1read 100read
2013年06月麻雀・他590: 麻雀の楽しさってなんなんだ? (112) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【オンライン】麻雀LIVE【対戦】 (104)
咲-Saki-@麻雀板 20巡目 (141)
天鳳 大会スレ シーズン5 (627)
今までにあった最高の配牌 (195)
ウェルカム池袋店3 (180)
真・雀龍門383本場 (277)

麻雀の楽しさってなんなんだ?


1 :2010/12/10 〜 最終レス :2013/06/05
いってみろや

2 :
楽しいわけねーだろこんなクソゲー

3 :
麻雀に楽しみがあると思ってる時点で素人確定

4 :
運が絡むギャンブルだけど自分の腕や考えも大きく影響する所
パチンコ、スロット、レース系、カード系は選択する回数も幅もあまりない

5 :
牧場物語のほうが楽しい

6 :
パイの感触

7 :
新参のお前らにいいことを教えといてやる。
マリオは100点
とろろそばはなんちゃら
俺のたぬきはマグナムだ
さぁ  耕そうぜ。
   オンライン牧場物語 みん牧
      http://pc.bokumono.com/

8 :
実際雑談しながら遊べる事以外にゲーム的な面白さがあるのか半荘1000局打っても分からない

9 :
難しい問題だ

10 :
モケモケすること

11 :
仲間内でやると楽しいがフリーだとギスギスしてて嫌だ

12 :
強い奴は実力がちょっと反映されるから「俺強いだろ?」って出来て楽しい
でも、弱い奴もたまに勝てるから楽しい
皆楽しいパーティーゲーム

13 :
以前(といってもかなり前ですが)読んだ本の中に「麻雀を上達させるには『盲牌』ができるようになった方が良い」って書いてありました。
その当時、私は盲牌は出来なかったし そんなの「かっこつけ」ているだけだと思っていました。
しかし、今はっきりと言えることは「麻雀は『盲牌』ができるようになった方が上達する」ということです。
それはなぜか?
最大の理由は、「盲牌ができるようになると、相手に集中できるようになる」ということです。
初心者の方は、牌をツモってきて、それを目で確認してさらに自分の手を確認して、そこから切る牌を選んで...ってなりますが、このときかなりの死角ができます。
確かに、今は昔よりも「自分の手だけを見て、イケイケgogo!(笑)」の麻雀スタイルが流行っていると思います。
それでも、運が良ければ勝てるし、初心者の方と一緒に打てば勝ててしまいます。
ただ、これで「麻雀が強い!」とか「自分はイケてる!」って勘違いしてしまうのはかなり危険なことです。
実力者同士の麻雀には必ず一進一退の攻防がつきものです。
自分の手だけを見て、攻めるor守るを決めていては不十分です。
相手の視線やしぐさ、手の動き等もしっかりと確認して今は行ける時か?守る時か?相手の待っている牌は何か?相手の手は何点くらいか?
そして、自分は攻めていくだけのメリットがあるのか?を瞬時に判断していく必要があります。

14 :
自分の手だけにしか意識がいかない状態だとギリギリの勝負は勝てないし、安定した成績は残せません。
『盲牌』ができるようになれば自分の手を見る時間は、かなり減少するので、そこで相手の動きに意識が集中できるようになります。
そうすれば、今まで見えていなかったものが見えてくるようになります。
リーチがかかってから顔を上げているようではいけません。
急所牌を鳴かせてから後悔しても仕方がありません。
相手の動きをよく見ていればここらへんはすぐに分かります。
聴牌の気配を感じ取ったら「好牌先打」で安牌をひとつかかえておくことも時には大事になります。
麻雀は1牌の後先で結果が大きく変わります。
相手が鳴きたい牌は相手の視線や動きを見ていればすぐに分かるので、時には牌を絞ることも必要です。
自分の手が安い時に、無駄なアシストや放銃をするほど、バカバカしいものはありません。
こういったことに集中するためにも、自分の手はあまり見ない。見なくても分かるようにする必要があります。
その最初の一歩が『盲牌』だと思います。

15 :
こんにゃくゼリー

16 :
>>13
>>14
いや・・・盲牌しなくても、他者の動きぐらいわかるっしょ?
他者の切り番のときに自分の手牌ばっかみてるのがダメなわけで盲牌の有無とは関係ないと思う。
俺はむしろ盲牌しようとしてぐりぐりやってる奴を見るのが嫌い。
見ていいからさっさと切れよって感じ。
見れば0.1秒で済むところを数秒無駄にされている気がする。
一瞬で盲牌する⇒他者にコイツうめぇと思わせる⇒精神的優位に立ってのびのび打てる。
というメリットはあるとは思うが、それ以外に何かあるとは思えないのだが・・・
あと、先ヅモして鳴きが入ったら盲牌してから山に返すやつは嫌い

17 :
一見誰にでも勝てるようで
長期的に見ると残酷なまでに実力さが出る。
それが楽しみ。

18 :
>>13
親リーチが入っていてもワンズを迷わず盲牌で打てますか?
メンチンテンパイで盲牌だけで打てますか?
打てるならなにも言うことはありません。
>>16
先ヅモはただのルール違反なので論外。
盲牌する人はツモる動作そのものにも力が入って無駄に遅くなるし
卓全体のテンポを遅くする以外になにもやっていない。

19 :
片倉反応乙

20 :
カタクラマナタン

21 :
キングダム

22 :
一生打ち続けても2度と同じ局面は来ないこと
運の揺らぎに揺られながら、自分の手配と相手3人との
出るか引くかの勝負のヒリヒリ感

23 :
片倉いじり

24 :
リーチしたら休憩できる点

25 :
>>24
あるあるw
テンパイタバコならぬリーチタバコなw
代走頼んでのトイレタイムとも言うw

26 :
age

27 :
人を相手にするからおもしろい。
パチ、スロは期待収支+の台を黙々と打つだけだから、
つまら。、先月3年振りにやったけどすごく楽しかった。

28 :
昼間から仕事さぼって打つのが楽しい

29 :
何気ない日常的な会話とか。
お互い見てないフリして目の端でしっかり他の三人を見てて
どんな反応してどんな表情してたか見てたり、手元の理牌具合で何をどうしてるのか推理したり
読みがドンピシャだったりするとお互い目合ってニヤニヤしちゃったり。
要するにコミニュケーションなのかも。

まあそんな所だね。だからチャット機能とかあってもどうにもネト麻は楽しめないオッサンですわ。

30 :
確かにコミュニケーションツールとして非常に優秀だよな
4人いるから会話が途切れることもないだろうし
飲みながら食いながらできるし
なんといっても麻雀ほど長時間一緒にいる遊びって他になかなかない

31 :
やっぱ人数が多いことかな

32 :
白がつるつるできもちいとこカナニ

33 :
3人はテレビ見てられること

34 :
かんちゃんがはまったとき。

35 :
本当はすごく楽しいはずなんだけど、ギャンブルとして扱われ
あれは切っちゃいけないとか雀鬼がどうしたとか、そういうことばかりで
みんな引いちゃう。

36 :
手牌が予想どおり埋まる時じゃないかな。
展開が自分に向いてる時も。

37 :
よんよん、かわいいよ

38 :
楽しいに理由なんて必要ない

39 :
アホでもチョンでもできる事

40 :
アホのクソコリアチョンが現実を忘れられること

41 :
呼吸とツモの一致

42 :
麻雀で負けたからと言って、こんな書き込みする人は哀れだね。

43 :
和了っておにゃのこを脱がす事

44 :
仲間内で喋りながらワイワイやるのが楽しいと思う

45 :
手打ちでやってる時はそんなにすぐは飽きないのに、
天鳳とかやってもすぐ飽きるのはそのためか。

46 :
コミュニケーションツールとしての側面の方が大きいよね

47 :
別に仲間内じゃなくてフリーでも楽しそうに打つ人とか
ゲームの邪魔にならないくらいに
適度な楽しい会話ができる人と打ち麻雀はすごく楽しくて時間を忘れる
あと女流の綺麗なお手手を見ながら打つのも楽しいw

48 :
麻雀やると同卓した人とワイワイやれて仲良くなりやすいところがいいんじゃないか
ゲーム自体は楽しさよりもストレスの方が大きいと思う

49 :
>>45にものすごく納得した
そうかそういうことだったのか

50 :
ジャン鬼で登場人物が「マージャンの醍醐味は人を騙したり、裏切ったりできること。
実生活じゃできないことがいくらでも楽しめる」といっていた。
最もショーイチは「マージャンで騙しや裏切る奴は実生活でもそうする」と軽蔑していたが。


51 :
>>47
女流のお手てでテコキ

52 :
麻雀の楽しさとは究極のところ、時間の経過を忘れさせてくれることだろう。
気の合った仲間と共にわいわいやるのはいいが、現実逃避のために自堕落に
のめりこむのは最悪。百害有って一利なし。後悔しても遅い。

53 :
関東のみなさん、お知らせします。この事実を知ってください。貼り付けておきます。
[アメリカ大使館の人は退避したそうです]
ジャーナリストの広河驤黷ウんとJVJAのメンバーが福島原発周辺で放射能測定中です。
連絡によると、
2011年3月13日
10:20 双葉町役場玄関(福島第1原発から約4キロの地点)
10:30 双葉厚生病院
「両地点とも、1000マイクロSV(1mSv)まで測れる放射能測定機の針が振り切れた」とこのことです。
広河さんの最近のチェルノブイリ原発から4キロの地点での放射能測定値は0.4mR(4マイクロSv)です。
(1986年に爆発事故を起こしたチェルノブイリ原発周辺30キロメートルは、汚染が強いために現在でも立ち入り禁止とされています。)
福島原発周辺は、現在のチェルノブイリ原発周辺よりも非常に高い放射線量であることが確認されました。
注※測定は原子力資料情報室が行ったものではありません
現状はもうヤバ過ぎる状態。すでに超緊急非常事態。いつチェルノブイリになっても不思議ではない。
         ↓
http://www.ustream.tv/recorded/13293527


54 :
寝るぞ あほども

55 :
お金を賭けれるところ

56 :
自分なりの決断に早く結果がついて来ること

57 :
アホを観察できること

58 :
アホは殺そう

59 :
何の取り柄も無く、社会的にも低ランクな俺でも一番を獲れる喜び

60 :
かけひきかな

61 :
競技ルールが糞なところ

62 :
仲間で遊ぶもの。それ以外はただのクソ
フリーとかネトマに一人でどっぷりなやつはゴミ

63 :
オトモダチ以外とはクソってのは理解出来んな
将棋やら囲碁でもオトモダチ以外とやるのはクソなのかね?
麻雀の場合だけだとしたら全く理解出来んな

64 :
眠い

65 :
おやすみ

66 :
俺ネトマで麻雀覚えて雀荘で働く為にフリーも行くようになって働いてて、強いんだけど、
麻雀の楽しさが分からん。仕事の合間に高い金払って雀荘に通う奴らの気が知れん。
ネトマが有料だったらやってないし、他におもろい無料ゲームが見つからなかっただけ
そりゃ学校の勉強よりはおもろいけど、TVゲームや野球見てる方が楽しい。

67 :
>>66
楽しくないと思ってるのにやってることの方が理解できんわ
俺は麻雀好きだからやってる

68 :
ツテか他に働くところがなかったからか知らないけど
雀荘に働くことになったから仕方なくじゃないの。

69 :
楽しく会話しながら打つのはめちゃくちゃ楽しい。
負けて不機嫌になるやつはくたばってくれ。

70 :
いるよなー、振りこんだからって牌叩きつけたり点棒放り投げる奴。
他人の持ち物なのに。

71 :
知り合いがすぐにキレる。バカヅキ連荘で無放銃の人をトバしておいて、
次の半荘の前半も大物手連発。そんだけ好き放題やって、後半少し配牌
悪くなったり、他家がツモったりしたらキレるの。
放銃なんかも、無スジど真ん中切っておいてキレる。
必然的な振り込みなのに牌や点棒投げるから、そいつからは和了たくない。
自分が調子いい時はすげえ偉そう。最終半荘でラスとって、トータルでプラス
なのに不機嫌とか、麻雀やめた方がいい。
グチになった。麻雀以外はこの上ないってほどいい友達なんだけどなあ。

72 :
脳障害DQNをいびれる事

73 :
理不尽

74 :
高い手であがると射精の1/7くらいの快感がある

75 :
女流と同卓する

76 :
各場面で小出しに脳汁出る点だろ
好配牌・絶妙なツモ・上がった瞬間(リー即だと尚)・裏が大量に乗った瞬間・1家確定で終局した瞬間

77 :
役満テンパイ時のドキドキ感は異常w
ポーカーフェイスに徹するつもりでもついにやけてしまいそうになるw

78 :
友達と遊ぶコミュニケーションツールの一つに思う
大学の時結構面白いと思っていたが
月1回か2回くらいしか麻雀やらない今となっては
6時間くらいで十分に感じてしまう

79 :
被害妄想がいっぱいできる

80 :
いろんな戦法を覚えると楽しさが増すな

81 :
最初の頃は自分が高い手で上がる事が一番の快感だったけど
他家の当たり牌をキッチリ読んで抑えた時が一番気持ちいい

82 :
生活のために麻雀すると、楽しくないよ

83 :
そりゃそうだろうよw
切羽詰まってるからな
セット打ちが一番楽しめるかな?馬鹿なことしゃべって、猥談したり

84 :
發トイツのピンホン盲牌しくり發捨てて6400振り込んだ時

85 :
おんなじがないとこ

86 :
勝ち負け関係なく今のところ見えない部分が多くて
スリルを楽しめる

87 :
後半のヒヤヒヤ感

88 :
年金手帳とかどっかいっちまったよ

89 :
局ごとに重要な牌が違うこと
手役によって欲しい牌が全然違ってくるから、例えば同じイーピンでもその時々で重要度が変わってくる
これ結構ポイントだと思う
大富豪とかだと2が強くて3が弱いと決まってしまっているからな

90 :
複雑な要素が絡みあってて思うようにいかないのに
結果はいたってシンプルで数字でバッサリなところ

91 :
お前マリオのどこが面白いか説明できんの?

92 :
簡単なとこ

93 :
バカでも勝てる

94 :
おめ

95 :
最高のゲームだと思ってたが飽きた

96 :
金を賭けて楽しめる

97 :
つまらn

98 :
毎回ちがうから今日うまれたような気分になれる

99 :
麻雀強くなりたい気持ちが大きいけど、連続でラスになると本気で落ち込む

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
雀龍門3 秋刀魚スレ 2st (187)
天鳳AAスレ (181)
ウェルカム池袋店3 (180)
焼酎は二階堂 (182)
『科学する麻雀』著者 とつげき東北 二 (203)
麻雀中にオナってそうな女流プロ (114)
--log9.info------------------
【hp】HP Pavilion tx Part18【後継機未だ現れず】 (252)
ThinkPad X200 Series part 58 (147)
MacBook風 Ultrabook 東芝「dynabook KIRA V832」 (476)
【eMachines】イーマシーンズ in ノートPC板 (168)
【レノボ】ちょっと古いThinkPad再利用4【IBM】 (100)
ノートPCのCPU交換9 (133)
Alienware Laptop 宇宙最強のノートPC その23 (141)
【Lenovo】IdeaPad Y4xx/Y5xx Part2 (228)
【SONY】 VAIOノート総合スレッド part14 (497)
パナソ Let'snote W/T Part1【最厚ノート】 (123)
【hp】hp Probookシリーズ Part6 (608)
Google 『Chrome OS』ノート (165)
タブレット型PC総合 13枚目 (370)
【HP】Pavilion Notebook PC dv6 Part16 (304)
ASUS Vivobook X201E/X202E (105)
ThinkPad X100e/X120e/X121e/X130e Series Part 18 (155)
--log55.com------------------
【春場ねぎ】五等分の花嫁 616等分目【マガジン】
【春場ねぎ】五等分の花嫁 アンチスレ★14
名探偵コナン ネタバレスレ295
【春場ねぎ】五等分の花嫁 617等分目【マガジン】
ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問44【ワッチョイ】
ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3140
【春場ねぎ】五等分の花嫁 618等分目【マガジン】
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4313