1read 100read
2013年06月大学受験328: 看護大学総合スレ (139) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【今年は】明治大学センター入試後期日程【穴場】 (279)
【京大】京都大学医学部医学科4 (795)
青山学院大学経済学部 (434)
明海大学 Part1 (743)
'14仮面浪人の道 part2 (435)
物理の質問 第3巻 (722)

看護大学総合スレ


1 :2013/01/25 〜 最終レス :2013/06/02
国立、公立、県立、私立の看護大学の総合スレです

2 :
          /⌒ヽ
         ( ^ω^)  死ぬ準備は出来たかお?
         /   ヽ
        | |   | |
        | |   | |
        ||   ||
        し|  i |J=二フ
          .|  ||
         | ノ ノ           ∧,,∧
         .| .| (          (;ω;`)  レスはしなくていいです 
         / |\.\         / ∽ | だから許して下さい…
         し'   ̄         しー-J

          /⌒ヽ
         ( ^ω^)  おっおっおっ
         /   ヽ    
        | |   | |
        | |   | |     
        ||   ||
        し|  i |J=二フ
        ∧,,∧. ||    ;
       (´;ω;) ノ    ・     〃⌒ ヽ
         .| .| (     ;   /   rノ
         / |\.\       Ο Ο_)
         し'   ̄

3 :
専門学校で良いじゃない

4 :
昨日順天堂受けてきた
問題簡単だったなあ

5 :
順天堂は現役JKしか受からないんでしょ

6 :
まじかよ浪人だけど受けちゃったよ
食堂開いててラーメンが230円だったから食べて帰ってきたわ
おいしかった

7 :
慶応って二次合格には何割いる?

8 :
帝京平成受けてきた
問題解答用紙配布gdgdすぎ、行き届いたのが試験開始時間2分切ってるってどうなのよ

9 :
帝京平成 13時〜20時
https://e.gansyo.jp/school/OP1017/html/pdf/%E5%B8%9D%E5%B9%B310%E8%A6%81%E9%A0%85_07.pdf

10 :
順天堂医療看護学部 10時〜2日間
http://www.nurs.juntendo.ac.jp/admission/goukaku.html

11 :
帝京平成こっちだったな
http://www.gouhi.com/thu/

12 :
国立大学看護受ける人いる?

13 :
>>12
公立看護受けます

14 :
日赤行ってきたよう

15 :
杏林へい

16 :
聖路加、日赤1次受かったけど2次の日程かぶってるから聖路加の2次行ったんだけど、面接オワタwwwwwコミュ障辛い\(^o^)/聖路加って面接どれくらい重視するか知らない?

17 :
コミュ障が看護師なれないだろ。でもなんだかんだ一次の筆記重視じゃないのかな?

18 :
ですよね^^;頑張って克服したいものです。
そうですか、ありがとうございます。
でも私の第一志望は慶應なのでまだこれからです・・・
今年は日赤と聖路加2次が被ったということで2次試験はどちらかに偏ったりしてたんですかね?

19 :
5年前まで順天堂は現役だけじゃなく
浪人生も幅広くとってたんだけどな
最近は傾向がかわったの?昔看護予備校かよってたけど

20 :
今は看護人気だから
大学も欲しい人材に絞れる
大学病院が欲しいのは美人で若い娘

21 :
そうなんだ。傾向が変わったのね。自分の時は専門倍率2倍、大学が高くても倍率4倍程度で5年前だから比較的社会人も受かりやすかったのかもね。
予備校の友達は28で聖路加うかったし24の女の子は立教卒業して
慶應看護うかってたな。
予備校の授業はほんと独学で十分な内容だったけど。
やっぱり看護は面接だよね。他の試験生交えながらディスカッションとか

22 :
おかげでアカハラも横行してますけどね

23 :
杏林補欠だった。なんでおちたのかわからない…

24 :
補欠って「補欠」として発表されるの?
別に通知が来るの?

25 :
>>24
うちの学校は不合格通知しかこなかった
んで辞退者が多かったから後で電話が来た

26 :
聖路加、補欠でした・・・
補欠の何番目かも公表されないしどれくらい見込みがあるのか全く検討つかない(T_T)

27 :
>26
聖路加の補欠は、携帯にも「補欠です」とでるんですか?

28 :
はい!補欠 と出ます!
繰り上がれば良いのですが(T_T)

29 :
コミュ障が看護師とか
就職できても、苛められて
すぐに退職に追い込まれるから

30 :
まあ、今からだったらコミュ障もなおるんじゃないかな?

31 :
京都大(偏差値52)

京大-医-看護 偏差値52.5 ←wwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/13/k510.pdf

32 :
京大の看護って筑波とか首都より下なんだー

33 :
なんでだろうね

34 :
女はあまり学歴意識無いのかね
もしくは京大卒看護は現場が低くとか?

35 :
千葉大看護行きたいけど、京大看護のがらくそうww

36 :
看護に関しては千葉大学が老舗だしな

37 :
慶應看護って二次に配点あるの?公式はないが

38 :
ふぇぇ順天堂行きたかったよぉ・・・

39 :
面接練習してない(T_T)どうしよう。運動部だったし大丈夫かな。不安で不安でしょうがない。面接はあまり重視していないみたいだし、大丈夫だといいな。

40 :
看護人気だなあ。年々倍率上がってる

41 :
浪人かもしれん

42 :
あたしも

43 :
がんばりましょう(T_T)

44 :
看護って慶応と京都だと慶応のほうが偏差値上なんだよね

45 :
>>44
そーなのかー

46 :
千葉県にある三育学院大学は、
まだ願書OKだけど、ウワサ聞かな過ぎて
どうなんだろう。

47 :
京大はいじめの噂が・・

48 :
2科目の慶應と国立の京大を偏差値で比べるのは違うと思うよ・・・

49 :
私立専願は本当に楽だよね

50 :
帝京平成のヒューマンケア受けてきた。面接うまくできなかった。不安。

51 :
帝京平成は学科で決まってると思っていい

52 :
>>51
まじか!ちょっと安心した。ありがとう

53 :
>>52
言い方が悪いかもしれないけど聖路加や日赤などの伝統ある大学は面接時間しっかり取ってるのに対して、
帝京平成は5分でしょ・・・
でも中野キャンパスは新設だしいいところだと思う。受かってるといいね!

54 :
>>53
だよねだよね!丁寧にどうもありがとう\(^^)/

55 :
上智の看護受けてきた
1/5くらい落とされるのに噛みまくって泣きそう
気持ちだけは込めたけど、詳しい事が何も分からなくてずっとgkbrしてる

56 :
二次でどうやっておとすのかなーやっぱ一次重視かなー

57 :
上智や聖路加だとかっこいい

58 :
上智がかっこいいっていうのがいまいちわからない

59 :
面接で
「この人ダメだな」
って真っ先に切られるのってどういう人ですか?
「動機が軽率」以外で、ご存知の方いらしたらよろしくお願いします…。

60 :
>>59
コミュ障とか?

61 :
>>60
確かにそれはダメですよね…
ありがとうございます。

62 :
雰囲気が明るいかんじとかも大事だとおもう。地味で暗いかんじの子は落ちるらしい

63 :
>>62
ただでさえ病気なのに、暗い看護師さんじゃますます気が滅入っちゃいますもんね…。
私自身、多分暗くはないですが地味なんで心配ですwwww
ありがとうございます。

64 :
どこかの面接を受けたんですか?学校によって面接を重視するかしないかがありますよー

65 :
>>64
>>63です。
上智です。
試験官の方曰わく「5分程度」だったので、
重視できるほどの情報は引き出せなかったのでは…
と感じましたが、落ちる人も一定数いて不安なんです。

66 :
正直学科でほとんど決まると思いますよ!それなら二次なくしてほしいですよね汗

67 :
そうですよねー
受かるかもしれないって余計に期待しちゃいますよorz
おとなしく待つしかないですが

68 :
国立看護大学校の合格発表日だけど
お前らどうだったよ?
いつも通り定員よりも40名くらいは多く取ってるね。

69 :
補欠合格ってどうなん?期待しないほうがいいよね

70 :
>69
国立前期の発表まではわからんと思う

71 :
全落ちだわ・・・

72 :
どこうけたん

73 :
>>71
面接あるとこ受けるから
そうなる

74 :
面接なしで38歳余裕の合格

75 :


76 :
順天堂の補欠回って来ないかなー

77 :
関西の情報ないかね

78 :
>>73
ほんとにその通り

79 :
専門にしても大学にしても国公立狙うなら
面接は避けて通れないよな
看護で私立行くのは金が勿体ないよ。
年増でも点数ちゃんと取って経歴がまともなら合格できるよ。

80 :
>>79
面接無い国立大学看護いっぱいあるよ

81 :
>>79
京大池

82 :
センター+二次の中堅国公立〜私立大志望なんですが、
看護学部なので看護系の専門学校(東京アカデミー)に行くか、
普通の大手予備校(代ゼミ駿台など)に行くか迷っています。
やはり、センター試験対策をするなら大手が良いでしょうか…
また、大手予備校の本科コースと代ゼミの単科ではやはり本科の方がいいですかね?
アドバイス頂ければ幸いです。

83 :
中堅なら偏差値60もあればお釣りくるし
予備校必要ないんじゃないの
センターとか2chで推奨されてる参考書やれば十分だけど
まあ個人差もあるし何ともいえないが費用対効果は低いと思ってる
行くなら予備校はどちらでもいいんじゃないの
今どの程度の学力かにもよるし
一長一短あるから自分で決めるしか無いね

84 :
どうしても通うなら新セミは?

85 :
新セミオススメしないww
自分は大手通ってたけど同じ志望校だった友達は新セミの国語で有名な先生に絶対受かると言われたのに推薦も一般もダメだったけどそいつより学校の成績悪かった自分は全勝だったwww
大手の上のレベルできれば看護なんて楽勝だからな。

86 :
新セミはレベル低くない?何回か講習うけたけど、問題のレベルの低さに笑った。模試も簡単だし。ただ情報量はずっと多いけどね

87 :
新セミは確かにレベル低いね
情報に関しては、講習生でも定期的にDMが来たりするしプログレスも貰えるし過去問も見れるし、と思う
集団面接の練習って大手でもやってもらえるのかな?新セミぐらい?

88 :
面接なんかわざわざ金払って練習しなくても自分でやったら大丈夫。面接失敗したとか言う人の意味が分からない

89 :
>>83
ありがとうございます
そうですか…今の学力は数学TAUB、古典、生物を基礎から固めていかなければいけない状態です。
現在は2ch推奨の参考書で勉強しているのですが、費用対効果は薄いですかね…
現在の学力で考えると、大手予備校の国公立保健看護コースに入ってもついていくのが難しそうだなという不安があります。

90 :
ちなみに現在は駿台or東京アカデミー+代ゼミ単科で迷っています。

91 :
>>89
正直私は高3の秋まで生物とかやってなかったけど、そこから必死にやったら生物が得意科目になったよ。というか看護ってそのレベルだよ。だから、今の成績なんて全く関係ないです。そして必ずしも塾が必要ではないと思う。自分でやるしかないし
私としては、生物は田部の合格38講は看護に出やすい所ものってました
いまは英単語を兎に角やるのがいいと思います
あと倫理受験がいいですね。

92 :
勝手にアドバイスごめんなさい。ただ去年の自分はどうしたらいいかわかってなかったので…

93 :
>>92
浪人生にお勧めの、都内の予備校はどこですか?

94 :
高得点取ってても面接で落ちることはままあるよ

95 :
>>91>>92
とんでもないです、アドバイスありがとうございます
自分もどうすべきか、迷っているので助かります
0からでも必死にやれば大丈夫なんですかね?ただ自分は0からの教科が多いのが…
予備校選びは迷っています…結局は自分次第だし、独学でやれるならそれでも良いんでしょうね。
予備校の本科だと予習復習だけでいっぱいいっぱいになるのが目に見えてるし…
今はシス単をひたすらやっています。
地歴公民は倫理がいいんですか?現社か可能そうなら地理で考えてました。
ちなみに、合格したのは国公立ですか?私立ですか?完全に独学ですか?

96 :
>>95
地理元社は社会常識や一般常識に強いと勉強しなくてもそこそことれるし知識量も
そんなに多くないから看護レベルだとオススメかもね
ただどちらも点数安定しないよ?得に元社は
倫理は今は政治経済倫理になったんだけ?変わる前はあれが一番コスパよかったし安定性も
あった

97 :
>>93
私は浪人してないのでよくわからないです…ごめんなさい。私は塾はほとんど授業取らないでずっと自習室いました!そこで参考書ずっと見て勉強でした。

98 :
>>95
私センター同日模試ひどかったですよー!数学なんて30点とか。ちなみに高3の8月のセンター模試は19点です…ただ必死に勉強したらセンター本番数学は75点生物は90点でした!
私は東進に通って、ほとんど授業取らないで自習室こもってましたね。授業聞いててもあんまり集中できなくて、自分で参考書読むのが私にはむいてました!時間を思いどうりに使えて良かったですよ
英語はすごく大事です。単語は一番最初の意味だけでなく色んな意味を覚える。後、一日に少ない量をみっちりやるより、多くの量をさらっとやるのを毎日繰り返しす方がいいかな?これでセンターだと170点ぐらいならいきますよー!

99 :
長くなってごめんなさい。現社や政経は60点をとるのはかんたんでも80点こすのは結構きついですよ(私が社会の事を知らなすぎたのかも)じち倫理は安定して点が取れると思います

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東大・至高の文系数学 since1979 (171)
【京大】京都大学 文系総合#20【文系】 (119)
慶應義塾大学経済学部A方式対策スレ19 (973)
英語の質問[文法・構文限定]Part67 (135)
【京大】京都大学 理系総合#25【理系】 (217)
中央大学理工学部 (139)
--log9.info------------------
一人で行く近鉄囲碁まつり (146)
小林泉美ちゃん (123)
キム君こと金秀俊 (183)
棋譜並べがどんな効果があるのかわからない (167)
お前らが囲碁をはじめた理由 (104)
チョウチくん (118)
【メロン】タイトル戦おやつ総合スレ【みかん】 (143)
どうして囲碁棋士は和服を着なくなったのか? (177)
【政界最強】小沢一郎の囲碁【6段】 (127)
先手後手の理解(囲碁理論) (147)
ハンゲームのオセロッテpart8 (119)
基本死活を勉強しよう (133)
プロ棋士の指導碁を受けてくるスレ (134)
みんなで打っていくスレの検討用スレ (166)
日本棋院の改革論議 (181)
【囲碁】棋譜並べスレッドPart3 (101)
--log55.com------------------
■■淫トラの武勇伝を語るスレ■■
乗馬界の有名選手について語るスレ
☆全日本ジュニア選手権☆
2018 F1日本GPを【楽しみに】待つスレ★3
【ADAC 24h】ニュルブルクリンク24時間耐久レース★6
□■2018□■F1GP総合 LAP1705■□スペイン■□
【HONDA】F1ホンダエンジン【259基目】
□■2018□■F1GP総合 LAP1702■□スペイン■□