1read 100read
2013年06月鉄道路線・車両294: 大規模駅のちいさな隣駅スレ (291) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
嘘つき野郎河本準一みたいに嫌われまくっている車両 (453)
【加高汐多和】南海の支線スレ10【北大天】+水間鉄道 (753)
角田美代子の支配を受けるべき鉄道会社 (330)
東横線渋谷駅と京葉線東京駅、どっちが不便か? (198)
【富士】JR身延線【甲府】2番線 (147)
三重県JR伊勢鉄26【関西(名古屋加茂)紀勢参宮名松】 (270)

大規模駅のちいさな隣駅スレ


1 :2012/08/06 〜 最終レス :2013/06/12
西武新宿線下落合とかJR常磐線三河島とか京急本線北品川とか、
そんな目立たないがちゃんと存在する駅を語ろう。

2 :
博物館動物園とか

3 :
真っ先に鶯谷を思い浮かべた。

4 :
福島

5 :
今宮戎

6 :
神奈川

7 :
南新宿

8 :
船町

9 :
少し前に、ヲタ雑誌でそんな記事もあったな

10 :
北池袋

11 :
>>9
ターミナルのおとなりさんだったっけ
籠原

12 :
横浜の隣にある平沼橋・戸部・反町・新高島とか

13 :
神奈川と反町の間に住んでたけど便利だったな。平沼橋は2カ月程寮にいた。
スレに戻って東仙台。
かなりの駅前風景。なんとコンビニ一件で食べ物屋はなし。

14 :
阪急の中津駅

15 :
山王

16 :
関西なら、
京橋(京阪)の隣りの野江
鶴橋(近鉄)の隣りの今里
新大阪(JR東海道本線)の隣りの東淀川
あたりかな。

17 :
福部信号所
県庁のあるターミナルの隣がスイッチバックの信号所
平瀬信号所も松本駅の隣 
小さくても駅であることが誇らしいレベル・・

18 :
東北本線川口

19 :
尾久駅

20 :
大通(札幌市交通局 東西線)の隣りのバスセンター前

21 :
>>1
下落合というより、西武新宿のことだろ。

22 :
今は違うが、業平橋もそうだろ

23 :
東淀川

24 :
枇杷島
八田
米野

25 :
首都圏のJR東日本意外のターミナル駅から一駅めは大概そうだね
初台、池尻大橋、代官山あたりは割とマシだけど

26 :
前橋と新前橋
県庁所在地と隣駅で 駅の規模と列車本数が格段に違う
もちろん 東京などへのアクセスも・・・
群馬県がいかに県庁を偏重して隣駅を冷遇しているか
えっ 県庁のあるほうの駅が反対側?? !!!!!

27 :
県庁自体は前橋からも新前橋からも同じくらいの距離じゃねえ?

28 :
紀伊中之島
田井ノ瀬
宮前
紀和

29 :
>>20
 苗穂と比べたら…。

30 :
東千葉

31 :
船町

32 :
南新宿と神泉。
どちらも小さな谷にある駅だが、南新宿は谷を渡る高架の上にホームがあり、
神泉はトンネルにはさまれた谷底にホームがある。

33 :
新宿が高台の上にある一方、渋谷が谷底にあるから、隣の南新宿・神泉が、
そうなってるんだろうな。

34 :
竹橋
二重橋前

35 :
>>25
初台
本線にはホームの残骸しかない

36 :
>>25
代官山も、谷のいちばん奥まったところにあるな。
中目黒に抜けるトンネルが短くなるようにルートを決めたのだろうか?
渋谷〜代官山が地下化されると、そんなことも良く分からなくなるが。

37 :
尾頭橋

38 :
3つ目の駅も結構ネタ豊富だな。
桂根とか赤岩とか大張根とか。

39 :
>>25
初台は大久保なんかよりずっと格上だろう

40 :
大都会の中心駅のお隣が、片面ホームの無人駅。
これはレアケースだろうな。
備前三門駅にて思う。

41 :
西川越も大規模駅隣の片面ホームだね。
しかも朝夜無人駅。

42 :
電波塔が出来ても押上に客が集まる業平橋

43 :
神泉

44 :
>>38
大張野な
>>40
岡山は大都会ではないだろ・・・

45 :
>>28
貴志川線田中口も合わせて5方向全て無人駅の和歌山さん
カッコイイっすww

46 :
名鉄山王駅

47 :
北八王子

48 :
>>スレタイ嫁
大都会駅じゃなくて 大規模駅 な
佐世保中央

49 :
銀座の隣の京橋

50 :
下落合や椎名町は南新宿や北池袋と違い少し離れてるから、
小さいと言うほどでは無い。

51 :
>>45
それでも、大昔は
紀伊中之島:阪和線と和歌山線の乗換駅
紀和:旧和歌山駅
だったんだよな…
>>16
廃止されたけど、
京橋(JR片町線)の隣りの片町
なんて、終着駅だったのにw

52 :
>>45
それでも、大昔は
紀伊中之島:阪和線と和歌山線の乗換駅
紀和:旧和歌山駅
だったんだよな…
>>16
廃止されたけど、
京橋(JR片町線)の隣りの片町
なんて、終着駅だったのにw

53 :
東千葉

54 :
新三河島
昔は博物館動物園なんてのもあったが…。

55 :
>>43
神泉は脇の踏切から東電OL殺害現場のボロアパートが見えるもんな。

56 :
板橋

57 :
苗穂

58 :
平沼橋

59 :
桜井線の京終

60 :
神奈川もそうだね

61 :
神奈川だと相鉄の平沼橋?西横浜?がそうだね。
池袋隣東上線駅みたい。

62 :
>>42
浅草の隣と言えば本所吾妻橋

63 :
尻手

64 :
>>24
近鉄の米野はデータイムに1回利用した。地下鉄に乗るような感覚で、隣の名古屋まで
乗ったのだけど、本数が少なくてびっくりした。

65 :
県庁所在地のターミナル駅の隣りのとても不便な駅
笹木野
大釜
上盛岡

66 :
矢賀駅もな
本数は多いんだけど リト・・ げふんげふん 
キハ120系の2両編成が混ざってるから
収容力に難あり

67 :
手柄

68 :
芦原町

69 :
神宮丸太町
隣の駅とその隣の駅は、この会社の京都市内の重要拠点駅だが、
当駅は、この駅の利用者か、この会社の沿線住民にはマイナー
(でも大阪に向かえば向かうほど微妙)だが、それ以外の方には
おそらく存在すらないと思われる。

70 :
御庄駅
レールで繋がってない隣駅だってアリでしょ

71 :
丹波口

72 :
非電化単線時代は特に・・・

73 :
>>70
新岩国自体が微妙・・・

74 :
>>73
一応廣嶋の隣かw

75 :
でも 今注目の場所なんで 観光化を推すプレイ

76 :
北鎌倉
ここを今で云うところの「秘境駅」扱いしていた高校の同級生がいた
今頃何処で誰に罵声を浴びせていることやら・・・

77 :
身延線の金手。
車内から見えた黄ばみまくったあさがお便器が忘れられない。

78 :
>>77
異議あり 甲府駅が大規模駅というのは嫌味ですか!
箱根板橋も小さいぞ

79 :
徳島駅自体、そんなにデカくないが、その隣の阿波富田駅は凄くチープ w
仮乗降場的雰囲気を漂わすが、役所や会社、住宅が周りにあるので意外と乗降客が多い。
特急の一部も停まる。

80 :
・駅ビルがある。
・3つ以上の路線が乗り入れてる
・優等列車がとまる。
これだけの条件が揃えば、周辺住人ならまず大規模駅認定するだろう。
というわけで北高崎、南高崎、高崎問屋町、倉賀野

81 :
>>80
甲府駅は条件を満たしてませんな
中央線が3線しかなくて 折り返し特急を隣の竜王駅に引き受けて
もらわなければならないレベル
接続する身延線も2線だけで 始発駅としての最小限の機能しかない
名鉄豊橋駅が1線(ただし運用上激しくネック)
三江線がホームレス(芸備線に間借り)
と 下には下があるわけですが・・・

82 :
もっとショボい駅ならいくらでもあるが、オレの好みは塚本。

83 :
信濃境

84 :
下神明

85 :
蓮沼

86 :
東所沢

87 :
いわて沼宮内
安中榛名

88 :
東照宮

89 :
ひらんだ

90 :
>>80
てことは(讃)高松駅もいいのか
じゃあ昭和町

91 :
神奈川
戸部
反町

92 :
日進
初台
不動前

93 :
梅屋敷

94 :
新大久保

95 :
新今宮と天下茶屋に挟まれた萩ノ茶屋

96 :
>>95
その駅は別の意味でネタになりそうだ

97 :
美章園

98 :
南酒々井

99 :
京成にかつてあった博物館動物園駅は外せないw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
北条鉄道 (773)
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド129 (576)
都会路線と田舎路線の見分け方37 (168)
跨座式モノレール VS 懸垂式モノレール (122)
【がんばろう】こんな常磐線は嫌だ!K009【支社長】 (449)
東急大井町線スレ 23 (316)
--log9.info------------------
イースシリーズ一期一会 (157)
SFCの名作パズルゲーム (101)
ファミコンゲーム・時空の旅人 (188)
これ名作としか思えん。 (120)
ミシシッピ川殺人事件 (101)
【ROAD RUSH】ロードラッシュ【ROAD RUSH】 (101)
ビックリマンワールドinレゲー2板 (104)
袋をかぶれ!スプラッターハウス stage7 (174)
くにおくんのモッチボール (119)
何故ファミコンの音はあんなにダサいのか? (126)
史記英雄伝 (131)
いじわるなダンジョンって何がいじわるだったの? (171)
ロマサガ3小説【ハリxエレ】 (187)
【ハイブリッド】VIRUS【バカゲー】 (177)
「街-machi-」&「街〜運命の交差点〜」8日目 (192)
セガサターン総合スレッド Part111 (477)
--log55.com------------------
15世紀までインドのGDPが中国より上だった事実
「ネトウヨ」連呼リアンの資金源はナマポ不正受給ww
[武侠] 中国の時代劇 [後宮]
【見せしめ】死刑、拷問の歴史 第六獄舎【残酷】★
一般名詞みたいな固有名詞
アジアの国々がよくなろうとしなかった理由は?
春秋戦国時代
【リングワ・フランカ】共通語の歴史 2=U=二