1read 100read
2013年06月ノートPC22: 【NEC】LaVie X Part1【Full HD 15.6型世界最薄】 (153) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Acer】Aspire V* シリーズ 3台目 (243)
ノートPCのCPU交換9 (133)
【VivienneTam】HP Mini1000 Part6【Uzu渦】 (139)
【PSO2】ファンタシースターオンライン2ベンチ 1【ノート用】 (174)
【miniPCI】無線LANすげかえ手術part8【Centrino】 (692)
Intel Atom搭載のノートパソコンはどれがイイ? (124)

【NEC】LaVie X Part1【Full HD 15.6型世界最薄】


1 :2012/12/24 〜 最終レス :2013/06/22
特徴:
・15.6型ワイド液晶搭載Ultrabookで世界最薄12.8mm。
・375×255×12.8mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約1.59kg。
・IPS方式1,920×1,080ドット(フルHD)表示
・ACアダプタはLaVie Zと互換
価格.com:
http://kakaku.com/item/K0000449902/ LaVie X LX850/JS
http://kakaku.com/item/K0000451234/ LaVie G タイプX PC-GL1962JAV
主なスペック:
【CPU】Core i7-3517U(1.9GHz)
【グラフィックス】Intel HD Graphics 4000(CPU内蔵)
【メモリ】PC3-12800 4GB(固定)
【ストレージ】約256GB SSD / LaVie G は約128GB SSD 選択可能
【ディスプレイ】15.6型ワイド スーパーシャインビューLED IPS液晶 Full HD
【OS】 Windows 8 / LaVie G は Windows 8 Pro 選択可能
【Office】Home and Business 2010 / LaVie G は Personal / なし 選択可能
【インタフェース】無線LAN 11a/b/g/n、Bluetooth 4.0、USB 3.0x2(パワーオフUSB充電機能付き)、HDMI出力、ヘッドフォン出力x1、SDXCスロット
【バッテリ】リチウムポリマーバッテリ(駆動時間約7時間)
【サイズ】375(W)×255(D)×12.8(H)mm(突起部、バンプ部除く)
【重量】約1.59kg(標準バッテリパック含む)
LaVie X 公式:
NEC 121ware http://121ware.com/lavie/x/
NEC Direct http://www.necdirect.jp/shop/note/lavie/x/
NEC PC Watch http://www.watch.impress.co.jp/necpc/

2 :
コンド−ムじゃ無いんだから薄さだけ自慢されてもね
100人乗ても大丈夫とか無いのか

3 :
サイズ的にもデザイン性能満足なんだが高いのぉ

4 :
…メモリ

5 :
カッコいい

6 :
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20121227_580338.html

7 :
キターーー
東芝製のmSATA SSD「THNSNF256GMCS」が採用されていた。

8 :
年明けたらソニーのS15と店頭で比較してくるか

9 :
【メモリ】PC3-12800 4GB(固定)
【メモリ】PC3-12800 4GB(固定)
【メモリ】PC3-12800 4GB(固定)
【メモリ】PC3-12800 4GB(固定)
【メモリ】PC3-12800 4GB(固定)

10 :
メモリなんて4GBもあれば余裕です
でも8GB欲しいです
できれば16GB欲しいです

11 :
Win8からWindows7 Ultimateに入れ替えて使いたいのですが
入れ替えて使ってる方いますか?
Win7での動作に問題なければ購入したいです

12 :
>>11
これだとダメ?
http://freesoft.tvbok.com/win8/windows8-to-windows7.html

13 :
今日ソフマップで実機見て来ました
やっぱ良いね。軽い軽い ボディの質感とかもよかった
非光沢のパネルなら最高だったのにぃ・・・
12万くらいになったら買うかな

14 :
ソフマップって秋葉原の?
なかなか実機を見つけられなかった。

15 :
買ったので記念カキコ

16 :
>>14
いや 大阪です たまたま店入ったらありました

17 :
これのキーボードってZのキーボードと同じタッチ?

18 :
メモリ4GB固定なのが残念すぎる

19 :
>>17
店で触った感じだとキーの作り自体は一緒だけど
筐体が重くて剛性が高い分タッチはいいと感じた。

20 :
せめてメモリ8GB搭載していればな

21 :
the比較ってとこのレビューも
http://www.the-hikaku.com/pc/nec/12LaVie-X.html
液晶綺麗だな

22 :
MBPパクるなら据え置き仕様で作るべきだったな
Lavie Lをこのデザインで作ったら売れただろうに

23 :
windows 7とキーボードバックライトあればなぁ・・

24 :
>>21
>重量が約1.59kgしかないウルトラブックです。
>片手でも持てる軽さ
無理だろ

25 :
メモリの少なさと堅牢性に致命的な難があるような おまけにWin8だし

26 :
Win8便利だよ

27 :
「Windows 8」と「Windows 7」を比較 レノボのPCで使い勝手を試した
http://bcnranking.jp/news/1212/121218_24433.html
結論:
レノボのPCは、間違いなくおススメのPCだ。(フリーライター・榎木秋彦)

28 :
バッテリーは実質4時間稼動だね。前機種のVaioT13が7時間稼動だったので、ちょっとがっかりしているが、薄さと軽さ、さらにIPS液晶の発色・視野角の広さで納得している。

29 :
>>28
このサイズでも普通にお外で使いますか?

30 :
>>29
VaioT13が7時間だったため、バッテリーの減りが早くあまりお薦めできない。
自分は移動可能なデスクトップPCとして使っている。

31 :
やっぱ外ではあまり使わないですよね

32 :
あらら もう12万前半か
値下がり早くね?

33 :
店頭に置いてないから試せない・・・
山の手圏内かその周辺で触れるところないですかね?

34 :
立川のビックカメラにあったよ。
どこでも店頭でいじって買うのはECってな
パターンだろけど、コレは店頭でも売れてるみたい。
小学生の女の子がいつまでもいじってて、
順番待ちで疲れたな。^^;

35 :
ありがとう!
って立川は山の手圏内じゃない!!

36 :
メモリ4G固定でなければ即買うのに…とも思ったけど。
どーでしょ? Core i7-3517Uの内部キャッシュ次第かな。

37 :
>>35
新宿から特快で26分。カンベンしてよーW

38 :
Core i7-3517Uの内部キャッシュの内部キャッシュは4Mだった。
けっこう速いね。http://botchyworld.iinaa.net/cpu.htm
あとは、キーの文字が剥げにくければOKかな。

39 :
新宿の山田電気でZと並んでおいてあった。簡体の質感はXの方が良かった。キーボードの感覚はZが良かった。

40 :
秋葉の石丸、今はエディオンか?にもあるよ

41 :
プレインストしてあるWin8はもしかすると32bit?
メモリー4Gというとそうなのかな…

42 :
直販の価格もいきなり落ちたな

43 :
>>39-40
ありがとう!
今日、店の前を素通りしてきてしまった・・・
年始は忙しくてね

44 :
「LaVie X 直販モデル」が期間限定値下げ、11万円台から
> 15.6型で極薄・軽量ボディを実現するスペシャルUltrabook「LaVie G タイプX」
(カスタマイズモデル)が期間限定で値下げされている。基本構成価格は当初より
1万5000円弱も値下げ。11万4870円からとなる。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1301/10/news101.html

45 :
やっぱ皆さんメモリ4gがネックで見送りですかね・・・ (´・ω・`)

46 :
ネットブックと違って長く使いたいからね。メモリ4G固定とかありえない

47 :
まぁ手持ちの未使用WIN7 32ビットだから4Gってのは
OS入れ替えて遊んでみるにはちょうどいいっちゃちょうどいいけど

48 :
>>46
なるほど、Zならネットブック感覚でいけるけど
Xはそうはいかんわな

49 :
リモート端末として理想的だと思ったのでクロッシィつけてほしい

50 :
半年前くらいにwin7でだしてくれたらRXの後継として買ったかも。
RAMがすこし不安だけどRXも固定と言いながら換装できたから、これも替えられる…か?

51 :
>>50
LaVie GのBTOで7の選択はどうよ?

52 :
>>51
教えてくれてありがとう。ただもう半年前に他のノートPC買ってしまったので…
RXが壊れる前に発売していたら確実に候補に入ったと思う。

53 :
RAM 8Gにしていたら今の10倍は売れていたのに残念だよ

54 :
>>53
BTO で選べればな…
8/16はこっちはZと違って設計に余裕があるし、対応出来れば良かったとは思う

55 :
4GBのWin7マシンを使った経験がない。8GBと、そんなに違うの?
OSでほとんど使ってしまうのかもしれないが、
実際にWordとExcelとパワポを一度に使ったりすると体感で遅い?

56 :
一般家庭用途であれば当面問題はなさそう。
だが仕事用のPCで4Gはありえん。 FullHD軽量マシンですごく興味があったのだが手が出せない

57 :
Windows8はメモリ消費が少なめだから、4GBで足りないということはないと思う
ただ、10万以上出すなら8GB欲しいのは心情

58 :
そうかー、まぁもう注文したから試してみよう
低電圧版は昔のVAIO-TTを使ったことしかないが、どうせ本気の仕事には力不足と思っていた
8Gならマシだったんかな。スレ違い失礼

59 :
俺も仕事でモバイルPC使うようなカッコいい仕事に就きたかったわ
ガハハ♪
という訳で4Gで支障感じませんよ orz

60 :
買っちまった(^_^;)
で、調べると「OS 64bit」と表示されるけど、
Windows8はデフォルトで64bit? 64bitだけなのかな?

61 :
ここ参加者3人ぐらいか?
使い始めたけど、たしかにパフォーマンス的に支障は感じない。なにしろ最大の支障はWin8・・
終わらせ方がわからずAlt+F4連発。FnとCtrl入れ替えせにゃ

62 :
と思ったけど「F2を何度も押す」でBIOS画面に入れない。

63 :
F2を押しながら電源ボタン押したらいけた。そう書いてほしい

64 :
休止状態に入るときと復帰の早さにびっくりした。スタンバイの感覚
これはWindows8と、SSDの力か。

65 :
7と入れ替えてみて使い勝手の違い見てから戻してみようかな

66 :
メモリがなあ、、、
グラフィックに使いたいから大きい液晶て軽いノート欲しいんだけど
メモリがなあ、、、

67 :
探してるんだけど、しっくりくるカバンがない

68 :
B4のクッション付封筒?

69 :
Windows8は64bitなのにメモリーが4Mというのはもったいない…
買い控えが多いせいか値崩れが激しいね。9万円台までいくかな。

70 :
メモリー4Gの間違い…ハズ…

71 :
6万8千までいくよ

72 :
触ってきたけど、メインに使うにはキーボードが微妙だな。
押せなくはないし、使えるとは思うけどストレスはたまっていきそう。
レノボとかのキー触ったらちょっとな、、

73 :
会社で使い始めたが、win8にドライバーが対応していないものがあるため、結果としてwin7に戻したが今のところ支障ないです。

74 :
オフィス作業なら全く問題ないし4Gで不便は感じないが、8Gにしてたら
このスレももっと賑わってたと思うと残念
人が少ないのは、特にトラブルがないからかもしれないが・・

75 :
電源のプラグが四角いやつで困った。(泣き
これの変換プラグないですかね?
WiMAX使ってると3時間もたないんだもん。

76 :
まあsata3のSSDなら、スワップしても大して遅くならない…
といいな

77 :
>>74
そうだなぁ、特に話題にしたいような問題ないからなぁ。
7に入れ替えたがドライバ集めるのにちょっと手間かかったくらいで
本格的に使い始めたら何もトラブルないし。
FnとCtrl入れ替えないと不便だな、くらいか

78 :
安いなぁ

79 :
VMware とか使うときメモリ4Gじゃ
VMに2Gぐらいまでしかメモリ割り当てられないじゃん、
という悲しみ。
MEDIAS Wが出たらいっしょに買って
お揃いで使おうと思ったのに。

80 :
購入考えてるんだけどメモリ4Gなのか…

81 :
なんで4ギガで増設不可なんだろうなー
惜しいよな…
多分windows8ふつうに使うなら4ギガで足りるし、
スワップしてもSSDだからHDDとは雲泥の差なんだろうけど、
持ち運びもできるメインとして2年は使いたいから余裕持っときたいよなー
まあ自宅ではデスクトップ使ってクラウドで環境同期しろやってことかもしれんけどさー

82 :
やっぱり10万近くするうえにメインで使うんだったら8Gは欲しいよなー
惜しい

83 :
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20130213_587365.html

84 :
あの・・・
一部mac使いを馬鹿にするような書き込みが見受けられましたので・・
あの・・・初書き込みすみません。
whitehackerz養成学院という善玉ハッカーを養成している
学校の事務局ですが、これまでハッキング出来るレベルの方々に散々会って
来ましたが、仕事上での環境は分かりませんが、私達と会う時は
mac所持率半端ないですよ?
何故か聞いたら、マルウェアはwindows向けに作成されてる物がほとんど
なのでセキュリティ考えるとmacになってしまうと言う事です。
実際に数十人規模の勉強会など参加されるとわかりますが、
8割はmac使用してることが多いと思います。
知ったかぶりはしない様に。

85 :
ウルトラブックのメモリは各社判を押したように4Gなのだが、
RAMは4Gにしないといけないという決まりでもあるの? スペースに余裕のあるXすら4Gだし。
理解に苦しむ

86 :
もうはわばいされた

87 :
薄さで注目されてるけど、実際使っていて熱とか大丈夫なの?
安いが、ポート類が少ないらしい、、

88 :
タッチタイピングでカーソルキー打ち間違えたりしない?

89 :
熱は今んとこ全然問題ないが夏どうなるかはわからん
タイプは打ち間違う

90 :
客先での、プロジェクタなしのデモ用に買ったけど、
最高だわ。大正解。
買った後に、グイグイ価格が落ちているのは見ないようにしている。

91 :
4Gのメモリでは仕事に使えん。

92 :
正直に「金が無いから買えない」って言えよw

93 :
>>89 サンクス!
これからの夏に向けて、恐ろししことになるかも・・・
>>90 価格が落ちてるのは、冬バージョン?

94 :
90000ジャストで秋冬モデル

利点・弱点 教えてください。
あと、あんなに薄いけどディスプレイ壊れないのかも

95 :
>>94
利点 薄くて軽い
弱点 メモリ 4G

96 :
店頭モデルは外付けDVDも付いてないけど
DVD再生書き込みソフト的なのはついてますか?
DLNA再生ソフトとかはついてるみたいですが。
i7 4GB 256GB 11inchというスペックのzenbook使ってますけど
使用感としてはこれの画面大きくなった感じですかね。

97 :
4GBで使い物にならないって人は、要らないものまで動かしてたりとか、よほど使い方が下手なんでしょうね。

98 :
逐一終了させる必要がないから仕事の効率が良くなるんだよ。
8Gの環境に慣れたら4Gなんて使う気になれん

99 :
仕事なら32ビット

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
SONY VAIO S Part3 (189)
MacBook風 Ultrabook 東芝「dynabook KIRA V832」 (476)
【VivienneTam】HP Mini1000 Part6【Uzu渦】 (139)
ASUS ノートPC総合スレ (206)
デスクトップPC使ってる人をどう思う? (117)
Panasonic Let'snote AX2 (164)
--log9.info------------------
【K猫】ケイ・キャット総合スレ (627)
関大前・糞アベシ スタホスレ (178)
【大阪】ラウンドワン泉北店【堺】 (129)
【シブドラ】麻雀格闘倶楽部 大分スレ【最強】 (118)
【京都】MEGA DOMEの音ゲー事情【廃墟】 (126)
厚木のタイガーウッズ事情 (127)
【びぞね】B-ZONE池袋3スレ目【B地区】 (378)
【東京】ぷよぷよ通スレ 2連鎖目 (669)
モナコ川越二号店 その5 (182)
新小岩で弐寺の上手い人ランキング! (563)
【大阪】リブロス【古川橋】其の六 (390)
「ガンダムVSガンダム」プレイヤーのマナー (812)
お前ら!皆でムシキングしましょう■セカンド (437)
【大阪】OKA3【高槻】part3 (119)
四国のDP事情1 (413)
椎名町の聖地【バンバン】の事情 (290)
--log55.com------------------
結婚後
筋トレに励む30代
【迷惑】 元同級生という名の他人 【消えて】
処女なのですが33歳になりました
【原宿】タレントショップの思い出【嵐山】
仕事はテキトーに手抜きして済ませるようにしよう
●30代から見た40代●
主夫だが、しんどい