1read 100read
2013年06月鉄道路線・車両81: びゅんびゅん京成@2ch[第148部] (656) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆神戸市営地下鉄・北神急行・神戸新交通 11◆ (398)
チノパンの車に轢き殺されてほしい車両 (245)
運休なら走らせろ、事故ったらなぜ走らせたと言うが (262)
JR日光線・烏山線スレ 5 (883)
【函館本線】特急「ヌプリ」【山線経由】 (760)
◆名鉄犬山線・各務原線・広見線・小牧線15 (292)

びゅんびゅん京成@2ch[第148部]


1 :2013/05/20 〜 最終レス :2013/06/13
装いも新たに、立ててみました。
前スレ:びゅんびゅん京成@2ch[第147部]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1365228940/
京成電鉄公式
http://www.keisei.co.jp/

【直通先等】
☆ 北総線&成田スカイアクセス ☆Part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1344648428/
都営地下鉄浅草線スレッド A-17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1353240503/
/// 京急スレッド296 ///
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1366524204/
≡≡≡ 新京成スレッド 38 ≡≡≡
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1360499116/

【関連スレ】
【京成系列・芝山】FNKTH運用報告スレ7【京急・都営】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1332551284/
京成グループ車両総合スレ 19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1367817968/
京成グループを模型で楽しもう Part6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1332650496/
懐かしの京成電車&新京成・北総・千葉急 2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1324766442/
嵐はスルーで。

2 :
ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪

3 :
いちょつ

4 :
これが本刷れね

5 :
わかった

6 :
あらためて1に感謝!

7 :
乙!

8 :
ライナー35周年乙

9 :
乙、今年度の予定まだ〜

10 :
・市川市内・葛飾区内立体化
・曳舟立体化進展
・高砂大改良
・津田沼大改良
・千葉線退避線新設・千原線延伸
・赤電全廃・3050増備
・金町柴又8連対応化
・シティライナー大増発
(正解はひとつです)

11 :
・シティライナー大増発、で頼む。

12 :
空調をなんとかしろ!

13 :
どの車両のだよ

14 :
>>1
本スレ立て乙
池沼ktざまぁw

15 :
ktがどうかしたのか?

16 :
事故で祭りにならないことを祈ろう。

17 :
いいことの祭りだと歓迎だがなw

18 :
3050じゃなくて3000じゃね?

19 :
もう3050いらね。
むしろ3050も標準カラーに変えて共通運用にしたふぉうがいいな。

20 :
>>1乙!
妄想・架空に関して明示化しといてくれると良いのだが・・・。
149部への課題ということで。

21 :
ラインデリア全開でも温風出してるクソクーラーは電気の無駄

22 :
>>20
NSAがまだ未開通だという妄想を持っている君は書き込み禁止ね

23 :
>>22
いや、お前が妄想です。
NSAはSAと呼ばれている妄想の作成者違いのVerっぽいが、どちらにしろ妄想。
あ、開通はしてるかもね。「誰かの脳内」で。
でも、現実の京成は本線・押上線・金町線・東成田線・千葉線・千原線ですので、
京成スレで議論するべきことではありません。
妄想は妄想専用スレでお願いします。
さらに、>>22は何の権限で書き込み禁止にするのでしょうか?
とりあえず京成以外の話は自粛願います。

24 :
あと、このレスへのレスは下記スレへお願いします。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1364973614/
最終情報確認日時は2009年前後です。

25 :
2013年に立ったスレを2009年にどうやって確認するんだ? タイムスリップか? 

26 :
>>25
スレの情報は随時更新なので。。。
ただ、路線データはほとんど書き換えてないためです。

27 :
今日、久しぶりにターボ君に乗ったけど
相変わらずの鬼加速で安心した

28 :
お前がしきるなよ、kt。
お前の中で時が止まっているだけなんだから。

29 :
>>28
いえ、仕切ってません。

30 :
自分で立てた隔離刷れから出てくんじゃねー

31 :
>>30
向こうは妄想禁止だからkt本人は書き込み出来ないはずw

32 :
どっちも相手が妄想だと主張して平行線でいるなら、
こっちのスレは、SAでAE形が160km/h運転していることを認める人だけがレスできるスレで、
むこうは、SAもAE形も160km/h運転も存在しない人のためのスレでいいんじゃない?

33 :
>>30
両方に居ます。
>>31
なぜそうなるw
>>32
そうすると、面倒臭くなるので(削除依頼済みスレなため&重複となりかねない)、
京成スレはSAでAE形が160km/h運転していることなどの話題はおk。
とするのがどうせなら良いかと。
SA、スカイアクセス、AE型、成田空港線と呼ばれている話題はOKかNGで統一しようと言っているだけなので、
別にOKでも構いません。ただ、何もないと普通のスレっぽいので、
テンプレを、
ここは京成の話(スカイアクセス・AE型・成田空港線・SAの話もOK)をするスレッドです。
にすれば良いかと。

34 :
>>32続き
こうすれば、折れも文句言えないし、今の4つ以外の妄想が入らないし、
スレも1つで良い。OKの代替案として良いかと。
俺の文句言っている理由は、スレッドが一般用であるとみられることからなので、
あえてその用途が書いてあれば、一般用もあるが、空想も入っているとなる。
よって。
空想で無いという人にとっても、妄想だと気分が悪いかもしれないが、
この書き方なら問題無いかと。
って、そういえばスカイアクセス(線)、SA(線)の話は専用スレがあったような。。。
まあ、私は気にしないこととします。

35 :
連レス失礼。
京成の公式が偽公式の疑いが強い件について。

36 :
京成本社の屋上からの眺めは、さぞかし格別なのではないでしょうか。

37 :
あれ、なんでみんな独り言喋っているんだ?

38 :
あっちでウホッ画像貼ってるやつは早々に市んでほしい
平和裏に隔離したいのにね

39 :
間違って平和橋に来ないように頼む

40 :
上りの特急に乗る→お約束の暑い空間→新三河島にきてようやく冷風出てくる
抵抗制御系でよく食らう仕打ち。
3000も冷房装置から出て来てるのが温風
3700はまず上野線内ではラインデリア回らないし
空気の循環が無いから暑くてかなわん。

41 :
いよいよ設備投資計画?

42 :
過去3年のニュースリリース掲載日付
平成22年度 2010 5/21 金曜日
平成23年度 2011 5/24 火曜日
平成24年度 2012 5/24 木曜日
今年は遅くとも24日の金曜日までに掲載されるでしょう

43 :
成田駅の切符売り場前にある発車標に業者らしき人達が集まってた。
更新か?

44 :
今年度は電車の新造車なしらしいよ。広報の人が友達でそう言ってた。
地震で会社経営傾いてるし、3300も全検やることになり

45 :
あ、そういうのは不要ですよ

46 :
トンネルの向こうの京急さんが新車導入したら、古いの分けてくれるから問題ない

47 :
とりあえず京成(本体に限らず新京成や北総、千葉NT含めて)が日車切ってくれればそれでいいんだけどな。
前スレに総車(元東急)切れって言ったのがいた気がするがそれだと穴向こうから自走できなくなるぞ?

48 :
>>44
そうかな?今年度も新車有りそうな気がするけど?

49 :
最近、H車が弱冷房車増やしてるんだがいつから?

50 :
>>48
今後3年間で36両増備って前スレに書いてあったな。
内訳までは分からないけど。3300は来年までに廃車するじゃないかな?
3500未更新は全検通したからあと4年は走る

51 :
今朝の車内もサウナ。冷房つける金もなくなってしまったのか。。

52 :
ドア上のLCD横の中途半端なサイズのところに
広告が入ったな
広告主は葛飾区だけど

53 :
>>46
穴向こうの中古なんざ普通にいらないだろ。
かつてやむをえず入れた時は単に冷房車の比率をごまかすためのウルトラCみたいなものだし。
>>52
当初は液晶の隣が高尾山ばっかだった某ケチな会社を思い出した。

54 :
>>53
要らないじゃなくて使えない。
穴向こうの中古は、105km/h走行できない4ドアか、
起動加速が鈍足な改造車しかないんだから。
>>48
今年度中に廃車しなきゃいけない車両が無いのでは?
それなら新車が無い可能性は十分あるよ。

55 :
>>54
編成は忘れたけど今年10月頃にに検査切れになる3300が一編成居たよ。

56 :
頼むから窓を開けて熱気を捨ててくれ。
どうせ役たたずの冷房だから問題ない。

57 :
そういえば去年の今頃は>>44みたいなアホが大量発生していたなw
「ソースは運転手の立ち話」に呆れワロタ記憶があるわ。
ちなみに>>50の言う「36両」ってのは、あくまでも中期計画に載ってた、
「車両更新費40億円」とかいう数字からの予測に過ぎなかったと思う。
去年は8連2本だったから、今年も同じかな?と予想してる(8連4本で32両)。

58 :
だいたい赤電って何本何両残ってるんだ?

59 :
3300は4X4、後北総に4X2

60 :
京成は日本で一番最低な電車だよ!何で朝の空調つけないの?社内四十度くらいなんだけど!
運営してるやつとか車掌とかは客車に乗ってみろよ。どんだけ地獄かわかるからよ!

61 :
祖母が一ノ関から出てきたんだけど上野駅について「京成に乗りたいのですが」と
JR駅員に質問したら嫌な顔されて無愛想に「あの階段降りて」と言われて立ち去って行ったという。
それで余計にわからなくて彷徨っていたら京成線の上野駅に到着。
青砥で降りるので京成に駅員に「青砥まで行きたいのですが」と聞いたら
優しい顔して「○番線の○:○発車の列車ですよ」と丁寧に教えてもらったという。
もちろん、都会と言えば仙台ばかりで東京なんか3回しか行ったことなくて
知識がなかった祖母も悪いけど国鉄民営化はそういった駅員の態度の改善もあったはず。
なのにJRになって20年以上たってもそんな対応ってどういうことなんだろう?
京成も俺が子供の頃は態度のが多かったけど今はむしろ京急や都営よりも
親切丁寧だしJRよりもはるかに京成の方が態度がいい。
京成に出来てなんでJRにできないんだろうね?
京成はいろいろ叩かれているけどやはり駅員や乗務員の態度がよいので
乗る方も気持ちいい。

62 :
京成の接客応対はここ十年でだいぶ良くなったよな。
それに引き換えJRとメトロと都営は態度悪い奴多過ぎ。
よく、このスレで京成はJR見習えとか書く奴いるけど
社員の質に関してはJRが京成を見習うべきだな。

63 :
だって痴婆死者ですしおすし

64 :
>>59
3304Fは残ってるの?

65 :
始発駅で運転室後ろに親子連れとか座ってると
子どもに下敷きとかステッカーを自らあげてる運転士がいる。
同じ人じゃなくて何度か見たことあるがそういう指導があるんだろうか?
こういうサービスはどんどんやってほしいね。

66 :
>>57
車両更新費って事は抵抗制御や界磁チョッパ車をVVVF化する可能性もあるのかね?
3500更新なんてまだまだ使うだろうし。3600はこのまま使う倒すと思うけど
>>62
BMKは決して無駄じゃなかったのかw
ファイヤーオレンジ全盛の時は「乗せてやってる感」出しまくってたからね

67 :
高砂駅で乗務を終えた乗務員で客から質問されているのに無視して通り過ぎた
最低極まりない奴とかいたけど今は確かにそんなの見なくなったな。
なんか「走らせてやっている」「乗せてやっている」そんなのばっかだった<昔の京成社員
JRは国鉄も今も変わらず社員の質は最低ランクだな。京成以下だよJRは。

68 :
定期4,226人 非定期4,934人  9,160人
やっと9000人超えたんだな>公津の杜。成田市の人口は増加傾向にあるが、このペースだと
10000人超える日も近い?

69 :
JRの社員の対応が悪いのはやっぱ日本最大の鉄道会社で
倒産の危機がないからだろうね。
京成は一度傾きかけているから客への感謝の気持ちが出たんだろ。
山手線総武線中央快速は毎時間すし詰め、新幹線も満席のオンパレード。
これじゃ、客への感謝の気持ちは出てこないだろう。
走らせれば客は乗るんだからそんな客にニコニコする必要はないわな。

70 :
>>66
ああ、書き方が悪かった。
「更新」ってのは「新製」ってことで。

71 :
今日ひさびさにメトロ乗って飯田橋で迷って係員に道を聞いたけど
丁寧に教えてくれたぞ。
委託の人かもしれんけどね。

72 :
10年ぐらいまえ、菅野駅の駅員が
日出の小学生を怒鳴りつける場面を見たときは引いたわ・・・・
今じゃ問題沙汰になるんだろうな

73 :
3027-7の車内緑っぽい
7268って昔は唯一都営乗り入れしない車両だったらしいが今は唯一する車両に
7268が来る前の北総7258って何、真っ暗で音のみ動画あるが、京成にいたころはあんな加速性良かったのか?
あれは明らかに加速性よく聞こえた。3224だったらしいが確か6M試作車で他とは全く足が違ったのか?
3700がデビュー時に比べ加速性良くなった逆、7258は悪くなり北総リースか?

74 :
>>65
30年近く前にパンチパーマ頭の車掌から
「坊主、電車好きか?これもってきな」って下敷きもらった
一体いつからやってるんだろう?

75 :
昭和の昔ガキの頃だが運転手に手をふると
7〜8割方は手をふり返してくれたもんじゃ
それに習って自分も子供から来た物は必ず返してるぞ

76 :
物じゃなく夢や希望を与えるべき

77 :
物つーか事ね
ちょっと変わったバイク乗ってるんで子供受けが良くてよく手を振られる

78 :
京成は確かに駅員や乗務員の質・態度は首都圏鉄道各社の中では
トップレベルの良さだけど設備やダイヤなどは首都圏鉄道各社の中では最低ランク

79 :
京成の冷房は28℃を超えないと仕事しない設定なのね…
何の意図があるのか理解できないが上野線内はラインデリア止まってるし…

80 :
28度どころか車内40度くらいでもつけないことあるよ。車掌がバカなのか客に嫌がらせしてるのかどちらかしかありえない。

81 :
>>78
俺の友達が中央線でウテシしているけど「客に頭下げるのはまっぴらごめんだ」と言ってた
京成がとかJRがではなく鉄道員という人種が客に感謝できない生態なんだろう
>>79
昔の京成は夏は車内は寒いくらいだったのに本当に今は地獄みたいだよなw
デブならいざ知らず普通の体系の人でも上着を脱いだりうちわであおいでいたり


そういえば夏にムーンライトながらに乗った時に送風だけで車内はもうジメジメムシムシ
東京から乗って名古屋まで本当に地獄だったのを覚えている
それでも189系に長時間乗れるチャンスと毎年乗っている奴知っている

82 :
>>72
日出の小学生はほんとにワルばっかりだから、
学校側は京成に頭があがらない。そのくらい叱ってくれていい。
親もそのくらいじゃしゃしゃり出てこない。日出の親はそんな感じだ。

83 :
>>81
>鉄道員という人種が客に感謝できない生態なんだろう
これは鉄道員だからではなくて個人的な問題でしょ。
どの業種でも一定の割合でいるよたぶん

84 :
もう12年前かな。朝の満員特急西馬込行きに、
日出、国府台女子、昭和学院の子が良く乗ってたな。
日出の子は成田から乗ってきてて、半年に一回はうるさくてサラリーマンのおっちゃんに
頭をグーで殴られてるのを見たことがあるわww
あの子達は八幡で降りるから、勝田台から乗ってくるおっさんは、そこを狙って乗ってくる。

85 :
>>65
小学校で配られた初代AE新塗装の印刷された下敷きいまだに持ってるわw
あとスカート履く前の3700が印刷されたやつも
>>81
その割に冬場の座席下ヒーターはケツが燃えるくらいの温度設定w

86 :
>>85
自分が入学時に貰った物は
「3400形デビュー!」のやつでした。
宗吾でスカート履いてない写真で、隣には赤ラインのみの3500がいる。
ちなみに日出ですわ笑

87 :
http://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/news/130524_03.pdf
事業計画発表。
新車は8両を1編成。
メインは八幡のリニューアルかな?
行き先をフルカラーに更新するらしい。
ってことは成田はそのままかw

88 :
今年は2本じゃないのか…となると、来年も1本かな?
八幡駅のリニューアルが思っていたより大規模だったことに驚くと同時に、
なぜその八幡への本社移転が設備投資計画に入っていないのかとふと思うw

89 :
そりゃー本社移転するのは鉄道事業じゃないし

90 :
空調はスイッチの「入」「切」しか選択肢がありません。車内が暑いとわかっていますが、どうする事も出来ません。
3700以降の車両と3500更新はマイコン制御ですが、効き過ぎか効かないか両極端で、丁度良くなりません。
3828編成以降の車両はラインデリア強制運転が出来ますが、これらの車は冷房が効きません。
他社にある換気機能がなく、季節の変わり目に対応出来ません。マイコン車・非マイコン車共に、外気温が低いと、車内が混んでても冷房がマトモに作動しません。
3500未更新は冷房がガンガンですが、上り方の乗務員室に空調のスイッチがなく、上り列車は車掌がマメに入切出来ません。
毎年毎年改善を申し入れても、全く改善しない会社です!

91 :
八幡って結構しっかりリニューアルするんだな。一部改修くらいに思ってたが
イメージ図見る限り、八幡の駅内店舗にパン屋入るなw
富士そば・本屋入れてくれたら最高なんだが
そして曳舟の新ホームは千葉寺風という。

92 :
え〜。今年は一本だけなの?
一体、更新にどんだけ時間かけるつもりなんだよ。

93 :
>>91
富士蕎麦、昔は好きだったけど、何だか最近は、ゆで過ぎな事が多く敬遠。
耶麻だうどんの方が良いよ!!
>>92
最近?株価が上がって堅調なので今年は派手に行くかと思いきや?
設備投資も昨年よりは低い?
3300や3400って、歯医者対象では無いのかな?それに、3600も最低でも
シートの張替位して欲しい。

94 :
BSジャパン「空から日本を見てみよう+」で
6/18・25の2週連続で「京成電鉄」を放送
ソースは月刊テレビナビ

95 :
>>93
押上本社跡地の再開発に60億投資する案件もあるから
まあ運輸事業に関しては手堅くって所ではないかと。

96 :
今年度は3028だけか
あと八幡が小奇麗になり乗り換えがしやすくなるから
新宿線や京王沿線からの空港ユーザーが増えるかな

97 :
八幡って乗り換えやすくなるの?

98 :
>>95
震災の影響で、E1プラン策定時の予測より2011・2012年の営業実績が下回ったから
全体の投資額に修正を加えたっぽいね。
2015年までの主な投資として、
・押上本社跡再開発 58億円
・鉄道車両増備 40億円
・押上線連立工事 13億円
・京成津田沼駅舎改修 15億円 等があるけど。

99 :
京成津田沼15億円は楽しみだな。駅ナカは確実だろう。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【6機】JR東のEF81・EF510 part19【15機】 (629)
相鉄-JR東/東急直通 (445)
JR西日本車両更新予想スレッド Part26 (129)
【加高汐多和】南海の支線スレ10【北大天】+水間鉄道 (753)
富山地方鉄道・地鉄グループ21 (558)
【東京〜札幌】北海道新幹線200【4時間以内】 (551)
--log9.info------------------
地獄のミサワ(遊園地) (124)
【TDL】スイスファミリーツリーハウス (136)
【TDL】グーフィーのペイント&プレイハウス (156)
USJのキャラクター (102)
【iPhone】MYページ登録不可ふざけんな!!【TDR】 (163)
【TDS】ミート&スマイル【みんな踊ろう】 (144)
【掛川、神戸】花鳥園総合【富士、松江・・・】 (155)
☆★ 旭川市旭山動物園 その10 ★☆ (138)
沼津港深海水族館 (100)
鳥羽水族館 (106)
男鹿水族館GAO (591)
長野県の動物園 (123)
仙台市八木山動物公園 (169)
堀井動物園【滋賀県守山市】 (101)
水族館・動物園に行きたくなる雑談でもしよう (216)
新江ノ島水族館 (139)
--log55.com------------------
【ノンジャンル】UNIVERSE PROJECT【オルタナティヴ】
努力してもオレンジレンジを越せないお前ら(笑)
チャットモンチーのコピバンやっている奴
メンボサイト総合スレ
【メンボ】with9スレ part17【メンボ】
バンド板は本当低能しかいないよね^@^
松崎しげらない
バンド募集してもドラムがこない★2