1read 100read
2013年06月洋楽678: 初心者にお勧めできる洋楽 (731) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アーティスト/バンドを格付けするスレ (123)
史上最も、過小評価されているギタリスト (395)
00年代以降の名盤を語るスレ (138)
Ozzfest JAPAN 2013 (103)
Bruno Mars【part1】 (117)
Third Eye Blind (664)

初心者にお勧めできる洋楽


1 :2009/03/06 〜 最終レス :2013/03/30
ゆくゆくはその初心者をガチンコの洋楽ヲタクにできる奴ってあります?

2 :
2get

3 :
ここから入った場合、洋ヲタ化しやすい
ニルヴァーナ
ビートルズ
レッチリ
オアシス
ツェッペリン
ここから入ると洋ヲタ化しにくい
リンキン
サム41
アギレラとかマドンナとか
マイケミ

4 :
あーオレ淋菌から入っちゃった…

5 :
あくまで傾向です

6 :
ブートが西新宿とネットにいっぱいあるバンド

7 :
日本人はメロディー厨だから
やっぱ初めてはビートルズ

8 :
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6347140
癒しの洋楽まとめてみました。
よかったら感想をコメにて

9 :
涙がきょぼれそうです

10 :
>>3
その辺一番偏屈で頑固この上ない…

11 :
ヲタ化しにくいだけで
リンキンとかマイケミは初心者引き寄せる力あるんじゃないの

12 :
>>3
おい、サマソニの事は忘れろよ

13 :
ブラーから入った、てか人生で最初に買ったCDがブラーだもんで、ポップス主義で三年間育ってしまった。

14 :
初心者というか、洋楽がまず何なのかをわからない人に聞かせてあげたいんです・・・
初心者は一番最初に聞いたグループにはまり込み易いじゃないですか?
だから有名所より少しマイナーで「へーぇ、洋楽ってこんなのがあるのか」程度の良い歌。
注文が多いですが・・・どうにか出来ませんかね?コメントをくれた人には感謝してます

15 :
John Legendとかあの辺のポップス

16 :
オアシスで良くね
マイナーなのが良かったらジェリーフィッシュとかね

17 :
時期的にもスペシャルズとかは?RUDYなんかは良くテレビで使われるし、他の曲も色んな新しい感覚を味わえると思う。

18 :
歌が上手いって言ったらジョージ・マイケルだろ
このスティービー・ワンダーのカバー集なんか鳥肌たつ
ttp://www.youtube.com/watch?v=SgOMcbIPXY0&NR=1#

19 :
マンサンのSIXはいかが
理由は今聴いてるからです

20 :
これ言ったら終わりだけど、結局オタ資質を備えた人はどこから入ってもオタになるし、ならん人はならんかとww
ちなみに恥ずかしながら俺はメロコアから入ったww
メロコア→メタル→ポップス・ブルースとかルーツへ→グランジ・インディーロック系→ポストロック→結局どのジャンルでも好きなのは好き
一回りしてメロコアとかJ-POPへの偏見も無くなった
まあほとんど聞かないが

21 :
『洋楽がまず何なのかをわからない人』わからない人っているのか?逆に>>1は洋楽が何なのかをわかってるの?
ついでに最初に聴いたミュージシャンにはまり込むもんじゃなく、最初にハマったミュージシャンに思い入れが出来ると思うんだぜ
所々に>>1の傲慢さが見えるのは俺だけ?
つかサロンでやれ

22 :
まあ力抜けよ

23 :
ビートルズは普遍的過ぎて最初に聴いてもヲタ化しにくい気がする
ロキノンジャパン厨だった俺が立派なロキノン厨(笑)になったのはジャムとピクシーズがきっかけ

24 :
>>14
適当にモット・ザ・フープルとかスレイド辺りのグラムロック聞かせときゃ大丈夫だろ

25 :
そう言えば普通に音楽聴いてる人なら
「良い洋楽教えて」
って,漠然とした質問をいきなり受けることが,何度かあるだろうけど,そういう時皆何勧めてる?

26 :
>>25
Tahiti80とかジャックとかそっち系

27 :
マイケルジャクソンとかマドンナとか

28 :
とりあえず初心者は80年代からだろ?…でベスト聞きまくる。

29 :
ビートルズ色々あって
1周してビートルズ

30 :
グーグードールズも
いいんじゃないすか、
マンサンのSixを洋楽が初めての人に聴かせたら
洋楽から離れていく気がす

31 :
マジレスすると
クィーン
カーペンターズ
エアロスミス
ボンジョビ
ガンズ &ローゼス

32 :
古い洋楽を初心者にいきなり聞かせても好きになる奴はあまりいない気がするんだが

33 :
マジレスするとJAMES IHAのLET ME COME DOWN

34 :
マジレスするとザッパとプリンスとジョニミッチェル

35 :
まじれす・・・

36 :
>>32
俺の最初の洋楽はジャーニーだったけど

37 :
らぶれす…

38 :
その友達が邦楽何聴いてるかで全然違うだろ

39 :
GReeeeeN Day

40 :
洋楽聞き始めるならCD聞くんじゃなくサマソニ池
初心者向けなアーティスト目白押しだから

41 :
何も知らん奴がいきなりフェスとか行っても楽しくねーだろ

42 :
サマソニに出るようなのをCDで聴けばいいだけの話。

43 :
とりあえず、THIS IS SEB CLARKE
おすすめしちゃいます♪

44 :
女性歌手はアヴリル、ブリトニースピアーズ
男性歌手はマイケルジャクソン、エアロスミス、二ルヴァーナ、レッチリくらいしか聞いて無い初心者な俺にお勧めのアーティスト教えてください

45 :
ダムド

46 :
グリーンデイ
レッチリ
オアシス

この3つでマジ洋楽にハマる

47 :
やっぱストーン・ローゼズだな

48 :
J Geils Bandのライブ盤

49 :
エアロスミスいけるならバックチェリーとかいけるんじゃないか?

50 :
クイーンとかエルトンジョン、ビリージョエルあたりのベスト盤でいいんじゃないの?
あとはCMソング

51 :
http://kabekichi.hp.infoseek.co.jp/

52 :
チープ・トリック

53 :
U2

54 :
THE POLICE
THE BAND
AC/DC
David Bowie

55 :
最近ROOSTER聴いて洋楽聴こうかなって思うんだけど
ROOSTERみたいな感じのオススメバンドありますか?
周りに洋楽聴くやつ居ないから情報が無くてお願いします

56 :
昔図書館で初めて洋楽借りた時の感想
ビートルズ(初期)〉ボンジョビ〉コステロ〉オアシス〉ストーンズ
オアシスよりボンジョビのが初心者の耳には優しかった

57 :
BUSTED
Avril
Green day

58 :
どなたか
パッキン女性ボーカル
デスボイス
確か四人
Wikiには前期と後期で大分音楽性がちがうらしい

これだけしか情報ないのですが思いあたるバンドとかいませんか?

59 :
あーちえねみい   メンバー数違うけど

60 :
ボンジョビかビートルズののベスト貸してりゃ大丈夫だろう。
大人しめが好みならば、ロジャニコとかサイモンとかじゃね。?
女性ヴォーカルが好きなら、カーペンターズとかマライアキャリーとかセリーヌディオンとか。
ああ、ほんとベタだな…。

61 :
いや、ベタでオッケーじゃん!

62 :
>>59
それだ!
助かった!ありがと

63 :
初心者に色々薦めてそこそこ気に入ってくれてもなかなか洋楽ヲタクにはなってくれないよな 
そこから自分で色々と聴いて幅を拡げていく人に出会った事がない 

64 :
それまで音に興味なかったってことだからな。
オタク気質の人じゃないとダメぽいな。

65 :
マジレスするとクイーンかな
日本人受け抜群

66 :
APHEX TWIN
聴いたら最後トラウマ的な洋ヲタになる

67 :
思春期過ぎた奴に何聴かせても無理だと思う

68 :
クイーン→クイーン+ポール・ロジャース→バッド・カンパニー→フリー

69 :
何を勧めたところで、結局は自分で自分の好きなものを探せる人じゃなければ聴かなくなっちゃうよ。
洋楽は二十歳過ぎてからのほうが趣味として定着しやすいんじゃない?

70 :
DOWNおすすめだよ。
後乗りの極悪南部グルーヴは取っ付きやすい。
煙ぽいわ〜コレ。

71 :
>>20
恥ずかしながらと言ってる時点で偏見あるでしょ

72 :
クラッシュ
ポップだし情緒的だしかっこいいし沢山のジャンルが入っているから

73 :
>>69
要は広いくくりでの音楽が好きかどうかだよね

74 :
グリーンデイのAIがお薦め

75 :
若年齢層に古めのCDをお勧めしても
聴かない人のほうが多い。俺もそうだったし。
っつーわけでマジレスだがBritneyのベスト、Avrilの1st、BSBのベスト、
Rihannaの3rd、Ne-Yoの1st、Linkinのメテオラ、GreenDayのAmerican Idiot

76 :

メガデスから洋楽はまった俺は変人?

77 :
>>76
キモヲタ
地味な奴ほどメタルに逃げるよね
理論武装しやすいから

78 :
!

79 :
質問いいですか?
hydeの組んでるvampsのtroubleって曲が好きなのですが
こんな感じの曲を作ってるバンドを教えてくれますでしょうか
音楽の部門的にはどのような種類なんでしょうか
すみませんがよろしくお願いします

80 :
>>79
スキャットマンジョン

81 :
>>79
カリート

82 :
Gokiburi To The Heaven

83 :
>>80
>>81
ありがとう
さっそく聞いてみようと思います

84 :
レッチリ
オフスプ
ヨーロッパ
黙って聴け

85 :
俺Bostonから入った
いいよBoston アルバム少ないしコンピ楽

86 :
スリラー

87 :
多分いわゆる厨向けというかそういうとこから入ってそれにハマるのも良いし、そっから色んなとこに行くのが普通だと思うから
最初から聴きづらい音楽聴いても楽しくないだろうし
俺が勧めるとしたらステレオフォニックスあたりかなぁ

88 :
ジャミロクワイ『TRAVELLING WITHOUT MOVING〜ジャミロクワイと旅に出よう〜』
でいいだろ

89 :
そのうちアヴリルかコールドプレイがベストアルバム出すだろ
それで間違いないよ

90 :
オフスプリング
レッチリ
オアシス
クイーン
こんな感じだろ

91 :
おっさん歌手なんか聞く気にもならんだろ。

92 :
ニルヴァーナのネヴァーマインド
オアシスのモーニンググローリー
ガンズのアペタイト
クイーンのグレイテストヒッツ
ビートルズの赤盤と青盤
この辺は鉄板だと思う
いっその事フロイドの狂気を渡して、わかるまで聴いてもらうのもありかも
実際俺がそうだったから

93 :
http://blog.livedoor.jp/atsushinet/
洋楽のことなら

94 :
The Vaselines。“Molly's Lips”解んなかったら洋楽聴かなくていいよ。

95 :
キースキースモリーズリップス♪

96 :
mr big kula shaker bloc party
お勧め

97 :
mr big 「to be with you」
kula shaker 「hush」
bloc party 「helocopter」「banquet」
連続でごめん 
この曲から聞けば入りやすいかも。

98 :
グリーンデイ
コールドプレイ
リンキンパーク
アークティックモンキーズ
レディオヘッド
エミネム
ニーヨ
ブリトニースピアーズ
このアイテムから充実した洋楽ライフが始まる

99 :
ザ ジャム、ピクシーズ、レディへ
わざわざ洋楽聴こうとする奴はJ-POPが嫌いだから聴こうとするわけで、
そんな奴にJ-POPと変わらんボンジョビやらレッチリやらリンキンやら聴かせても受け付けないね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
OK Computerのどこがいいのかわからない★2 (224)
老害ゴミバンド (402)
Third Eye Blind (664)
じぇっと JET ジェット (651)
Franz Ferdinand  おそらくpart11だろう (193)
Fiona Apple フィオナアップル (136)
--log9.info------------------
新生FF14 キャラクリスレ (295)
( ゚д゚)ノシ ミ ●)゚д゚) (938)
喫煙者だが肩身が狭い (193)
妹の上下動最近激しすぎ+8 (103)
もいん(´・  ω  ・`)61もす (395)
ナメナメインスペクター (353)
VCない奴はFF14やるな (105)
ネ実自炊スレ 71皿目 (690)
◆[19]FF11-Ragnarok鯖 Part131◆ (378)
デートで水族館行く奴w (177)
Sylph-汁鯖-22.0000【なんでテルできないの?】 (375)
夏は特にミョウバン (964)
ハムエッグのコーヒーは苦い (577)
アニメ雑談総合スレ 327期目 (1001)
ワイがもっと奥まで突☆入する猛者募集中〜w (447)
ネ実栽培部5 (510)
--log55.com------------------
【プラモよりも】プラモおばさん 香坂 きの 5本目 【お金】
【コトブキヤ】 メガミデバイス 50【女神装置】
【FAガール】フレームアームズ・ガール173【コトブキヤ】
DJI ドローン Mavic Mini Part.3
Parrot ドローン Anafi Part.2
マルチコプター 事件・事故・インシデント 1件目
ラジコン系YouTuber(ユーチューバー)を語れ
【休刊】RC業界の斜陽化を語るpart8【議論】