1read 100read
2013年06月新・mac427: 何故Mountain Lionは失敗したのか (114) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Sleipnir for Mac (150)
Apple、「Mac OS11」や「iPhone5」を6月6日に発表か (129)
UNIX(Mac OS X等)はなぜオワコンOSになったのか (106)
Mac de DVD Ripping Part32 (514)
Mac mini Part118 (915)
MacのDesktop画像見せなさい。 Vol.72 (100)

何故Mountain Lionは失敗したのか


1 :2012/07/27 〜 最終レス :2013/05/06
何故どんどん劣化していくのか
※前代スレ 何故Lionは失敗したのか
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1311675480/

2 :
コアユーザーをひきつけるための手段として新しい機能の乱立と複雑化を
繰り返すことに終始して、OSのプライオリティである安定性・軽量性・互換性を
犠牲にし過ぎてるから。

3 :
日本語でおk

4 :
お、朝鮮人も閲覧中

5 :
ゴキブリホイホイスレ

6 :
つぎはなんていう名前のライオンなの?

7 :
ポンデラインオン

8 :
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww

9 :
モバイルを意識し過ぎの設計思想。
プロユースをないがしろにした結果、
すべてが中途半端になってるね。

10 :
マーライっつーかSafari6が


11 :
情強は12.6のWhite Ikarosまで待て

12 :
中国語圏向けサービスの充実に喜んでるのは華僑だけだからマーライオンでいいよ。

13 :
>>9
スレチ承知で書くがWindows8もその点はそっくり
今こそパソコンにとってターニングポイントなんだろうな

14 :
RSSをデフォで使えなくしたのは謎すぎる

15 :
RSSなんて今日日使ってる奴いねーだろ

16 :
RSSは普通に使ってるしこれからも必要だぞ。
TwitterやFacebookが浸透したと言え、通知を外部サービスだけに依存するのは有り得ぬ。
SafariのRSSリーダーは全く使ってないけどなw

17 :
Up to dateでコケたから。

18 :
Lionにメモ追加するだけでよかったのに

19 :
だめすぎ
もっかい雪豹から作り直せよw

20 :
>>18
同意

21 :


なぜ Windows7 はここまでスベったか
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1311515616/



22 :
さて、次回OSX Pon de Lionに期待をしながら改善点を挙げていこう。

23 :
ジョブズが死んでからというもの、悪化の一途をたどっているな。
もう一度 Think differenceに立ち返れ!

24 :
>>18
メッセージも

25 :
ジョブズのクローン人間はいつ登場するの?

26 :
伸びないね。

27 :
外付けHDDに待避させたiChatクライアントをしっかり起動できなくしてるのにはワロタ…ワロタ。
個人情報のひも付けがかからないAOLアカウントで利用できたから便利だったのにな。

28 :
スクリーンセーバのRSSもなくなった。
RSSを排除する動きがありそうだな。

29 :
>>1
もう失敗認定かよwwwwww
早くね?wwwwwwwwww

30 :
まあどうせ立つからな

31 :
メモ、リマインダーを早くブラウザから使えるようにすべき

32 :
メモとかリマインダーとかMail.appに統合すればいいのにな。
ってかIMAPのノートとEvernoteで十分だったんだんだが。

33 :
>>27 個人特定不可になる手法は悉く潰す作戦ですね

34 :
iMessageって全部あっぽの鯖を経由してんのよね?

35 :
>33
SnowLeopardのアプリケーションフォルダをML側から覗いてごらん。
あれもこれも起動不可マークつき。

36 :
スノレパがピークだったは

37 :
ML用BootCamp Windows SupportファイルDLしたんだがLion用とバージョンが同じだった。
まさかSafari Windows版消滅と同じ道をたどるのか?

38 :
>>37
VMとかのほうが使い勝手いいしな
いずれRSSとかみたいにサード任せになるんじゃね?

39 :
>>37
だってWindowsにはMacのバージョンなんて関係ないでしょ?
新しいハードが出たりWindowsのドライバーに不具合無ければ変わらないよ。

40 :
結局、BootCampは使わなくなったな。Backupを考えるとVM管理の方が楽だし。

41 :
>>40ってMac OS XをVMで運用してんの?
流石に遅過ぎてやってられなく無いか?

42 :
>>41はバカ

43 :
Mountain Lionがインストローリングできません!!

44 :
インストロールしる!

45 :


なぜ Windows7 はここまでスベったか
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1311515616/




46 :
正直失敗だと思う
10.3のExposé
10.4のSpotlight
10.5のTimeMachineと革新的な機能がどんどん増えるのがMac OS Xだった
それがなんだよ
リマインダ?(笑)
メモ?(笑)
ゲームセンター?(笑)

47 :
失敗というか
何が売りなのかよくわからん
Lionを一年で切り捨てるほど革新的なのか

48 :
バグフィックスだよ、言わせるな

49 :
Iionのバグバグ言うが、プリインスコ機ではかなり安定してないか?
山買ったけど入れてないわ

50 :
Lionにバグが多かったわけじゃない
Snow Leopardが尋常じゃないほどに安定してただけだったんだ

51 :
安定はお金では買えない

52 :
ゲームセンターは要らなかった。
Macのゲームはニャンコスイーパーで十分

53 :
ゲームセンターはほんと誰得
ジョブズが居ないとたちまちこうなるか…失望だわ
MLからジョブズの思想が全然入らなくなったの丸わかりやわ…

54 :
ゲーセンとかツイッターは家族向け販売戦略では?
アメリカじゃiMacってリビングに置いといてみんなで使うパソコン。

55 :
家族用コンピュータでTwitterせぇへんやろ

56 :
要らんアプリをてんこ盛りさせて「新OSでっす」
と言われたってね
これじゃメーカー製Win機と変わらんよ

57 :
OSは基本であって、アプリケーションは全部AppStoreのフリーアプリにすればいい
リマインダー、メモ、ゲーセン
そうすれば要らんやつ入れんでいい

58 :
ポータブルアプリ化する時流に少なからず林檎も乗ってきたのに
自らOSにバンドルする戦略に意気揚々なのが解せない。

59 :
10.3
 Expose→神!
10.4
 Spotlight→神!
 Dashboard(笑)
10.5
 Spaces→Unix系デスクトップ環境のパクリ(笑)
 Time Machine(笑)
 Bootcamp(笑)
 新Dock→神!
 Quick Look→神!
 UNIX→神!
10.6
 最適化→神!
 Microsoft Exchange標準サポート→神!
10.7
 Mac App Store(笑)
 Mission Control(笑)
 LaunchPad(笑)
10.8
 iMessage(笑)
 リマインダー(笑)
 通知センター(笑)
 メモ(笑)
 Game Center(核爆笑)

60 :
>>59
情弱の自己紹介乙

61 :
ぶっちゃけiBooksのUIってDelicious Libraryのパクリだよね。

62 :
>>59
TimeMachineは神にしといてくれよ

63 :
BootCampを神とは言わないがWindowsマシンを別に買い求める必要がなくなったことは評価してくれ。
wordやPagesの代わりに一太郎が使えるようになったんだから。

64 :
TimeMachineは神だな。
10.7以降はもうなかったことにしていいよ。

65 :
それより自分が周りからなかったことにされてないか心配しろw

66 :
>>65
その方が理想的だ。

67 :
ドコモのiモードと同じ道を辿ってるな

68 :
このペースじゃOS11も期待出来んな

69 :
imodeOS

70 :
Macの半分以上、重大な脆弱性が放置に。脆弱性だらけでも「最新の状態です」、Appleは責任放棄へ。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343890843/

71 :
>>70
不具合出てないし、まーいいんじゃね?
今まで問題なく使えてるわけで

72 :
一部のヲタ用OSだったのがLionあたりから大衆向けに
カジュアル化していってるのは分かる気がする
そういうのが古くからのユーザーには許せないんだろうな

73 :
互換性が無くなるのは別に良い
だが、有用な機能を無くしたり、性能を落としたり、機能の取捨選択ができないから怒ってる

74 :

UNIX(Mac OS X等)はなぜオワコンOSになったのか
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1343973649/

75 :
いつのまにか世の中の情報機器は、UNIX系が大多数になってしまったね。
スマホ、タブレットPCはほぼ全部がUNIXかLinux。デスクトップPCやノートPCはマイノリティとなった。

76 :
UNIX 抜きの internet はありえないから

77 :

なぜ Windows7 はここまでスベったか
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1311515616/


78 :
まじで夢も希望も無いな10.8

79 :
10.0→10.4
10.5→10.6
10.7→
で別のOSだと思ってる。

80 :
>>79
10.6と10.7は、もはや全く違う

81 :
>>80
アスペ乙

82 :
やっぱスノレパが好きだなあ

83 :
>>75
× スマホ、タブレットPCはほぼ全部がUNIXかLinux。
○ スマホ、タブレットPCはほぼ全部がLinux。

84 :
OSXの劣化が止まらない

85 :
今回から正式名称「Mac OS X」じゃなく「OS X」だからね。
つまり今回からはMac OSとして捉えるなって事。
そして次期バージョンからは「iOS X」になる。

86 :
MacじゃないOS Xとかただの産廃やん

87 :
んじゃ、一生Lion使っててくださいね

88 :

なぜ Windows7 はここまでスベったか
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1311515616/


89 :
Lionは出来損ないで怒りも感じたが
Mountainは正直どうでもいいし興味もない。

90 :
>>75
忘れちゃいけないが、DSもそうだぜ

91 :
だって、
Leopard→Snow Leopardの時と同じような地味アップデートでしょ?
Lion→Mountain Lionって。

92 :
>>91
Vista→7と同じレベルの地味アップデートだよ

93 :
>>92
今回の場合逆じゃないか?

94 :
>>92
なら成功じゃん

95 :
失敗だわーまじつれーわー

96 :
実際Macユーザ減ってるしね

97 :
LionからMountainに上げるべきかどうか迷う

98 :
そのままでいいよ

99 :
つーか、Sonw Leopardが一番よかったな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Apple、MacをIntelから自社製チップに切り替えか (170)
【まあ】敢えてMacで3DCG【そう言わず】Part 4 (407)
2ch巡回ツールマクモエVer.15 (129)
【大量】Rー用画像ビューアー Part10【放出】 (161)
【Airで】Windows動作報告スレ【動かす】 (173)
OS X Mountain Lion (10.8) Part 18 (150)
--log9.info------------------
図書館限定! 今日借りて来た本! 4冊目! (198)
シャーロック・ホームズ at quarter to 【12】 (586)
【TV】ミステリードラマ総合スレinミス板【SPEC】 (208)
悪の教典 その1 (181)
【このミス一位】佐々木譲・2【直木賞】 (172)
新・面白い叙述トリック考えた 5 (984)
【ミステリ】単独スレ立てるほどでもない作家 (126)
辻村深月5 (255)
屁理屈合戦ゲーム (251)
森博嗣スレッドPart67 (128)
京極夏彦総合スレッド (186)
【ミステリー】創作関連 質問&相談スレ【作家】 (144)
■宮部みゆきの時代小説&ミステリーは?■Part12 (117)
海外クラシック新刊スレッド6 (162)
マジで「やられた!」ミステリ 第二十三巻 (816)
冒険小説・エスピオナージュ総合スレ (740)
--log55.com------------------
【韓流セレクト】いばらの鳥
【韓流セレクト】私に嘘をついてみて
【韓流セレクト】 フルハウスTAKE2
何故キムタックの主役が消えてライバルが売れた?
武神 Part.2
野王〜クォン・サウ×スエ×ユンホ(東方神起)
大祚栄(テジョヨン)
大風水