1read 100read
2013年06月プリンタ102: 今持っているプリンターを選んだ理由 (193) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【キヤノンR】一月以内でMP500が3000円値下げ (114)
今持っているプリンターを選んだ理由 (193)
【欲スィ】こんなプリンタが欲しい【カコイイ】 (120)
【実売15K以下】やすいプリンタスレ (102)
【緊急】 スキャナが動かなくなりますた 【ヘルプミー】 (130)
LP-9200SXユーザー (105)

今持っているプリンターを選んだ理由


1 :04/07/29 〜 最終レス :2013/05/06
今持っているプリンター・・・
「これを買おう」と決めたのは何だ?
値段?印刷の品質?宣伝?
新旧問わず、さあ、語れ!

2 :
品質と色あせが無いから

3 :
書き忘れたけど、今何を使用しているかも書いてもらい・・・

4 :
Canon Pixus 860i
4色機だが満足できる印刷品質
印刷が速い
最近買ったのだが、結構安くなってきていた
エプソン機よりコストパフォーマンスが良さそうだった
こんなもので、よろしきや?

5 :
染料と顔料の黒インクが使えるから5色機だという突っ込みは無しでお願い。

6 :
>>1
■ 購入理由(購入に至る迄の事情&経緯 ■
2chで、『 うPヨロ!!... 』と御願されるがスキャナー持ってない状況な俺、、。

このままでは遺憾!と思い通販でCanon-PIXUS MP370を購入。

 エロ記事&女性物の下着のカタログなどを遠慮無くスキャン!

 スレの箸休めの一環として、迷う事無く 『うP!!&アドレス貼り付け』

        はまってしまっております(´Д`;)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20040729180228.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20040729182138.jpg

7 :
hpdeskjet5550
前から給紙して前から排紙するから壁にぴったり付けて使える。
当時画質対価格が良かった。

8 :
>>7 前からイレて、前からダス、、、気持ちええなあー。

9 :
エプのPM−800GとキャノのPIXUS860iで迷ったけど860iにした。
理由はランニングコストかな・・・。
店頭でも3000円ほど860iが安かったし。
つよインクにも関心はあったんだけど・・・。
あややの誘惑を振り切ってキャノにした。
キャノの中で860iにしたのは高過ぎず、安すぎず、高性能だったからかな。
560も考えたんだけどね。

10 :
>>9
同じところで悩む人多いんだね。
エプソンとキャノンは棲み分けしてるんで悩む点は少ないハズなんだけど、結局悩む
自分が必要な要素は何かって意外と自分でも分かってないもんだなと俺も買い換えの時思った。
自分が本当に長期保存可能な写真画質印刷をしたいかどうかも自分では分かっていない。
私もこの2機種で悩んだ口です。
それとは別に俺もあややの誘惑が結構強いというのは驚きだった。
プリンタ買った後の今となっては、「EPSON買わなくてもあややは見られるじゃん」と
思うのだが、あややがCMしてるだけでエプソンに引かれるというのは確かにあった。
人の心は不思議である。

11 :
>>9は正解

12 :
安い、インク詰め替え楽、BJ10以来キャノン、同僚に860i信者がいた
インク詰め替え+普通紙でローコスト。それで満足する位だから画質はそこそこでいい。

13 :
860i多いな・・・このスレは。漏れも860iだけど。
860iを買った香具師は基本的にコスト重視だな。

14 :
キャノン 320i 
写真を印刷しないから画質はどうでもよかった 
印刷はたまにしか使わないから コンパクトで安い物を選んだ
短所は音がうるさい 印刷スピードは遅い 見た目が安っぽいしすぐに壊れそう 
 


15 :
エプ使いの降臨キボンヌ

16 :
エプのG900
理由は一目惚れ。
こういうプリンタが欲しかったんだ。 高画質で、光沢紙に印刷できる顔料インク。
4000PXにしなくて正解だった。 待っていて良かったと思った。

17 :
漏れも昨日860i買いますた。
コストパフォーマンスとランニングコストで。
4色独立、CD-R印刷、A4とL版/はがき同時(?)給紙、顔料黒インク、両面印刷対応ですな。
カラーはそれほど重視してないのでょゎインクは妥協してしまった・・・・
エプソンの4色顔料モデルがCD-R対応だったら間違いなくそっちにしたな。

18 :
Cannon の LPB-1110SE。
前からレーザー欲しいなとは思ってたけど、
実際個人で持ってる人が居て、どんなもんか分かった。
しばらくして街を徘徊してたら
ラオックス(だったような)で13800円くらいで売られてて
これは買っとけって感じに思い購入。
モノクロだけど年賀状出さないし、俺にはこれで十分。
てか無駄に美しい印字に鼻血が止まらない。
双方向通信offに出来ないせいで
プリンタサーバと組み合わせ出来ないのが残念でならない・・
部屋の大きさに制約なかったら、
もう一回りデカいやつをサックリ買ってたんだろうけど。

19 :
PM-890C
CD-R印刷ができる。
のちにデジカメ購入して写真印刷してみたときに
「こんなに綺麗なのか!?」と驚いた。
さらに、一体型でランニングコスト安くてウマー
かれこれ3年間愛用しています

20 :
X2250 安かった。9000円
これでスキャナ付きは安い。画質はいまいちだが全然気にならない。(漏れは印刷できればOK)
カートリッジはめちゃ高いが詰め替えれば安い。
使用状況は人それぞれだからね。いい買い物でした。

21 :
HP Deskjet5551
速い。両面印刷できる。解像度が当時飛びぬけて高かった。壊れにくい。
EPSON LP-1400
速い。

22 :
 hp dj930c
 それまでエプソン機を3台使って、初代のMJ500以外、ヘッド目詰まりで粗大ゴミ行。
無駄な努力のせいでインクも大量に消費。
 頭にきて、ヘッドが自力交換出来て安いものを、ということでこれを選択。
 プリンタって、「普通に」使えるものなんだ、と感動。印刷前に必ずヘッドクリーニング
で30分プリンタと格闘していた日々が嘘のようだったよ。
 今まで、プリンターがそういう状況なので手書きで済ませていたようなものでも、さっ
と刷りだしてすぐに持ち出せる。誇張でなく、パソコンの使い方が変わったね。

23 :
hp 948c使ってます。
まだプリンタ板がなかったころ、ハード板のインクジェットプリンタスレで
hp厨がマンセーしまくってたので叩くつもりで購入。
叩くつもりが、顔料黒はレーザー並みに滲まず印刷できるし、
ヘッドクリーニングもなくすぐさま印刷してくれるしで、すっかりhp信者に
なってしまいました。
ただ、写真はイマイチな上にLサイズプリントができないのでオリのP-10を
買い足しました。


24 :
CANON PIXUS MP710
ヨドバシに行ったらキヤノンの回し者の店員が勧めてきたから。
あと、複合機でインクの入手が楽で独立インクタンクとかの条件つけたら、これになった。

25 :
CANON PIXUS 990i
発売日に買ったよ。
写真印刷をすることが多いので、最高の機種を選択したよ。

26 :
 私も320iです。可愛くて小さいくて文字しか打たないから買いました。
>>14
>短所は音がうるさい 印刷スピードは遅い 見た目が安っぽいしすぐに壊れそう 
 文字しか打たないなら、「プロパティ」−「基本設定」で「グレースケール印刷」に
チェックを入れればいい。カラーインクノズルが黒インクノズルより少ないため
(Y/M/C×各128ノズル、BK×320ノズル)、デフォルトではカラーインクノズルに
合わせて小刻みにしか動かないのです。
 


27 :
長年保有していたキャノンBJ410だかが壊れた。その場でオークションチェックしてその場で購入した
のが、今使っているPIXUS455i。感激も不満もない。ちゃんと文書を印刷してくれれば、テレビ見るわけ
でもないし、どうってことない。

28 :
HPの948c。
前もHPだったが今回は急遽必要となったので引き続きHPにした。
プリンタは色よりも文字が早くきれいに出せることが肝要。写真印刷は二の次だったので十分だった。
でもHPであることの優位性は最近はないんだよな・・・。
文字印刷の速さなら今はキヤノンのほうが速いから。でもキヤノンのJローディングは場所を取るし・・・。
エプソン?眼中になし。


29 :
キャノンとHPユーザーが多いな、この擦れは。

30 :
>>29
まあそんなもん。メジャーのユーザーはあまり自己主張しない。
トヨタ車乗りよりホンダマツダスバル乗りに自己主張する奴が多いのと一緒か。

31 :
>>30
じゃあ、これはどう説明するんだ?
藻前の言うマイナーに実数で負けているメジャーはどんなメジャーなんだ?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/ranking/bcn/cpt/print_w.html

32 :
エプキチはいつも妄想しか言わない。

33 :
そこでCanonですよ。

34 :
>>30
つまりエプユーザは特にこだわりがあってエプを選んだ訳ではないという事ですね。
まあ、普通そうだよな。プリンタなんて「なんとなくよさそうだから」で選ぶもんだよな。


35 :
キヤノン PIXUS560i
元々はエプソンのPM-740Cを使ってたけど、
デジカメ買って写真を印刷するようになったのと、CD-Rディスクに印刷が出来る点で決めました。
音は今までに比べて抜群に静かです。 
740Cはバイト先の知り合いの家で余生を過ごしています。(白黒の書類しか印刷しないらしいんで)

36 :
エプソン PM-770C
理由は今で言う写真画質w
結局デジカメを買う訳でもなく、無駄だったな
五月蝿いしインク高いしすぐ詰まるし

37 :
キャノンの複合インクジェット機にしたかったけどドライバの都合で断念。
結局買って使ってる複合機は無線LAN対応でMacからもWinからも印刷できるから便利。
丁度Faxも調子悪くて、そこにお安いセールがあったのでつい買っちゃった。
ファックス機能もADFこそ付いていないもののメモリには溜められるから、古いFax専用機の
代替えには十分。
印刷品質?PM750cの写真印刷で十分だと思った俺にはもったいねぇ位です。
(ドライバの出来が無いよりマシ程度なのとインクが田舎では売ってない事は内緒)
あとドキュメントは別の中古A3レーザーを、やっぱLANで使ってるけど、印字が速くて奇麗だね。
地域の寄り合いの為のテキストを印刷したりして有意義だと思い込んで使ってる。
紙とトナーのランニングコストも低めだし。(電気代と設置面積の事は内緒)

38 :
ちょっとageてみる

39 :
Pixus9900i
当時A3機でもっとも多機能でもっとも早かったから。
対抗の4000PXは遅すぎ。あれではイベント前の修羅場で時間が足りなくなる。
買って悩んだのは設置場所のみ。まぁこれはA3機だとどれも同じだろうけど。
LP7100
A3のレーザーが欲しいときに増設カセット付で安売りしてたから。
印字品質は今一つ。次のトナー切れの時には買い換えを検討する予定。

40 :
CANON ピクサスS530
エプも候補に上がってた。写真印刷はしないし(主に地図・文書など)、インク代もエプより
安いので。とにかくモノクロ印刷が速い、ウイポお勧め配合30枚印刷したが、印字も綺麗。

41 :
キャノンの新製品を買った香具師がいれば降臨キボンヌ

42 :
PM-700C
本体のデザインが良かったから。

43 :
PIXUS iP8600
デザインと写真画質と前面給紙
賛否両論のデザインかもしれませんが
個人的には最高でつ!

44 :
こそ〜と、レックスのZ705
詰め換え簡単、無駄な詰まり防止のインク排出なし。
ヘッドの穴が大きくてつまりがないせいか画質も大味なのが難点。

45 :
hp DJ5850 ヘッド詰まりが無く文字がきれいで有線LAN対応していたから。
今度買うならヘッド詰まりもだいぶ解消され、インクコストが安いIP4100Rだが。
IP4100Rが出たことによってhpの優位点はほとんどなくなってしまったよ。

46 :
きやのん ぴくさす 50i
プリンタ自体あまり使わないので仕舞っておける
小ささに引かれて購入。
思ってたより写真が写真してくれたのでこのシリーズを
ずっと使い続けたいとおもう。

47 :
560i
学生だしレポート出せればよい
エクセルワードの印刷だけなら早くて安いから
写真は携帯の奴だけだからプリンタどうこう以前の画質だし気にしない

48 :
hp2450
前のエプPM900Cよりドキュメント印刷が圧倒的にきれい、両面印刷可、
全面給紙でコンパクト、インク安い(リフィル超簡単)、コピー、スキャナー、
FAX機能付き。それでも安かった24,500エソ。。。。。から
写真もPM900Cよりこちらの方が良かったというおまけ付き。

49 :
漏れも2450
やはりエプからのテンコー派。
しかしドライバ重すぎ!!

50 :
BJ-F300
写真画質がインクジェットとしては最高。

51 :
XEROX E40
iMacを買った友人から、タダで貰った。インクは詰め替えにて使用。
主に普通紙印刷のみ使用。
PM-790PT
シアンのみ印字負荷で、ハードオフのジャンク購入(\700)。
熱湯にてヘッド洗浄。問題無く回復。
主に写真印刷のみ使用。

52 :
PIXUSマーク付きBJ S500
安かったから。丁度プリンタ壊れて、行って見た瞬間即決した。

53 :
LBP730
A3出来てLISP4も通じる。当時としてはかなり高速印刷
未だ現役
PM-730C
新品\3000だった。でも、NECのPR-201からの歴代プリンタの中で一番ダメダメ。
iP4100
ハセキョーが、「買って、買って」とせがんできた…ような気がした。
>>49
PSC2450、ハードは最高なのに、ソフトでダメにしてますよねぇ。残念です。
ユーザ会作って、ドライバの改善(.NETベースやめろ&日本独自版で改善を迅速に)要求したほうがいいですよ。
その方が、日本法人としても有り難いはず。

54 :
super photo box

55 :
そこそこ最近なインクジェットで。
・PSC2150
評判よかったんで、HPの顔黒と高品質スキャンがどんなものかと購入
モノクロ印刷はさすがだしスキャンもいいが、下余白大杉なのがイマイチ。四辺フチなしにはこだわってないんだが、あれはない。
ドライバの使い勝手もイマイチ。560i購入後はスキャナとしてのみしょぼしょぼ使用。
A900を購入したため手放した。あとには500枚以上のA4専用紙が残ったorz
・560i
工事写真を印刷する必要が出てきたため購入。
静かで速い、コストパフォーマンスのよい4色機。
写真品質も悪くなく、モノクロも顔黒で良好。
去年の登場時頃の購入だったため860iがまだちと高くこっちを選んだ。染黒は心残りだが形状はシンプルなこっちが好きなんで後悔はそんなない。
写真印刷、裏打ち用紙にモノクロ印刷、ごくたまのCD-R印刷で活躍。
A900にメインの座を譲り別場所別PCで余生。
・6500i
A3のカラー印刷、裏打ち印刷用に。
3eインクだし560iより一世代前っぽいんで写真品質はそれなりかも。これで写真印刷することないからいいけど。
モノクロは、品質・スピードとも560iと変わらない印象。速い・詰まりにくいA3顔料機が安く手に入るまで現役で。
・A900
複合機よもう一度。
エプ機のイメージは、ヘッドつまりしやすい、クリーニングのインク消費が強烈&インク残して要交換、速度遅くてやかましい、だったんで今までは検討対象にならなかった。
が、オフキャリッジヘッド採用で速度・騒音の大幅な改善、詰まりがどうかが分かるのはこれからとしてもクリーニングは少なくなったとの評。
購入して写真を試したが、560i級で十分と感じていた漏れでも分かる画質の差。4色から6色だから当然とはいえ、凄い。
普通紙モノクロテキストは染黒のせいで薄い滲むだが、昔のエプ機の記憶からすれば改善されてるし所詮裏打ちへの印刷だから妥協範囲。
カードリーダにもなるしスキャナもいいしで、名機の矛感。

56 :
PX-V700
はがきDMをカラーで出すことが多いので
雨にぬれてもOKという条件で顔料インク機を購入。
写真印刷はハナから期待してなかったんで別にいいんだけど、
普通紙へのテキスト印刷は柴崎コウが言ってたほどきれいじゃないのよな。
インクジェット用マット紙だとレーザーカラーっぽい品質なんだけど。
LP-7100
A3レーザー機が必要になり、一番安いやつということで購入。
上でも言ってた人いるけど、あんまりきれいじゃない。

A4ドキュメント用にもうちょっといいレーザーを購入検討中


57 :
Epson PM-A850
1) 自宅にコピー機が欲しかった。
2) linux用ドライバがある機種が欲しかった
でも2)は結局エプソンコーワのドライバがうまく動かなかった…orz
次買うときは無線LAN対応にします…。

58 :
エプソンG5000
仕事で宣伝ポスターなども作るので、
耐水性、耐光性に強い顔料インクでないと困る。
だからカラーも全色・顔料インクのG5000にした。
4000PXにしなかったのは、G5000の方が印刷速度が約3倍速いから。

59 :
Canon 560i。
両面印刷が出来ない点を除けば最新機種のi3100と性能が変わらない上、
1年前の製品なので安かった(13560円)。
しかもi3100は消耗品であるインクの価格がバカ高いので、
安いインクを使える560iにした。
なにせ印刷する量が多いので。

60 :
CanonMP770
新機種が欲しい時に、スキャナーも壊れた。
いざという時は、ヘッドを単品で購入、交換できる(現時点ではリストに上がっていない)
インクの詰め替えが簡単。

61 :
(・∀・)

62 :
hosyu

63 :
LEXMARK P3150 (LEXMARK)
モノクロしか印刷しないしコピーもできるといいなと思ったんで
黒に関してはランニングコストと印字品質と使い勝手はトップクラスというのは知っていた。
CANON PIXUS 900PD
デジカメを買ったので写真用に。
型崩れして安くなってたので購入。
今は用途により使い分けてます。

64 :
iP4100
営業マンなのだが、SOHO化で自宅でビジネス文章を印刷しなければならない。
デジカメも持っており(IXYD400&istDS)写真もかなり印刷する。
ならば、レーザーとエプソン買えと言われそうだが、お金も置くところも有りません。
最大公約数でiP4100にした。
と思ったら>>63もいいかも。

65 :
もうだいぶ前になるが、850i
壊れたプリンタに使ってたインクが余ってたから。
次は悩みそうだな。

66 :
HL-5040
価格・速度ともに申し分なし。
アナログしか印刷しないし、使い捨てレーザープリンターと考えれば最高。

67 :
・キヤノン860i
7月に560iを購入後「黒」の発色の薄さと8月に860iが急に値下がりしたのを機に購入。
560i+手持ちの中古プリンタを売却しそのお金に3〜4,000円追加して購入。
今までのキヤノン4色機の色の薄さを克服しており、尚且つ高速印刷は強力な武器。
写真・会合用のプリント・年賀状等、何でもこなし夜間も気兼ねなく印刷できる。
個人的にはキヤノン高速印刷シリーズの中ではデザインが一番いいと思う。
・キヤノンMP370
夏場860i購入時に候補に上がった機種。しかしこの当時はまだ24,800円もして却下。
年末で1万円程値下がってきたのと同時にスキャナも必要になったので購入。
・キヤノンS700
最近ハードオフのジャンクコーナーで2,500円で購入。
発売当時欲しかった機種だったが金が無かった。
懐かしさと今でも通用する速さを確認したくて買ってみた。
カバー全部外して分解・清掃し昨日完成。
画質は上記2機種より劣るがさすがに速さは十分。
・エプソンPM-950C
先月5,250円で購入。メーカーにリコール修理した直後の物で修理出し後未使用状態。
最初からインク満タンに加えてインク1セットもおまけでついていて驚いた。
若干赤みが強いが好みに調整後は文句無し。粒状感は皆無に等しく写真印刷専用にしている。
・エプソンPM-870C
7月560iを購入時、その店の一角の中古品コーナーにあった。
と言っても未使用の展示品らしく4,980円という安さもあり翌日購入。
950Cを手に入れるまでは写真印刷専用で使っていた。

68 :
age

69 :
A900
Mp700が壊れたのでなんとなく。
写真はあまり印刷しないからわからないが、
退化した感じ。
印刷遅くなったし文字とかが汚い。
インクの減りが早いorz

70 :
>>69
そりゃ間違った買い物だ
A900は普通紙印刷メインの方が買う物じゃない。
あの機種のターゲットは「写真印刷」「写真で遊ぶ」
普通紙メインなら外資系が一番よかった。。。

71 :
HL-1440.枯れてて全てが安い。
メモリなんか32Mで200円だった。

72 :
ip4100
買ったら長谷京もついてくると思ったから

73 :
EPSON PMA900
CDのレーベルコピーを簡単にしたかったから。
これしかないっしょ???
写真がすっごくきれいで、驚いた。

74 :
CANON MP770
給紙カセットが完全に閉じたまま使えるのでレーザーみたいでかっこよかったから

75 :
CANON MP770
販促のねぇちゃんがやらしてくれたから

76 :
>>75
詳細キボンヌ

77 :
iP3100
∵ 写真は富士フィルムのCX-400(TA式プリンタ)に専属で任せてるから。
  職場据え置きのF6600と同じ4色詰め替えインクが使え、コスト削減しやすいから。
  (試しにF6600の3番インクをiP3100につかっても、特に印刷物に違和感がないというアバウトさがラテン的で好き)

78 :
age

79 :
EPSON C43UX
年末で$39ドルで投売りされてたから。
インクを何度もリフィール・チップリセットして
2週間ほど使い続け、1500枚くらい印刷したらシステムエラー。
一年間保障なので、新しいのに交換してもらって
また、使いまっくてる。
使い捨てプリンタの割りには、本当にお得。

80 :
MD-5500
教えない。

81 :
>>80
もったいぶるなよ。
俺は
ALPS MD-5500
 絶対にインクが詰まらないから。
 5年目に買ったのだが、一度給紙系のトラブルがあったのを
修理に出しただけで今でも現役。たまにしか使わない人にとっては
とてもいいプリンタ。
 100円ショップで買ったクリアフォルダに印刷して感光基板のフィルムを
作ったり、メタリックを使った同人誌の表紙を作ったりと、他のプリンタでは
まねのできない使い方もある。
 欠点は、遅い・うるさい・サプライ売っていない。

brohter HL5070DN
 同人ノウハウ板のレーザープリンタスレでとても評判が良かった。
 白黒A5の同人誌の作成や電子部品のデータシートの印刷などに活躍。
自動両面はとても便利。
 欠点はあまりないけど、強いて挙げれば自動両面がA4しかできないこと。

82 :
PIXUS 560i('04.03購入)
これを買うまでは、hp DJ-720Cを使用。
6年位つかっててまだまだ現役だったが、つれから写真が汚いのどうの言われ買い換えを決意
久しぶりのプリンタ選び、悩んで悩んで価格と機能とランニングコスト?で
この機種を選びました。(ヤマダ\15100*1.05&ポイント2000)
写真もそこそこ綺麗に写るしCDプリントも便利インク継ぎ足しもとても簡単で
かなり満足しています。

83 :
CanonのiPの4100使ってる。先月前のプリンタ壊れてヨドバシ行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。クリックするとすぐ印刷、マジで。ちょっと
感動。しかも5色なのに2plだから写真もまぁまぁ良い。5色はグラデーションが弱いと言わ
れてるけど個人的には綺麗だと思う。8色なんかと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ両面とかで止まるとちょっと怖いね。USBなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分レーザーもiP4100も変わらないでしょ。レーザー使ったことないから
知らないけどドラムがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもインクジェットな
んて買わないでしょ。個人的にはインクジェットでも十分に速い。

84 :
BJ F620っていうキャノンの商品
初めてパソコンを購入したときにプリンタ欲しくなってベスト電器に行ったら
「これはエプソンのと比べて色が別々で入れ替えて使えるのでお得です」
みたいな事を言われて買った

85 :
そろそろプリンタ買い替えようと考えてる時に
このスレ読んじゃうと、余計に迷っちゃう w

86 :
BJC-400J

87 :
Canon IP-4100R (去年の12月末頃注文して先週届いた)
一年ほど前に、初のMy PCを自作でやってみた。FF11やシムシティ4目的で。
その後、ネットのゲーム攻略情報などを印刷したいと、初のMyプリンタを選び始めた。
もう、ネットで得た情報を手書きでメモしたくなかったしw
エプソンは、遅いとか詰まるとか五月蝿いとか文書印刷がイマイチとかで
早々に候補から脱落。
hpにも魅力を感じたが、CD/DVDダイレクトが無いのと、ソフトの出来が悪そうなので
最高では無いようだが、そこそこのレベルでバランスがとれているように感じた上に、
機能も豊富なキャノンかな〜と思う。
7色機などにも食指は動いたが、Web印刷がメインだろうし2台目のPC導入予定も有るので
標準でLAN接続が可能な4100Rに決定。
あまり期待していなかった写真印刷も、オレの目には充分。
思っていたより静かで早く、両面印刷などの機能も便利。内部に埃も入り難そうだ。
かなり満足した (´∇`)

88 :
×:…出来が悪そうなので 最高では無いようだが…
○:…出来が悪そうだった。そこで、最高では無いようだが…
しっかり添削汁!>オレ orz

89 :
>88ヽ(´Д` )ナデナデ

90 :
age

91 :
PIXUS iP90
小ささを最重要視して選んだ。
他メーカーからもこういうの出てくればいいのに・・・
写真印刷が必要になったら、エプの小さい奴を買おうかな、と思っている

92 :
PICTY700
普段はアルプスを使っているんだけど、駄物打ちに
ボロのインクジェットでもあれば便利かなと思い
オクでインクいっぱい憑きの買った。
インクジェットって早いイメージがあったけどアルプスのMDといい勝負w
インク使いきったら捨てよ。

93 :
ばんちゅうた

94 :
age

95 :
PIXUS 50i(2003/02購入)
 ふたが閉められて場所とらない。年賀状出力くらいなら問題ない。

96 :
HP5650
テキスト印刷が速い。
前面給紙で後ろすっきり。
自動両面印刷ができる(面ごとの乾燥時間が長いのが・・・)
デザインが、気にいった。

97 :
ALPS MD-5500
年に10枚も印刷しないから
印刷するのもテキスト主体ですし。

98 :
PX-V600(顔料インクのやつ)
PCで描いたCGを厚紙にプリントアウトして、その上に水彩絵の具とかでぬりぬりして
なんちゃってミクストメディアイラストが作ってみたかった。
こんな理由で買ったの俺くらいなもんだろうな・・・。

99 :
>>98
人数は少ないかもしれないが、充分な理由じゃまいか。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
PIXUS 860i/990i等の従来機種で7系インク使った人 (164)
かっこいいと思うプリンタは何? (128)
【プロセレクション】EPSON PX-G5100【光沢顔料】 (153)
キヤノキチもがっかり!!ip4200は1plでもつぶつぶ (102)
【1台6役】 SHRP 見楽る UX-MF30 【あると便利】 (103)
HPのインク値下げしろや (123)
--log9.info------------------
アンチニコニコ動画はここに集合! (833)
【音MAD】音系MAD総合スレッド49【音声MAD】 (708)
【ニコニコ動画】Minecraft実況 part37 (114)
【大人気】ケミーキラーを語るスレpart17【話題沸騰】 (203)
【エア本】久本・創価・必須アモト酸MAD parn309【公明党CH】 (922)
【カンジダ】えまpart4【おすすめ生主紹介スレ】 (993)
ニコニコ生放送の質問に答えるスレ part15 (199)
【嘘つき】よっさんアンチスレ31【コミュ爆破詐欺】 (185)
【ニコニコ】BW2・PBR対戦動画スレ6【ポケモン】 (231)
【マジカルミライ2013】初音ミクLIVE総合 part156【夏祭初音鑑】 (148)
【ニコニコ】まことPart876【生放送】 (162)
テストスレ5 (149)
【じへい】Youtubeパートナープログラム \3【電磁波】 (409)
東方GTAについて語ろう part17 (424)
【フカシの佐野】ウナちゃんマンPart42【おもろいおっさん】 (816)
クッキー☆アンチスレ (109)
--log55.com------------------
【雨宮】アマミ=ヤソラ Part38【天】
沢城みゆきスレ76
柚木涼香スレ★その104
【シカコ】久保ユリカ part31【奈良】
子安武人44
小林美晴 Part9
Lynn Part6
日笠陽子 Part190