今はもう入手できないのに。

80 :
それは何年頃の話?

81 :
>>80
昭和52,3年の夏。

82 :
カーッとなったらカッカッカ

83 :
アトムやブラックジャックと違い、この作品だけはリメイクは無いだろな・・

84 :
マチャアキやドラゴンボールにくらべると知名度はかなり下なの?

85 :
40代の人間はあまり昔のアニメを話題にしたりしないでしょ。

86 :
この「ゴクウ」のキャラクターの顔は、あの当時の杉井氏の顔や表情に
よく似ていると思う。表情作るときに昔のアニメータは鏡を見ながら
自分の顔をデフォルメして描いていたりしたようだが(ディズニープロの
ウォルターキンボールとか)、キャラの顔つきがアニメータに似てくる
傾向があった(白雪姫のおとぼけとか)。

87 :
あらすじ
カカロットという名のサイヤ人の赤ん坊が(ry

88 :
>>79
もしかして黒い表紙の同人誌っぽい装丁のかな?
場所は違うけど虫プロ展か何かで買った気がする。

89 :
>>84ドリフもあった。
スタージンガーも。
西遊記モノで何を思いうかべるかで、歳が分かる。

90 :
また明日から再放送

91 :
なぜか、この作品をリメークしようという話が出ないのはなぜだろうね。

92 :
知名度が低いから。

93 :
トムとジェリーみたいなアメリカアニメの雰囲気がある。
もっと評価されても良いと思う。

94 :
悟空の大冒険のキャラを使った教育フィルム「悟空の著作権入門」なんだけど、
通常の20分バージョン以外に、改訂版の40分版があるって聞いたんだけどホントかな。
見たヒトいますか?

95 :
ちなみに「悟空の著作権入門」はリメイクではなくて、続編です。
旅が終わった後の話だから。

96 :
たてつづけですみません。
あらすじね。
天竺への冒険の旅を終えた悟空達3人は
その後たいした冒険の旅もなく
自分たちの天竺への冒険の旅をマンガ本にして
それを売って生活をしていました。
しかしマンガは全然売れません。
ある日、三蔵の家で自分たちのマンガが
TVで放送されていることを知った悟空たちは
自分たちの著作物を無断で使用している者を探して
宇宙への旅にでることになります。
そこで悟空たちは巨大な敵に遭遇するのですが・・。

97 :
ネタかと思ったらほんとにあるんだね、知らなかった
それはそれとして
竜子がいなかったら、声が増山さんじゃなかったら
それほど好きな作品にはならなかっただろう


98 :
若かった頃の増山さんの写真どこかにないかな。

99 :
「悟空の著作権入門」ってもしもそれが政府作成のものなら、
Ytubeに載せるか、あるいはどこかにコピーしてダウンロードさせて欲しいよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
悟空の大冒険 (273)
〓■〓■〓■柔道讃歌■〓■〓■〓 (101)
オバケのQ太郎 (176)
┠╂╂╂ アルプスの少女ハイジ☆Part28 ╂╂╂┨ (118)
【岸田今日子】まんがこども文庫・赤い鳥のこころ (198)
女王陛下のプティアンジェ (172)
--log9.info------------------
ビートルズの名曲(ソロ曲含む)1は? (163)
ビートルズ関連の好きな動画を貼るスレッド (180)
性行為中にピッタリな曲と言えば?in Beatles板 (120)
アルバム『BACK TO THE EGG』を語るスレ Part2 (137)
BEATLESの不人気曲を挙げるスレ (131)
ローリングストーンズの良さがわかってきた (134)
【1980】ジョン・レノン暗殺を語る【12.8】 (107)
キース・リチャーズとキース・リチャード (106)
リカインピック2008 開幕 (141)
結局ビートルズってバラード・バンドだよね (187)
ストーンズ結成50周年特別記念スレ (102)
ジェーンかわいい2? (194)
おまえらジョージを天才だと認めろ! (167)
ダーニ・ハリソン☆愛称ダニー (103)
ストーンズのバラード ベスト5 (148)
【阪神】ファーイーストレコード part2【松丼】 (179)
--log55.com------------------
ツイ民  「日韓連帯アクション0907」をやります! ハッシュタグ→ #私たちは一緒に生きていく
客「いやぁ素敵なお店ですね!このジャズいいなー!CDですか?」店主「あっ(察し)有線です」
おまえらって覚醒剤とかコカインやったことあるのか?
韓国メディア「日本がベトナム実習生を騙して除染作業させていた!」→韓国人「日本は地球上の癌」
韓国人「日本、原発からたった95kmの仙台にパラ五輪キャンプを設置」「日本人は集団精神病者」
【東京五輪での旭日旗使用OK】韓国「他国と連携して阻止する」いやその他国ってw
【仮想敵は日本】 韓国『給油機売って』 米『何に使うの』 韓国『東京を爆撃する』 日本『死なすぞ』
【日韓の関係改善】有識者の一橋大准教授「先に動く必要があるのは日本」と分析へ