1read 100read
2013年06月携帯ゲー攻略4: 【PSP】MHP3の質問に全力で答えるスレ223 (435) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【MHP2】爆破師のスレ【爆弾狂】 (135)
【魔界村】カプコレ(PSP)を語るスレ【スト2】 (189)
【MHP3】紅玉・宝玉の使い道3枠目【仙骨】 (180)
【MH3G】ピアスバグ報告&検証スレ18【3DS】 (133)
新生 弓使いの集い part1【弓スレグループ】 (169)
【MHP2】ランスガンスTA専用スレ 1分針【MHP2G】 (124)

【PSP】MHP3の質問に全力で答えるスレ223


1 :2013/05/13 〜 最終レス :2013/06/19
モンスターハンターポータブル3rd専用の質問スレです
他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします
質問スレにつき、過度の雑談は控えましょう
●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・コテハン(固定ハンドル)禁止
・りお、黒刀一文字、およびその関係者の出入り禁止
・割れ厨、改造利用者は出入り禁止
・次スレは>>950の人お願いします。無理なら無理と言ってレス指定を
・スレ立てできない、やる気の無い人は>>940辺りから書き込まないこと
・スレ建てを行う際は重複を防ぐため、必ずスレ建てを行う旨をカキコして下さい
・威張らない、怒らない、叩かない
●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おkだが、安価のみの催促は荒れるので禁止
・スレ違いな質問禁止
・改造クエ・データに関する質問禁止
・XLink kai・アドホックパーティーモード・PSP本体に関する質問禁止
 ※立ち回り等の質問はおk
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・前スレ>>○○お願いします禁止。質問をもう一度書き込みましょう
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方(アンケート、感想等)は避けましょう
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう
・お礼も言わずに質問の連投はやめましょう
●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・どの質問に答えたのか>>○○アンカーで示すこと
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
 誘導する時は必ず『そっちで質問しないように』などと一言付け加えること
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする
・荒れたり疲れてきたら、書き込まないほうが賢明
・3Gの質問は荒らしの可能性もある為叩かずスルー

MHP3@Wiki (質問する前にここを参照すると喜ばれます)
http://www42.atwiki.jp/mhp3/
ゲームレシピ (ドロップ確率などに関してはこちら)
http://wiki.gamerp.jp/mhp3/
攻撃/見切り計算機(攻撃力期待値計算はこちら)
http://www.geocities.jp/mhp3syogo/mikiri.html
http://wizeweb.net/mhp3calc/
※前スレ
【PSP】MHP3の質問に全力で答えるスレ222
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1361354015/

2 :
【キークエ関連】
<村クエ>
★1 ・邪魔するジャギィは倒すべし / ・ブルファンゴを狩れ / ・恐怖の予兆
★2[緊急]青熊獣アオアシラ / ・ざわめく森
.   ・砂原のならず者の長 / ・ルドロス討伐作戦! / ・毒のフロギィ
★3[緊急]踊るクルペッコ / ・土砂竜ボルボロス!
.   ・水没林愚連隊 / ・強襲する孤島の水流! / ・雪のちウルクスス
★4[緊急]女王、渓流を舞う / ・砂上のテーブルマナー
.   ・眠りを誘う蒼白 / ・暗闇にうごめく猛毒! / ・赤甲獣ラングロトラ現る!
★5[緊急]月下雷鳴 / ・漆黒の影
.   ・氷牙竜ベリオロス! / ・驚異!火山の鉄槌!  / ・空の王者リオレウス!
★6[緊急]渾身のドボルベルク / ・砂原の角竜を狩れ!
.   ・轟竜迎撃戦 / ・火の海に棲む竜!
・[緊急]大砂漠の宴!!

<集会所>
★3 ・砂竜ボルボロス! / ・ロアルドロスを猟捕せよ!
.   ・彩鳥クルペッコの狩猟! / ・孤島に向かう我が主のために
★4[緊急]毒怪竜ギギネブラを追え! / ・紅煌流星 / ・砂上のテーブルマナー
.   ・女王リオレイアの狩猟 / ・氷牙竜ベリオロス! / ・脅威!火山の鉄槌!
★5[緊急]無双の狩人 / ・砂原の角竜を狩れ! / ・ドボルベルク流域
.   ・空の王者を狩猟せよ! / ・凍土に轟く咆哮 / ・火の海に棲む竜!
★6[緊急]峯山龍ジエン・モーラン / ・アオアシラが大変です×2
.   ・喧嘩両成敗 / ・土砂竜ボルボロス! / ・彩鳥クルペッコの狩猟!
.   ・紫水の毒 ※強襲する孤島の水流!のクリアで出現
★7[緊急]暗夜のナルガクルガ  /  ・大口に挟まれて
.   ・砂原で発生、風牙竜巻 ※氷牙竜ベリオロス!のクリアで出現
.   ・ビリビリするらしいです ※暗闇にうごめく猛毒!のクリアで出現
.   ・仄暗い火口の中から ※脅威! 火山の鉄槌!のクリアで出現
.   ・暗中・迅速・太刀打ちの影  /  ・空の王者リオレウス!
★8[緊急]月下の渓流に、双雷は轟く  /  ・動くこと、山の如し!
.   ・黒き怒りは夜陰を照らす ※砂原の角竜を狩れ!のクリアで出現
.   ・天と地の領域!  /  ・恐暴竜の根城
.   ・氷の楔 ※火の海に棲む竜!炎火繚乱のどちらかクリアで出現
.   ・黒虎咆哮 ※凍土に轟く咆哮のクリアで出現
・[緊急]大砂漠の宴!!
・[緊急]舞うは嵐、奏でるは災禍の調べ
※亜種クエストに関しては、原種クリアしてなくても、他人が貼った物でもクリア可能

3 :
【素材のよくある質問】
※採集出来るものはオトモを連れて行くと集めやすい。
[鉱物]
紅蓮石 火山5.8.9.10
獄炎石 <上位> 火山5.8.9.10.秘境
ユニオン <上位> 火山3.5.7.9・凍土2.5.6.7 HR5以降の農場トロッコ、採掘ポイント+3
ベアライト  水没林5.6.8.10
マカライト  砂原4.6.11 水没林3.5.6.8.10
デプスライト <上位> 水没林1.3.6.秘境
シーブライト 水没林1.3.6.秘境
ドラグライト 火山3,5,7,8,9,10
カブレライト <上位> 火山・砂原 村ジエン討伐後orHR4以降の農場トロッコ、採掘ポイント+2
アイシスメタル 凍土4,5.9(9は上位のみ)
グラシスメタル <上位> 凍土4.5.9.秘境
なぞのお守り 凍土・火山 出る確率:凍土<火山
光るお守り <上位> 凍土・火山・砂原・渓流 村二頭クエ報酬
古いお守り <上位> 火山・凍土 たまに出る
[虫]
光蟲 渓流1で採取と農場を往復、 行商人(DL特典)から購入
雷光虫 砂原1で採取と農場を往復
マレコガネ <上位> 火山 HR5以降の農場シーソー、稀代の香液
キラビートル 水没林2 凍土1
王族カナブン <上位> 渓流9 火山 村ジエン討伐後、HR4以降の農場シーソー、王族の香液
ハナスズムシ 農場:甲虫の香液
ドスヘラクレス 火山1.2.4
オオクワアゲハ 農場:甲虫の香液にムチューリップ・ハチミツ
セッチャクロアリ 渓流7,9
[未分類]
上竜骨 村★5・6の大型モンスターの報酬
堅竜骨 浴場★8の大型モンスターの報酬
尖竜骨 集会浴場★6,7の大型モンスターの報酬
古代魚 農場:巨大魚籠(オススメは大漁ダンゴ・不死虫・にが虫) <上位> 孤島10 北東 <上位> 水没林4 南東
ユクモの木(堅木)  渓流4.5.9の倒木 (上位では堅木も出る)
熟成キノコ 蜘蛛型の虫がキノコ食べて妊娠した状態で倒す(緑のお尻がプクーっと膨れる)
ドキドキノコ 水没林1で採取と農場を往復
特産タケノコ 渓流3のガケ登ったところ、山爺の近く
投げナイフ 村の2頭ドスファンゴ討伐クエ。砂原6の道具が落ちているところ。アシラ二頭のクエ(ドリンクor村)で5本支給
ガーグァの卵 ガーグァを気付かれていない状態で攻撃(SELECTで蹴るのがオススメ)
ペピポパンプキン  農場:各種種を栽培時低確率(赤の種が出やすい)
龍殺しの実 ウロコトル剥ぎつつ農場で緑の種を植えつつモンニャン隊を★1火山に派遣
古代鮫の皮 ニャンクエで孤島(★問わず)
いにしえの龍骨 凍土4.5.7低確率。凍土秘境or凍土隠しエリア(ボルボ亜種orジョーが弱ると道を壊して増えるエリアの事)

4 :
[雑魚]
とがった牙 集会所★2,3「砂原を泳ぐ珍味!?」デルクスから剥ぎ取り。ドリンククエ「アオアシラへ挑め!」基本報酬
暖かい毛皮 下位のケルビ、ガウシカ
上質な毛皮 上位のケルビ、ガウシカ (レザーSのキーアイテム:胴・腕・脚)
草食獣の〜 リノプロス@砂原
溶岩獣の鱗 ウロコトル@火山
大きなヒレ デルクス@砂原
上質なヒレ <上位> デルクス、<上位> ジエンの口の中
上質な腹袋 <上位> オルタロスを毒でRと剥げる
飛甲虫の堅殻 飛び回ってる虫(孤島とかにいるやつ)を毒でRと剥げる
上質な鳥竜骨 <上位> ジャギィ・ジャギノス・フロギィ・バギィ
なめらかな皮 ギィギ
モンスターの体液 ブナハブラorオルタロスを毒殺、ギィギ剥ぎ取り
モンスターの濃汁 <上位> ブナハブラorオルタロスを毒殺。ギィギ剥ぎ取り <集会所★6> ブナハブラ掃討作戦基本報酬
肉球のスタンプ メラルー(黒猫。特産タケノコ納品クエにいっぱい。炭鉱夫なら掘りついでにスタンプ回収)
[大物]
溶岩塊 ウラガンキン(転倒中に採掘することも出来る)、アグナコトル
麻痺袋 ラングロトラ
火炎袋 リオレウス、リオレイア
氷結袋 村☆5ベリオ
鳴き袋 ニャンターをドスジャギィに出しつつドスジャギィ乱獲
電気石 クルペッコ亜種の石破壊
鳥竜玉 <上位> ドスジャギィ・ドスフロギィ・ドスバギィ <集会所★7>「 青と白の挽歌」「赤き麻痺、赤き毒」確定報酬
古龍の血 村ジエン報酬
勇気の証 ジエン・モーラン、連続狩猟クエなど
勇気の証G ☆8の大連続狩猟、イビルジョー、上位ジエン
不気味な皮 ギギネブラ
狂走エキス ロアルドロス
竜骨【中】 リノプロス、クルペッコ
竜骨【大】 ボルボロス
赤熱の胸殻 アグナコトル
潤った堅胸殻 アグナコトル亜種
超電雷光虫 ジンオウガの落し物、基本報酬、または転倒中に背中で虫あみ
強靭な胸膜 ベリオ亜種
白兎獣の耳 ウルクススの耳破壊
凍った粘液塊 亜種ボロス
王者のトサカ ドスバギィ頭破壊
王者のクチバシ ドスフロギィ頭破壊
王者のエリマキ ドスジャギイ頭破壊
アルビノエキス ギギネブラ
おそろしいクチ ギギネブラの頭破壊報酬or腹部破壊時の落とし物 (ネブラ装備キーアイテム:脚)

5 :
[レア素材]
<下位・村>
火竜の逆鱗 リオレウス尻尾剥ぎ取り、捕獲
雷狼竜の逆鱗 ジンオウガ本体・尻尾剥ぎ取り、角破壊、捕獲、下位落し物
迅竜の骨髄 ナルガクルガ尾破壊報酬、尻尾剥ぎ取り  確定報酬 [集会所下位★5] 漆黒の双風 [ドリンク] 黒き殺意の奔流
大地の龍玉 ジエンモーラン剥ぎ取り、集会場ジエン基本報酬
<上位>
(雌)火竜の紅玉  レウスレイア尻尾剥ぎ取り。落し物。乱入で高確率。
            基本報酬:(雌火竜)★8「月下の夜会」 ★8「緊迫した渓流の中で」
            基本報酬:(火竜)★7「クローベリング・タイム」★8「月下の夜会」
雷狼竜の碧玉   基本報酬:★8「緊迫した渓流の中で」2% ★8「四面楚歌」2% DL「範馬刃牙・鬼の遺伝子」3%
            捕獲報酬 2% :本体剥ぎ取り 3% :尻尾剥ぎ取り 2% :角破壊報酬 3%
            落し物 2% :乱入報酬 10%
            剥ぎ取り名人or剥ぎ取り大ドリンクで角破壊、尻尾切断、討伐すればいい
            落し物も3回するので、シビレ罠を調合分持込み、超帯電状態を誘発させるのもアリ
            《ジンオウガ乱入クエ》・紫水の毒 ・リオレイア、現る ・空の王者を狩猟せよ! ・動くこと山の如し! ・白銀の火輪
            1.上記クエに不安定がついてない → 採取ツアー即納品で不安定になるまで回す 
            2.ドリンクに「かかってこい」が無い → ワクワクBがあるのを飲み、それでも発動しなかったら
              どのクエでもいいので『リタイアして』かかってこいがでるまで回す
            3.ドリンクの「かかってこい」を飲んだが発動しない → ベッドにダイブし『セーブせずに終了』して発動するまで飲みなおす

■初出モンスター弱点まとめ
【ドスフロギィ】-氷◎水○
【アオアシラ】-火◎氷、雷○
【ウルクスス】-火◎雷○
【ラングロトラ】-水◎氷、雷○
【ハプルボッカ】-氷◎雷、水○
【ジンオウガ】-氷◎水、火○
【ドボルベルク】-火、雷◎氷○
【アマツマガツチ】龍、火◎
---亜種系---
【ペッコ亜種】-氷◎火○
【ロアルドロス亜種】-火◎雷○
【ボルボロス亜種】-火◎雷○
【ギギネブラ亜種】-水◎龍○
【ナルガクルガ亜種】-雷◎火○
【ベリオロス亜種】-氷◎雷○
【ウラガンキン亜種】-水◎龍、氷○
【ティガレックス亜種】-水◎雷、龍○
【アグナコトル亜種】-火◎(通常時)龍◎雷○(溶解時)
全種:http://www42.atwiki.jp/mhp3/pages/27.html

6 :
【その他】
[金稼ぎ]
何でもいいから15匹魚を釣ると、黄金魚8匹納品のドリンククエが出る。
クリアするとセレブリティーを飲めるようになる。
それを飲んで集会所クエをすれば結構溜まる。報酬多めのクエで飲むと効果的。
[ポイント稼ぎ]
黄金ダンゴ(釣りフィーバエ+ツチハチノコで調合)を持ち込んで「黄金魚(錦魚)」が沸く場所で使う(釣りポイントで□ボタン)と、
「全ての魚が居なくなって餌の対象魚だけ出てくる」という仕様になっているので、物凄く楽に釣れる。
行商兄ちゃんから釣りフィーバエとツチハチノコを購入して調合。持ち込み5個+調合10個分で
凍土のベースキャンプで錦魚を15匹つれば10分で8100pt稼げるのでオススメ。
《対象MAP》
・黄金魚 渓流6 水没林4 砂原7 孤島10
・錦魚  凍土ベースキャンプ 火山4

【よくある質問】
Q.ベースキャンプのベッドで休もうと思ったら休めなくなってた。バグ?
A.ドリンクスキルのネコの不眠術が発動してないか? なんでもバグ呼ばわりイクナイ。
Q.砂原の草食竜の卵の場所
A.エリア7の木の根元だ。クエストの説明を少しは読もうぜ兄弟。
Q.ハプルボッカに音爆弾投げるタイミングがわからない
A.潜って砂を噴き出している時。音爆弾投げた場所にハプルが来る。そこに大タル爆弾置いておけば食べてくれる。
  大タル1個→大タル2個→大タルG2個→大タルG4個 で効果が現れる。
Q.行商人が目的のもの(素材玉、モドリ玉、ツチハチノコ、釣りフィーバエetc)売ってくれない・・・
A.出るまで採取クエ回しまくれ。ランダムだ。半額セールの時に買いこめ。その場合は「買って送る」が便利だぞ
Q.ペッコ仲間呼ぶのうざい
A.こやし玉投げつけろ。危険度が低い方、エリアに元から居た方に投げると効果大。危険度はモンスターリストで確認。
Q.ピアスはどこで手に入る?
A.以下の方法で入手できます。
  剣聖のピアス 集団演習を全部ランクAでクリアする(武器は1種類でもok)
  増弾のピアス 集団演習全武器クリアする(ランクを問わず)
  二眼・三眼のピアス 加工屋で作成
  その他のピアス 訓練所専用
Q.なんかモンスターにピッケルとか虫あみ使えるって聞いたんだけど…
A.ジンオウガ:転倒中に背中で虫あみ
  ウラガンキン:疲労状態で丸まって突進するとコケるので、その時に腹or背中にピッケル
  ドボルベルク:尻尾を一段階破壊した後(ヒビが入っている状態)プレス後に尻尾が地面に埋まっている状態の時に尻尾にピッケル
  ジエンモーラン:背中に乗って背びれの水色の突起にピッケル
Q.ドボルの仙骨を楽に取りたい
A.ライトボウガン吹吹茶釜で剥ぎ取り達人。 あとは高速収集、速射+1、状態異常強化などが便利。
  睡眠弾Lv1で眠らせて尻尾の先からファンゴ一匹分くらい離して、
  【【近いと先端じゃない部分に当たって破壊できない】】大タルGを1個置いて爆破。
  これを2回やれば尻尾が2段階壊れる。
  たまにフロギィや虫が起こしたりするけど、2頭クエで尻尾剥ぎ取り4回採掘4回のチャンス。
Q.お守りドコー。なぞおま、錆びた太古捨て?光おま捨て?
A1.最速は凍土で発掘。火山の方が出やすい。DLクエで火山も可。篭るのは上位になってからじゃないともったいないよ。
A2.最高スキルポイント・最高珠スロット数はお守りスレ行ってスキル毎に違うから見てきて
A3.なぞのお守り、錆びた塊、太古の塊は捨てなくて良い
A4.お守りナビ  http://mhp3omamori.appspot.com/
   携帯用  http://mhp3omamori.appspot.com/m

7 :
[属性]
Q. 属性弾に弱点特攻(or見切り)って意味ある?
A. 属性弾にも弾ダメージがあるから意味が無いことはないが、他のスキルに回した方が良い
  属性弾打ち切って他の弾も撃つつもりならそれなりに使える。
Q.「W属性速射」って? どんな組み合わせが強いの? 装備は?
A.○属性強化+2(火とか水とか)と属性攻撃強化(全属性攻撃を強化するスキル)と、
  連発数+1(ライトボウガンで速射出来る弾の連発数が+1されるスキル)の組み合わせ。
4属性速射の補正ランク、計算は3連射2.1倍、3連射+1は2.8倍
属強|〇属強+1|〇属強+2|連発数+1|
 ◎ |   ×  |  ◎.  |   ◎  |4.03倍
 ◎ |   ◎  |  ×.  |   ◎  |3.69倍
 × |   ×  |  ◎.  |   ◎  |3.36倍
 ◎ |   ×  |  ×.  |   ◎  |3.36倍
 × |   ◎  |  ×.  |   ◎  |3.08倍
 ◎ |   ×  |  ◎.  |   ×  |3.02倍
 × |   ×  |  ×.  |   ◎  |2.80倍
 ◎ |   ◎  |  ×.  |   ×  |2.77倍
 × |   ×  |  ◎.  |   ×  |2.52倍
 ◎ |   ×  |  ×.  |   ×  |2.52倍
 × |   ◎  |  ×.  |   ×  |2.31倍
装備例:
頭装備:ウカムルサクイマキ [2]
胴装備:ウカムルウルンペ [3]
腕装備:エスカドラアルマ [2]
腰装備:エスカドラフォルス [3]
足装備:エスカドラスクレ [3]
お守り:龍の護石(属性攻撃+5) [1]
装飾品:火炎珠【2】×5、速射珠【1】×4
連発数+1
属性攻撃強化
火属性攻撃強化+2
-------------------------------
属性ごとに珠を入れ替えれば各属性対応。
Q.部位破壊に属性って乗るの?
A.尻尾の切断、ボルボロス頭部のような斬or打撃限定の場合乗らない。それ以外は全部乗る
[攻撃力]
Q.攻撃力アップと見切り、どっちが強いの?
A.基本は攻撃。細かいことは>>1の計算機で計算。
Q.攻撃力UPスキルと、ドリンクの攻撃力UPスキルって併用できる?
A.できる
グループ1:攻撃力UPスキル・ドリンク・力の護符・力の爪
グループ2:鬼人薬・鬼人薬グレート(グレートが優先)
グループ3:怪力の種・鬼人笛・怪力の丸薬・鬼人弾・ネコの舞踏術(最後に使用したものが優先)
グループ4:狩猟笛の攻撃力UP旋律
グループ5:ネコの短期催眠術
.  1は力尽きても効果は消えず、スキル、ドリンク、爪・護符は併用できる
.  2は力尽きるかクエスト終了まで消えず、3,4は一定時間経過で消える
.  2,3は効果が残っている状態での重ねがけはできない
.  4は一定時間経過で消えるが、重ねがけで効果アップ・時間延長
.  5はクエスト開始から10分間orキャンプで寝るまで
.  グループが違うものの併用は可能(スキル+爪・護符+鬼人薬+丸薬+旋律)

8 :
[オトモ]
Q.オトモを育てるのに一番良いクエは?
A1.なつき度優先
《 村☆1ケルビ角納品クエ 》
1.10本くらい角を用意
2.BCからエリア1へのエリアチェンジ直前でポーチから納品(納品BOXへ行く必要はありません)
3.エリア1のケルビをハンマーでピヨらせ角2本採取(ハンマーなら必ず角が出ます)
4.報酬で角0〜4本出るのでほぼ補充無しでループできる。生肉がついでに集まります
《 温泉クエドスジャギィ 》
1.BCからエリア7へショートカットしてエリア5へ
2.エリア5にいるドスジャギィを倒す
3.鳴き袋とモンスターのフンもついでに集まります
A2.経験値優先
《 集会所☆3ドスファンゴor上位アシラor上位ドスジャギィ2頭 》
倒すだけ。ドズジャギィは開始直後にベースキャンプに戻り玉後ショートカットして寝床に直行
Q.状態異常特化オトモって?
A.例:勇敢orねばり上手・大型一筋・ブーメランのみ
  スキルは貫通ブーメラン・状態異常攻撃。
  あとは状態異常強化や体力強化【小】、ガード強化【小】などがオススメ
[スキル]
Q.力の解放+2スキルってどんなの?
A.具体的な効果はまだ分からないのであくまで暫定ということで
【発動条件】
・大型モンスターとの対峙時間が合計5分を越えた時に発動。
・被ダメ与ダメもろもろの他条件で発動時間が早くなる可能性有
・効果時間は+1も+2もゲーム内時間で約1分30秒
・再度条件を満たすことで再発動
【効果】(カッコ内は力の解放+2)
・会心率アップ(会心率大幅アップ)
・回避や固定スタミナ消費行動のスタミナ消費量が通常の約2分の1(約5分の1)
・ダッシュや溜め行動時のスタミナ消費スピードが遅くなる(+1と同様)
Q.破壊王ってどんなスキル?
A.部位破壊(尻尾切断含む)が可能な部位の耐久値減少がダメージの1.3倍になるスキル
  与えるダメージが増加するわけではない
  元々部位破壊が出来ない、またはそれ以上部位破壊できない場合は効果が無い
  武器攻撃のほかにバリスタにも効果を発揮。タル爆弾は適用外
[チケット]
Q.村ジンオウガ倒したらユクモチケット3枚貰えたんだけど気軽に使っちゃって大丈夫?
A.他のクエでも貰えるし、農場入口付近の兄ちゃんからユクモポイントと交換できる(5000P)
Q.温泉チケットの入手方法…
A.温泉に入ったり番台クエをこなすとポイントが溜まり一定値でもらえる模様
 ★の多い番台クエ>入浴 なので早く欲しい場合は★の多めな番台クエを回す。ギルドポイント2000が目安
Q.武器の秘伝書って使って良いの?
A.二度と手に入らないけど、その武器にしか使わないので大丈夫
[護石(お守り)]
Q.孤立お守りって何?
A.お守りの鑑定時に光るお守りを持っていたら入手確率が0%になってしまう護石のこと
  古びたお守りを複数鑑定しても1個の時と確率が変わらないものを特に完全孤立お守りと言う場合もある
  (その場合狙う際には古びたお守りを一つ掘ったら即ネコタクチケット納品するのが効率が良い)

9 :
[装備]
Q.装備画像見れるところない?
A.PC
http://mh3neko32.blog83.fc2.com/
 携帯
http://mhp3rd-neko032.sub.jp/
Q.シミュ回して欲しいんですけど…… or ○○スキル・○○防具のオススメ装備教えて
A.ここでも大丈夫だけど、専用スレ&サイトのほうが確実で早いよ!
【MHP3】お前らシミュレータになれ!検索17回目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1330521147/

10 :
>>1おっつー

11 :
>>1乙であります

12 :
>>1
乙の逆鱗

13 :
前スレ>>963辺りから始まった太刀がどうのこうのだが
俺のレスに噛みついてきた一部の奴&話の趣旨もまともに
理解できない、または文章読まないでとんちんかんな
レスしてる馬鹿たれ君
とりあえずアマツをバリスタ拘束系アイテム無し
太刀非火事場で6分から6分30秒以内に討伐してきてくれや
俺の大剣でのアマツ討伐時間が大体それぐらい
いいタイム出るまで試行していいからよ
別にプロハンでもないしガチでTAやってる連中からしたら
全然早くない、むしろ遅いと思われるだろう
実際このスレ見てる輩である程度アマツ理解してる奴なら
この位のタイムは十分可能な事は分かると思う
とりあえず俺のタイム位は太刀で更新してくれよ
どの武器も使いこなせれば早く討伐できるんだろ?
大剣ハンマー並みに早く、モンスによってはそれらより早く討伐
できるんだろ?
さぁ太刀で討伐して動画挙げてくれよ、どうせしないと思うけどw
実際試行して狩ってもいないのに他人の動画見ただけで
自分がやった気になって偉そうに中身スカスカな事
言ってる奴が大半だろうが
一部の俺に噛みついた無知な上に脳内だけで狩った気分に
なってるエアハンターさんよ
分からないなら下手にレスしない方がいいよ
中身スカスカですぐ無知って分かるから
教訓:ある程度のPSがあって全武器使える奴が
   TAして太刀が最速になる事はない
疲れた寝る
>>1

14 :
>>13
さすがにそのタイムは無理だろ
3rdの太刀は元々TA向きの武器じゃない
弱いという表現は避けるが、火力に関して劣るのは仕方ないことだ
あと長文書くとすぐ話逸らされるぞ
お前もそこは学習しとけよ

15 :
>>13
お前はいつになったらスレ違いって分かるの?

16 :
>>13
はいはいスレチスレチ

17 :
>>1 おつ

18 :
ソロで火事場ナシの場合、火力的に一番低い近接武器種はなんですか?
片手剣か笛のような気はするのですが…

19 :
笛を始めようと思うんですが防具や武器はある程度揃いました 練習するのは旋律覚える事て繋ぎ演奏とかだと思うんですが、練習相手にモンスターは誰が良いでしょうか?

20 :
>>19
ロアルドロスで旋律を作るのに慣れてきたら旋律の維持や立ち回り練習としてジンオウガを上げてみる
抜粋理由は共に頭が狙えるタイミングが多数ある、わかりやすい予備行動などがあるなど

21 :
>>14が言ってる傍から華麗に話し逸らされるしw
スレ違いなのは承知してるが
中途半端に噛みついた揚句最終的には反論もできず太刀最速動画とやらも
一つも挙げれなく困った挙句最後にはお決まりのスレチスレチw・・ね
途中で「スレチスレチw」や「スルーで」のお決まり文句で逃げるなら
始めからレス返してんじゃねぇよ馬鹿が
他人の意見を自分で検証や具体的な動画(拾ってきた動画も可)を
一つも挙げれない馬鹿共が脳内だけで自分をプロハン変換して好き勝手
言ってんじゃねぇぞ下手糞共
俺の話に噛みついた時点でお前らもスレチなんだよ
>>15>>16のようなマヌケ君
ここで質問する奴も全部鵜呑みにしないで自分なりに調べた上で
総合的に判断した方がいい
前スレのアホ共みたいに分からないくせに知ったかして
適当に答えたりする奴や脳内プロハンもうようよいるから
はい以下通常運行

22 :
アマツを非火事場6〜6分30秒で倒せる動画あれば満足なんだな?
http://www.youtube.com/watch?v=Kw5L8fQUItI
レスしなくていいから続きは別のスレでやろうな長文君

23 :
>>21
>>1
質問スレにつき、過度の雑談は控えましょう
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・威張らない、怒らない、叩かない

24 :
>>13
>>どの武器も使いこなせれば早い
>俺は今そういう話してるんじゃないんだよ
いつの間に何が最速最強かという話にすり替えてんだ
我々は、太刀はゴミ武器とか言う奴は下手糞なだけだという話をしてたんだが
下手糞という図星をつかれて発狂してるとしか思えんな

25 :
>>24
前スレでいきなり反論しだした時点からずっとそういう論調だったよ

26 :
どこからどう見ても>>13=>>21がこのスレからいなくなることで全ての問題が解決できそうだな

27 :
前スレ968のレスさんきゅー・・質問タイミングをミスったようだな
後、934の言ってた村ジンオウで挫折って乱入のだったりしないかなーだったら質問も判りそうだなー
なんて書き込もうと思ってたけど埋もれちゃったか・・
971
ありがとう、見た目好きだし作ってくるよ
979
え?もう逃げるの?って思うことが多いのはそうゆうことだったのか
瀕死で外見変わらないのはちょっと残念
でも判断し易いなら見極め外しても良さそうだ、ありがとう

28 :
ハプルボッカとディアブロスの攻撃について教えて下さい
最近オートガードのガンランスを使い始めました
装備はアグナU、どんぐり、スティールSを組み合わせた、よく上がっている砲術王、砥石、ガード性能、ガードなんとか+2で、
タツオドシと古代式を使っています
大抵の攻撃は防御して砲撃で倒せるようになったのですが、
ハプルボッカとディアブロスが潜って下から飛び出す攻撃が毎回避けられません
ダメージを食らって空中に浮いてしまいます
上手い人の立ち回りや動画を見て研究しましたが、その人は下から飛び出しもガードしていました
潜って下から飛び出す場合、砲撃など何もせず突っ立っていればガードされるのでしょうか?
武器をしまって逃げるのかと思ったのですが、動画を見ていると勝手に防御されているようです
あの攻撃のときどうされているのでしょうか

29 :
>>28
ディアが潜った時点でどこに居るの?
潜った場所にそのままいるんなら
潜るギリギリまで攻撃して風圧で押し出される→一度ステップして更に離れる
そこまでする必要ないけど安全にガードしたいなら潜った所に待機したらダメ
ハプルはガンランスで行ったことないからわからない

30 :
>>29
レスありがとうございます
潜った時は武器構えたままうろうろ歩いて出て来るの待ってます
歩いてるうちに元の場所に戻ってるのかもしれないですね…
ディアブロスが潜るまで攻撃→風圧で押し出されたら武器出したままその場を離れてうろうろしている、という感じで良いでしょうか?

31 :
>>30
潜った場所から少し離れて
潜った場所を向いてればめくられる心配は無いと思う
念入りに検証してないから保証はできない

32 :
弓スキルの各種矢強化は曲射にも対応しているのですか?(その弓の最大貯めが貫通なら貫通強化が適用されるとか)
アルバトリオンスレのテンプレでファーレンの所にオススメで連射強化が載ってたので

33 :
>>32
射撃は射撃、曲射は曲射とあくまで別々だからそういう矢の強化スキルの恩恵は受けないよ
そもそも普通はアルバでファーレン担いだら翼破壊とか狙わん限り曲射は使わんよ
というかエリック式があるから翼破壊するにしても曲射は使わない

34 :
>>32
「○○弾、矢強化」のスキル効果は、曲射には影響しなかったはず
ファーレンのオススメスキルに連射強化が載っている理由は、
主力となる溜め3および溜め4(の普通の射撃)が連射矢だからだね
大抵の場合、溜め3か4の矢タイプに合わせて「○○矢強化」を付けるので

35 :
>>31
ありがとうございます
あれから再びディアブロス行ったんですがやっぱり下から攻撃受けてしまって…
次は潜った場所から少し離れて、潜った場所向いてみます
どうもありがとうございます

36 :
ディア亜種の潜り風圧受けると即突き上げ来た場合確定で喰らう
から風圧喰らう事自体NG
風圧受けなくても潜りきってから納刀しようとした場合やっぱり
喰らう
即突き上げくる頻度はそんなに高くないけど

37 :
初めて一週間くらいなんだけれど、ぐぐってもよくわからないので教えてください。
1.クエストやチュートリアル、採取クエストは意味がないからしなくていいとどこかで見てずっと疑問におもっています。基本的にアドホックパーティで遊ぶものなのですか?
2.ユクモ農場を使用する機会はどのような時にありますか?

38 :
>>37
1.シリーズ経験者にはほぼ同じ事の繰り返しだから「意味がない」、初めての人にはルールを知るためにやっておいたほうがいい
2.農場で施設の説明をしてくれる猫がいるので話をちゃんと聞くこと
ネットにある情報は基本的に説明書やチュートリアルでわかることは載せていない
基本的なことを理解してからネットを見ないとかえって混乱することになる

39 :
ちょっと間違えた、1.はチュートリアルについての説明
更に細くすると、採取クエストは必要な素材にボスモンスターが関係ない時に利用する、ランクアップにはつながらないので「意味が無い」と言われていると思う
採取クエストをアドホック・パーティーで遊ぶことはないと思う

40 :
>>36
そうなんですか
必死になり過ぎて風圧食らったかどうかはわからなかったんですが、
次は風圧に気を付けてやってみます
ありがとうございます

41 :
>>37
「クエスト」っていうのは村や集会所で受注する依頼のこと。
モンハンは特定のクエストをクリアしていくことで進行するゲーム。
そのクエストの中でも採集ツアーなどは進行に関わらないのでそういう意味では無意味。
ただ鉱石や虫などの素材を集めるのに効率がいいので、ほとんどのプレイヤーは活用してる。
アドホックモードで協力プレイをするのはあくまで一つの遊び方。
一人だけで最後までクリアする人もいるし、
難しいクエストを攻略するために協力プレイに頼る人もいるし、
まあ好きなようにやったらいい。

42 :
>>40
ちょっと付け足しとくと、めくり(裏表が判断できずガードに失敗すること)を避けたい場合は横を向くとええよ
ガード範囲は180度より広いから大抵は何とかなる

43 :
>>38,41
ありがとうございます。
いきなりネットで情報収集しておたので、大混乱でしたが理解できました。
もう少し理解してからいろいろとしてみようとおもいます。

44 :
モンスターを倒して、素材を集めて、武具を強化して、さらに強いモンスターに挑む
この繰り返しの中の「素材集め」の為に、採取クエストや農場はあります
なので、武具をスムーズに強化していく為にも(強化に必要なアイテムを集める為にも)、
素材集めは大切な要素です
農場は、わざわざクエストへ向かわなくても素材を入手できる場所なので、
クエストをクリア(あるいは失敗、リタイア)したら必ず利用するといいと思います
面倒かもしれないけれど、積み重ねで楽になることは確かなので
あとフィールドの採取ポイントからは農場では手に入らない素材を入手できるので、
余裕があったらピッケルや虫あみを持っていって採取するといいです

45 :
>>42
ありがとうございます
「めくり」っての、ハプルボッカでもディアブロスでも、その他色々結構あって悩んでました
さっきもハプルボッカでめくられまくったところです
次は横向いてみます!

46 :
>>35
その場でガードしてれば、ガード出来ないか?
後ろを取られるとダメージ受けるが
潜った場所を向いてガードしてれば槍でも大剣でもガード出来るから、ガンスでも大丈夫なはず

47 :
>>46
ありがとうございます
R押して止まっておけば良いのでしょうか?
さっきやってみたのですが、1度めくられずにすんで成功したと思ったのですが、
その後何度かめくられてしまいました
でも焦ってあちこち違う方向見てしまってたので、次は潜った場所を向いてガードしてみます

48 :
>>47
R押すって、オートガードじゃないの?
いやまあ押してもいいんだけど

49 :
エリック色でアルバの翼破壊狙ってるんだけど、壊れない場合開始時の爆弾がちゃんと当たってないってことかな?
ボマーはついてるのに…

50 :
崖上で大樽Gを2個置いていて破壊できないのなら
開始時のほうが当たってないんだろうね

51 :
ジンオウガの帯電行動ですが
そのあと放電する場合と何もしない場合の見分け方はありますか

52 :
>>51
見た目では分からないので感覚を掴むしか無いと思う
「超帯電」と「ジンオウガの帯電について」を読んでおくと少しは違うかも
http://www42.atwiki.jp/mhp3/pages/176.html#id_8b90a0e0

53 :
背中がバチバチしてたらそろそろかなーくらいの認識でいいと思う

54 :
>>48
先程、R押してガードしたらめくられずにディアブロス倒せました
そうです、オートガードなのですが、いつもR押さずにいたらめくられてボコボコになってしまって…
念のために今回はR押したら一度もめくられずに行けました
それか、前は向く方向が悪かったのかもしれません
今回はディアブロスが潜った方向を向いてR押してたのですが、前は方向よくわからずにいたので…
次はR押さずにやってみます

55 :
アマツを数回すのですが
レウス一式にフレイムテンペストとドーベル一式にアルバ剣斧どちらがいいでしょうか
あとスラアクに使える複合防具があれば教えてください

56 :
>>55
ダメージ計算機ではフレイムテンペストのが上だった
斧は強属性より強撃のやつのが強いというのが私の結論

57 :
片手剣を使ってみようと思うのですが
大剣の抜刀、ランスとガンランスのガード性能のような
必須スキルって無いですよね?
ちなみにプレイグタバルジンを使うつもりです

58 :
>>57
必須か分からないけど片手は手数が増える武器だから
高速砥石や匠や業物とかの武器の消耗を抑えるスキルがいいんじゃないかな

59 :
>>57
必須スキルは無い
火力を盛っても補助スキルで張り付き易くしても良い

60 :
ありがとうございます

61 :
ウカムにライトボウガンとスラッシュアックスで何度も挑みましたが惨敗し続けてます。
オススメの装備やコツなどがありましたら教えてください。

62 :
>>61何度もってどうせ2〜3回でしょ?20〜30回戦ってからここで嘆け
まずは全モンス基本の観察から。納刀した状態で中距離〜近距離をウロウロ50分逃げ続けろ
「今チャンスじゃね?」「ここで大技決まるかな?」ってのが見えてくる
攻撃部位は顔(アゴ)一択な
ただがむしゃらに攻撃してるだけじゃ駄目な物は駄目だから
あと、装備に関しては人それぞれだからアンケートになってここでは禁止
俺がハンマーお勧めしたらハンマー担ぐ気なの?

63 :
>>61
俺はレウス一式にフレイムテンペスト使って倒してるよ

64 :
>>62-63
ありがとうございます。
とりあえず今回は装備より他のモンスターでの距離感やタイミングを練習を優先してきます。

65 :
2つお願いします
・ヘビィの良い練習相手を教えてください
・不気味な猛毒線はどこで何をするのが一番出やすいですか?

66 :
>>65
・レウス、レイア
・上位ネブラの腹尻尾を破壊して討伐ま

67 :
毒状態でクシャルダオラみたいに弱体化するボスモンスターっていますか?

68 :
>>67
P3にはいなかったはず
そもそもクシャルやテオナナみたいな効果を持つモンスがいなかったと思う

69 :
>>67
ありがとうございます、逃げやすい敵以外にはあまり効果は期待できそうに無いみたいですね

70 :
攻撃力up大、弱点特攻、散弾強化でアルデバランを使っているのですが
火力スキル削って反動軽減などを付けたバセカムの方が強いですか?

71 :
バセカムには一切火力スキル付けないって言うなら
アルデバランのが流石に強い

72 :
質問です。下位装備のままで終焉を喰らうものに挑戦してるのですが、イビルジョーすら倒せません。
大たる爆弾G12個と支給大樽2個を叩き込んで、電撃弾60発、貫通レベル2を100発以上打ち込んでも
足を引きずる形跡はみられません。アイルーは大樽+爆弾強化にしてるのでこいつらも4〜5発分は
特攻決めてくれてるにもかかわらずです。毒肉で1〜2回は毒化もしています。せめてジョーぐらいは
倒したいのですが、大体の推定であとどのぐらい弾を撃ち込めばジョーは瀕死になるでしょうか?
使用武器は海造砲を1回強化した奴で攻撃力はバレルと守り込みで210ぐらい、防御力は120ぐらいです。
スキルは特に縛っていませんが、オシャレ重視なので罠師のみしかついてません。

73 :
縛りプレイしてるってことは、本気装備で行ったら当然倒せてるんだよな?

74 :
マルチすんなよ
889 名前: 枯れた名無しの水平思考 投稿日: 2013/05/24(金) 02:33:24.85 ID:eglM+enN0
質問です。下位装備のままで終焉を喰らうものに挑戦してるのですが、イビルジョーすら倒せません。
大たる爆弾G12個と支給大樽2個を叩き込んで、電撃弾60発、貫通レベル2を100発以上打ち込んでも
足を引きずる形跡はみられません。アイルーは大樽+爆弾強化にしてるのでこいつらも4〜5発分は
特攻決めてくれてるにもかかわらずです。毒肉で1〜2回は毒化もしています。せめてジョーぐらいは
倒したいのですが、大体の推定であとどのぐらい弾を撃ち込めばジョーは瀕死になるでしょうか?
使用武器は海造砲を1回強化した奴で攻撃力はバレルと守り込みで210ぐらい、防御力は120ぐらいです。
スキルは特に縛っていませんが、オシャレ重視なので罠師のみしかついてません。

75 :
>>74
テンプレより抜粋
このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
時間をよく見てみ

76 :
スキルを縛ってないのにオシャレ重視って、縛ってるんじゃない?
調合分含めて数に限りがあるのと、同じ相手に仕掛けても耐性がついて時間が短くなるのと、
ジョーの後にティガナルガの同時であること考えると、罠師のスキルもほぼ死んでる気がするんだけど。

77 :
>>72
罠肉は睡眠と麻痺も使う
寝たら睡眠爆破、麻痺ったらしゃがむ…といっても武器がアレか
武器をスレイペンギーガに変えれば貫通しゃがめるし、使える貫通弾も増えるから攻撃力の差を埋めて余りある
氷も撃てるようになる
後は見た目装備あきらめてボマーと最大数生産くらい付けようぜ

78 :
むしろ「縛りプレイでクリアできません、助けてください」には
縛りプレイするなでいいんじゃなかろうか

79 :
ボウガンはわからんが弓ならアムニスの下位+マギュル下位の奴で下位縛り終焉達成したな
別にいつも通り戦った感じだったがそれでもしんどかった気がする
下位縛りの段階でやり込みの範疇だし、見た目とか縛りをなくせば解決だね

80 :
72ですが、スロット自体の空きは結構あったので回避球を10個ぶちこんで
回避+1を発動させたら30分ほどでジョーは討伐できました。
討伐できなかった原因としては回避スキルなしだと事故死が多発するためジョーの
正面から貫通で頭部をねらうのにリスクが高くなり、オトモをおとりにして尻ばかりを
狙うかたちになりがちので肉質によるダメ不足が大きかったのかなと思います。
あとは助言を生かして武器等を見直して時間短縮を図ってナルガとティガも処理
できるように目指します。

81 :
アドパ集会所でいるはずの他人が見えないという状況が発生するのですが、解決方法はありますか?

82 :
配信のネギま?のクリア条件ではネコタクチケットか時間切れとなってますが
ネコタクチケットって支給品に入ってないですがどこに有るんでしょうか?

83 :
>>82
ギギネブラを2頭倒せば支給品として届く

84 :
>>83
もう1匹ギギネブラ湧くんですか?w
もう一回行ってきます
orz
ありがとうございました。

85 :
>>84
10匹沸くはず

86 :
>>85
まだ始めて2週間じゃ無理ですw

87 :
単芝いらねーから

88 :
なんか今日アドパで何度も落ちるんだけど
鯖の状態ってどこかで見れます?

89 :
>>1
>・XLink kai・アドホックパーティーモード・PSP本体に関する質問禁止
>       アドホックパーティーモード       に関する質問禁止

90 :
あ、失礼

91 :
属性up系のスキルと見切りupのスキルはあまり相性良くないんですか?

92 :
>>91
属性UP:属性ダメージだけ上がる
見切り:会心率UP=物理ダメージだけ上がる
剣士武器では属性ダメージが微々たる物なのでUPする旨味がないし、
ガンナーで属性弾主体で行くなら見切りの意味がない
つまり相性は良くない

93 :
>>92
なるほど、では武器種ごとにスキルの決め方は決まっている感じなのかな
意見ありがとう

94 :
いま装備のスキン変えてみた
攻撃up中、見切り2、業物、龍+1,弱点特攻から
攻撃up大、見切り3、業物、弱点特攻へ
ちなみに剣士です

95 :
>>94
下が大正解

96 :
>>95
ありがとう

97 :
ヘビィをはじめてみようと思っています。
村下位から徐々に進めてみようと思いますが、
村下位(緊急レイア前くらいで想定してます)の時点では、どの装備がいいでしょうか?
ジャギィかマギュル?とも思いましたが、ヘビィ向けではなさそうですし

98 :
そこらへんならそもそもそこまでスキルに拘らずともやれる
強いて挙げるなら回避性能と納刀のウルクじゃないの?
ただ両方発動できるかはわかんね

99 :
>>97
村はジャギィに好きなスキル追加しとけばおけ
見極めとか最大数生産とか
俺は地味に高速収集が好きw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【MH4】操虫棍総合スレ (200)
【MHPシリーズ】ランスガンス共同攻略 跡地 (118)
【MH3G】ランス専用攻略スレ 24突き目【3DS】 (318)
【3DS】とびだせ どうぶつの森 質問に答えるスレ40 (153)
MHP2G】自らの戦歴を晒して最強のハンターを決めるスレ (148)
【MHP2G】MHP2Gの質問に片手間で答えるスレ (139)
--log9.info------------------
■マイナーフリーソフト牛丼を語るスレ■ (199)
pixivをゲーム感覚で攻略するスレ (135)
モデルはすごい。で、テクスチャは自分で作ったの? (195)
先生!CGについて熱く語ってください (114)
[Dell] 3DCGマシン統合 [HP] (186)
正直、GMAXってどうなのよ? (113)
マリオペイントしかなくて下手っぴで… (165)
雲!雲!! (182)
[耽美] 同人女の定義って何よ? [ホモ] (116)
このサイト、ハチャメチャモデリングがうまい! (147)
PhotoShopユーザーの6割は違法コピーらしいが (127)
モニタの歪みが気になって眠れない (103)
【256色】おいお前、セル塗りを教えろ!【アニメ】 (126)
どうしようもない絵しか描けない自分を助けてくれ (194)
「よなよなペンギン」のCG技術 (197)
俺がフリーのRenderMan互換レンダラーを作るスレ (140)
--log55.com------------------
ペンタックス MZシリーズ *ist総合 2
【MINOLTA】ミノルタ TC-1 その14【G-ROKKOR】
【ばけぺん】ペンタックス67IIを語る 7【中判名機】
フィルムの一眼レフカメラ使ってるやつ集合★3
撮影マナーの悪い非常識カメラマン 伍人目
rolleiflexとrolleicordと仲間たち
!!!!!!!!!!! FOCA !!!!!!!!!!!!
  プ   ラ   ク   チ   カ