1read 100read
2013年06月野球殿堂493: 思い出のノーコン投手 (196) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【遊撃手】 高橋雅裕 【マサ】 (178)
【HR】T.ローズ+A.カブレラを語るスレ【55本】 (159)
木田 勇 (180)
金田正一と稲尾和久どっちが上? (190)
◆野球殿堂板 スレ立て代行依頼スレッド◆ (199)
【ズームイン】プロ野球入れコミ情報【ひげくじら】 (122)

思い出のノーコン投手


1 :2010/07/02 〜 最終レス :2013/04/15
元巨人の西山や石毛、ヤクルトの平本・・・・
球場で登板をアナウンスで告げられると相手チームファンから拍手喝さい、
マウンドでは自信なさげな表情・目が泳いで挙動不審 
そんなあなたの思い出に残っているノーコン投手について語ろう。

2 :
ロッテ井辺康二(現スカウト
投球練習で投げた球が隣の捕手のミットに納まったという

3 :
阪神の湯舟とか巨人小野仁、オリックス川口知哉、近鉄酒井弘樹

4 :
洗平竜也


5 :
田辺(横浜)

6 :
石毛は近鉄末期と阪神ではとても安心できた。

7 :
平本学(元ヤクルト)

8 :
がいしゅつだが改めて、
1回の表に1〜3番まで四球出して4番原に満塁HR打たれた田辺。

9 :
>>7
>>1に出ていましたね。失礼しました。

10 :
昨年の交流戦、ヤクルトが打線爆発でギネス記録作った試合
大量リードした場面で出てきた丸山(元メイデンのエース)は酷かった
とにかくストライクが入る気配が全く無くて、
三連続四球で満塁にしたところで降板
後続がきっちりグランドスラム打たれて、丸山ベンチで涙目
それまでベンチでニヤニヤ顔だった高田は一瞬で鬼の形相に
結局、そのまま二軍落ち→解雇

11 :
元近鉄の前川

12 :
  高校野球予選で実際に対戦した石井一久。監督から振ってもあたらん、振らなきゃ
4割以上の確立で四球になる。
 私は石井に対して3打数2四球・1三振です。

13 :
西山はノーコンつうか打ちやすい切れの乏しいボールが命取りで
けして四球連発するタイプでもなかったろ

14 :
南海ホークスの中条、橋本

15 :
湯口

16 :
ファン感謝デーの紅白試合で滅多打ちされて精神障害。非業の死。
ジャイアンツ史の汚点の一つか…

17 :
マイク仲田

18 :
初期の伊良部。
ピンチにリリーフで出てきた途端にバックネットへ剛速球。

19 :
乱橋

20 :
マイク仲田みたいに先発して0/3でKOされるPって最近見なくなったな。

21 :
やはり、昭和50年代前半の巨人新浦だな。長島監督が使い続けたあの新浦。
後の巨人のエース。

22 :
オリのドラ1川口

23 :
2000年NLDSとNLCS のリック・アンキール
投手としては再起不能となり外野手に転向

24 :
近鉄がブライアントの最後の大活躍で優勝して西武が優勝逃した年の工藤のノーコン振りは酷かった。
ワンポイントで出てきてもストレートのファーボールで交代とか。
次の年もロッテ戦で五者連続ファーボールでKOされていた。

25 :
上投げ時代の角がひどかったような・・・

26 :
イノマティこと猪俣

27 :
阪急の山口

28 :
>>14
たしかに、橋本敬司はノーコンピッチャーというものを教えてくれました。
ストレートの四球4連発だったかなあ。


29 :
あの斎藤雅樹も上から投げてた時は悲惨な登板があったよね。

30 :
ロッテの三宅ソウゲン。サウスポーでノーコンだった。

31 :
中日、クラウン、阪神の竹田は速かった

32 :
意外にもここまで前田勝宏(西武)なし

33 :
ロッテ笠原

34 :
ロッテ→巨人の三宅宗源。
「将来20勝投手に化ける素材」ということで、山本を出してまで
獲得してのに嗚呼

35 :
>>29
え!?
斎藤雅樹は2年目からサイドに転向しているし
1年目の1軍登板はないんだが・・・
ゆとりか?

36 :
やっぱりノーコンといえば野茂だな
2桁奪三振2桁四死球で完封とかなかったっけ?

37 :
野茂と言ったらホームランか三振かってイメージがある。
入団時「やしげ」と読むと思ってたのは内緒だ。

38 :
アホ顔の阪神猪俣

39 :
ここまでエモやん無し

40 :
巨人→南海にいた中条は高校時代甲子園で押し出し四球しまくりだったが、
その後まさかプロに入るとは思わなかった

41 :
平本さんってもう野球界的には過去の人になったって事でいいのかな?

42 :
エモやんのストラックアウトはひどかった
一球もボードにかすることさえもしなかったもんな
それでエモやんの負け惜しみのひとこと
「国会をマジメにやっているから…」

43 :
83年6月の堀内。
四球の連続のあとタイムリー打たれて、鯉に大量点を一挙に奪われた。

44 :
>>35
サイドスローが定着したのはもっと後。2年目は完全に転向したとは言えない。
>>29が言ってるのはリリーフ登板中心だった入団3〜4年目あたりを指してるのだろう。

45 :
やや地味ながら鵜沢と根本。
共に高校時代から関東屈指の豪腕と評されながら、制球難は解消されないままプロでは不発。
弱投のホエールズ所属でそれなりにチャンスは貰っていただけに余計にそう思う。

46 :
永川。
フォークの落差は史上最高じゃないだろうか。
あまりの切れ味にベースの手前でバウンドする。

47 :
ノーコンといえば、津田恒美。
石毛もノーコン。
両者とも、勝ち試合を台無しにした。

48 :
津田はノーコンってより棒球で打たれてたろ

49 :
>>44
斎藤は入団一年目の夏から藤田の指示でサイド転向。
一軍では上から投げたことなんか一度もないよ。
ただし86〜87年頃かな。突然制球乱して四球連発することはあった。

50 :
>>25
ノーコンじゃなくて、コースを狙うとギリギリで外れてばかりというパターン

51 :
ノーコンと言えば野茂で決まり
フォークで三振か四球か
やたらと三振をとってやたらと四球を出して
しかも完投勝利するのにはあきれた
あんな馬鹿試合は空前絶後だろう

52 :
元ソフトバンク・新垣。

53 :
斎藤雅樹って、王監督の時は、ややスリー・クォーター気味の投手だったような記憶。
第二次藤田政権の時に、さらに腕を下げて、そのものずばりなサイドスローで投げ始めたという印象。

54 :
>>51
野茂の実際の四球率知ってからもの言えよゴミクズ。

55 :
動画を見つけた
斎藤雅1984・88-91
http://www.youtube.com/watch?v=BttJ0V4xh2E


56 :
中日の大塔 どこに投げてんだ

57 :
>>12
私は石井に対して3打数2四球・1三振です。

5打席で2四球の3凡退したのか?
よく、打席数と打数の違いが
わかってない奴を見かけるけど
そういう奴らに殿堂板で
語ってほしくない

58 :
中日の洗平
ブルペンで隣のキャッチャーのミットに入るくらいのコントロールで
それを見ていてた山田監督が激怒し一軍登板のないまま解雇

59 :
>>58
何でそんな奴を自由枠?で獲ったんだろ
この年の大卒Pでは吉見と洗平が双璧のように取り上げられていた記憶が

60 :
洗平は球のキレは一軍級と言われてたな

61 :
洗平、大学選手権でみたがコントロール悪いイメージは
なかったな。あったのは平本とか

62 :
石井とひらりんに隠れているけど山本樹の酷さもなかなか

63 :
初期の五十嵐亮太

64 :
>>30>>34
三宅ってその後どうなったかな。
なんか台湾に帰れずに工場で働いていたとは聞いたが。

65 :
洗平はアマ復帰後もノーコンっぷりが凄かったらしい

66 :
野茂だろ
16四球3失点完投勝利とかやってて度肝を抜かれたわ
ほんと規格外だわ

67 :
アイケルバーガー
捕手がどちらかにジャンプするかを考えておかないと補給できないといわれた。

68 :
>>42
ノムさんが困った時に真ん中に構えたら、ボールがうまいこと荒れて打ち取ることができたらしい

69 :
G西山は
1塁への送球もハラハラしたな

70 :
西山の弱気っぽい顔にイライラしたな

71 :
右田(大洋)
阿井(ヤクルト)
谷崎(近鉄)

歳がバレるなあ。。。

72 :
>>68
ノムは森中千香良(合掌)にも同じリードをして成功してるからね。
森中が死んだときノムはマスコミの前で泣いてたっけ。

73 :
右田と交換された欠端もなかなかのノーコンだったのでは・・・・

74 :
初期の新浦(セゲヲにこき使われる75年以前の話)もかなりのものだった。
まあこれは技術的な部分よりメンタル面の弱さに起因していた部分も多々あったようだが。

75 :
>>73
ロッテ時代はしらんが、大洋時代はそんなこと感じなかったな。
球速はあまりないが、球質の重さとフォークボール多投(キレはそれほどでもない)、
そしてスタミナに特徴のある投手だった。

76 :
>>74
荒れ球で四球を出し、それでランナー出すと腕の振りが鈍って球威が落ちるというパターンだった>新浦

77 :
巨人の橋本はノーコンゆえに球数も多く、
それほど暑くも無い季節のゲームで完投した時
汗をボロボロかいていた。

78 :
ヤクルトの矢野

79 :
>>72
それどころかヤクルト時代石井一、山本樹、山部辺りにも同じ事言ってた。
ひらりんは…

80 :
巨人の小野仁
二軍では無双だったが一軍では四球連発

81 :
大洋 広瀬新太郎は?

82 :
森繁

83 :
wwwww

84 :
ヤクルト高井雄平元投手

85 :
オレの中では
ノーコン=元阪神猪俣 一択。

86 :
フリー打撃だったか紅白戦で味方にブラッシュボール投げた西武の鈴木哲
球威はスゴかった


87 :
アルモンテ

88 :
石井一久とデニーほど超ノーコンから技巧派に転向した投手っていないだろ

89 :
下柳もそうじゃない?

90 :
>>89
下柳もそうだなあ
別人過ぎて忘れてたわ
有酩なんか下柳みたいになりそう

91 :
沖水→中日 上原

92 :
>>77
橋本って橋本清のことか?
奴は完投など一度もしたことないぞ。
イースタンは知らんが。

93 :
>>79
山田にもだな。
あとトンビもデニーに同じこと言ってる。


94 :
ノーコンと言えば新浦でしょ?

95 :
>>91沖水で二年連続サヨナラ暴投かなんかしなかったっけ?函館有斗・盛田、智弁・辻本沖水・上原は一年の夏から活躍してたな

96 :
>>92
橋本は高校時代も野村の控えみたいなもんだったような。

97 :
仲田幸司、猪俣、田辺学、田中由基
大型ノーコン左腕

98 :
>>92
橋本敬司だね
背番号32の左腕

99 :
>>98
G→Hの、あの橋本か。

ホークス絡みの橋本(左腕)って2,3人いるからまぎらわしいw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
榎本喜八って凄すぎるな (185)
巨人・阪神両方に在籍した人 (155)
人の良かった選手 (120)
各球団のベストオーダーを考えてみよう (159)
【ズームイン】プロ野球入れコミ情報【ひげくじら】 (122)
2013年WBC内川の暴走VS北京五輪のGG佐藤 (104)
--log9.info------------------
ネ実公認R女優 (120)
【新生FF14】βテストSSうpスレ (183)
テラリアッフwwwwwwwwwww (563)
プロ野球スレ380 in ネ実 (159)
No.22Cerberus総合234蹴目 (783)
肉マンスレ (165)
お前ら、CPUやグラボやUSB扇風機何つかってる?211 (250)
ネットで関西弁やめろっての (227)
FantasyEarthZero ファンタジーアースゼロ Part3420 (1001)
ソロっとヴァナディール61 (419)
お団子タルちゃんの可愛さは人気投票1位 (329)
オンゾゾトラベラーズ2 (674)
いまさら聞けないことを聞いてみるスレ 220 (117)
───── 04鯖:不死鳥スレ196 ───── (621)
はたらくアレキサンダー (979)
ちび樽だろうがっ! (179)
--log55.com------------------
【悲報】声優の内田真礼さん、オタクたちの前では絶対に見せないメスの顔をプロ野球選手の前でモロ出ししてしまう… [899382504]
2輪レースのライダーが謝罪も解雇 時速200キロの走行中にライバルのブレーキつかむ [533895477]
ガチでヤれるアプリ [268143633]
品川区に住もうと思う 大井町、大崎駅、品川駅、不動前駅どれがいいの? [876811395]
大阪 黒門市場 ガラガラ 客の数が2割に [541495517]
【画像】 任天堂、メッチャかわいいスイッチ本体を発売してしまう クリスマスプレゼントに最適だろコレ [535252979]
【誰ウェル】なんJスクリプト爆撃のせいでなんJ民が大量に嫌儲に押し寄せている模様 [166962459]
「君の膵臓をたべたい」 初めてタイトル聞いたとき、どういう作品だと思ったの? [173888498]