1read 100read
2013年06月ノートPC35: ASUS ノートPC総合スレ (206) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Intel Atom搭載のノートパソコンはどれがイイ? (124)
中古パソコンと新品ネットブック 買うならどっち? (115)
情強揃いのPC板でVAIO買うバカはいないよな (129)
【驚愕】中国製PCにはウイルスがプリインストール (198)
ネットブックをメインPCとして使う方法 (131)
ノートPCの液晶を16:9にするのはやめろ (160)

ASUS ノートPC総合スレ


1 :2012/11/13 〜 最終レス :2013/06/22
U32Uを買いましたが適当なスレが見当たらないので立てました。

2 :
Windows8のタッチパッドドライバーは
ASUSの32bit版の所にあります。
何故か64bit版の所にはありませんがこれを
インストールして問題なく動きます。
2本指スクロールは今までと逆の動きになります。
つまりMacと一緒の動きになりました。
とりあえずClassicShellとこれを入れて快適になりました

3 :
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 ク  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  ス  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  レ  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .立   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  て   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、

4 :
コレ買おうと思ってんだけどもう少し安くなんねーかなぁ

5 :
Win8入れてみたがOSの容量は11GB程度でした
余った32GB SSDでも余裕
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3617484.jpg

6 :
X202Eもここでいいの?

7 :
VivoBookは個別のスレッド立てて欲しいな

8 :
何処のカテに収まらないASUSノートはここでオッケーです。
というか、総合スレなのでASUSノートに関するものは
全てここで。

9 :
他スレからの転載
AMDのE-450等CPUでVLC/GOMで動画再生支援を行う設定です

877 名前: [Fn]+[名無しさん] [sage] 投稿日: 2012/11/10(土) 20:54:32.11 ID:uxXS4eWJ
>>859
VLCは「ツール」から「設定」を選び、「入力とコーデック」から「GPUアクセラレーションを使用」にチェックを入れる
http://gigazine.net/news/20120220-vlc/
http://gigazine.jp/img/2012/02/20/vlc/snap00746.png
DoNePeeのメモ GOM PLAYERでGPUの動画再生支援設定(RadeonHD DXVA)メモ
http://donepee.blog34.fc2.com/blog-entry-274.html
ffdshowを使用した動画再生支援…GOM PLAYER編 - EUROPA(エウロパ)
http://freeride7.blog82.fc2.com/blog-entry-1071.html

10 :
ASUS、天板の表裏に11.6型フルHD液晶を2つ搭載するUltrabook「TAICHI」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121114_572623.html

11 :
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1211/14/news066.html
2012年PC秋冬モデル:エイスースがノートPCのラインアップを一新

12 :
>>10
この発想は無かった
タブレットとはなんぞやと今思う

13 :
店頭予想価格ってジリジリさがったりするの?

14 :
液晶2枚はさすがにぶっ飛んでるなぁw

15 :
ネット専用にX301Aなんか良いかも

16 :
俺もASUSを買ったよ。w7だけど。

17 :
ネットサーフィン
動画やDVD視聴
itune使用
株為替のチャート閲覧
ブログやHPの作成
これくらいの使用でオススメのモデルある?
イラチなので反応遅いのは嫌です。

18 :
>>14 たまにはコイツを思い出してやってください。
ttp://www.jp.onkyo.com/pc/notebook/dx1007/index.htm

19 :
>>18
こういうのいいよな
仕事が捗りそう
スペックが今時のになれば買いたい

20 :
こういうギミックは外でプレゼンする時に話のタネになりそうだなw

21 :
transbookの方はいつ発売なんだろ

22 :
S56CMの替え用バッテリーが欲しいのですが、
ここって純正品パーツは売ってくれないの?

23 :
ここはあくまで2chスレなんでお取り扱いしてません

24 :
ASUSのアウトレットってどうなんだろ
箱の傷以外にはなんの問題もないのかな

25 :
>>24
アウトレットでノート買ったけど、配送用の外箱の僅かな凹みのみで
商品の箱や外装には何も傷はなかった。
アウトレットにするためにワザとやってんのかと思うくらい。

26 :
>>24
三日前に X301A 届いたけど
俺のは配送用の外箱なんてなかった
商品の箱に伝票直貼り 箱に傷なんてなかった
本体も問題なし

27 :
タイチーみたいなゴミはいらないから
さっさとTransBookだせよ

28 :
>>24
箱に痛みは無かったけど初期不良にあたってサポートが今まで使った中で最悪だったな。
PC本体は埃っぽくて汚れもあったけどこれはアウトレットのせいじゃなくて新品でもこんな感じなんだろうな。

29 :
ASUS製品って、いらないアプリがたくさんインストールされてると聞いたけど、
どれを削除したらいいの?

30 :
たくさんって何十個も入ってるの?
G75VWには数個位しか消すのなかったけど。
McAfeeの体験版とかゴミでしかなかった。

31 :
アンインストールするだけでいくらか本体価格が安くなっているとおもえばしかたないだろ
某泥みたいにゴミアプリがROMに書き込まれているわけでもないし消せるだけまし

32 :
ノートpc買って2ヶ月以上たちましたが、
いつもインターネットonlyで、
kdriveとか立ち
上げの時出ますが無視しています。
ワードみたいのですか?
アドレス入れて登録して3ヶ月ただで使えるのですか?
教えてください。
それとExplorer立ち上げた時MSNのHPが同じのが2個立ち上がるの
ですが・・・?どこ直せばいいですか?

33 :
そういうのってあるよね。再起動するたびに毎回直そうと思うんだけど、
どうすんだろとか考えているうちに、忘れちゃってそのままになって、
いつまでたっても変なのが立ち上がり続ける、みたいな。

34 :
U32U光学ドライブ無いけど、リカバリするときどうやるんすか?

35 :
>>34
それに限らず近頃のPCはバックアップ用のデータをHDDの中にもっていて
そのデータをつかって自己復元できるような仕様になっているものが多い。
光学ドライブがついてるデスクトップPCでさえそういうのが増えた。
で、HDDのバックアップ領域を復元するディスクをつくるユーティリティがついてたりする。
コスト削減のために光学ディスクすら削りたいのかもしれん。
焼くのに時間かかるし。

36 :
X301AってSSDに置換出来る?
メモリはスロット1つだから増設は無理なのかな

37 :
ASUSショップでPC買おうと思うのですが、何か注意すべきことはありますか?
また、最短でどれくらいで届くのでしょうか

38 :
>>35
なるほどサンクス。一応外付けドライブ買ってきてリカバリディスク作っといた。
ついでに試しにGTA SAインスコしてみたら普通に動いてワロタw
U32Uなにげにグラフィック能力そこそこあるのね、これで2万てのは恐るべし

39 :
>>37
注意すべきことはサポートが良くないところ?
配送は注文して2日後には届いた

40 :
X301AのHDDの厚さわかるかな?

41 :
7

42 :
U24買うた

43 :
新製品のX55Uでネトゲできるのかな?
別にできなくても良いけどどうせならやりたい

44 :
数年使ったULA20のHDDが壊れた
やっぱ、弱いな
叩いたら一発でオシャカだった
SSDに換装したいんだけど、相性のよいメーカー、なんかないですか?
ぐぐってもいろいろみたいやし。

45 :
ULA20じゃなくてUL20aだった

46 :
初期不良の報告が多い気がするんだけどASUSのPCって耐久性あまり良くないん?

47 :
ケーズでアスースのパソコン29800円であるんだけど大丈夫?価格コム見るど処理能力が激遅みたいなんだけど

48 :
型番くらい書けや
馬鹿か?

49 :
E450で15.6インチのかな?

50 :
サポート最悪 
二度と買わん

51 :
16GのRAMを購入
Intel335/240Gを購入
バックアップ用のHDD/750Gを購入
X202Eを購入
X202Eを分解→HDD t=7
再フォーマットしてwindows8クリーンインストール
ディスプレイ指紋だらけ
Ubuntu 12.10導入 あっさり入る
U24Aを購入
SSD装着+16G+windows8インストール
Hyper-vにUbuntu 12.10導入 あっさり入る
Intel CPUの省エネプロファイルをいじるツールで ヒーター代わりにしてみる ←今ここ
特にノートPCがいらないことに気づく

52 :
X75VDを59800円でアウトレットで手に入れた俺勝ち組?

53 :
た、高い・・・・

54 :
G75VWってどうですか?
どこかレビュー見られるところないでしょうか?

55 :
まずは
http://www.4gamer.net/games/047/G004755/20120530091/
かな

56 :
会員登録ってすると何かいいことあるの?

57 :
>>56
公式延長保証を頼んだ場合以外メリットなし

58 :
ASUSイイわ
使いやすいよ

59 :
ASUSにはシャープからIGZOの供給があるみたいだから、
今年のHaswellとIGZO積んだASUSノートに期待

60 :
transbookはCESで発表?
シンガポールで13.3インチが発売とか読んだけどほかのサイスも来るかな

61 :
zenbookprime買ったらバッチリ初期不良に当たった
サポセンも全くつながらないし万事休す
なんだよこの糞メーカー 二度と買うか

62 :
>>61
販売店では初期不良対応しないとのこと?
まあ、一応日曜日もサポセンやってるからな
祝日は休みとのこと

63 :
ASUSってどうも詰めが甘いんだよね。
使っていれば割とすぐにどっかしらに故障個所が出てくる。
マザボだけは1流だけどねw
重かったり落ちたり不安定だったり出来の悪い変なソフト(ユーティリティ)
いっぱいつけてくるくせに肝心のバッテリーいたわり系のソフトが無いのも
痛い。
あともうちょい詰められれば良いメーカーなだけに惜しい。

64 :
>>60
展示はされているけど、価格も発売日も発表されてない

65 :
VivoBook S500CA-CJ3217 買ってみた
メモリが標準で4Gで最大6Gと公表されてる
裏蓋を開けてみたら2Gのメモリが刺さってたからオンボで2Gスロットで2Gってじょうたいなんだけど
スロット分は本当に4Gまでしか認識しないんだろうか
8Gモジュールさしたらまずいかな

66 :
いつもの「動作確認してないだけで刺せば認識する」パターンじゃね

67 :
>>63
レノボよりは相当マシだと思う

68 :
ASUSのWindows8ってAIRecoveryはいってないの?
どうやってリカバリディスク作るんだ?

69 :
この機種は使い捨てです。
バッテリー交換は勿論リカバリーも出来ません。 by asus

70 :
無償のソフトウェアでどうぞ

71 :
ease todo backup なら可能なようだな。
バッテリーも探せば単品で売っているから、自分で交換って具合だろう。
http://www.laptops-adapter.co.uk/40-off-74v-6520mah-48wh-genuine-asus-c23ux32-laptop-battery-p-1295.html

72 :
G75VWのWin8モデルを買ったけど
音が左よりなのは改善されてないっぽい
見た目が好みでそこそこ静かだから別にいいんだけどさ

73 :
AcerとかAsusとか内蔵SPはおまけ程度でいい加減だよな

74 :
G75VW、11万は安すぎや

75 :
>>74 速攻ポチっちゃった。12万のG75VWやつ。

76 :
確かに安い、けど価値のわかる人じゃないと欲しがらないよね。75VW。
もっと早く出ればポチったのに。他の買っちゃった。

77 :
ノートPCのスピーカーなんて無いよりマシというレベルで充分
そんな所にコスト掛けるなっておもう

78 :
そこに金かけてないPCは沢山ありますのでそちらを購入してください。

79 :
ASUSショップで注文した本日着指定のPC、配送状況が未だに出荷準備中…
わざわざ公休を今日に合わせたのに…

80 :
ASUSショップは外注

81 :
ケーズでX55U-SO090Hを38800円で買った。

82 :
ASUSのノートPC(U24R)を初めて買ったんですが
常に右の方からファンファンカチッカチッて音が鳴ってるんですけどこれって普通なんですかね…?

83 :
すいません自己解決しました

84 :
>>72
とりあえず解決してるみたいだぞ
http://rog.asus.com/forum/showthread.php?14604-has-asus-ackowledged-issues-with-speakers-G75VW-series-(-left-side-loud-)

85 :
>>81
俺の初ASUSもケーズでX55U-SO090H。

86 :
K55A買い初期不良交換だったんだが、「在庫確保できず、上位モデルのS56CMに交換でいかがですか」って言われたんだか、これはK55Aよりスペック上なのか?
PC詳しくないから教えて欲しい
スレ違いだったらスマン

87 :
価格見たけど、G75VW-91128Vって月末ソフマップで10万で買えたのか!!
全然ノーマークだった・・・。悔しい。

88 :
今でも119800円で買えるからそう悔しがらんでも

89 :
G75VW買ったけど、性能についていけないwww

90 :
ちなみに、どういうところが?

91 :
(※別のスレにも記載したけど・・)
K53E(というかASUSの15.6型ノート全部っぽい)のキーボードって、
Z+Shift押してる時にX/S/W/2が入力できなくなるのが残念。
東方で低速移動時にボム打てない。。
まあ、コントローラ使うか、別のNEC製PCとかで遊べばいいんだけどね

92 :
zenbookprime初期不良引き当てちまった どうしよう
ここって運良く新品交換でも1ヶ月 修理だと2ヶ月待たされるのはザラなんだろ
今すぐ使う必要があるのに・・・

93 :
連絡して代替機

94 :
>連絡して代替機
代替機の貸出はありませんって言われた

95 :
初期不良って1週間くらいなら販売店で交換してくれるだろ、まさか1ヶ月も使って初期不良とか言ってない?

96 :
うちもG75VWのアウトレットが届いた!
なんかドライブがぶつ切りされてたのでC,Dでそれぞれ1ドライブに統合したわ
メモリはエルピーダ、HDDは日立、BDドライブはlパナソニックと部品は日本製が多いね
SSDはLITEONだった
NIC関係はAtherosでちょっとよくないね150Mまでしか対応してない
これはIntel様に交換してWiDiさせるつもり
問題のオーディオ関係はViaだった、蟹さんで良かったのに
120Hz液晶はLG製で製造は2010...orz
3D再生ソフトもPowerDVDかと思いきやSonicのCineplayer
書き込み系はP2GoなどCyber系とすこし疑問な構成
まあでもこれからアップグレードする所はほぼない構成で119800円は激安だと思う
ちなみに持ち運び用のバックパクに何とか入った
http://www.amazon.co.jp/dp/B005JX6106
これから2,3カ月かけてデスクトップを新調しようと思うので
その間はメインマシンで頑張ってもらう

97 :
>>92
販売店だと早いだろ
ASUSコールセンター送りだと1ヶ月程度

98 :
自分も1月にアウトレットでG75VW買ったけど
いまの所は何の問題もないし、いい買い物したなと。
グラは現行のゲーミングノートとしては少し劣るかもしれないけど値上がり傾向だし
この値段で17インチであとの構成考えると悪くないよねえ

99 :
またアウトレットが売り切れになった
滑り込みセーフ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Google 『Chrome OS』ノート (165)
【miniPCI】無線LANすげかえ手術part8【Centrino】 (692)
ASUS ノートPC総合スレ (206)
【HP】Pavilion Notebook PC dv6 Part16 (304)
【春よ】ひたすら春モデルを待つスレ【来い】 (155)
【hp】HP Pavilion tx Part18【後継機未だ現れず】 (252)
--log9.info------------------
【東京】赤豚イベント実況スレ その35【大阪】 (238)
【同人誌朗読】あきあに 【ネット配信】 (201)
津田大介「違法な著作物が流通しているコミケ」 (151)
【当選】コミケ当落報告スレ その24【落選】 (255)
中小男性向けイベント総合スレッド 18 (887)
【イベンタ-】ZERO-PLAN 椿タン 第2弾【乙女ゲ-ム/真木】 (658)
コミケ電子申込[Circle.ms Part11]同人ポータルサイト (722)
【ちば】千葉県の同人イベント2【ちば】 (104)
【真の初日】コミケ設営日 10脚目【撤収作業】 (165)
ニコニコ超会議 (161)
コミケ、これだけは持って行け! part11 (126)
■【¥】トータルいくら使った?3【¥】■ (143)
もうコミケはにわかファンの集いの場になった!! (175)
同人イベント板的視点による電気街:秋葉原 (117)
コミケ参加のDQNカップルmixiで犯罪告白→炎上 (185)
中国人うざいからコミケに来るな (180)
--log55.com------------------
【日傘男子】男性も日傘を! 環境省、熱中症対策で初キャンペーン…暑さのストレス20%減、父の日は子供からお父さんへプレゼントを
【春の叙勲】旭日大綬章受章 #亀井静香 元金融担当相「政治は金持ちのためにあるわけじゃない」
池袋暴走の元院長の息子、骨折の80代女性を訪れ謝罪 女性の長男「かなり神妙な面持ち」 ★4
【失言】神奈川県 #黒岩知事 「令和おじさんに聞いた方がいい」 自民県連が抗議へ「世話になっていながら失礼だ」
【経済】GDP速報値、年率+2.1% 予想外のプラス成長も「内実は悪い」 個人消費-0.1% 設備投資-0.3% 輸出-2.4%
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1270◆◆◆
【高知】早明浦ダムの取水制限中止 徳島、香川用水へ供給削減せず
【福一】廃炉に外国人、慎重検討を=東電に通知、厚労省が「待った」←極めて慎重な検討が必要だと考えている