1read 100read
2013年06月懐かし漫画11: 【意外!】ジョジョ1部2部86【それは髪の毛ッ!】 (212) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
たがみよしひさ SCENE.2 (116)
【ゲッチュー】緋采俊樹総合スレッド2【ひもろぎ】 (267)
駆けろ!大空】かとうひろし総合スレ3【サイファー (104)
小山ゆう (スプリンター以外) (238)
島本和彦スレ (151)
幸宮チノ総合スレ (585)

【意外!】ジョジョ1部2部86【それは髪の毛ッ!】


1 :2013/06/15 〜 最終レス :2013/06/20
前スレ
【お前を葬るのに】ジョジョ1部2部85【罪悪感なし】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1368016486/
過去スレまとめ
http://wikiwiki.jp/jojo2ch/?log_part1-2
アフィへの転載禁止

2 :
>>1乙波紋疾走ーッ!

3 :
>>1
オー、バー、ドライブ?
オーバードライブだとぉ!!

4 :
一番ブラフォードなスレタイじゃあないか>>1

5 :
>>1
前スレ
2部の評価がいまいちなのはボスがインパクト不足だからじゃないか?
覚醒したと思ったら倒されてんだもんな

6 :
インパクト満点だった究極生物がインパクト不足と言われる日が来るなんて
3部以降能力がインフレしたせいか

7 :
羽根を硬化させてつぶてのように飛ばし、なおかつその飛ばした羽根を凶悪ピラニアに変形させて、また溶岩の中で溶けそうになりながらアワのバリアを張って泳ぎきりJOJOの片腕切断、そしてJOJOの数百倍の波紋を出せるカーズ様がインパクト不足だとォ?

8 :
>>6>>7
あっさり負けたのが原因だ
味方キャラの1人も殺せていないしなぁ

9 :
インパクト不足というより覚醒してから星になるまでの間が短くてもっといろいろ見たかった感じ

10 :
巻数少なくてスタンドが出てくる前の部
以降の部でも因縁感じさせるディオと違って2部でサヨナラな柱メンズ
ジョジョの始まりの1部の次の部ってぐらいで
評価いまいちというより影薄いだけだよ

11 :
活躍が短すぎたんだ…

12 :
2部って濃いキャラ揃ってるけどなぁ
言わずもがなシュトロハイムとか

13 :
2部のインディー・ジョーンズハムナプトラあたりの映画に少年漫画要素をこれでもかとぶち込んだ感じ狂おしい程好き

14 :
>>12
声優がドハマりで驚いた
自分は初めてジャンプでジョジョ読んだ時、いきなりシュトロハイムが出てたシーンだったから
かなり好きなキャラなんだ
ナチスだから悪人だと思ってた

15 :
だからジョジョオールスターバトルリーグであんなに順位が低いのか…
仮にも直近のアニメやってたの敵役なのに最高21位で全員Cグループとはな

16 :
>>9
よく言われることだが「早く3部に行きたかった」せいか、
終盤(と言うかカーズ戦)が早送り進行なんだよな…
もう2〜3話くらい、じっくり描いて欲しかった
通常カーズ戦なんか1話で終わって「光の流法とは何だったのか」状態だし

17 :
柱の男はアニメでめっちゃ好感度上がって持ちキャラにする気マンマンなんだけどなぁ
エシディシ……音石には負けないでほしいランキング

18 :
メイドインヘブンとか12話くらいやってるからな
でも究極カーズの出番多すぎるとさすがにジョセフ殺しちゃうよ強すぎて

19 :
カマセですらスト様とサンタナ3人の柱の男たちの大物感とチート設定
3部のDIO配下のスタンド使いの大半は2部の敵に及ばない
格上の敵を1人で倒した2部のジョセフの方が3部の承太郎より
偉業を成し遂げたと言える
ラスボス戦のインパクトの強さと因縁の対決感で3部に及ばないのと
仲間の戦績がほぼゼロなのが2部の弱みだ

20 :
なんの話っすか?

21 :
よく分からんが雪山でカーズとジョセフが競争してるのを見て小学生の時の短距離走を思い出した

22 :
2部の圧倒的なほのぼの感

23 :
スイスの廃ホテル快適そう

24 :
蜘蛛の巣を取り除けばな

25 :
>>23
あんな珍妙なドアがあるホテルは嫌すぎる

26 :
>>15
柱の男は服着てないキン肉マンだからヤダーー!!!
とか言ってる女子票ばかりのツイッター投票がなんだって??
しかも人気投票?って感じのやつに・・

27 :
>>25
ドアじゃねーズラ

28 :
>>7
ジョセフの腕が切断された時はものすごい衝撃で
ある意味、ジョナサン死亡よりもインパクトがあったのに
今じゃ腕切断なんて日常茶飯事だからな
ダメージ描写がインフレしすぎだろう

29 :
だって60年くらい前の時代設定だからな。
当時は結核ですら死の病だったわけで

30 :
回復役が毎回出てくる弊害だな

31 :
廃ホテルに着くやいなやお洒落コートを脱ぎ捨て褌衣装に戻るカーズと
家に帰るとスーツを脱ぎ捨てパンツ一丁になる俺の親父がダブる

32 :
>>28
ジョセフ腕切断の描写つて歴代ジョジョでも
絶望感があったシーンで毎回上位に上がるよ

33 :
「地球でも殺せない」「溶岩でも死なない」の脅威がプラスされる

34 :
地球を利用して倒したって思った矢先のあれだもんな

35 :
カーズ様は他の三人と比べて首だけで動くとか、
牙が生えてるとか人外描写が比較的少なかっただけに、
究極生命体になってからは、耐久テストばりのグロ描写連発、
人外変身れんぱつだったな
夢枕獏も言ってたけど、もう少し究極体が何が出来るか見たかったので、
早々に退場して残念

36 :
カーズ様はターバンを取った瞬間はヒドい癖毛だったのに、
いつの間にサラサラヘアになったの?
ていうか、溶岩でも燃えない髪の毛。
そしてビキニパンツ…

37 :
>>30
まあぶっ飛んだダメージ描写は見てて面白いけど、
「でも治せちゃうよねー」という謎の安心感が出来てしまったな
ボスのどてっ腹ぶち抜きとか、アブさんガオンはインパクトあったけど

38 :
>>36
鬼のパンツはすごいぞーすごいぞー、って歌があるだろ
アレだよアレ、すごいんだから仕方ない

39 :
>>36
サラサラヘアが地毛なんじゃね?
毛が燃えたからその場で生やしたと
くせっ毛は、戦うから事前にヘアセットしてたんだよ

40 :
>>37
バトルでキャラが負傷したりするシーンは破壊された人体をどこまでどんな風に表現出来るか
挑戦出来るのが面白れーwみたいな事を荒木先生がどっかで言ってた気がする

41 :
そういや、「腹部に拳で貫通」はジョジョ定番の殺し方だな。
ジョナサンはディオに波紋を流し込み、
ジョセフはマフィアの腹に一撃。
ついでに波紋入り鉄球でワムウを貫通。
第三部では花京院がディオにやられ、
承太郎はディオの腹部貫通。
第四部では康一君が…
刃物ではなく拳を貫通させて
内臓グチャグチャにするというのが
如何にもエグいのだ。

42 :
なんで5部以降をはしょる

43 :
>>32
話が噛み合ってないぞ

44 :
ジョジョ関係のスレにはこういうアスペっぽい奴が割と湧くのは何故だろう

45 :
アニメ化してから湧く頻度が増えた気がしないでもない

46 :
>>43では無く>>32を指しての発言な
紛らわしい書き方でもあったので一応

47 :
マジシャンズレッドの炎に包まれたら
エシディシも究極なカーズもちょっとヤバイんじゃあないか
と3日ぐらい前に思った

48 :
そうか

49 :
ジョナサンが投票一位とは喜ばしいじゃあないか
3部DIOをボコって泣かせてハッピーエンドな結末はちゃんと用意されているんだろうな?

50 :
エリナの件でぼこったあとナイフを出したディオを親父が止めに入る前に
完膚無きまでに叩きのめし完勝していれば過ぎた野心もあきらめて
ハッピーエンドになる…かな?

51 :
>>36
よく見たら癖毛地味に三つ編みにしてたのはワラタ

52 :
>>44
矛盾だらけの設定が一つの事に
こだわりを持つ傾向が強いアスぺのいら立ちと関心を引くんだよ

53 :
>>36
溶岩に髪が耐えるのはいいよ元々が丈夫な人種なんだから
ふんどしも実はカーズ特製の発明品だと思えば気にならない
でもあの頭巾の中にあの毛量が収まってるのだけは納得いかない

54 :
おっさんだらけのおまいらは、
カーズ様の豊かな頭髪に嫉妬してるんだろw

55 :
カーズ様ってティン毛が生えてなさそう

56 :
チン毛やワキ毛はフェロモン撒き散らすためと弱点保護のためにあるもんだからいらないよな

57 :
でもビキニのもっこりから見れば、絶対20pはあるぉ
SEXが必用なくとも、自分で楽しむためのRーはしてるんだろうから。

58 :
後ろで三つ編みにしてるのすき(小並)

59 :
闇の一族御用達エロ雑誌があるんだろう

60 :
「柱の女」を見てみたい。
カーズに皆殺しにされた死体しかないな。

61 :
2部の何がいけなかったか指摘するなら
カーズのボスとしての活躍、仲間キャラの戦闘での活躍
が、無かったことだな
主人公ワンマン、ボスの影が薄い物語はつまらない

62 :
ワムウが強者すぎた感はある
強さに関してはあの3人は実質横並びだと思うけどさ

63 :
まあカーズ個人!
というよりは、柱の男!みたいな印象が強いしな
三人で一つというか
いいトリオだよ(サンタナもいるけど)

64 :
風のモード!ワムウッ!
炎のモード!エシディシッ!
光のモード!カーズッ!
三人揃って柱の男!

65 :
2部はバトル漫画の定型から少しずれてる所がいいんじゃないか
リサリサがあっけなくやられる所とか

66 :
時々でいいからサンタナのこと思い出してあげてください

67 :
空気のサンタナ!

68 :
あの三人は壁の男だろ 柱の男はサンタナだけ

69 :
ウィンウィンのとき、カーズは欲情していたのかな?
さて各国で出版されているジョジョで、
ウィンウィンがいかに訳されたかが気になるところだ。

70 :
壁の男て言うとなんだかパスタ屋みたいだよな

71 :
アニメだと完全に遊んでるだけというかただの玩具みたいな扱いだったな

72 :
寝相はサンタナが一番かっこいい

73 :
装飾もサンタナが一番かっこいい
すぐ無くなったけどな

74 :
正直サンタナに一番必要なものは本名だったと思う

75 :
ヤツさんで

76 :
すくなくとも、サンタナのチンチンは小さそうだ。

77 :
使わないと退化するだろ?

78 :
>>65
リサリサは本当にあっけなく負けたな
波紋の達人リサリサとは何だったのか
2部のキャラやストーリーが3部以降に起用されていたら全然違ったんだろうな
仲間の活躍も増えて

79 :
>>62
ワムウは強すぎたし2部で占める割合が多すぎるな
そもそも毒リングもワムウから始まったわけだからな
修行のきっかけもそれだった
カーズがあまり物語に関わってないというw

80 :
リサリサはわかりやすいカマセ犬だった。
波紋パワーがジョジョの3倍だろうと、結局負けてジョジョに助けられる
シーザーはカマセとは違うがジョジョの成長の為に犠牲になったし、
2部は主人公の為に仲間が犠牲になりすぎている。

81 :
まさか最後まで戦闘メンバーに入ってるのがシュトロハイムだとは思いもしなかった

82 :
>>81
ポルナレフもそうだったな

83 :
ルックスもイケメンなシーザーは、
瓦礫の下でグチャグチャミンチか。

84 :
シーザーって十字架背負って死んだんだよな

85 :
いやな意味だ

86 :
>>83
シュトロハイムが修理中ってなってる扉絵かなにかでジョセフシーザーいるけど
ジョセフシーザーとシュトロハイムの顔のレベルの違いに驚いた

87 :
>>59
マジレスすると、あいつら性欲超絶無いだろうから必要無いだろ
寿命が超絶長いから、必死こいて子孫残す必要無いんだもの
数百年〜千年に一度くらい、気が向いたら作る程度のノリだろ恐らく
仙人の領域だ最早

88 :
ジョジョ展の見てもジョセフシーザーリサリサは全員美形だから絵になっていたな
奇抜さも無いから正統派なイケメンと美女3人だった

89 :
子孫残す必要ない一族なんだし、
ワムウが戦闘者に育ったのもカーズの教育なんだろうな

90 :
>>86
シュトロもイケメンだから(震え声)

91 :
波紋の一族という天敵とまではいかないが自分たちを殺せる技を持つ脅威があっても
同族を増やそうという気がなさそうだからな(むしろ足手まといのサンタナは置いてかれた…)
戦闘の駒としてはワムウとエシディシ、あとは食料兼雑用係の吸血鬼で数揃えれば十分なのかもしれんが

92 :
カーズ達も目覚めたのがあの時代で良かったな
もう少し遅かったら普通に科学の力でやられてそうな気がする

93 :
>>86
てめーこのメッシーナが一人男塾ヅラだと?

94 :
>>92
究極カーズならともかく3部ぐらいだと近代兵器を結集したらノーマルカーズには
勝てそうだしな。シュトロハイム以上のサイボーグもあるだろうし。紫外線照射装置も
もっと性能高いのあるだろうし。

95 :
あいつらはただの不死身の怪物ではなくて、高度な知能を持っていることを忘れるな

96 :
われわれの目的はエイジャの赤石を手に入れるということを忘れるな・・・って日本語が変。

97 :
ジョルノの「覚悟とは!〜」の台詞とかも変だよな

98 :
んなもん突っ込みだしたらキリがない
そしてところで赤石だが〜とかさ

99 :
日本語として変なのにセンスになるジョジョらしさ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【板垣恵介】バキ・範馬刃牙 part6 (414)
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之三百四十三 (109)
日出処の天子 第四十三戦目 (365)
からくりサーカス3 (207)
魁!!男塾 第九十七の凶【You're Not My Match!】 (339)
ワイルド7 M【16】は水に浮く (354)
--log9.info------------------
【進撃の巨人】リヴァハンを語るスレ (308)
【ワンパンマン】 強さ議論スレ part15 (495)
NARUTO ナルト恋愛・雑談455 (1001)
【進撃の巨人】ミカサカプを語るスレ (767)
進撃の巨人ネタバレスレ Part20 (550)
暗殺教室のゴリ押しうぜえ マンネリでつまんねえよ (209)
【妖狐×僕SS】藤原ここあアンチスレ4【dear】 (306)
スラムダンク原作限定強さ議論スレ51 (459)
【GANTZ】ガンツ強さ議論スレ (150)
名探偵コナン原作糞話TOP30を決めるスレ63 (160)
★☆ あなたが好きそうな漫画を紹介します 66☆★ (345)
幽遊白書 強さ議論スネオ2 (111)
木冬かがみが大学でぼっちになっているようです 28 (123)
もしもヘタリアの世界に2chがあったら 79カ国目 (316)
ストーリーを教えてもらうスレ Part25 (134)
ハヤテのごとくの終焉を気楽にウォチするスレ68 (131)
--log55.com------------------
怪獣大奮戦 ダイゴロウ対ゴリアス
昭和仮面ライダーで一番トラウマになった場面
【強力招来】イナズマン&F3【超力招来】
外国の怪獣映画 パート3
仮面ノリダー・その2
【赤い背広が】ロボット刑事2話【ひらめくK】
忍者キャプター Part4
【父の仇】東映スパイダーマン10【ガリアの復讐】