1read 100read
2013年06月自作PC242: 【HDD】 1プラッタ至上主義者9 【高密度】 (651) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Serial ATA総合 Port20 (315)
SSDは必須ではないと思う人、集まれ3 (448)
1万円以内の良質電源を探しまくるスレ part74 (456)
【CWCH50、他】メンテナンスフリー水冷クーラー19液 (915)
【尾張・三河】愛知自作ショップ3店【名古屋以外】 (187)
【Corsair】 電源スレ Part10 【コルセア】 (108)

【HDD】 1プラッタ至上主義者9 【高密度】


1 :2011/11/07 〜 最終レス :2013/06/21
とにかく速い。(同容量の複数プラッタ品に比べて)
それは実感できるほどである。
これはもうwktkせずにいられない(・∀・)イイ!!
という一部の自作ユーザで注目されている1プラッタHDDを語るスレです
注:1プッタラでも1エラッタでもありません。1プラッタです。
前スレはこちら
【HDD】 1プラッタ至上主義者8 【高密度】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1303206174/

2 :
はぅあ!!

3 :
>>1

4 :
いちょつ

5 :
1プラッタと見せかけて
旧式2プラッタかもしれないじゃない!

6 :
とりあえず1TBプラッタ採用製品
日立GST、ディスク1枚構成の1TB 3.5インチHDD
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110906_475473.html
Seagate、1TBプラッタの最大3TB HDD「Barracuda」
〜Barracuda Greenは生産終了へ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111104_488646.html

7 :
まだ2社しかねーのかよ
どっちも地雷だな
来年中盤頃がようやく買い時かな
価格も下落してるだろーし

8 :
>>1
乙プッタラ!
>>7
何にしても手軽に買えるようになるのは来年だろーねえ・・・

9 :
そろそろスレタイも1プッタラに変えてもよい頃合

10 :
プッタラ!!(゚∀゚)

11 :
WDの1プラッタが出ないと買えないな。
海門→直線番長、煩い、壊れやすい
日立→日本企業という信頼性、HDTuneのアクセスタイムが遅い、CrystalDiskMarkの512kWrite値が低い
WD→海門、日立と比べると、シーケンシャルが多少落ちる、全ての面で中間レベル、RMAで時間がかかる

12 :
洪水被害で3倍値段が跳ね上がってるから買えないジレンマ
0S03385 [1TB SATA600 7200]
ttp://harakiri.run.buttobi.net/up/img/4685.png
HDS721010DLE630 [1TB SATA600 7200]
ttp://harakiri.run.buttobi.net/up/img/4686.png

13 :
酷すぎw

14 :
seagateはキャッシュが64MBだから期待したいの
WDはどうなるん?

15 :
>>12
売ってたのか知らなかった…。

16 :
通常の3倍価格じゃ手を出せないな

17 :
でも数年前はこのくらいだったよなーと思ってみたり

18 :
1ヶ月前は1/3の値段だったんじゃまいかw

19 :
プラッタ1TBのHDDがSeagateからも発売に
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111112/etc_seagate.html

20 :
まさかこんなことになるなんて・・・

21 :
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111112/image/ssb1.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111112/image/ssb2.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111112/image/ssb6.jpg

22 :
これAAM対応してるのかな。
オレがSeagate買わない理由はAAM非対応がほとんど?だからなんだよなー。

23 :
たけええええw
個人的に意味のわからないものに
高い中国製品というものがある

24 :
>>23
仕方が無いよFreeTの製品情報見ると
http://lockerz.com/s/155459221
6GB/sだからな従来のSATAVの10倍の速度だ

25 :
SATA3.0G
とか書いておけば両対応で良いと思うw

26 :
>>24
SATA6とかどんだけ未来規格だよ

27 :
>>26
SATAの次世代はSATAEなのにな

28 :
もう元の相場には戻らない

29 :
逆にSSDへ移行するチャンスじゃないか (´・ω・`)

30 :
Seagateの1プラッター1TB採用HDDに容量2TB版が加わる
http://ascii.jp/elem/000/000/652/652310/

31 :
値下げお願いします

32 :
年明けまで期待できそうにないねー

33 :
一度だけ入れたフリーのファイアウォールのフリーズ問題以降から代替処理済みセクターが日に日に増える・・・
MK3265GSXから何に移行すれば良いのやら・・・
SSDも一応は検討しておこうっと

34 :
半端な容量でもいいから今ある2.5inch500GBプラと同じプラで非AFTの1プラ作ってくれー
サポート切れてもスタンドアロンで色々使いたいんじゃー

35 :
MK3265GSXを2台使ってたんだが、
代替処理済みセクターの数値はどちらも異常な数値だったな。
この機種そのものに問題ありかも

36 :
>>30
1プラッター2TB版があっさり出たのかと思った。

37 :
2ッタラまだ?

38 :
とりあえず供給が潤沢にされないと困る

39 :
>>12
もうバルクの方は1万切ってるんだねぇ
年度末辺りにもうちょい落ち着くといいな

40 :
超人バルク
もっと、もっと! バルク

41 :
洪水騒ぎで1Tを買いそこねた。
500Gで足りているけど、ずっと1プラ街道を走ってるので
1Tを確保しなていないのはなんとなく申し訳ないと思ってしまう。

42 :
ピークの半分くらいになってきてるじゃん
2,3月のセール価格がGWの標準価格程度に落ちいてると思う

43 :
WDいわく3月中には従来の生産量を復活できる予定

44 :
ivy出る頃にWDの1Tプッタラでないかなぁ・・・

45 :
年明けからむしろ値上がりしてないか、、、
日立の1プラはリテール壊滅してバルクが溢れてるような

46 :
>>44 もう来たよ
WD初の1プラッター1TB採用モデルが3製品同時に登場
http://ascii.jp/elem/000/000/662/662120/

47 :
>発売されたのは容量500GBの「WD5000AZDX」、容量750GBの「WD7500AZRX」、容量1TBの「WD10EZRX」の3モデル。
500GBモデルは半プラッタなのか?!

48 :
greenから来るとはなあ

49 :
1プラッタ1.5TBが今年中に出ると良い

50 :
ようやくwdにもプッタラが

51 :
>>48
密度あがってるし7200よりグリーンの5400±の方が安定してるとかじゃね?
グリーンで試して、後からブルーとブラックでな気がする。

52 :
W.Dの1Tプラッタは大惨事起こす気が…
グリーンって毎回意味の分からない不具合でてるし

53 :
こまけぇこたぁいいんだよ、ぐりーんだよ。
↓審議

54 :
低回転の1プラはは2.5いくしかないのかと思ってたがこりゃいい

55 :
青の2プラッタ2TBまだー?

56 :
青の1プラッタ2TBが欲しいよ...
来年Haswell発売までに出してくれ

57 :
500GB→1TBの期間から察するにちとそれは厳しいんじゃないかな。
今回も666GB/750GBのように1.5TBプラッタ単体売りはスキップするんだろうか。
1.5TBでも1.25TBでも登場してくれるとありがたいんだけど。

58 :
もう3.5インチは主役の座から陥落寸前
記録密度で2.5インチと逆転してたような

59 :
ようなじゃなくて資料の提示をお願いします
どうであれ1プッタラの片面仕様が出るなら使うよ

60 :
スレチになるけど500GB x 3プラッタの12.5mm 2.5インチが全然音沙汰ないな
1TB x 4 の3.5インチはすでに市場に出回ってるのに

61 :
>>58
2.5インチどころか1.8インチにも記録密度では抜かされてる
ていうか3.5インチは陥落寸前じゃなくて陥落済み

62 :
日立 HTS545050A7E380
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120114/ni_chts545032.html
やっとでたのか
1年かかったぞ

63 :
WD5000AAKX
OSドライブにこいつ買ったんだけど、これ切るとき異音のするタイプか
あれぶっ壊れそうで怖いw
多少うるさくても黒にしておけばよかったか…

64 :
デスクトップでも2.5インチがメインになっていけばいいな SSDも2.5だし

65 :
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52252813.html
WD、9月に通常の製造体制に戻る

ぐは・・・
予定が大幅に遅れてるようだ・・・・

66 :
>>63
異音ってキィッ!ってやつのこと?
確かにいい音ではないけどウチでは電源投入600回、使用時間15000時間越えてもピンピンしてるぜ

67 :
>>66
俺もWD5000AAKX使ってるけどシャットダウン時にそんな音しないよ
カシャ キュウウンンnn

68 :
>>66
そうそう、そんな感じ

69 :
>>65
今の高値維持を先延ばしにするための三味線じゃないの

70 :
>>69
んなわけあるか。
最大のライバルである海門の工場には被害がなかったのに、この状態が続けばWDはどんどん不利になっていくんだぞ?

71 :
>>70
この状態というのをkwsk
三味線というのはもっと早い段階の復旧目処は立っているという意味

72 :
>>71
だから、それになんのメリットあるの?
PCメーカーが価格が高くてもWD指名買いしてくれるとでも?
WDが量産するまで他社メーカーへの発注もせずに待っててくれるの?

73 :
プラッタ♪プラッタ♪

74 :
プッタラ♪プッタラ♪

75 :
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52255716.html
やはりSeagateはウハウハのようで。

76 :
     業績プラスw
  ゥ (⌒─⌒) ゥ,、
 ゥ'` ((´^ω^)) ゥ   
  '` / つと)   '`
    しー-J

77 :
プッタラ!!(゚∀゚)

78 :
1Tプッタラの発売直前まではそこそこ住人も居たのに、洪水でHDDが高騰したらすっかり皆居なくなってしまったなw

79 :
1T1万円じゃあ流石になーw
日立の1Tプッタラ発売当時の値段が5000円だったしさぁ

80 :
1プラッタ1テラバイト1まんえん
111でいいじゃないか。

81 :
1.5TBプラッタマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

82 :
今は新型いらんから値段を従来レベルに戻してって感じだな

83 :
Rapterのこと考えれば1Tが1マソでも安いね。
大して速くなかったしラプ 。

84 :
従来があまりにもおかしかっただけなんだと

85 :
>>82
むしろ今のうちに色々出してHDDの供給が安定してくる時期と
1プラッタが支流になる時期が重なると良いなと思ってる

86 :
320GBをc:40GB、d:280GBで分けてたんだが
windows7入れたら領域足りなくなったから増やそうと思うんだが、
丸々使うより、ドライブ分けたほうが外側のディスクにアクセスする分早くなるんだっけ?

87 :
>>86
いえす。
ただ、速さ求めるならSSDだけどな。
悪い事言わないから、128GBのSSDでも買っておいで。
HDDはCaddyに入れで光学ドライブ取り外せ!

88 :
どもっす
SSD欲しいんですけどまだ高い・・・
早くデータ専門にまわしたいんですけどね

89 :
>>86
ショートストローキングってやつだな。
オレはデータ用でもそうしてるw
OS用のストレージはSSDにしちゃったけど、HDD使ってた頃は1TBの内OS分30GBだけとかw

90 :
俺OSだけで300Gいってる

91 :
XPだけどOSは7GBやな

92 :
旧正月終わってそろそろ安くなるのかな
1プラだけ置いてきぼり食らってる感じだけど

93 :
2TB以上のHDD買う情弱が多すぎて笑った 内側の速度を考えない低能はRAID0の1TB×2を知らないのか
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329457206/

94 :
俺は1TBx2のRAID0な表現の方がわかりやすいかなぁ

95 :
raid使えるような人は、そういうミスはしないのではないだろうか

96 :
>>93が1番の情弱という

97 :
SATA2.0環境でPT2録画編集兼ネットPCだからSSDはもったいないな
500Gでもパーテーション切らないでやってきたが、1Tの場合は切ったほうが良いのかね?

98 :
いつ届くんだろう
とりあえず1台ポチっておいた
ttp://www.amazon.co.jp/Deskstar-3-5inch-7200rpm-SATA6-0Gbs-0S03385/dp/B005SMQ6GC/ref=lh_ni_t

99 :
>>98
これ安くね?買いやろ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
自作PC板の天才さん助けて… (538)
貧乏でもたくましく自作してる人 46 (194)
【SandyBridge/IvyBridge】Intel Celeron Part5 (345)
秋葉原倒産危険情報 Part17 (620)
【tamchin777】田村仁寿君のスレ その4 (154)
ファンレスビデオカード 40枚目 (608)
--log9.info------------------
テラフォーマーズ強さ論議スレ (113)
ノ・ゾ・キ・ア・ナを語るスレ (203)
【冥王】聖闘士星矢ND強さ議論スレ【神話】 Part.2 (140)
魁!男塾・強さ議論スレッド (171)
もしも名探偵コナンの世界に2chがあったらpart 4.5 (165)
【2週目】究極!!変態仮面 連載中 パンティ2枚目 (222)
拳王軍と修羅の国が戦争したらどっちが勝つの? (172)
【集英社】ヤングジャンプ ネタバレ総合02【YJ】 (146)
【ジョジョ】お前らディアボロ馬鹿にしてるけど (106)
【懐かし】星城ハビリの東京大学物語【学院漫画】 (191)
アザゼルさん■男女カプ萌えスレ3 (113)
ヤムチャってよくバカにされてるけどさ・・・ (218)
【対決】漫画作品・漫画キャラVS総合スレ (117)
ジャンプ短命・打ち切り漫画について語るスレ part2 (103)
NARUTOで一番好きなキャラは? (145)
ジョジョのカーズ最強みたいな風潮 (126)
--log55.com------------------
世帯年収2000〜3000万の家庭の育児事情 part.9
【入院】安静中の妊婦15【自宅】
■子供の習い事全般■4
【JCRECネカマ事件】水岡不二雄【岡真司】
発達障害児に迷惑している子供・親御さん 56人目
【王子】ショコラの育児を語るスレ
●○●病気について統一スレ●○● 2
【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】Part55