1read 100read
2013年06月ネットwatch251: 【Phile-web】上奉書屋 万策堂 Audiodarksider 3 (160) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【pixiv】マサオ総合100【素人馬面】 (1001)
【断るプロに】yuna検証ヲチスレ6【勝手にコラボ】 (799)
希/多/愉/目同人ヲチ84 (791)
ラーメン板質問キチガイをヲチするスレ (779)
【FEZ】ファンタジーアースゼロ I鯖ゲブランド晒しスレ27 (450)
pixiv内の企画をヲチするスレ65 (300)

【Phile-web】上奉書屋 万策堂 Audiodarksider 3


1 :2013/03/23 〜 最終レス :2013/06/23
前スレが落ちて安心したのか再びピュア板を荒らし始めた
我らが書屋先生について語ろう
上奉書屋
http://community.phileweb.com/mypage/1698/
万策堂
http://pansaku.exblog.jp/
http://bansaku.seesaa.net/
@Audiodarksiderのツイッ拓
http://twittaku.info/usertweet.php?usr=Audiodarksider&num=0
前スレ
【Phile-web】上奉書屋 万策堂 Audiodarksider
http://www.logsoku.com/r/net/1350646259/
前々スレ
上奉書屋 万策堂 Audiodarksider
http://www.logsoku.com/r/pav/1347633168/

2 :
ピュア板への書き込み
・ヘッドホン・ケーブルスレに出現
・アキュ・ラックスといった国産大手メーカーを馬鹿にする
・DSD DAC否定
・ネットで新機種のレビューをチェック
・所有しているNo.32を持ち上げ新フラッグシップのNo.52を否定
http://hissi.org/read.php/pav/20130320/MUZ3ek1kdTY.html
http://hissi.org/read.php/pav/20130321/R3dkbmFibFY.html
http://hissi.org/read.php/pav/20130322/SXdVSlJFcjU.html
http://hissi.org/read.php/pav/20130323/S050cm1GSWs.html

3 :
以前にアキュスレを荒らした時と同じパターン
http://www.logsoku.com/r/net/1350646259/162-164

4 :
本屋のレビンソンNo.52への反応に対する予想↓
157 : 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/12/30 19:54:06 ID:JM+ngYrv0
マークレビンソンの新フラグシッププリの万策堂レビューは是非読みたいですよね
158 : 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/12/31 13:23:35 ID:ol5u0E/w0
読みたいのは読みたいが>16-17見ると素直にレビュー書くかな
自分のスピーカーの後継になるPIEGAの新スピーカーのレビューも書いてないし
書屋は自己の所有機器には
・他人があまり持ってない
・そのメーカーのフラッグシップである
ってところにこだわってるみたいだから
自己の所有満足感を損なう物はスルーしそう
新プリは自分のより悪くなったってレビューなら喜んで書きそうだがw
http://www.logsoku.com/r/net/1350646259/157-158
図星w↓
688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 12:44:51.26 ID:KNtrmFIk
52は気色悪い
あれがフラッグシップと言えるデザインだろうか、ここに来て32のデザインを見直した
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1362063971/688

5 :
DSD嫌いw
89 : 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/11/10 09:40:50 ID:CBS6gXeV0
SACD(つまりDSD)好きな癖にハイレゾ配信には好意的で
DSD配信には否定的なのは不思議に思ってたら
所有のLINN DSがDSD非対応なせいだなw
>16-17といいコイツほど「すっぱい葡萄」って言葉が似合うヤツも珍しいw
http://www.logsoku.com/r/net/1350646259/89-96
502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 12:50:47.12 ID:IwUJREr5
DSDなんて流行ってもいないし、流行りだしたころにはそのときの旬なDACが出ているよ
おいそれと買い替えできない?出来るだろw
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1354971247/502

6 :
@Audiodarksider
言わずと知れたAquaplusのPure。この大ヒットSACD、確かに名盤になるのだろうが、
もしこのキャッチーなジャケットがなかったら、どうなっただろう?
私はここまでヒットはしなかったのではないかと思っている。
ジャケットのデザインはやはり大事だ。

彼らがDSDの音質を知るのはDSDデジタルファイルからなのであろう。
しかし、そうなると、あの美麗なジャケットはどうなるのか?
アニメファンがジャケ買いするような、イケてるビジュアルも含めて、
AQUAPLUSのさらなる健闘を祈る。
http://pansaku.exblog.jp/19986790/

新レビューでも暗黒面と同じ内容w

7 :
@Audiodarksider
EsotericはいつまでVRDSを作るのか?
もしEsotericがドライブメカの供給を止めたら、ハイエンドのCD、SACD再生は終わる。
オーディオ向けCDドライブメカは
アナログプレーヤーのように小さなメーカーが部品を集めて作れるものじゃない。
そうならんことを祈る。

エソテリック一社で、この種のこのレベルのドライブメカを
いつまで供給しつづけることができるのか、強烈な不安を感じる。
ハイエンドオーディオ用としての使用に耐えるオリジナルのSACDドライブメカの生産は、
現在、ハイエンドなアナログプレーヤーを作っているような
個人企業に近いメーカーには困難なものである。
http://pansaku.exblog.jp/19986848/

8 :
相変わらず書屋キモいな・・・

9 :
701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 23:59:16.65 ID:P1wdtRIs
>684>688
ID:KNtrmFIkはアンチアキュの上奉書屋
【Phile-web】上奉書屋 万策堂 Audiodarksider 3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1364045836/l50
以前にもアキュスレを荒らしたことあり
http://www.logsoku.com/r/net/1350646259/162-164
702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 00:08:44.68 ID:rWe/BGco
違う違う
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1362063971/701-702

アキュスレで早速バレバレの火消しに現れたw

10 :
インターシティのリファレンスヘッドホンアンプである
MBA1 platinum editionの中古品を出品します。
私が中野のフジヤで買ったものです。
http://aucfan.com/aucview/yahoo/k157022321/
(ヤフオク垢削除済み)

11 :
まだこいつ生きてたのかw
早くRばいいのにwww

12 :
万策堂 の「さらば SACD〜」を読んだがあまり面白くなかったなあ
もうスピーカーは売り払ってヘッドホン専一になったので通常CDとの違いが
感じられないSACDは不要ということかw

13 :
長文レビューと合わせればアナログ回帰ってことじゃないの
まあ>>5みたいに最近のDSDブームへの反発もありそうだがw
流行りもんには背を向ける天邪鬼さが本屋の特徴
まあ所有のLINN DSがDSD対応になればお得意の手の平返しも間違いないがw

14 :
彼のスタンスは基本的にすべて自分の環境の言い訳作りでしかないからね
あれ見てためになるとか思って文盲はほんとに哀れだよ

15 :
自分の環境こそ至高!
自分は何も間違っていない!!
自分が買った後に出た同メーカーのフラッグシップは産廃!!!
本屋の主張の全てw

16 :
258 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2013/03/23(土) 23:03:47.85 ID:pQZ3oa440
ヲチスレが落ちたせいか本屋がピュア板荒らしてたんで再度スレ立てした
【Phile-web】上奉書屋 万策堂 Audiodarksider 3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1364045836/l50
261 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2013/03/24(日) 11:53:40.27 ID:ITUCBozo0
>258
前々から感じていたことだか、アキュフェーズユーザーとラックスマンユーザーの沸点は低いようだ
自信が無いとでも言えよう
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1362035574/258-261

書屋先生Phile-webスレに降臨w

17 :
荒らした張本人が言うんだからすごい
盗人猛々しいとはこのことか

18 :
アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part69
684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 12:27:09.05 ID:KNtrmFIk
ん?今のひどい音よりも更に悪くなる可能性を話してる?
今でもアレなのに
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1362063971/684
Luxman総合スレッド 29台目
242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 12:34:28.05 ID:KNtrmFIk
DA-06って価格なりのほどほどの音質なんだろう
レビュー自体少ないし、特に秀でてるポイントをコメントしたレビューなんて更にない
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1362119022/242

わざわざ自分から荒らしに行って「沸点は低い」
さっすが冷静な書屋大先生w

19 :
本屋さんなら今600万のむんど買った人目の当たりにて顔真っ赤にしながらむムンド叩きレビューかいてるよ

20 :
本屋は実はムンドファン
このレベルに近い音が出たのはGOLDMUND Eidos Referenceに
相応のDACを組み合わせたとき以来ではなかろうか。
http://community.phileweb.com/mypage/entry/1698/20110803/25038/

件のプリもべた褒め

現在のアンプ界全体を見渡してみますと、GOLDMUNDの最高級プリか、
Soulutionの700シリーズが最も優れたものと思うのですが、
価格的に購入が難しいですね。本当に困っています。
http://lumenwhite.blog.so-net.ne.jp/2011-05-17
異能者ではないが、異端と言えるアンプはいくつもある。
しかし異端ではないのに、異能者であるアンプは少ない。
GOLDMUND Mimesis22 Historyがそれだ。
彼は間違いなくGOLDMUNDの伝統の轍を踏みつつも、
先行するモデルとは一線を画す超能力を持つ異能者だ。
http://pansaku.exblog.jp/18628952/

21 :
削除したが書屋時代最後のレビューはムンドだった

248 : 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!投稿日:2013/02/05 20:25:30 ID:tikil16K0
いやあ新レビューは本屋の虚栄心に溢れてて実にいいなw
丸ごと削除しちゃったけど書屋時代最後に書いた
Telos5000のレビューを思い出したよ
あれはバーで飲みながら知人の家で聴いたTelos5000を回想するって筋立てだったな
まあ実際は
バーで飲みながら → 自宅で晩酌しながら
知人の家で → ショップの試聴会で
だったんだろうけどなw
散々ツッコまれた挙げ句あまりに恥ずかしくなったのか
丸ごと消しちゃったのは残念だった本屋渾身の傑作ポエムだったんだけどなあ
RだのRーだの評論家の受け売り
そのまま書いちゃってたのはやりすぎだったがw
http://www.logsoku.com/r/net/1350646259/248

22 :
褒めて扱き下ろすなんて本屋さんの常套手段じゃないですカー
あっもう暗黒面()いないからできないかー残念だなー

23 :
私は、その人の留守中に、それらの自由にかけて聞ける身分だった。
今まで、私は自分の所有物として
アナログオーディオのシステムを持ったことはない。
その当時、そこにあったLINNのLP12を勝手に借りて聞いていたのが、
実質的には、最初の本格的なアナログオーディオの体験であり、
その後、自分でアナログシステムを揃えたことがない。
http://bansaku.seesaa.net/article/348006975.html

本屋の試聴ばっかで文句言いまくる乞食根性って
こういう環境で育まれたんだな

24 :
690 名前:名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 13:37:07.36 ID:mayx87OV0
ID:AOOubVsZ0 ←つーかこの人上奉書屋さん本人だし。
691 名前:名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 13:39:42.01 ID:Ap5y5Mqk0
ID:AOOubVsZ0はどらじゃなくて上奉書屋だろ
自分の持っているMBA-1PE以外は認めない デタラメも書きまくる
692 名前:名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 13:44:37.82 ID:ETe90NFV0
馬鹿みんなわかってるんだから言うなよ
まあ生暖かい目でスルーしとけ
694 名前:名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 13:52:33.57 ID:AOOubVsZ0
これは上奉じゃないよ。心あたりがある。
696 名前:名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 13:53:20.61 ID:mayx87OV0
>694
今恥ずかしい自演失敗を見た。
697 名前:名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 13:53:34.03 ID:xSx5k5FR0
>694
心当たりはID変えてから書いて下さい
714 自分:名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 17:29:31.34 ID:7wFeS8Md0 [2/2]
君は自分の所有機材(MBA-1P)を持ち上げるために
デマ情報を織り交ぜて他社機種叩きをしたカスを知っているか
挙句にIDを変え忘れて自演失敗までしてしまった糞を知っているか
その名はID:AOOubVsZ0こと上奉書屋…今宵伝説となった馬鹿の名前だ
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/av/1328597660/670-

25 :
http://megalodon.jp/2012-0310-1749-44/community.phileweb.com/mypage/entry/1698/20120310/29420/
715 : 名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10 17:49:22 ID:mayx87OV0
> 私の巧みなる模倣者の方に愛をこめて。
糞ワロタ
721 : 名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10 18:27:24 ID:9Pn5QIEo0
>715見て盛大にフイタwwww往生際悪すぎwwwwww
模倣者の犯行で自分ではないとか言い出す気かwwwwwwww
これは日記でDCHP-100ディスってKH-07NディスってM-81ディスって
最後に私の高いケーブルを付けて中身改造したMBA-1Pが最高ですとのたまうぞwwwww
レス見る限りDCHP-100&KH-07N&M-81にケチ付けたくてしょうがないって感じwwwww
742 : 名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11 05:03:52 ID:KEoEIJFa0
どうして
> 私の巧みなる模倣者の方に愛をこめて。
って部分の文字を消してるの?w

26 :
いろいろと面倒なヘッドホンオーディオのレビュー自体からは金輪際、足を洗おうと思う。
ごく一部の行儀の悪いヘッドホンマニアの執拗さに辟易し、
彼らの居場所から距離を置きたくなったこと。
http://bansaku.seesaa.net/article/265813203.html
ヘッドホンレビュー引退宣言(削除済み)

>>16
自演バレ叩かれた自業自得を「行儀の悪い」って書くヤツだからな
今度はスレ荒らししといて「沸点は低い」か
つくずくクズだな

27 :
701 : 名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10 14:01:02 ID:AOOubVsZ0
バレたか。まあ言いたいことは言ったからいいや。
感じたことを彼みたいに書きまくりたいんだよね。でも続かない。
http://www.logsoku.com/r/av/1328597660/701

本屋の名言「バレたか。」w

28 :
それまんま暗黒面と同じこといってるんだよね。
本当に恥ずかしい奴。

29 :
さらばSACDの内容がメチャクチャなんだけど?
発売枚数は海外組のロック・POP・jAZZが増えているのに先細りとは?
発売ジャンルの大半がクラとか言ってるけど違うだろ
SACDでしか聞けない音楽はマルチがあるじゃん
あと、リッピングが駄目なんじゃなくてコピーが駄目なんだしさ

30 :
>リッピングが駄目なんじゃなくてコピーが駄目なんだしさ
リッピングが駄目だろ
http://www39.atwiki.jp/dl-ihou/pages/38.html

31 :
SACDをコピーするにはコピーガードを外す必要がある
コピーガード外しは違法

32 :
SACDをリッピングするにはコピーガードを外す必要がある
コピーガード外しになるのでリッピングは違法

33 :
497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 18:53:16.26 ID:H8AJb9gX
それらの高級DACに比べてDA-06の利点はDSD5.6MHz対応なところか
ソフトはまだまだ無いがソフトが充実してきた時
何百万もする高級DACじゃおいそれと買い替えできない
502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 12:50:47.12 ID:IwUJREr5
>497
DSDなんて流行ってもいないし、流行りだしたころにはそのときの旬なDACが出ているよ
おいそれと買い替えできない?出来るだろw
506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 21:33:34.11 ID:OtoRrH8l
>502
おい上奉書屋
人に何百万もする高級DAC買い替え出来るだろとかほざいてる間に
お前の欲しがってたWEISSのDACは値上げだとよw
さっさと買えw
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1354971247/497-506

いつもながらのブーメランw

34 :
2011年11月08日
結局、実売180万円のMEDEA+OP1-BPを
すぐに手持ちのKLIMAX DSと交換することはないだろう。
値段も値段だし
http://community.phileweb.com/mypage/entry/1698/20111108/
73 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/02/04(土) 19:25:41.70 ID:YCnW0iuu
結局、NVSは買わず、
KH-07Nも熟慮の末、買わないらしい。
Medeaはかなり本気で検討中とか。
http://www.logsoku.com/r/pav/1327578195/73

人には何百万もする高級DACを
「おいそれと買い替えできない?出来るだろw」ねえ

35 :
またもやバレバレの火消しに本屋降臨w

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 00:54:45.45 ID:Bt6TV4WB
その上奉なんとかさんもどうかと思うけど実際本人と確定してないレスで妄想重ねるのもどうかと思う
518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 19:22:59.81 ID:q2GyZKLG
上奉書屋の書き込みの特徴
・ヘッドホン・ケーブルスレに出現
・アキュ・ラックスといった国産大手メーカーを馬鹿にする
・DSD DAC否定
・ネットで新機種のレビューをチェック
・所有しているNo.32を持ち上げ新フラッグシップのNo.52を否定
http://hissi.org/read.php/pav/20130320/MUZ3ek1kdTY.html
http://hissi.org/read.php/pav/20130321/R3dkbmFibFY.html
http://hissi.org/read.php/pav/20130322/SXdVSlJFcjU.html
http://hissi.org/read.php/pav/20130323/S050cm1GSWs.html

>517
上奉書屋乙
http://hissi.org/read.php/pav/20130402/QnQ2VFY0V0I.html
【PC】Luxman desktop audioスレ★1【ヘッドホン】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1354971247/517-518

36 :
上奉氏ならもう少し質の高い文章を書くだろう
上記のほとんどは偽者だな

37 :
質のいい文章なんて書いてたっけ?
自演バレしたときのレスとか見てないのかな?

38 :
>>36
本屋乙w

39 :
今までの自演バレを見てもわかるように
こういう所で自演する時は敢えて質を落としてる()から
むしろ格式高い文章だと偽物だなww

40 :
過疎スレで「他のスレでやれ」だの「迷惑」だのほざくって
本人以外ありえんだろ本屋の知能の低さにはもう呆れるしかないな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 00:30:33.68 ID:VSE9bkws
コテハンでもないやつの認定式なら他のスレでやってくれよ、迷惑だから
520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 19:18:23.47 ID:rs3Jyw2P
>519
上奉書屋乙
http://hissi.org/read.php/pav/20130403/VlNFOWJrd3M.html

【PC】Luxman desktop audioスレ★1【ヘッドホン】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1354971247/519-520

41 :
普通に迷惑そうに見えるけど、それ指摘したら上奉書屋乙とか言うんだろうなww

42 :
>>41
http://hissi.org/read.php/pav/20130403/aGNWSmlkb0M.html
http://hissi.org/read.php/pav/20130403/bENQaVhtNDQ.html
http://hissi.org/read.php/pav/20130403/S2F4ODVOMkg.html

過疎スレに突然湧いた本屋擁護が揃いも揃って単発w
上奉書屋自演乙w

43 :
こいつの方が書屋よりよっぽど迷惑そうだわ、現状
ただのスレ荒らしじゃん

44 :
>>43
本屋乙

45 :
本屋必死だな
暗黒面を削除したことを後悔してる?w

46 :
>>41>>43
905 : 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!: 投稿日:2012/09/16 16:17:09 ID:PnpgjJi/0
晒しスレで擁護しに来る頭の悪い奴が本屋だとなぜかわくね
臭過ぎわろた
http://www.logsoku.com/r/net/1333024325/905

以前にも指摘されてんのにホントに本屋は頭が悪いなw

47 :
2011年11月08日
私も遠からず、
このWeissのフラッグシップをリビングに置きたい。
なんといってもMPS5を除いては、
ここ数年試聴した送り出し機器のうち
最も魅了されたサウンドだったのだから。
http://community.phileweb.com/mypage/entry/1698/20111108/

で、いつ買うんだ?

48 :
@Audiodarksider
インターシティのMBA1platinumがヤフオクに出ている。
そろそろ、高級ヘッドホンアンプの出品が立て続けるかもしれない。
狙う人は狙ってください。
http://twittaku.info/view.php?id=198302337318658049
インターシティのリファレンスヘッドホンアンプである
MBA1 platinum editionの中古品を出品します。
私が中野のフジヤで買ったものです。
http://aucfan.com/aucview/yahoo/k157022321/
(ヤフオク垢削除済み)

ヤフオクでも自演工作かよwwwwwwwwwwwww

49 :
自演王の名を授けよう
もちろん裸の王様だけどなwww

50 :
自演奴

51 :
@Audiodarksider
秋葉原ヨドバシカメラ。オーディオアクセサリーの売り場をよくうろつく。
私に会いたい人はそこに平日の夕方来ると会える。
あれほど多くのアクセサリーの現物に出会える場所はない。
特に細々したプラグとかインシュレーターとか。
その後、御茶ノ水のユニオンのアクセサリー館にハシゴすることあり。
2012年09月20日

会いたい人はヨドバシカメラへw

52 :
まぁぼくやふおくでやり取りしたことあるし

53 :
平日の夕方からヨドバシうろついてるって随分と暇な仕事なんだな

54 :
平日出歩けるって事は、土日勤務とか自営業って事か?

55 :
平日でも昼間じゃなくて夕方だから残業が全く無い仕事ってことじゃね

56 :
外回りの営業かもしれんぞ

57 :
いやいやw
あのコミュ障に外回りの営業なんか絶対務まらねーよw

58 :
本屋ってもしかしてあのハゲ?

59 :
あのハゲってどのハゲ?

60 :
・コミュ障でも務まる
・尊大
・残業全く無し
・オーディオ(過去には腕時計・カメラ)に散財できるくらいには小金持ち
・でも200万のDACは即決できない小市民
に全て当てはまる職業を答えよ

61 :
しょうもない自営かな
勘違いしてるあたりが特に

62 :
自営ならコミュ障には無理じゃね
自営バカにしすぎ

63 :
じゃー技術職かね

64 :
うーんしかしポエムの書き方が完全に文系なんだよなあ

65 :
不動産経営

66 :
・でも200万のDACは即決できない小市民

富豪ではない

67 :
>東京に住んで、秋葉原や御茶ノ水なんかを徘徊していると
http://pansaku.exblog.jp/20349990/

絶対このスレ読んでるな
まあファンは大事にしないとな

68 :
新作乙
次回作も期待してる

69 :
>>67
>東京に住んで、
でも江戸川区の分譲マンションだろ
まさか千葉県の賃貸?!

70 :
前スレではこんな考察されてるが

190 : 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2013/01/07 19:45:02 ID:YfKeb8xR0
あれだけ壁コンやら電源まわりにもこだわる本屋が
電源工事には手を出せないんだから賃貸住まいだろ
オーディオ関係にはかなり大枚はたいてるが
激賞したWEISS MEDEAの購入は躊躇したり富豪ってほどでもないからな
収入は平均的だが住宅ローン無し自動車無しで
他人より使える金がやや多いんでオーディオ趣味に回せるってとこかな
http://www.logsoku.com/r/net/1350646259/190

71 :
今回のポエムは面白かったね
マンションなら1階でないとシステム6は低音が妙に響くので使い辛かったろうな
それもあってピエガに換えたのかな?

72 :
JBL,KEF,JM Lab,Wilson,ELACなどが過去に所有した主なスピーカーです。
http://community.phileweb.com/mypage/entry/1698/20100508/
S1EXについてはアンプをかえて聞きこんだ経験ありです。
(実は最近まで所有していましたので。)
http://community.phileweb.com/mypage/review/1698/2276/

73 :
@Audiodarksider
そのアルバムがハイレゾ化されるべきなのに、
まだされていないアーティストはかなりの数に上るだろう。
その中でも、すぐにでもハイレゾ配信すべきアーティストを一人、
私情抜きで挙げろと言われれば、手蔦葵か。
最近の日本のオーディオ界では、彼女の音楽でオーディオチェックがなされることが多い。
例えば手嶌 葵のボーカルをこれで聞きたくない。
少なくとも、その場合はWhite pepperは外したいものだ。
http://bansaku.seesaa.net/index-4.html
このアンプの音調なら一般的なアニソンも十分聞けますね。
手嶌葵が苦手なGEM-1の音調とはかなり違いますよ。
http://pansaku.exblog.jp/19362671/

手蔦葵好きなんだな

74 :
@Audiodarksider
アルトゥーロ・ベネデッティ=ミケランジェリ・ライヴ・イン東京 1973の非圧縮SACDが届く。
このシングルレイヤーSACDを再生中。
オーディオとはこういうものだ。約40年の時空を超える。
2012年09月27日
ARTURO BENEDETTI MICHELANGELI Live in Tokyo 1973
http://pansaku.exblog.jp/19986820/

75 :
見事に繋がってる

76 :
本屋=暗黒面とか今さら過ぎるが
全く隠す気無くなってるな

77 :
>>73
「私情抜き」ってモロに私情入りまくりじゃねーかw
この頃はまだアニヲタ・アニソン好きをカミングアウト
(というかフィギュアを多数売買してたヤフオク垢でバレw)
してなかったから照れがあったのかw

78 :
万策堂のCD紹介で手蔦葵は触れてない
まだ照れはあるな

79 :
ステレオサウンド主要評論家の三浦孝仁が試聴ディスクに「The Rose」挙げてから
オーディオ界では認められたようだね
俺も大好きでCDは4枚持っているが堂々と手蔦葵を語るのは少し恥ずかしいと思うw

80 :
@Audiodarksider
オーディオのコミニュティ。いくつかある。入ってしばらくは一見和気あいあい。
一年ぐらいして、たまたま巨大掲示板のスレッドを見るとdisられまくっていて驚く。
そして抜ける。よくあるパターン。

いやあんたがdisられまくったのは掲示板での自演が酷いからだったろ

81 :
ハイエンドな所有機器をネットで晒すと志の低い貧乏人連中にやっかまれるのかなあ

82 :
本屋以上のはいえんだーなんて腐るほどいるんだが本当に頭が悪いな

83 :
110:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/11/24(土) 09:50:54.29 ID:7AI+42qa0
dartzeelのステレオパワーとの違いは圧倒的な馬力の差だろう。
NHB108 model oneはいくら聴いても、純度の高さが売りで、
聞く者に訴えかけるものが薄かったと言えなくもない。
NHB458は、そこの憂いが完全に払拭されている。
NHB108 model oneのオーナーはNHB458は真面目に聞かない方がいい。
絶望するかもしれない。
http://bansaku.seesaa.net/article/292584652.html
この箇所はNHB108オーナーへの当てつけだな
暗黒面をdarTZeelのセパレート所有だけど売り払ったって設定にしてたし
よっぽど羨ましかったんだろういつもどおりの「酸っぱい葡萄」
111:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/11/24(土) 10:24:24.77 ID:Nabno9UP0
>110
NHB108オーナーのきゅんきゅんhayateへの当て付けかもな
最強のアニオタハイエンドオーディオファイルだからライバル視してたりしてw
112:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/11/24(土) 16:28:04.19 ID:7AI+42qa0
そういや暗黒面はTAD-D600所有って設定だったな
これもhayateと同じw
113:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!: 2012/11/25(日) 13:08:26.35 ID:IECHeeNt0
hayateへの当て付けで間違い無いな
hayateブログに名前変えてコメしてたわw
書き込み内容と特徴的な文体ですぐhayateにも見破られてるが
hayateの所有機器は本屋が褒めちぎったもの(というか褒めるしかないハイエンド機器)
ばかりだから桁違いの上位機引き合いに出して落とすとかw
暗黒面の所有機器をhayateと同じ設定にしたりコイツは何と戦ってるんだ?w
http://www.logsoku.com/r/net/1350646259/110-113

84 :
133:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/12/12(水) 21:06:27.47 ID:51+chhoP0
>110-113
hayateのプリもパワーもディスってるなw
@Audiodarksider
Jeff RowlandのCriterionプリアンプの中古を最近何台も見る。
音を聞かずに予約して買い使ってみたが、
あまりの元気のなさに辟易し売りに出すのかな。生産終了だし。
AccuphaseのA200も噂では発売前予約が一杯。
でも、あの音だとCriterionみたいなことに?
http://www.logsoku.com/r/net/1350646259/133

85 :
拾った画像ばかり使用してるから疑われるんだよ
本当に所有してるなら撮影してみろとw

86 :
>>81
>>83-84
ネットで晒したハイエンドな所有機器をやっかむ志の低い貧乏人の本屋w

87 :
やめたげてよぉーw

88 :
10:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 11:38:25.49 ID:ENAtzbyK
Audio darksider氏は書屋氏と違うのでは?
使用している機材が違う。
Audio darksider氏はダールジール売ったと書いているが、書屋氏はマークレビンソンのプリアンプとジェフのパワーをお使いのはず。
http://www.logsoku.com/r/pav/1347633168/10

今にして思えばコイツも本屋の自演だったんだろーな

89 :
>お使いのはず。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

90 :
前回の「Wilson audio Alexia」は秀逸だったな
あれを読んだ後に実機を試聴したが概ね同様の感想が得られた
これからも最新鋭ハイエンド機器の新作ポエムを大いに期待しているよ

91 :
>>90
本屋乙

92 :
あまりにあれなのに触ってあげる優しさ嫌いじゃないぜ

93 :
@Audiodarksider
俺がアナログをやめた理由?そりゃ高音質盤の値段が高すぎることだよ。
絶版SACDも高いけど、もっと高いよLPは。
それからプレーヤーのセッティングや取扱いがデリケート過ぎることもあるね。
さらにいい音で聞こうとすると道具に滅茶苦茶カネがかかるのも中止の原因だね。
やめてスッキリした。
今まで、私は自分の所有物として
アナログオーディオのシステムを持ったことはない。
その当時、そこにあったLINNのLP12を勝手に借りて聞いていたのが、
実質的には、最初の本格的なアナログオーディオの体験であり、
その後、自分でアナログシステムを揃えたことがない。
http://bansaku.seesaa.net/article/348006975.html

やめた理由も何も始めてもいなかったことをカミングアウト

94 :
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは奴がアナログオーディオを辞めたと思っていたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        始まってすらいなかった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉

95 :
@Audiodarksider
TAD D600はホントにいいね。初めはよくわからなったけど、
M81とつないで夜聞いているとホントに快適な音を奏でる。
278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 20:19:28.23 ID:akzL3MnM
828 :825:2012/10/09(火) 17:44:41.90 ID:4EdDYij90
暗黒面のレビュー真に受けてM-81買っちゃったよ・・・
836 :825:2012/10/09(火) 20:00:47.66 ID:4EdDYij90
あの人、TAD-D600と合わせたら深夜のリスニング快適すぎる・・・みたいな事書いてたんあ・・・
http://www.logsoku.com/r/av/1346460644/828n-

哀れな被害者…

96 :
830:名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 18:51:23.73 ID:QFETFNlI0
大味 音楽の細部が生きない
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/av/1328597660/671
人気がない 音がいまいち
http://twitter.com/Audiodarksider/statuses/196943283702870017
かなり物足りない音
http://twitter.com/Audiodarksider/status/244379876231114752
もう古い
http://twittaku.info/view.php?id=244772438959865856

暗黒面=上奉書屋のレビュー?
あいつ所有者のふりしてM81叩きしかしてないぞ

97 :
得意技じゃん

98 :
248 : 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!投稿日:2013/02/05 20:25:30 ID:tikil16K0
いやあ新レビューは本屋の虚栄心に溢れてて実にいいなw
丸ごと削除しちゃったけど書屋時代最後に書いた
Telos5000のレビューを思い出したよ
あれはバーで飲みながら知人の家で聴いたTelos5000を回想するって筋立てだったな
まあ実際は
バーで飲みながら → 自宅で晩酌しながら
知人の家で → ショップの試聴会で
だったんだろうけどなw
散々ツッコまれた挙げ句あまりに恥ずかしくなったのか
丸ごと消しちゃったのは残念だった本屋渾身の傑作ポエムだったんだけどなあ
RだのRーだの評論家の受け売り
そのまま書いちゃってたのはやりすぎだったがw
http://www.logsoku.com/r/net/1350646259/248
@Audiodarksider
ハイエンドの中のハイエンドといえば、GolodmundのTelos5000。
あれは超弩級オーディオは超DQNオーディオだと分からせてくれる。
つまり、限りなく俗物的、富豪的悪趣味の産物なのだ。
あれを聞いて、私はGoldmundを卒業した。

99 :
@Audiodarksider
本当のハイエンドシステムって?それは・・・。
ダイナ5555の上の方の階に通えば分かるようになります。

いい加減なんか買え

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【脳軟化世代】あぶぶヲチスレ【2分でぶっ潰す!】 (246)
アトランティカ アイリス大山晒しスレ11 (746)
【元ミニカー日本一周】朝倉くみこ【アフィリ小金稼ぎ】142 (464)
【迷惑】アメバ政治の痛い奴を晒すスレ3【荒らし】 (307)
RaiderZ 晒しスレ part2 (486)
【萌黄ぴのこ】信オン山吹晒し15【千葉にブチ切れ】 (170)
--log9.info------------------
【Qlair】【FLAGS】吉田亜紀☆ヨシダアキ 2 (167)
松田聖子って現在4000枚ですよねPT1 (262)
【銀色の】ダークダックス【道】 (481)
【こじまいづみ】花*花【おのまきこ】 (261)
島崎和歌子は歌手だ ッタ (848)
★★★デイブ平尾を語ろう★★★ (491)
【水色の】吉田真梨【星】 (174)
【AKB, SKE】AKB48G総合スレ Part 1【NMB, HKT】 (140)
聴き専と加藤w (889)
邦楽のレベルが上がり若者の洋楽離れ (925)
【Amazon】オンラインCDショップ総合スレ91【HMV】 (147)
【全米】アルバム売上枚数&最新順位スレ【全英】42 (320)
フジロッカースを潰すスレ417 引導渡す編 (477)
ゆとりが好きそうな洋楽を挙げるスレ。 (105)
老害ゴミバンド (402)
Summer Sonic 2013 part16 (217)
--log55.com------------------
【mobage】アイドルマスター SideM 350人目
【Ameba】ガールフレンド(仮)キュピチケ1231枚
【アニバ8周年直前!!】神撃のバハムート1555【復刻祭】
【rank100↓】グランブルーファンタジー超初心者スレ622
"大都会" Fate/Grand Order
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ26201人目
グランブルーファンタジー中級者マルチ禁止スレ153
グランブルーファンタジーマグナスレ287