1read 100read
2013年06月洋楽80: GOO GOO DOLLS part6 (151) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ヒット曲に拘る奴はゴミ (100)
各アーティストの全アルバムレビュースレ Part2 (722)
【全米】アルバム売上枚数&最新順位スレ【全英】42 (320)
邦楽のレベルが上がり若者の洋楽離れ (925)
【NewDoneFadesから】Joy Divsion【Eternalへ】 (792)
CSS (cansei de ser Ry) 1 (137)

GOO GOO DOLLS part6


1 :2012/01/19 〜 最終レス :2013/06/21
最近話題にならなくてとても悲しいです

2 :
おつ!!!

3 :
Black Balloonは至高

4 :
自称音楽通に好きなグループは?と訊かれて
グーだと答えたら何それ知らないと言われた

5 :
>>4
GOO知らないとかどんだけエセだよなと思うよな

6 :
でもなかなか知られてないし知らない人は知らないよね。
実際みんなのgooとのRは何だったの?

7 :
ジョジョに出てきたから
って人は結構多いんじゃないかな

8 :
ラジオから流れてきたhere is goneに一聴き惚れしたからかな

9 :
ブラックバルーン最強伝説

10 :
深夜に流れたウドー音楽事務所のライブ情報CM。流れてたのはたぶんslide
そこからdizzy買ってハマった。
そのライブにも行った。またライブ行きたいなー。日本もう5年くらい来てないよね

11 :
たまたまニルヴァーナ聴いて思ったんだが、グー・グー・ドールズ最大のあやまちは、3人編成の形態に逆らって
ギターの音を重ねて曲を作ってきたこと。 
ニルヴァーナみたいに、ほぼ三つの楽器だけのサウンドがあれほどバンド感があって、気持ちいいのは再発見だった。
BOY NAMED GOOやそれ以外の作品もギター、ベース、ドラムだけでやってたら と思うと、とにかく惜しい。
想像してみてほしい。そのほうが絶対いいサウンドだって。 
アルバムの音をギターの音を少し減らしてCDを聴けるツールとかないのかね?
まあこのスレの人たちはGOOのいいところしか見てなそうだから、うまいこと異論を繰り出してくるんだろうが。
 ジョンの作曲の中で珠玉の名曲I’m still here がソロ扱いだったり、 
最近の路線転換とか、いろいろと惜しいバンドだね

12 :
>>11
ライブ盤を聞け
と言いたいところだがライブもサポートでギターが入ってたりするな

13 :
Falling Downてロビンのボーカル?

14 :
ジョンです

15 :
>>14
さんくす

16 :
声が今と全く違うからわかんねw

17 :
「Hold Me Up」収録の「Hey」って曲はジョンとロビーが交互に歌っているのだが、
これこそホントにどっちが歌ってるのかわからなくなるw
機会あったらぜひ聴いてほしいね

18 :
アルバムLet Love Inよすぎる

19 :
結局今年も夏フェス無理だったな
日本に来てくれるなら無条件で行くのに

20 :
そういや1st持ってる人いる?
Amazonマケプレでも随分高いから、レアなんだね

21 :
新しいほど大人になってるねー

22 :
Eyes Wide Openみたいな疾走感のある曲が好き

23 :
知らないとかカスだな

24 :
DIZZY〜はまぎれもなく名盤

25 :
最近Ain't That Unusualばっかり聴いてる

26 :
ぶらっくばるーん最高

27 :
誰か
Theory Of A Deadman は聴いてないか?

28 :
レコーディング始めたね

29 :
前作出してからすぐレコーディングが新作がとか言ってたのに結局いつものペースだな・・・

30 :
>>6
Avrilが好きなバンドとして挙げてたのをきっかけに知って、Here is GoneとBig Machineで好きになった。

31 :
好きな動画
http://www.youtube.com/watch?v=CLh2MukgpsM

32 :
一番有名な無名バンド

33 :
しっかしホント相変わらず過疎ってるなぁ
良いバンドなのにね

34 :
糞デブのベースに歌わせるな
専任ギター雇ってキーボードもつけろ

35 :
おいお前ロビーさん馬鹿にすんなよ
昔はロビーさんのがカッコ良かったんだよ

36 :
ほぼ固定のサポートならいるだろ

37 :
GOO GOO DOLLS part5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1220425531/

38 :
アルバム出すとき以外まったく話題ないな・・・

39 :
日本での知名度はゼロに近いし、本国
でも過去活躍したベテラン扱い
だからね。
ただむこうじゃ固定ファンに支え
られて初動はビルボドップ10入り
できるのが凄いところ。

40 :
単独公演までは望まないからまたサマソニに呼んで欲しい

41 :
この人たちアイドル?
100円でlet love inこうたったんやけど

42 :
>>41
パンクロック→アメリカンロック→オルタナロック→ポップロック→ブルースロック→Rロック→カントリーロック
みたいな変遷したロックバンド
上記は私個人の主観です。

43 :
結成したのが1986年だから、もう26年も経ってるんだもんなぁ
まだ若いイメージあるんだけど、そりゃもう充分ベテランだわな

44 :
リリースペースが遅くない?

45 :
海外ドラマで流れてて調べたら
このバンドのBetter Daysでした
めちゃくちゃいいな!
とりあえずLet Love in買うんだが、
ほかにこれは聴いとけ!な曲あったら
教えろ下さいm(_ _)m

46 :
ベストアルバム3枚かえば万事OK

47 :
>>45
お、おおう…
オススメの曲教えて欲しかったが
45にとっては全てってことだな、サンクス

48 :
>>47
ミスった >>45>>46

49 :
>>48
俺、個人としてはベストよりも、
洗車
目眩
路傍
とあなたが買ったであろうアルバムは
押さえといたイイ。ベスト未収録の
佳曲が結構ある。
あとベーシストがボーカルとる曲も
あるが、また違う味わいがあるから
楽しんでくれ。
最新アルバムは上記が気に入ったら
買うといい。いきなりこれ買うと
イマイチ面白味が感じられんと
思う。

50 :
>>49
なぜ洗車が入ってるのに、A BOY NAMED GOOが入ってない…
あれは俺の中でGOO最高傑作

51 :
おすすめの曲というなら尚更ベスト盤

52 :
>>50
ゴメン忘れてた…
少年は最重要だよね

53 :
キマリって決まりにうるさそうだよな

54 :
>>49-51
サンクス
やっと届いて聴いてる
とりあえずLet Love inとWhat I Learned〜を買ったわ
アルバム毎に世界観があると思うから
聴き込んでから上のやつをチェックしてくわ
>>49
なるほどな
ボーカルの声が違う曲があると思ってたが
ベーシストが歌ってたのね

55 :
新年初書き込みは頂こう

話題なさすぎわろた

56 :
新作5月リリースらしい

57 :
何このスレマジ嬉しい
毎日DVD観るぐらいレズニックが好き
旦那にレズビアンって言われた時は殺意を覚えた

58 :
>>57
俺に惚れるの間違いなしだな。
ジョンに似てると言われてる。でも嫁と息子がいるし、<元>ももくろのブルー、あかりちゃんのファンなんだ。
ごめんな

59 :
>>58
そっか…でもウチの兄貴もソックリなんだ。ある角度からみるとそのまんま。
自分ブラコン⁈って思ってしまうぐらい。しかもギタリスト。もう間に合ってるから気にしないで!

60 :
>>59
まじかよ!
俺もギターやってた…高校、大学とバンド組んでたぜ。
何か運命感じる…

って何この流れwww
てか話題変わるけどジョン兄貴ってプチ整形してねーか?
あんなに鼻高くなかった気がするんだが
みたいなレスしちゃうぐらい話題がない!どうせ新作も遅れるだろうし。

61 :
初めて見たとき整形だと思った。でもカッコいいから良いや。
DVD観てたらそのまま年取っただけにも見える。でも普通のテレビ出演とmusic videoは何か顔が違う

62 :
Let Love Inの頃が一番カッコ良かった。
自然体な大人の渋さと色気が両立してたよ。
HomeのPVは酷かったな…髪型は無理にジャニってるわ変にメイク濃いわで。
でもダリルホールのセッション番組に出てた時はメイクもしてなくて、眼鏡かけててインテリなカッコよさあったよ。
すげー楽しそうに演奏してた。ダリルのオッチャン、それに周りのミュージシャンも一流処の実力だから、バンドのライブ演奏よりクオリティー高いし((*_*))
アイリスやstill your song演奏してたけどオススメはSlide!
ダリルのワルノリに近いアドリブ的歌いまわしと、それに苦笑いで応じるジョンが、バンドセッションの醍醐味を感じさせてくれる。
見てない人はYouTubeに動画アップされてるから是非見てくれ。

63 :
あぁ少しだけ観たな。何か、ジョンの曲らしくなくてすぐ消したな〜
自分はStay with you が好きだな。
あと、there you are も若くてイキイキしてるのが良い

64 :
元々Good charlotteが好きで、CDの並びで見てたからGoo goo dollsの存在だけは知ってたんだよね。何でもっと早く聞かなかったんだ!

65 :
>>64
グッシャロからとは、かなり斜め上な展開だな。
俺もグッシャロは普通に好きだけど。

66 :
>>65
そうかな?でも、レズニック好きになってから、他のバンド聞く気になれないw

67 :
新しい曲出てるね。Rebel beat
今までのと違う曲調だけど良いね

68 :
>>67
素晴らしい。
歌い回しが新しいと言うか何か達観した感じ。歌詞は相変わらず切ないけど、今までのような重い悲哀感が薄れてる。
Iris〜Dizzy up…で既決しちゃたところから抜け出そうと模索しつつ逆にその縛りに囚われたけど、やっと開放されたんだろうな。
こりゃ次のアルバム楽しみだわ。10年ぶりぐらいだわ。gooのアルバムにわくわくするの。
今の音楽シーンの流れもプラスに働いたのだろう。ロックファンには不服な状況だけど、ロックが求められないってのは、バンドにとって、特にジョンには良かったんじゃないかな。
何せ守備範囲の広い人達だから。

69 :
昔のGooみたいなロックは聴けないんだなーと改めて思って悲しい反面
ここまで突き抜けると、もう昔のGooを思い出してグダグダ言うのは良くないなと思う
昔のGooが好きな懐古主義ではあるが、この曲は良い曲だなと思う
確かに次回作が楽しみである

70 :
>>69
ロックはロビーが担当するかもw

71 :
http://ro69.jp/news/detail/77517
何とかして夏フェスに来てほしいなぁ

72 :
あとこっちもか
http://www.youtube.com/watch?v=kCoeOT2Y34I

73 :
>>72
しかし、何でIrisってこんな有名なんだろうな?いままで幾多の曲が全米一位とってるけど、ここまで長生きしてる曲はそう多くないぞ。しかも90年代後半って区切りだと更に少ない。
まぁニューヨークってのもあるだろうが…それにしてもgoo
goo dollsの曲ってキーの関係なのか女性アーティストだといまいちなんだよ。アヴリルもそうだったけど。
俺の知る範囲の唯一の例外が、リアン・ライムスとのName。あれはすごかった!ジョンが圧倒されてたし…ほぼカントリーソングになってたけど

74 :
キー云々は関係ないだろ
そもそも雌雄から来る声の違いが前提にあるワケで
要はオリジナルを食ってしまうような大胆さと歌い手のキャパの問題
アブリルのMETALLICAのFUELとかSOADのChop Suey!とか目も当てられん

75 :
>>74
でもテイラーちゃんが、デフ・レパードと共演したときの、photographは結構良かったよ。元々原曲キーが高くて、本家は年齢の衰えなのか頑張っても苦しい感じだったけど、彼女はのびのびと歌ってた。
メロディに抑揚がない曲って、女性には難しいのかもしれないな。
アヴリルが融通効かないのは分かる。例のワンピースの曲もあれだったしな…

76 :
自分で貼っておいて今更気づいたけどIris、本来の歌い方で歌ってるね

77 :
もうウェスターバーグに憧れてたジョンさんはいないんだな
グーグードールズもその時々の音楽シーンに影響を受けてきたけど
それに対するバンドのレスポンスが非常に遅いよね
90年代はそれでよかったのかもしれないけど
2000年以降もそれだと新作に少なからず今更かよって思ってしまう

78 :
拙いガレージサウンドから時流に乗ったオルタナティブ系列へ
まるでUK出自の新人バンドみたいな良い意味で垢抜けないフレッシュな音像に
イケメンが愛だの恋だの歌って、味付けか何か知らんが3コードでライン弾きのベース屋が
これまた中学生が即興で作ったような曲を平気でアルバムの中にぶち込んでくる勇気
アルバムの通しの流れがガラリと変わる
まぁ好きなんだけどね
カーステサウンドで同乗者に気を使わないサウンドってのは重宝する

79 :
>>66
だせえ略し方すんじゃねえよ

80 :
若いアメリカ人でアイリス知ってる奴は少ないだろ

81 :
もうなんだかんだ15年前の曲だしな、アイリス
シティ・オブ・エンジェルで使われたっていうのも有名な理由の一つじゃないかな
まあ個人的にはあのアルバムのバラード曲だったら、ブラックバルーンかスライドのが好きだけど

82 :
こっちの特に女の子だとslideはいい曲だって言う。あとhate this placeが意外に受けがいい。
lrisはイマイチ。メロディラインが邦楽と全然違うからな。歌詞が分かれば違うんだろうが。
男だと〜gooや洗車の曲を好む。同世代以上、要はオッサン、オバちゃんだとLet love in以降の曲がしっくりくるみたい。
欧米ではIris別格じゃないか?プロモーション関係で欧州方面は認知度低いだけで、英だとオーディション番組で歌われて、その後に謎のチャートインしたし。

83 :
何を言いたいのかワカラン
趣味趣向なんぞ人それぞれだろうに
男女差や年齢差なんぞ無意味な区分設けてどうすんだ

84 :
>>83
お前の言い分は正しいが、前レスの
ヤツの言い分もあながち間違いでは
ない。
男女別でアンケート取れば(邦楽しか
聞かない層含めて)、女はスライドや
ブラックバルーンを選ぶだろう。
男だとネームかな?
あと、千差万別言ってもロビー
最高なんてのは希有かと…自分は
タックトアウェイがジョンの数多の
名曲を抑えてトップ5に入るけどな!
歌詞が俺様の幼い時の境遇と何か被り
マジ泣きそうになるwwwあの耳障りな
カエル声がいいんだ。ジョンではなく
ロビーじゃないとダメな唯一の曲。

85 :
いや、そりゃアンケートとか統計を取りゃそうなんだろうが、だから何?っていう話だろ
Irisがアメリカで人気あるっていう話とあんま関係無い気するし

86 :
流れを若干ぶった切るけど、ジョン兄ぃって、サントラ絡みではとても良い仕事をする。
Iris、ディズニー某作品でのBBマックへの提供曲や自身の曲、トランスフォーマー…
バラード職人としては間違いなく一流。

87 :
>>84
だから何を言ってるん
初めから趣味趣向なんぞ人それぞれだと言ってるだろw
Irisの件から数の統計や比率なんぞ何の関係性無いだろ
ちゃんと人の目を見て話せるタイプか?お前さんは
それにお前のガキの時分のブタベースの曲の思い出なんぞどうでも良いがな・・・

88 :
>>87
この過疎スレが熱くなるってことは
アルバム到来は確実だな。
ところでアイリスネタでスマンだけど
アルマゲドンのエアロの曲とこれって
被らないかい?
歌詞の意味とか曲調、あとストリングス
多用してたりとか?
アイリス=中高生の厨二病
アルマゲ=中年親父の遅咲き厨二病
乱暴すぎるか?

89 :
無駄に熱いのは一匹だけだと思うが
比較するならせめて対象曲の曲名ぐらい理解してから話そうぜ
中年親父の遅咲き厨二病っての自身への鑑レスかね
暇だからイジるが、着眼点やネタフリが少し痛くて痒いわ
天才とバカは紙一重と言うが、お前さんは間違いなく後者の部類やなw

90 :
落ち着けよ
お前も相当臭いわ

91 :
sage方法も知らん知恵遅れがもっとも臭いやろw

92 :
このスレってsage進行じゃないとダメなの?
sageチェックはずしてるだけなんだけど
それにしてもすごい決め付けですね
もしかしてアスペの方なのかな^^;

93 :
sageチェックを外す事の出来る知恵は身に付けたのか
エライね
凄い決め付けってか事実だろお前の知恵の低さはw
次は便所の仕方でも覚えろよ

94 :
>>93
どこが事実なんですか?
sageチェックを外してる事が=sage方法を知らないとはなりませんよ
論理的に説明してください
それと質問してるんですが
俺ルールの押し付けですか?

95 :
知恵遅れのもがきは最高に笑えるw
論理的wwww腹いてぇwwwwwwwwwwwww
何マジになっちゃんてんの
前途したサル弄りの一環だっての
俺ルール?
押し付け?
何言ってんだお前は
投薬でもして落ち着け

96 :
落ち着いてくださいよ^^;
あなたが勝手にsage云々を言い出したから質問してるんでしょう?
それに答えず一人で騒いでるのはあなたですよ
説明できなくてイライラしちゃったのかな?
タイピングミスしてますよ^^

97 :
もう飽きたからいいや
この程度で顔真っ赤にしてるようなら
レスの仕方を少しは考えろよ

98 :
マジレスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この温度差はタマランwwwwwwwwwwwww
人未満のサルでもここまで遊べるのかwwwwwwww
あながち知恵遅れも捨てたモンじゃないね★

99 :
また顔真っ赤だとか芸がないなおい・・・
飽きたならレス残さないで去れよサルがwwww
未練タラタラじゃねーかwwwwww

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Selena Gomez〜セレーナ・ゴメス〜★2 (161)
エコーアンドザバニーメンのオーシャンレイン (127)
[消臭力]ミゲル君 (122)
昔のバンドって大したことないだろ (100)
【BOINC/WCG】洋楽聴きながら難病の解析しようぜ 20 (317)
THE XX 2 (159)
--log9.info------------------
グリシュク&プラトフを語ろう Part 5 (419)
フィギュア変衣装を愛でるスレ (407)
【眉毛】サミュエル・コンテスティを応援しよう (118)
濱田美栄 (259)
トリノ直後から現在にタイムスリップして一言 (235)
フィギュアスケート☆後藤亜由美 part2 (105)
やたらとバレエ的動作を推す人々って一体… (123)
【暗黒期の】 バトル ライサ 高橋 【王者達】 (148)
【コス】白人の長身選手を応援するスレ【シズニー】 (108)
スケート界を蝕むIMGについて (120)
コーチ・振付け総合スレ (129)
【水球】 諏訪部早紀【東京女子体育大学】 (254)
おい、おまいら肩幅何センチあるよ? (169)
【男らしい】男の水着はビキニタイプ【19着目】 (174)
競泳関係者のブログ総合スレ (120)
【プール】今日の困ったチャン22人目【迷惑】 (216)
--log55.com------------------
【東方神起】チャンミンアンチスレ515【グロ鮑】
コードギアス愚痴スレ28
ササ糞&潜伏自演カスプからの避難所もせスレ part185(ササ糞&潜伏自演カスプ出入厳禁 )
KPざつ★89
【IDあり】別館★羽生結弦&オタオチスレpart39
歌マクロス愚痴スレ41
初見詐欺
深川飯1639