1read 100read
2013年06月ライトノベル81: 【セーラ】寺田とものり・2回戦【ベッキー】 (167) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【少女向け】あなたにあう本紹介所 (521)
長谷敏司50[あなたのためのBEATLESS円環少女] (750)
水月郁見■護樹騎士団物語■夏見正隆 7 (591)
鎌池和馬総合スレッド 1464 (459)
神曲奏界ポリフォニカ 総合スレッド25 (106)
【星刻の竜騎士】瑞智士記 総合スレ5 (111)

【セーラ】寺田とものり・2回戦【ベッキー】


1 :2010/09/15 〜 最終レス :2013/06/18
寺田とものり作品
「超鋼女セーラ」&外伝「超鋼聖女ベッキー」(いずれもHJ文庫)
のスレッドです。
4年間続いたセーラは、いよいよ次巻で最終巻……。
次回作の情報等も出たら挙げていきましょう!
ホビージャパン・HJ文庫
http://www.hobbyjapan.co.jp/hjbunko/
■関連サイト
番長学園!! 公式サイト
http://www.bang-cho.com/
おたべ屋(著者HP)
http://www.otabeya.com/
Long-Cake(Ein氏HP)
http://www.neko.ne.jp/~ein/
■関連スレ
HJ文庫◇HJ文庫G◆ホビージャパン総合 Vol.17
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283949741/
■過去スレ
【セーラ】寺田とものり・1回戦【ベッキー】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1230639575/

2 :
■Wikipediaの記事
超鋼女セーラ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E9%8B%BC%E5%A5%B3%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%A9
番長学園!!RPG
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%95%AA%E9%95%B7%E5%AD%A6%E5%9C%92!!RPG
■超鋼機武闘会カテゴリーについて
B能力者と一般人が闘う上で公平を規すためのルールのひとつ。
マスターを直接攻撃対象とするか等、異なる。
 A(遠隔操縦)、B(搭乗型)、C(戦闘補助)、D(自立戦闘)
茸味&セーラはD、絢乃&ベッキー、ラヴィ&バトラーはC
■超鋼機武闘会スケジュール
黄金週間〜6月末: 県別予選
 県内参加者同士限定の、デモンストレーションみたいなもの。
負けてもシグナルマーカーを破壊されなければ、
鋼機を修理するなり、交換するなりして再挑戦可。
7月初〜末: 全域予選
 負けたら即失格の総当り戦。
各県生き残りのうち上位5校の代表
+ワイルドカード枠のなかから4位までが決勝進出。
8月〜 : 決勝リーグ→トーナメント
 優勝マスターには女王の騎士の称号。いまはここ

3 :
乙。
規制のせいで、前スレでは最新巻の話ができなかったぜ…

4 :
保守代わりに
超鋼女:
・バーネットシリーズ(魂の器:ホジソンドライブ)
 セーラ、ベッキー、ラヴィニア、サァラ
・若草四姉妹(魂の器:オルコットドライブ(?))
 メグ、ジョオ、ベス、エイミー
  ※ジョオは義肢を装着したB能力者
超鋼機:
・南方刀 … 王ノ道の愛機で、女王炉を2基装備(1基は現在停止中)、
制御AI はセディと呼ばれる擬似人格。
・バトラーV … ラヴィニアの相棒。武器運搬と、遠隔支援攻撃を行う。
偶発的に擬似人格のようなもの(…といっても、知能は犬程度)が生じている。
聖葬機: (八人の聖葬卿に各一機ずつあるとしたら八機?)
・竜葬機
・獣装機

5 :
新シリーズは、超鋼聖女ベッキーをだな……無理か?

6 :
ベッキーはヒロインちからがいまいち

7 :
目が見える角度の絵だと結構可愛いんだけどなー、もったいない
そして、今巻で明らかになった単独での戦闘力は、チートレベルだな
短時間とはいえ、黒のセーラと競ってた実力はダテじゃない…

8 :
次の外伝は、超鋼お嬢様ラヴィニア、で。

9 :
保守ついで。
SD文庫: リレーエッセイ
ttp://dash.shueisha.co.jp/essay/1005.html
魔人譚偵 夜凪砂傷那
ttp://novel.enomoto-office.com/?eid=11
魔人譚偵は先日買ってきたので、近日読んでみる

10 :
祝スレ復活!

11 :
>>8
いやここは、『たべごろSweetぱ〜ら〜』のノベライズをだな…

12 :
>11
杏樹をムリクリだしたんだから、いまから希望ハガキ出せばアリかもだけどさ、HJ編集部に、K川様と交渉しろ、と…?
ニッチながらそれなりに人気作品だったし、厳しいんじゃね
(十年前の作品、だけど)

13 :
なんとなくだけどサァラは次巻でドナドナされそうな予感がする。

14 :
>>13
巫女の替え玉どころか、正式な後継者の魂と器だもんなあ
折枝からしたら、サァラは切り札に決まってる

15 :
>>14
けれども筐体はお下がり&5年落ちの中古品。

16 :
現行セーラのボディにサァラが入れば、
色々な意味で美味しいキャラが爆誕。
本人達(つーかセーラ)は激しく拒絶しそうだが

17 :
蒼森最終決戦(仮称)を前に親子三人水入らずで最後の晩餐を囲むとか、
最後の夜を川の字に敷いた布団で眠りに付くとかそういう話は無いかね?

18 :
次巻一冊しかなく、セーラ関連が主軸になるだろうから…
他の娘達は噛ませ犬になるんだろうな
つーかラヴィ(+水脈?)復活の件が、もはや空気なんだが…orz

19 :
魔人譚偵読んでみた。
昭和初期の怪奇事件とかは、個人的に割りと好きなんで、
素直に楽しめたほうじゃないかな、と思う。
なんかサァラっぽい女の子が出てきたのも、
ちょっと嬉しかった。
あと…セーラもパラレルワールドものだし、
つながるといいなーなんて、思ってみたり

20 :
話題がないな
たべごろSweetぱ〜ら〜、ブコフで探してみたけど、みつかんね

21 :
結局のところ学園ラブコメ+ハーレムモノにしたかったのか、
科学とオカルトをごちゃ混ぜにしたバトルモノにしたかったのか、
それともこの2つをほど良くミックスさせようとしたのか。
最終巻読んでよっぽど印象変わらない限り、
尺延ばすだけ延ばした凡作という評価しか付けられないんじゃない?

22 :
告白してきたのがロボ娘であることに対する抵抗が、
まったくなかったからなあ、茸味
もうジャンル的には、ラブコメ+異能力バトルでいいんじゃね!?

23 :
最終巻では1機残らずバーネットシリーズが散華するのね。
でもって茸味と地味絵がしっぽり収まっちゃうんだな。
さらにン年後どっかで見た顔した女の子の四つ子が産まれて大団円。
…これでどう?

24 :
>>23
それで、将来の夢はみんな揃って「パパのお嫁さん」な未来
ゴージャス○田のプププ(略)みたいだな
(成年向コミックにつき、18歳未満はググるな!?)

25 :
Sweetぱ〜ら〜見つかったよ! まだ読んでないけど、
セーラにでてきたクザヌスシリーズのロボ娘は
こっちでウェイトレスやってるんだよな?

26 :
読み終わった。
なんか大学受験の出てこないラブひなみたいな話だった。短いけど
あとがきで、杏樹の話は後でしたいっていってたけど、
10年間でてないんだから絶望的なんだろうな

27 :
ど〜でもいいけど杏樹の本体って髪に付いてる球体でしょ?
アレ外すと動かなくなっちゃうんだよね。

28 :
>>27
引っぱると停止するって機能(?)はあるけど、紐みたいので頭部と繋がっていて
外すことはできなかったと思った(ドラえ○んのしっぽみたいなもんで←あちらは故障してるけど)
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5a/527f5d2aed6e664bfe5e5d0549602779.jpg

29 :
>>28
身長171 cmって……結構背が高いんだな、杏樹
つーか、番長学園知らない俺が気になるのは2号店の文字…
セーラに出てきたのはおたべ屋2号店だっけ?
たべぱのときは本店しか出てなかったと思ったけど

30 :
>>29
おそらくその頃の技術では小さい筐体に収まるほどの
ダウンサイジング化が進んでいなかったんだよ

31 :
あの、杏樹を嫁にした妄想、あれがいいな
たべぱの面子で嫁にもらうなら杏樹最強だろう
(頭飾りのスィッチ、都合よすぎる……悪用すると後で怖いけど)
バーネットシリーズの中では、ベッキー以外でw

32 :
動かなくなったセーラ先輩を引き取って
傍らで見守り続けながら残りの一生を終えるなんて結末を希望。

33 :
打ちきりだったらヤケになって、それもあったかもしれないが、
後書きの公約どおりハッピーエンドなんだろうな
俺もSFっぽくて綺麗な終わりだと思うけどね。
著者過去作品では哀しい終わりでも、ラスト数ページで
無理矢理にでも救いとか希望もたせて締めにしてるし

34 :
けども異種族カップルの時点で本質的なハッピーエンドなど無いわけで。
「二人は結婚し末永く幸せに暮らしましたとさ。 めでたし、めでたし」
とかおとぎ話でもあるまいしと無粋なツッコミの一つも入れたくなる。
ここは一つ茸味に発現した謎の力でセーラの危機を救うんだけど
代わりに力使い果たしてデスっちまうか再起不能の廃人になるとか。
これにはたまらず徳子ママンも地味子もありったけの怨嗟の念を
ロボ子sにぶつけて、居た堪れなくなった彼女達は
人間達と袂を分かつのと機能停止するのを選んで朽ちていきましたとか。
うん、これならすっきりする。

35 :
>>34
作者が聞いたらブチキレ確実。これはひどすぎる。

36 :
最終巻……。

37 :
うん

38 :
いつもの4ヵ月サイクルだと1月発売予定だが、今だ発表なし。最終巻故に慎重になっているにかな。

39 :
実は2部形式で片方はハッピーエンド、もう片方はバッドエンドとか。

40 :
まだあわてるような時間じゃない(AA略
グロドンが先にゴールしたのは以外だったけどな
あんな海外SFみたいな投げっぱなしも予想外だった
(忘れがちだが、彼方も異種間恋愛…だった、はず)

41 :
HJ文庫の古株もとうとう引導渡される時が来たわけだ。

42 :
サァラも初登場のときと最新刊とでは性格も柔らかくなったものだ。
この小説で一番成長したキャラはサァラと言い切っても過言ではあるまい。

43 :


44 :
HJ文庫2011年2月の新刊予定に載ってなかった。
これはいったいどうしたことだ?

45 :
スリーサイズのデータって、キャラの!で出てたっけ?
セーラ先輩って悲観するほど小さくなさそうなんだが…

46 :
>>45
出たこと無い。
サァラは上から順に「薄い」「細い」「控え目」で間違いない。

47 :
R比べ予想
 ベッキー>ラヴィニア>ジョオ>絢乃>セーラ>知美絵>サァラ>エイミー
ジョオ>絢乃>セーラはもしかしたら逆かも…?
メグとベス(水脈)は大きさをしめす描写がでてなかった気がする

48 :
バトルインフレが著しいので胸の大きさをどうこうするよりも、
身体の大きさをどうにかするべきじゃないかなぁ…っと思うんだけど。
例えばセーラやラヴィニアのボディを全高16m、重量50t位にするとかさ。
※もちろん見た目は今のと変わらずそのままで。
やっぱデカ物にはデカ物当てないと敵いっこないっしょ?

49 :
それなんて「〇撃の巨人」?

50 :
a

51 :
巨大ロボサイズのヒロインは、珍しいとはいえ
前例がまったくないわけではない
……というか、割と使い古されたネタになったな

52 :
HJスレから転載
3/01発売
●女神が部屋から出ない理由。 【著:すえばしけん/絵:みえはる】
●シンクロニシティ・ゼロ(3) 【著:一の倉裕一/絵:巳星要】
●魔王学校に俺だけ勇者!?(2) 【著:夏緑/絵:朱シオ】
●超鋼女セーラ(13) 【著:寺田とものり/絵:Ein】
●裏生徒会本部! 【著:空埜一樹/絵:ろんど】
●白衣の元繰術士と黒銀の枢機都市(2) 【著:藤谷ある/絵:米】
●逃走少女と契約しました。猫だけど。 【著:西村文宏/絵:Pikazo】

53 :
アニメ化の噂が出て、もう2年か…
さすがにもうないな

54 :
アニメ化されて同人のオカズとして"あられもない姿"を晒す
セーラ先輩を見る心配をせずに済んでよかった。

55 :
>>52
3月の新刊
ひきこもりの彼女は神なのです。著者/すえばしけん イラスト/みえはる
うちの会長は荒ぶる虎猫に似ている。著者/空埜一樹 イラスト/ろんど
逃走少女と契約しました。猫だけど。著者/西村文宏 イラスト/Pikazo
魔王学校に俺だけ勇者!? 二時間めっ☆著者/夏緑 イラスト/朱シオ
白衣の元繰術士と黒銀の枢機都市2 者/藤谷ある イラスト/米
シンクロニシティ・ゼロ 3 著者/一の倉裕一 イラスト/巳星 要
どこに消えた?

56 :
>>55
すえばし、空埜、夏緑の作品はタイトルだいぶ変わったな、媚びた方向に
(現実逃避中)

57 :
コレだけ延ばしてんだからパンピーには想像もつかない
アッと驚くようなラストを書いて欲しいね。

58 :
最下層age

59 :
セーラ最終巻 4月1日刊行予定

60 :
ラヴィニア死亡で買うのやめたけど
ラヴィニアが復活するなら、最終巻だけ買うかな

61 :
最近既刊が潮を引くように一斉に書店から無くなってる。
なんかの前触れか?

62 :
そんなに驚くことでもないだろう?
ガガガやGAに比べたらまだマシな扱いな気がする
でもまあなんていうか、どこの本屋(一般書店)も
ラノベの既巻在庫をあまりおかなくなった気がする

63 :
原作のラストの時点で茸味達のどの時点までを書いてくるか?
「試合終了 第一部完!」みたいな投げっぱなしか、それとも
茸味「…いい人生だった(ご臨終)」みたいにキッチリ片を付けるのか。

64 :
たべごろSweetぱ〜ら〜みたく、
「私たちの本当の闘い(争奪戦)はこれからだ!」
になるのが本命。
サァラが女王の座を継ぎ、茸味たちとは別離してしまう
のが対抗。
>>63 みたいのは大穴だと思われ。

65 :
HJ文庫の黎明期を支えた作品も今となってはオワコンですな。

66 :
ああ、仙台の街が(ノд`)

67 :
ああ、そういやセーラって宮城県が舞台だったな
なんという…

68 :
宮城が本拠地で青森が主戦場な。
いずれにしても今回の地震、ホントえらいこっちゃ。

69 :
仙台〜泉中央の電車は、15分間隔で運行中っていうから
市街地の被害は(建物の中はシェイクされてるだろうけど)
それなりになんとかなってると思われ。
問題は、海沿いだよ。
太平洋側プレートが日本列島側のプレートの上に乗り始めたから、
日本の海抜は下がり、余震が完全に収束したあと、
地形は変化してる可能性がある。
さらに、地球の自転速度が今回の地震でちょっと速くなったという説もある。
(スマトラの地震では地軸が3度ずれたらしいし、もう地球は滅茶苦茶だ)

70 :
超鋼女セーラ 黄金の楽章・超鋼女セーラ
著者/寺田とものり
イラスト/Ein
ISBN:978-4-7986-0192-2
定価690円(本体657円)
ラヴィニアの復活を喜んだのも束の間のこと。
謀略により心を壊されてしまったセーラは、
女王の器として神官長オルディエに連れ去られてしまった!
何よりも大切なセーラを取り戻すため、茸味は彼女が待つ場所へと急ぐ。
だが、その行く手には強大な力を有するオルディエが立ち塞がり……!!
人と超鋼女の恋と戦いの物語、ついにクライマックス!
http://www.hobbyjapan.co.jp/hjbunko/images/1104new05.jpg

71 :
甚だ不謹慎なのは承知の上で一つ…。
もしも本当に超鋼女のようなロボ娘がいたら、
今回のような原子力事故では大活躍間違い無しなんだけどな。

72 :
>>71
放射線でダメになるのは生き物も機械も変わらんからな。
むしろ人間より耐性がないかもしれん。

73 :
>>72
・生体部品の部分は自己修復関連部分がやられる
・センサー類が役に立たなくなる(可逆・不可逆混在)
・電子部品がアボーンする恐れが静電気よりも数倍高い
ってくらいじゃないか!?
そこで、魔法少女ロボ娘という世界観半分無視チート・キャラの
ベッキーさんの出番ですよ

74 :
>>71-73
人間なら即死するような危険な場所に入って作業させるとか
アンドロイドの本懐だもんな。

75 :
最終巻ネタバレは4月2日0時からですよ。

76 :
アニメ化で作られてた幻の設定資料集見たかった。

77 :
とうとう徳子ママンが一度も表紙に出ることなく完結しましたなぁ。

78 :
一巻から引っ張ってた伏線も回収されて、綺麗に終わって良かった
ただ、口約どおり本当に女の子は全員幸せになったけど、
母親二人はなんか可哀想なかんじ
>>76
アニメ化の話、中止になったときの噂も含めて、なんかマジだったっぽいし…orz
無理やりつくられても俺たち幸せにはなれてなかっただろうけど
セーラ先輩の抜刀シーンは見たかった

79 :
実はアニメ化のはずだったとかマジ痛恨の極みだわ。
ガチエロ同人誌のネタになって回されてるとこ見たかった、

80 :
結局サァラは最終決戦どころかその後までもお下がりボディのままだったね。
挿絵で着てた服のバリエーションもベッキーの次に少ないし。
なんだかんだで不憫な子であったよ。

81 :
水脈が人間大になったらラビィと一緒の財閥令嬢ふたり組として暮らすのだろうか?
そこだけが気にかかったのだが・・・・・

82 :
二人一役で、表に立たない方が茸味といちゃいちゃしてるよ。

83 :
後日談にセーラが茸味の祖母の家を訪問して
「結婚を前提としたお付き合い」のお許しを頂く
エピソードがあったらよかったのにね。
「超鋼機武闘会のときよりもずっと緊張してる」とか、
祖母の隣の上座に収まったサァラと相対して
アウェーの厳しさをひしひしと肌に感じたりとかね。

84 :
>>82
水脈ぐるみ、すげー欲しい…

85 :
>>84
ラヴィさんが隣に座ると、息を吹き返したように甘えだすわけだな

86 :
ネタ無いね。

87 :
あそこまで綺麗な終わり方されると、タメイキしかでない
後日談的なベッキーの続きが読みたい

88 :
ベッキーはいいからサァラ、サァラで一本書いてくれ。

89 :
黄金週間ですけどデートの相手が居ない人は寂しいですねー★

90 :
最終巻刊行してこれじゃあ立派なオワコンだね。…南無。

91 :
>>88
サァラは裏ヒロイン的な役割を果たしてたからいいじゃん
「超鋼聖女ベッキー」は、
本編ラスト以後、絢乃が卒業と同時にエクソシスト稼業再開しただろうから、
その話をだな…!?
しかし、3年前のニーソックス騒動のあの変態が、
まさか仙台支部の教主だったとわ…

92 :
この作品をきっかけに宮城県のことに興味を持った。

93 :
数年前に仙台駅〜仙石線、松島いったことあるので
あの時の仙台を思い浮かべながら読んでたよ
昭和的なアーケード商店街と高層ビルが妙に共存している、
面白い街でした
歩道橋の階段がエスカルゴ状だったり、
ガラス貼りのピラミッドがあったりと、
現代美術的な街並みでも楽しめた

94 :
何が起こるかわからんこんな御時勢だからこそ
「東京マグニチュード8.0」のノリで東北が壊滅する
セーラの番外編があったら読んでみたいかも。

95 :
この人って宮城出身かな

96 :
>>95
宮城出身だったら「地震の後に関東を離れて実家へ帰省」は出来ない気がする。
プロフィールで「北の大地」と書いてるのは北海道出身の意味じゃね?

97 :
さて、次回作は何を書くのやら…。

98 :
>>97
セーラ最終巻に次回作のタイトルだけ書いてあったはずだが覚えてない。

99 :
サァラの娘とラヴィニアの娘がヒロインの新作。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
伊達将範総合スレ Part17 (863)
秋山瑞人総合スレ134th 十三回目で死にっぷり (193)
昔、自分で考えたラノベの厨設定 第拾四話 (272)
GA文庫総合スレッド41 (848)
【ダンジョンR】大森藤ノ【ダンまち】 (694)
氷室冴子16 (325)
--log9.info------------------
小さい頃シートン昆虫記読んだよな? (159)
【ヤブキリ】肉食直翅系【リオック】 (162)
国産 赤カブト 黒カブト (126)
オオクワガタ幼虫300円で売ります (126)
喫煙するクワガタ屋は廃業しなせい! (102)
◆◆材飼育◆◆ (147)
【密輸】ランバージャック【逮捕?】 (112)
アリの3割がニート(笑) (108)
☆★☆ザトウムシ☆★☆ (123)
イ   ナ   ゴ (129)
好きな虫、嫌いな虫 (195)
良い店をあげるスレ (124)
みなさんの好きなカブトムシ・クワガタムシは? (125)
日本の昆虫はダサイのばっかり (116)
昆虫を飼育する有名人を崇めるスレ (190)
★クラフトウッド総合★ (191)
--log55.com------------------
狼にIDを導入するべき in 羊
嘘吐き安倍なつみは何故これほど嫌われているのか
ばいおの低迷の原因と再起の方法を考える
後藤真希って何回くらい整形したの???
スマイレージの福田と焼肉軍団の直道が付き合ってる
スマイレージの和田ってブスだな
スマイレージ結成は宇宙の神秘の1つだった
第一回 ODSK総選挙開催決定!!!!!!!!!