1read 100read
2013年06月エレクトロニカ175: 音楽好きでない人にこのジャンルどうやって説明すんの (196) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
エレクトロニカがオリコンを制覇する時代を作ろうぜ (199)
●dubstep8● (110)
envy (147)
あえてニカ板でHIP HOPについて語ってみようぜ (114)
エレクトロニカ板住人が好きな本 (187)
私の好きな音楽を探す 音情報交換場 (115)

音楽好きでない人にこのジャンルどうやって説明すんの


1 :2007/10/19 〜 最終レス :2012/08/12
エレクトロニカ―
  音響系  ―
ポストロック ―
あとは頼んだ!

2 :
非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
   ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
   ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
   ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
   ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー

3 :
ああ、でもこれ歌ないよ?

4 :
エレクトロニカ―KAT-TUN
  音響系  ―嵐
ポストロック ―光GENJI

5 :
Piana

6 :
エレクトロニカ−? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ®
音響系−? ? ? ? ? ? ? ? ? ■ ? ? ¿ ? ¤ ? ?
ポストロック−? ? © ? ? ? ィョ―ゥ

7 :
実生活でニカのはなしをするのが、まず間違いなのかもしれない
興味の無い人に教えてもお互いに損するだけかもね

8 :
説明しない

9 :
一過性のゴミ。時代の徒花

10 :
>>9
お前を刺すから

11 :
あれ?これって犯罪予告?

12 :
>>10
お前に挿すから

13 :
あー

14 :
「音楽好きでない人」の(曖昧でも)定義が少し難しいですが
それぞれのジャンルの音楽を聴かない人だとすると、
回答案(ポストロック)
(いわゆる)ロックの
ビートが強くて、ギターソロがあって、
分かりやすいメロディーとサビがあって、
という、(言ってみれば)約束事にとらわれない
ロック後のロック。
いかがでしょうか

15 :
否定形しか使ってないから
わかりにくいよ?

16 :
静かなやつ

17 :
眠くなるやつ

18 :
それじゃアンビエントじゃん

19 :
エレクトロニカ―電子音ピコピコなヤツ
音響系―音が響いてるヤツ
ポストロック―ポスト小泉のロック版

20 :
ラクガキ王国?とかいうゲームで作った3Dと組み合わせるとか正直うらやましいもん
こんなの10年前だったらほんと特権的な環境持った連中しかできなかった
萌えだの美少女だのの意匠を剥ぎとれば
そこにはパンクのDUYとハウスの匿名性がある
これ否定すんならなんでエレクトロニカなんかやってんのって話だ


21 :
DIYな
全身R野郎が

22 :
「俺達ってすごいぜ〜」と既存の殻に閉じこもって
新しいものをつかった新しい人たちの流入が認められない
>>1とか>>12とか、リスナーとしては死んだも同然じゃないの?
日ごろも「『一生懸命』は間違ってる」「『全然OK』なんて馬鹿の言うこと」
とか言って周りを凍らせてるんだろうな

23 :
まだ政治音響は病が治らないのか

24 :
>>8
正解

25 :
A:「ポストロックってなに?」
俺:「歌物もあるけど、主にインストの音楽だよ」
A:「インストってなに?」
俺:「歌が無い音楽。」
大学での俺と友人の会話。

26 :
あっそ

27 :
ポストロックはポストモダンのロック版て言えば全て済むやん

28 :
ポストモダンのロック版はディスヒートみたいのでしょ?

29 :
ポストロックはポストモダン的な音楽に否定的だべ
ネイキッドシティみたいのはポストロックのミュージシャンは好まないと思うよ

30 :
説明しない
なおも求めてきたらipodで聴かせる

31 :
ニカだったらKAT-TUNのSIGNAL聴かせる
音響系は俺自体聴かない
ポストロックも聴かない

32 :
  ↓
>>10


33 :
あーばんろっく

34 :
音響ならpianaかなぁ
ポストロックはmonoがいいね

35 :
誰もお勧めアーチストは訊いてないぞ

36 :
おじさんたちは
ベンチャーズ プログレシブロック フュージョンなんか聴いてたでしょ
あれの若者向けみたいな奴って言えばいいんじゃね?

37 :
環境音でビート刻むようなの

38 :
>>37
その説明だけ聞いたらきっと意味不明だろうなw
聴けば理解してくれそう

39 :
僕とRすればすべてがわかるよ

40 :
>>39
R中に音楽のジャンル講義ですか。ごめんこうむりたいw

41 :
エレクトロニカ―ピコピコキラキラした音の、よく分からん音楽
音響系―水滴がポタンポタン落ちてるような音みたいなのを延々流れてるだけ
クリック・ノイズ・グリッチ―テレビの砂嵐を延々と聞くだけ
ポストロック―エレキギターが無い、あんま派手じゃないロック

偏見ありありですが

42 :
ポストロックはエレキギター使うだろ……………………………………(゚-゚)

43 :
>>40
違うよ
僕とRすれば
僕のすべてが流れ込んでくるよ

44 :
小室サウンドってどう説明すんの

45 :
エレクトロニ歌謡………?(゚-゚)?

46 :
ドライブの時に聴くとイイヨってMDを渡した。
案の定ハマった友達が居る( ̄ー+ ̄)シテヤッタリ。

47 :
ドライブなんてみんな知ってるJ-POPのが全然いいよ

48 :
おまえはな

49 :
そうなの?
公の場でエレクトロニカなんて
空気読んでない人くらいしか流さないじゃん

50 :
おまえの周りがそうなだけだろ

51 :
ニカでもものによると思う
ドライブでエンドレスサマーとか流されてもな

52 :
ドライブの時はエンドレスサマー流してるよ。
真心だけど。

53 :
踊れないテクノ

54 :
邦楽しか聴かない人には面倒だからテクノとだけ答えるけど、掘り下げられても面倒だから
逆に聞き返して適当に話乗ったふりして話題を変える・・
まぁ・・大抵相手から聞いてくるけど話した所で結局通じないの目に見えてるし、分からないもの
をいくら説明して聴かせても引かれるだけだからさ・・
洋楽も聴く人ならどういうの聴くのか話題合わせてから見極めるが、あまり深くない人
だったら10年位前のBjorkっていってるかな

55 :
あまり深くない人相手に「10年位前のBjork」って言っても通じないだろ

56 :
飲み物にたとえると、炭酸入りミネラルウォーター
お茶やミネラルウォーターはアコースティック
コーラはテクノ
コーヒーはロック
JPOPはファンタ

57 :
くるりはジンジャーエールw

58 :
>>55
確かにね・・まぁでも俺の場合あまり音楽の話は広げたくないってのもあるから、
別に通じなくても良いんだ。
ロック系で意見があって向こうに興味があるようなら少し勧めるけど、基本CDとか
の貸し借りしたくないし、趣味合わない友達とかの方が割と深く付き合えるしね。
まぁ邦楽好きとは音楽の話したくないのは、糞ほど嫌いなカラオケの誘いや話の
流れにしたくないってのもあるんだが・・他の物なら大抵付き合うけどカラオケ
だけは極力断るし、付き合いで仕方ない時はしこたま飲んで酔っ払ったふりして
トイレに閉じこもる。話横道逸れた・・すまん

59 :
一度聞いてみろ
これ最強

60 :
そもそもエレクトロニカなんか聴いてる奴自体、深くない件

61 :
>>60
確かにニカってロックの副産物的だし、聴きやすくて入り口にはなってもジャンル自体確率されてないから
そう言われるのも分からないでもないな・・
まぁ俺も最近NU JAZZやJAZZ HIPHOPなんか色々さ迷いつつあるが、その聴きやすい所が好きなんだけどね。
まぁその深くないジャンルを追いに追いまくって今じゃHDD500GBパンパンです・・

62 :
ニカがロックの副産物ってはじめて聞いた

63 :
音響系やノイズミュージックの派生かと思ってたけどロックだったんだ
勉強になるなぁ

64 :
HDD500GBパンパンも聴いといてろくに紹介できないって、
単にろくにわかりもしないで聴いてるんだけちゃうかと。

65 :
二行目のろくにいりまへん
えろうすんまへん

66 :
音響系って言葉に内実あんの?

67 :
>音響系やノイズミュージックの派生かと思ってたけど
笑わす

68 :
ロックだって知らなかったて書いてあるだろ
恥ずかしいからやめて><

69 :
ハウス

70 :
いまどきエレクトロニカ、ポストロック好きなヤツなんて周りに腐るほどいるだろw
引きこもり??狭い世界に住んでんな。。

71 :
スレタイ読めよキチガイ

72 :
ニカはスーパーカーみたいな奴で通じた(と思う)。
ポストロックが一番説明難しい気がする

73 :
>>1
http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%81%AE%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%AB

74 :
HDD500GBって大体何曲くらいだ?

75 :
最大で12万曲くらいw
凄いよなニカだけでそこまで収集するの

76 :
いやニカだけじゃそこまでいかねーだろたぶん

77 :
>>まぁその深くないジャンルを追いに追いまくって今じゃHDD500GBパンパンです・・
て書いてあるよw凄いよな
ビットレート二倍に上げても6万曲だろ
単純計算でもアルバム6000枚だよ、壮観だねw

78 :
6000枚のCDが想像出来ない

79 :
>>77
6000て。一曲が長かったりするから5800枚くらいじゃねえか
オレ、ナイスフォロー

80 :
1枚100円で売っても58万円になるよ
すげー

81 :
>>79
そんな無いと思うよ。ちゃんと数えた事はないのでざっとだが、多分4600〜5000位
だと思う。まぁその他にCD800位、レコード150位あるかな・・
まぁニカが今でも一番好きだが雑食性だから精々ニカは3〜4割って所、他NU JAZZとか
ハウス、テクノなんかの打ち込みも全部ひっくるめて350GB位だからすごいディープな
人から比べればそんな大したもんじゃないよ??残りロックと一部R&B
でもまだまだ集め足りないや。特に日本人のニカは良いのいっぱいあるのに情報遅れて
追いきれてないし、NU JAZZなんかはジャールスのラジオ聴くとどんどん欲しいの見つかるからさ
まぁれげーととらんすゆーろは性に合わないから絶対聴かないけど・・

82 :
今NU JAZZて
あと、ジャールスってジャイルスのことか?
とりあえず全体的にいまいちなネタだぜ

83 :
恥ずかしい・・間違えた
まぁでもネタじゃないよ。なんか俺が>>61で書いた500GBが引っかかったようなので
正直に内容書いた。まぁ最近好きな音ジャンル気にしないで追っかけてるから、
ジャンル名が古いのは勘弁だけど・・

84 :
数字で言い合っても寒いだけだぜ

85 :
>>84
お前は何GBなんだハゲちゃびんm9(`・ω・´)

86 :
>>84
お前は何GBのハゲちゃびんm9(`・ω・´)!?

87 :
全然音楽詳しくない人には「踊れないテクノみたいなもの」って言ってるが

88 :
>>87
感動した

89 :
音楽理論わからない、楽譜読めない、楽器弾けない
人達が機械に頼ってつくる音楽

90 :
>>89
ニカ系住民はそれでいいかもしれないけど、ポストロック系住民としては納得いかない

91 :
>>87
俺もそんな感じだ
「家で聴くテクノ」みたいな

92 :
すわって聞くテクノ

93 :
そもそも全然詳しくない人だと「テクノ」すら知らないわけだよ。
「静かなトランス」でわかってもらえるかねぇ・・・
まあ別に伝わらないと思って半ばあきらめてるけど。>>54の心境に近いかな

94 :
へぇ
あきらめてるんだ

95 :
ムネオハウスより優れたニカってあるの?

96 :
デジタルノイズを肯定的に解釈して作られた音楽の最先端

97 :
音大出の現音板住人が心底バカにしている音楽

98 :
シュトックハウゼンやグリゼーのようなパイオニアならともかく
誰にも評価されてない現音板住人がバカにするとか自虐以下だな

99 :
grisey教の信者はemilie simonなんかどう見るんだろうな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
エレクトロ・シューゲイザー (143)
そろそろ最近ニカに飽きてきた。そろそろ。 (125)
alva noto好きな人いる? (196)
そろそろ最近ニカに飽きてきた。そろそろ。 (125)
そろそろ最近ニカに飽きてきた。そろそろ。 (125)
No.9 ナンバーナイン (130)
--log9.info------------------
【Lua】組み込み系言語総合 その6【Squirrel】 (146)
Go の宿題片付けます (142)
ネット上でプログラムを共同開発できるか? (134)
開発工数を大幅削減できた言語は存在しない (102)
【JavaScript系】 NILScript 【AutoHotkey風】 (189)
十進BASIC (127)
Perl初心者スレ(マジレス回答) (172)
VBで作られた有名なアプリって何? (165)
Android SDK以外でのアプリ作成を全面禁止へ (124)
アセンブラ 13 (143)
自動巡回ソフトというものを作ってみたい (151)
【日本語不自由】Eclipse Pleiades プラグイン (124)
【COBOLから】バッチ処理【Javaまで】 (152)
【ActionScript3】Webツールを作ろう【GPL】 (179)
php使ってる奴はアホ、これからはRuby on Rails! (152)
C/C++以外の推薦図書/必読書のためのスレッド (109)
--log55.com------------------
☆デジキャラットのイラスト描きます2☆ 
作業中の画面みせてください
★一番絵が上手い中学生って誰なの?
マック版Mayaってどうなの?
10年以上前の3DCG
在宅でイラストや漫画の仕事をする奥様
明日CGのテストなんです!
フリーの3DCG作成ソフト