1read 100read
2013年06月携帯ゲー攻略21: 【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ753 (503) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[MHP2]オシャレ&カワイイ装備研究[なっふ〜ん] (138)
喧嘩番長 (114)
天鱗・大宝玉の使い道 3枠目 (196)
メタルギアソリッドポータブルオプス&+ 質問スレ (100)
【PSP】ファンタシースターポータブル【6人PT】 (182)
【MHP2】爆破師のスレ【爆弾狂】 (135)

【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ753


1 :2013/05/09 〜 最終レス :2013/06/18
モンスターハンターポータブル2ndG専用の質問スレです
他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします
質問スレにつき過度の雑談は控えましょう
●全員
・最低限のマナーは守りましょう
・コテハン(固定ハンドル)禁止
・改造利用者は出入り禁止
・スレ立てできない・やる気の無い人は>>950辺りから書き込まないこと
●質問者
・質問をするときはHRや装備などしっかりと書きましょう
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おk
・改造クエ・データに関する質問禁止
・XLink kai・アドホックパーティーモード・PSP本体に関する質問禁止
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・スレ違いな質問禁止
・前スレ>>○○お願いします禁止、質問をもう一度書き込みましょう
・装備の質問をする時は、武器の種類、用途(対○○用)、武器スロ数(0〜3)を添える
 見た目が気になったりもっと突き詰めたい人は自分でシミュ
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう
・お礼ぐらいはしときましょう
●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
・他スレに誘導する時はかならず『そっちで質問しないように』と一言付け加えること
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする
MHP2G Wiki(質問する前にここを参照すると喜ばれます)
http://www41.atwiki.jp/mhp2g/
【MHP2G】全力スレwiki
http://www14.atwiki.jp/zenryoku/
※ルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
次スレは>>970の人お願いします。無理なら無理と言ってレス指定をお願いします
スレ建てを行う際は重複を防ぐために必ずスレ建てを行う旨をカキコして下さい
テンプレは>>2-10あたり
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ752
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1362917547/l50

2 :
【よくある質問】
Q. このゲームってメモステ1GB以上無いとできないの?
A. できます。ですが酷い言い方をすると最大の売りであるメディアインストールができません
Q. メディアインストールって?
A. テクスチャやBGMといった重いデータをあらかじめ読み込み速度の速いメモリースティックにインストールして
ロード時間の短縮を行うシステムです
Q. どのくらい早くなるの?32MBのメモステ使ってるけど1GB買う価値ある?
A. クエスト出発から開始までの時間が”数秒”になります。是非導入しましょう
Q. ばあちゃんがオトモアイルーを連れてこない
A. クエスト回しましょう
Q. ネコートさんのクエストはどうすれば受けられますか?
A. 村長で受注できるシェンガオレンのクエをクリアしましょう
Q. G級クエスト受注出来ねぇぞゴルァ!!
A. 上位緊急アカムを倒して下さい
Q. ○○が作りたくて素材もあるのに作れない(リストが出ない)
A. HR7にする。それでも出ないならウカムを倒す
.  ○○○Gって名前の武器はウカム討伐後直接生産できるようになる
Q. 引き継ぐ前に何かしておいた方がいい事ってある?
A. 鬼神斬破刀等一部作成素材が変更されているのもあるから作れるだけ作る
.  ポッケポイントやフエールピッケルを稼ぐ
.  ガルルガ武器を最終まで作っておく
.  どれも「しておいた方がいい」程度などでさっさと引き継ぎしちゃっても問題ない
Q. ○○が倒せません><
A. 閃光、罠を活用しろ。それでもダメなら使用武器とどう倒せないのか(三死/時間切れ)を書け
Q. ○○って△△から出ますか?何度やっても出ません><
A. 捕獲してみる。部位破壊してみる
.  基本的にまだ素材関係は網羅されてないから解答を得られない事もある
Q. ○○を入手するにはどれが効率良いですか?
A. 6月上旬現在一部データは出始めており、黒wiki等に載ってる。全てではないのでその辺は参考程度に
Q. 耐性が高い属性で攻撃すると、同じ攻撃力の無属性武器より与えるダメージ減るの?体力回復する?
A. 耐性100%の属性で攻撃したとしても、素の攻撃力以下にはならない。物理と属性はそれぞれ別計算。体力も回復しない
Q. 最強の武器はなんですか?○○属性最強の武器を教えて下さい。○○防具って最強?
A. 相手による部位による。最強の装備なんてない
.  武器について聞きたいなら「○○属性の最終強化でオススメのハンマーを教えて。HRは△です」
.  または「□□に対して最もダメージを与えられる双剣は?」って聞け
Q. 武器の○○の魅力がわからん
A. どんな武器にも違った魅力があり、長所と欠点、それに相性がある
Q. PTの人が何もいないところに攻撃してるんだけど
A. 雑魚は同期とれてないのでお互いに位置が違って見える。突然雑魚が死んだりするのはそれ
Q. ギルカを光沢あり白(プラチナ)にするにはどうすれば?
A. クエを356種類クリアする
Q. 麻痺中に麻痺って蓄積する?
A. しない。気絶中にスタン値も蓄積しない。例外として毒だけは毒状態でも毒になる一歩手前までは蓄積する

3 :
【よくある質問2】
Q.ラオの剥ぎ取り場所は
A.頭と体内の胸、腹辺り
Q.ラオの弱点はどの辺り?
A.画像の※の辺り
http://f.mjmj.be/mAFzExhu1g/進行方向は→、全体図http://e.mjmj.be/4tsarwX1AG/
Q.ラオ、シェンが倒せません。対巨龍爆弾もバリスタも使ってるのにどうして?
A.背中に飛び乗るより普通に攻撃した方がダメージを与えられる。バリスタも同様(近接の部位破壊用には使える)
. 撃龍槍は立ち上がってからモドリ玉で戻って使用する。シェン撃退狙いなら脚怯みを計算し、砦攻撃時に怯ませる
Q.睡眠中に爆弾2個置くと2個とも3倍ダメージ?
A.最初に当たった1個分だけ。起爆用の小タル、石ころ等が当たらないように注意
. 重ねて置いてもずらして置いても同じ。落とし穴に落ちた時使ってもダメージ3倍にはならない
Q.猫飯と鬼人薬って併用できる?
A.できない
. グループ1:攻撃力UPスキル・力の護符・力の爪
. グループ2:猫飯・鬼人薬・鬼人薬グレート
. グループ3:怪力の種・怪力の丸薬・鬼人笛
. グループ4:狩猟笛の旋律
. 1は力尽きても効果は消えず、スキルと爪・護符は併用できる
. 2は力尽きるかクエスト終了まで消えず、3は一定時間経過で消える
. 2、3は効果が残っている状態での重ねがけはできない
. 4は一定時間経過で消えるが、重ねがけで効果アップ・時間延長
. グループが違うものの併用は可能(スキル+爪・護符+猫飯+種+旋律)
Q.適当な攻撃で痛めつけてから最後に必要な属性で部位破壊できる?
. (例:ブロスの尻尾をハンマーで叩きまくってからブーメラン一発で切断できる?)
A.基本的には出来ません
. 古龍の角だけ可能で、他は該当する属性を含む攻撃でないと部位耐久値を減らせない
. (ドドブランゴの牙=火属性、リオレウスの尻尾=斬属性など)

4 :
【よくある質問3】
Q. ウカムの潜り攻撃が避けられない…
A. 独特の回避方法があるから以下を参考に練習しろ
潜りモーションを始めたら、ウカムと距離を取るようにRダッシュ
→尻尾が消えたらUターンして突進してくるウカムに対して斜め気味にRダッシュ
→ウカムの背中にぶつかる直前で斜め奥に向かってハリウッドダイブ
三♂   <ウカム>
↑こんな感じでRダッシュ。方向の目安はギリギリ変な走り (スタミナをえらく消費するアレ)をするくらい
     ○←着地点
三♂<ウカム>
↑ここでハリウッドダイブ
慣れない内は強走を飲んでおくとスタミナ切れの心配をせずに済む
Q. G訓練の秘薬の場所を教えて
A. 火山:1で採掘。ピッケルは7、9
.  樹海:4で虫採集。虫あみは1、8
.  旧砂漠:5で採集と虫採集(ボロ虫あみ:なぞの骨×ネット)
.  旧密林:10
.  旧沼地:3で虫採集。虫あみは8
.  旧火山:2で採掘。ピッケルは3、6、7
Q. ピアスの入手条件教えれ
A. 増弾のピアス(装填数):個人演習の闘技訓練全クリ(10*5)
.  剣聖のピアス(心眼):個人演習の特別訓練全クリ(5*5)
.  渇望のピアス(激運):個人演習のG級訓練全クリ(8*5)
.  鷹見のピアス(自マキ):ネコート最終「モンスターハンター」をクリア
Q. 天の山菜引換券で交換できる天鱗って?
A. 雪山:轟竜の天鱗
.  密林:老山龍の天鱗
.  砂漠:砦蟹の天殻
.  沼地:黒鎧竜の天殻
.  森丘:火竜の天鱗or雌火竜の天鱗
.  旧密林:迅竜の天鱗
.  旧沼地:鎧竜の天殻
Q. 防具の龍耐性とか火耐性って何?マイナスだとヤバイの?
A. 敵の攻撃にはそれぞれ属性が設定されており、耐性によって被ダメージが増減する
.  耐性1につき1%のダメージ増減。龍耐性+10なら龍属性の被ダメ10%減、龍耐性-10なら10%増
.  これらとは別にスキルにも○○耐性というものが存在し、発動すると上記の素の耐性に加算される
.  ステータスに表示されてるのは加算後の数値
Q. クロムメタルコイルとブーツって生産出来ないの?
A. 生産するにはMHPからMHP2への引継ぎ特典であるハードチケットが必要
.  生産しなくても村★6「一対の巨影」クリア後に武器屋の横にいるアイルーから購入出来る
Q. 静寂のピアスって生産できないの?
A. 出来ません。
Q. 攻撃が弾かれた時どれくらいダメージ減ってるの?
A.ダメージと武器の弾かれは全くの別計算。
. 弾かれると切れ味が落ちやすくなり、弾かれモーションで隙は大きくなるがダメージは減らない

5 :
【素材のよくある質問】
※採集出来るものは少しでも多く採集するためにオトモを連れて行くことを推奨
【共通】
カンタロスの頭 : トレニャー密林1000、沼地300&500、村★4『巨大昆虫、大発生!』 集★4『密林を覆う黒雲』基本報酬
.            上位、下位共カンタロスから剥ぎ取り可(毒片手剣推奨)
投げナイフ : 村★4『2頭のドスランポス』の支給品
紅蓮石 : トレニャー火山500。火山にピッケル最大持込で掘りまくる。下位ならグラビクエお勧め(捕獲報酬・尻尾剥ぎ取り)
モスの苔皮 : 集会所★3「狡猾な襲撃者たち」エリア5でモス無限沸き。
ケルビの皮(角) : 下位の密林ツアー、エリア2で無限沸き
狂走エキス : ゲリョ2頭クエ、捕獲推奨。龍殺しの実+魚竜のキモ練金。トレニャー沼地300・500
鳴き袋 : 釣りカエルを拾いつつドスラン2頭乱獲。釣りカエル+角笛(婆さんで半額あり)で練金
        集会所★2先生クエに支給品で音爆4個+討伐で鳴き袋1〜3個。トレニャー雪山200・300
光蟲 : 白猫ハンマーで虫の木を叩く。または行商バァから購入(ダウンロード特典)
生肉 : 密林素材ツアーでBC隣の草食竜乱獲。または行商バァから購入(同上)
クモの巣 : 沼地1〜2。トレニャー樹海200でクモの巣、雪山300・500でネット。購入は出来ない
石ころ(素材玉用) : 村★1の「雪山草摘み」、雪山6-4と8-4、沼地9-1で無限採取可能
ドスビスカス : 農場。なんでもいいから畑に植えれば、収穫枠にドスビスカスが入る
古代魚 : 投網マシーン、トレニャー森丘1000。上位(G級)古塔のキャンプ、エリア3で釣り、森丘11
竜骨【中】 : G★2『小鳥のさえずる丘で』で無限湧きのアプトノス乱獲、ミニフルフル、集★2のギザミ
        トレニャー火山300、密林の山菜爺に水光原珠
雷光エキス :下位なら村のガブラスクエ。沼地でじじいに龍木or龍苔を渡す。
【上位以上】
ネコ毛の紅玉 : 沼地(上位)の1-1で採取(5%)秘-2で採取(10%)、G級メラルー(5%)
上質な真紅の角 : 村★9「砂塵の波状攻撃」でモノの角破壊。基本報酬で8%、部位破壊報酬で60%
金のたまご : イベクエ「二色の双にゃふ・小闘技場」(5%)、「双獅激天」(5個10%)G★1「チャチャブー大乱闘!」(4%)
オオモロコシ : 農場に黄の種植える
【G級】
重厚な骨 : G級ババコンガ、ドドブランゴ
昏睡袋 : G級グラビモス(バサルやヒプノックからは出ない)
メランジェ鉱石 : G級の火山・旧火山・森丘で採掘。HR7では農場のみ(低確率)
マボロシチョウ : G級の火山・森丘で虫あみ。HR7では農場のみ(低確率)
(ただしメランジェ鉱石・マボロシチョウは、イベクエ「マグマの海に擁かれて」の火山で採取ならHR7でも可)
オオシッポガエル : 農場の投網のみ。使途はカエルクラフト(狩猟笛)強化、ド根性珠
蛇竜の特上皮 : G火山ツアー、旧沼地、グラビクエ、トレニャー火山1500、G1なら沼地クッククエ8
エビの巨大殻 : G級トトス、翠トトス。トレニャー密林、砂漠1500
雷光ゼリー : 旧沼地ツアー(G級)の8で白水晶の原石採掘し即割る。一旦エリチェンで2匹沸き続ける(20匹ぐらいまで)ネコの拾い物術併用推奨。
          G1トリックスター、G2絶影、共にエリア6高台に99匹沸く。絶影はナルガが見回りにこない。
アメザリの巨大殻 : イベクエの「アメザリカーニバル!」
雌火竜の秘棘 : 剥ぎ名人つけてレイアor桜レイアの尻尾マラソン。桜レイアクエは基本報酬にあるので尻尾切断して捕獲
            もしくは森丘の交換爺さんに崩竜の重尾を渡すと雌火竜の秘棘が貰える(20%)
Q. モンスターの特濃が欲しい
A. G級の虫から剥ぎ取り、G級クイーンランゴクエの報酬
.  大量に必要ならG★1旧密林ツアー(G級)で剥ぎ取り名人をつけてランゴ狩り
.  エリア8でクイーンを倒した後エリア移動しない限り無限沸きするので、クエ1回で10個以上手に入ることも
.  【G級】の雷光ゼリー集めでもそこそこ手に入る
Q. 竜王以外で効率よく火竜・雌火竜の天鱗が集められるクエはありますか?
A. ありません。基本報酬で出るのは竜王かG級大連続狩猟クエだけ
. 部位破壊以外出ないけど基本報酬にある大連続か、原種or希少種の単体クエを回して下さい(亜種はほぼ全ての確率が低いので単体クエは向かない)
イベクエ素材は↓参照
http://www14.atwiki.jp/zenryoku/pages/67.html

6 :
【スキル関連のよくある質問】
Q. G古龍装備の、対〜って何ですか?
A. 対炎龍→鋼殻の護り:地形ダメージ無効、火耐性+10
.  対鋼龍→霞皮の護り:龍風圧無効、耐雪
.  対霞龍→炎鱗の護り:毒無効、盗み無効、疲労無効
Q. スキルポイントの怒、刀匠、射手、護法ってなんですか?
A. 怒→ 逆鱗:火事場力+2&根性
.  刀匠→ 真打:切れ味レベル+1&攻撃大(業物は付かない)
.  射手→ 剛弾:通常弾強化+貫通弾強化+散弾強化
.  状態耐性→ 護法:毒、麻痺、気絶、眠り無効
Q. スキルの根性って何ですか?
A. 体力64以上ある状態で体力が0以下になる攻撃を食らったときに体力が1だけ残る。%にあらず
Q. 抜刀術の効果を詳しく
A. 納刀状態からの武器出し攻撃が必ずクリティカルになる。武器の会心率が0%や-30%でもプラスのクリティカルが出る
.  大剣やハンマーの納刀からの溜め攻撃もクリティカルになる。ハンマーの多段攻撃も全てクリティカル
Q. W火事場できなくなったってマジ?
A. マジ。猫火事場と火事場+2が同時発動する状況でも猫火事場のみになった
.  ちなみに攻撃力UPする倍率は猫火事場→1.35倍、火事場+2→1.3倍
Q. 高級耳栓が必要な咆哮でも、耳栓をつけることで硬直時間が短くなるらしいんだが
A. それはMHFの仕様。MHP2Gではそんな効果はない
Q. ラオートって何?
A. 自動装填+老山龍砲各種。使いこなせれば高DPS。装備は【>>8よく出てくる装備】参照
Q. 回復アイテム強化と広域って併用出来る?
A. できない
.  回復アイテム強化はあくまで自分自身に向けられた回復効果のみ回復量を上昇させるスキル
.  なので他の人の回復量は上がらない。生命の粉塵でも同じ
.  他の人が広域化させた回復効果や、使った粉塵の効果は自分に向けられた回復効果なので
.  自分の回復量だけ上がる
Q. 匠業物+αのオススメ装備ない?
A. ギザミZ一式で業物&斬れ味レベル+1(斬れ味&匠)が発動(ただし防御-40も)し、
.  防具部分のみでスロ3含む空きスロ11あるのでお好みの珠を入れてみましょう

7 :
【報酬の種類と内訳】
【報酬画面上2段】
@通常報酬(確定)…全てのクエに1枠ある必ず貰える報酬で、所謂確定報酬。内容も個数も固定。
A通常報酬(抽選)…獲得アイテムが抽選される報酬で、一般に言う基本報酬がこれ。クエ毎に抽選枠数が決まっており、通常3〜9枠。
B追加報酬…一部のクエで必ず貰える報酬。1〜4枠。(ex.ファミ通クエ、大連続、等)
C連続討伐報酬…対象モンスターの狩猟数によって枠数が増え、2頭狩猟で1枠、4頭狩猟で2枠、というように増える。また、狩猟数に応じて内容も変わる。1〜5枠。(ex.ドドブラ複数)
D古龍討伐報酬…古龍種を討伐すると貰える報酬で、一般には討伐報酬。集会所古龍の大宝玉はここに含まれる。4〜6枠。
【報酬画面下2段】
E部位破壊報酬…大型モンスターの部位破壊で貰える報酬。破壊した部位毎に1枠で、同種の場合は1頭分だけ貰える(原種と亜種は別種扱い)。
. 枠に対象アイテムが複数設定されている場合抽選で獲得アイテムが決まる。
F捕獲報酬…捕獲すると貰える報酬。部位破壊報酬と同じで、同種の場合は1頭分だけ貰える。通常2〜3枠。
【運気スキル関係について】
※これらの効果があるのはA通常報酬(抽選)だけ
<枠数増加判定率>
・激運(+15)…29/32
・幸運(+10)…26/32
・スキル無し…22/32
・不運(-10)…16/32
・災難(-20)…8/32
・招きネコの幸運…通常報酬(確定+抽選)が10枠未満のとき、50%の確率で通常報酬(抽選)が1枠増える。
・招きネコの激運…通常報酬(確定+抽選)が10枠未満のとき、必ず通常報酬(抽選)が1枠増える。
【捕獲スキルについて】
・スキル無し…最低2枠が確定、22/32で3枠
・捕獲上手(+10)…捕獲報酬が必ず3枠になる
・捕獲名人(+15)…3枠確定に加え、22/32の確率で4枠目の捕獲報酬が得られる

8 :
【よく出てくる装備】
・匠抜刀アーティ
  抜刀/斬れ味+1/集中/龍耐性+10/挑発 →金色真一式 (抜撃*3、抜刀、絶龍*3)
  抜刀/斬れ味+1/集中/回復速度+1 →金色真、金色真、凛(暁丸)極、金色真、凛(暁丸)極 (抜撃*2、匠*6)
・カイザミマン(剣士汎用)
  斬れ味+1/業物/砥石使用高速化/見切り+1 →カイザーXクラウン、カイザーX、ギザミU、ギザミZ、ギザミZ (匠*2、名匠、研磨*5)
・スカルギザミマン
   スカルフェイス、ギザミU、ギザミU、ギザミZ、ギザミZ
    斬れ味+1/業物/砥石使用高速化/見切り+1→ (名人、名匠、研磨*5)
    斬れ味+1/業物/ガ性+1/見切り+1→ (名人、名匠、石壁、鉄壁*3 ※要武器スロ1)
    斬れ味+1/業物/見切り+3→ (名人*4、達人、名匠 ※要武器スロ1)
・フルラヴァもどき(弓汎用)
 集中/根性/地形ダメージ半減/連射矢or貫通矢or拡散矢強化 →ラヴァXヘルム、ラヴァX、ザザミZ、ラヴァX、ラヴァX (短縮*2、残り8スロで矢強化)
・ラオート(自動装填は省略)
  属攻強化/回避距離 →ブランゴZキャップ、グラビドZ、キリンX、キリンX、倍加 (飛躍珠、流射珠、跳躍珠*2、連射珠*3 ※武器スロ1だと飛躍珠必須。飛躍珠無しは武器スロ2(老山龍砲G)が必要)
  属攻強化/回避性能+2 →キリンXホーン、ナルガX、忍・天、キリンX、パピメル(オウビート)X (光避*2、流射*2、連射*2)
  回避距離/回避性能+2/罠師 →ブランゴZキャップ、以下ナルガX (連射珠*3、跳躍、流射、光避、罠師*3)
  属攻強化/通常弾強化/気絶半減 →キリンXホーン、以下ブランゴZ (強弾、属攻*6、連射*3)
  通常弾強化/高級耳栓 →ブランゴZキャップ、ブランゴZ、トヨタマ真、フルフルZ、リオソウルZ (剛弾、強弾*3、連射*5、防音)
・阿武祖龍弩
  属性強化/装填速度+2/装填数up →キリンXホーン、以下ウカム (早填、属攻*6、弾穴*3)
  属性強化/装填速度+3/装填数up/回復速度-1/悪霊の加護 →ウカムル一式 (属攻*10)
  ※装填速度+2で通常2、貫通1、属性弾はリロード最速 +3にすると通常3、貫通2も最速になる
・対キリン、ディア荒神
  散弾強化/回避距離/装填速度2 →ナルガX(S)ヘルム、コンガZ、コンガZ、ナルガX、倍加 (速填*4、飛躍)
  散弾強化/回避距離/装填速度2 →メルホアZ、コンガZ、コンガZ、倍加、ナルガX (速填*4、跳躍*3)
・対ラオ・シェン
  貫通強化/火事場+2/攻撃力UP大 →SソルZキャップ、SソルZ、SソルZ、モノブロスS、倍加 (危難*3、危険)
・ハメ用
  貫通強化/火事場+2/自マキ →モノブロスXキャップ、モノブロスX、コンガX、モノブロスX、倍加 (千里*2、危険、貫通*4)
  散弾強化/火事場+2/自マキ →モノブロスXヘルム、コンガZ、コンガZ、モノブロスX、倍加 (危難*3、千里*3)
  自マキ/激運/捕獲の見極め →モノブロスXヘルム、狩人Tシャツ、モノブロスX、倍加、倍加 (観察*3、千里*3)
  火事場+2/激運/+α →狩人Tシャツ、モノデビル腕orモノブロスX腰、倍加*2 (危難*2 レザーライトS頭腕、ハイドベルトなどお好みで)
・対ミラ拡散祭(幻獣筒【三ツ角】など) or 状態異常サポート(ショットボウガン碧)
  装填数up/反動軽減+2/根性 →増弾ピアス、ラヴァX、以下不動・真 (無反*2、抑反*4)
  ※荒神、神ヶ島Gの場合は増ピ→アイルーフェイク
・対ミラ増弾クーネ
  集中/装填数up/根性/ボマー →覇滅弓クーネ、増弾ピアス、ラヴァX、ザザミZ、ラヴァX、倍加 (胴に圧縮*1、爆師*5)
  ※バルカンでの根性発動後クーラー切れが怖ければ、爆師*5→凍風*5で暑さ【小】無効に
・対ルーツ大砲モロコシ
  砲術王/ガ性+1/業物/根性 →ディアブロZヘルム、スティールU、ザザミZ、ザザミZ、金剛・真 (斬空*2、大砲*8)
・トレジャー用
 神の気まぐれ/採取+2/高速剥ぎ取り&採取/運搬の達人 →チェーンU、レザーライトS、レザーライトS、C・ライトU、コーヒージャージー (祝福*3、採取*5 ※要武器スロ1)
 剣士用・剥ぎ取り名人/運搬の達人/高速剥ぎ取り&採取 →ゲリョスXキャップ、メルホアZ、ゲリョスX、ゲリョスX、ゲリョスX (皮剥*2、運搬*5、速集*4)

9 :
【クエスト関連のよくある質問】
Q. G級古龍はどうやったら出るの?
A. G★2接近!ラオシャンロン をクリアで出現
Q. そのGラオが出ない。
A. G★1とG★2の連続狩猟クエを全てクリア
Q. ヤマツカミはどうやったら出るの?
A. G★2のキークエをクリアすると緊急クエとして出る
Q. G級ミラボレアス各種はどうやったら出るの?
A. 黒龍:参加資格はHR9以上。訓練所でG級訓練の全モンスタークリアで出現(各モンスターを武器1つずつでもOK)
  ※訓練所のモンスターは全8種。もしそうでない場合はギザミ亜種単体クエスト(G★2黒い殻の鎌蟹)をクリアしているか要確認
    このギザミ亜種単体クエはキークエストではないため、訓練所の開放条件としては他と比べ見落とされやすい
.  紅龍:参加資格はHR9以上。G★3伝説の黒龍を"討伐"+G★3の古龍クエストを全てクリアで出現
  ※古龍クエストはマップが違うクエもクリアする。またそれぞれ1匹以上討伐する
    またG級黒龍は"撃退"ではなく"討伐"しなくてはならないことに注意
.  祖龍:参加資格はHR9以上。G★3終末の時を"討伐"+G級大連続狩猟クエストを全てクリアで出現
Q. Gじゃなくて上位のミラボレアスを出したいんだけど?
A. 黒龍:参加資格はHR6以上。前作と異なり闘技訓練を武器1種類以上で全モンスタークリア
.  紅龍:参加資格はHR6以上。★8の伝説の黒龍のミラボレアスを討伐すると出現
.  祖龍:参加資格はHR6以上。ギルドカードに狩猟数が載る古龍(キリンも含む)+老山龍をそれぞれ5匹、ミラ系を合計3匹討伐
.  尚且つ終末の時のバルカンを討伐で出現(前作で倒している場合でも討伐しなおす)
Q. 金銀クエがでないんだけど
A. サイズが記録されるボスでランポス系以外の鳥竜種+飛竜種+魚竜種の合計狩猟数が100以上で出現
Q. 竜王クリアできません
A. 片方に閃光当てまくって、その間にもう片方を倒す。やりやすい方からでおk。閃光15個が無くなるまでには沈むはず
.  モドリ玉調合分持ってって危なくなったらすぐ戻るのもあり
Q. 古龍で3乙したんだけどダメージ引き継がれる?
A. 引き継がれるのはナナ・テオ・クシャル・ナズチに加えてミラ系のみ。また、イベント古龍はダメージ引継ぎなし
.  キリン、ヤマツカミ、ラオ、シェン、(アカム、ウカム)は一戦討伐のみ
Q. 古龍を撃退したよ!体力減ってるから次は放置しても撃退できるよね?
A. クエ中に一定ダメージ(最大体力の約30%)を与えなければ撃退にならない
.  残体力が一定量(約20%)以下になるとそれ以上減らして撃退or三死しても次回戦闘時そこまで回復する
Q. 黄金魚納品クエで黄金魚が見つからない…
A. 砂漠はエリア1・6、密林は9にいる
.  ひたすらエリチェン。砂漠なら出入り口が近いエリア1が楽。エサは黄金ダンゴ推奨だが何でも釣れる
.  魚影は黄色(金色)のアロワナ。黄緑色のハレツアロワナと間違いやすいので注意
Q.上位のティガ2頭クエクリア出来ない…
A.初期位置はエリア1と8なので、開幕即モドリ玉でBC→エリア1へ
. ここだと合流されないし落とし穴も使えるのでエリチェンされる前に倒すつもりで全力で攻撃
Q.G級ナルガ2頭を分断出来ない…
A.クエスト開始したら、まずエリア7に居るナルガだけに見つかり
. 残り時間48分30秒くらいまでにエリア3かエリア6かBCに移動する
. 残り時間47分過ぎに再度エリア7に突入して分断完了、戦闘開始
. その後はエリア6→エリア5と移動するのでエリア5に居る間に終わらせる事

10 :
【錆びた塊&太古の塊生産方法】
1、錆びた塊、太古の塊をいくつか用意(例として8個用意したとする)
2、セーブする
3、持っている8個の塊を全て武器屋で生産
4、8個全部生産した結果、例えば××△×××××の様に全部小当たりかハズレならセーブせずに終了
  ロードしたら7回クエを回し、2に戻る (上記テーブルで今どの辺に居るかを予測)
5、8個全部生産した結果、例えば×△△×××○×の様に7個目に当たりが出た場合6回クエを回すと
  必ず当たりが出るので6回クエを回した後、欲しい武器の塊を使う(クエを回さず要らない塊を6個使っても可)
【その他】
Q. MHP2GのスキルシミュレーターってどこでDLできるんですか?
A. 現在開発中のシミュレータです。ありがたく使わせて貰いましょう
 ■jar形式スキルシミュレータ
   http://www1.axfc.net/uploader/He/so/168506.zip&key=MHP2G
   http://www.geocities.jp/masax_mh/
 ■exe形式スキルシミュレータ
   http://www.kotaroh.jp/mhp2g/
 ■携帯用スキルシミュレータ
   http://mh.websimu.mydns.jp/
ダメージ計算機
【近接・弓用】 http://wizeweb.net/mhp2gcalc/
【ボウガン用】 http://wpgame.nengu.jp/mhp2g_calc.htm
このアイテムが手に入るクエを教えて+何に使うか教えてツール
【MHP2用】
http://www.first-priority.yi.org/~mezos/tool/
【MHP2G用】
http://www.clowcard.homeip.net/mhp2ndg/main.php
http://mhp2g.4.tool.ms/
【PSP用ゲーム モンスターハンターポータブル2ndG攻略メモ】※アイテム検索ツール有
http://gamemo.sakura.ne.jp/mhp2g/index.html

前スレから先に使って下さい
前スレが埋まっていない状態での質問・回答はNGです

11 :
>>1
新スレage

12 :
上がってなかったwwww

13 :
ティガレックスが倒せません。村です。
ザザミ装備にガトリングランスです。龍属性でないのが痛いですね
おすすめの武器・防具あったら教えて下さい

14 :
>>1
>>13
勝てない理由は?
龍属性持ったからってそんな劇的にダメージが上がるわけでもない
その時点で入手可能な龍属性ランスはそんなに強くないし
ガトリングランスでも充分に倒せる

15 :
>>13
ザザミ防具はランスなら当分それでいけるくらいの定番防具だし、ティガの弱点属性は雷であって龍属性はティガの弱点でもなければ万能の最強属性とかでもない
そしてティガは別に属性特化肉質とかじゃないから雷武器にした所で劇的に楽になったりするわけでもない
防具を手持ちの鎧玉でいける所まで防御上げてあるんなら後は装備の性能やキャラの強さとかじゃなくプレイヤー自身の知識や経験の問題

16 :
・上質な毛皮
・蛇竜の上皮
それぞれ、どのクエが入手しやすいでしょうか?

17 :
ありがとう!

18 :
シェンガオレン ラオシャンロンは 最後のエリアにいかないと絶対倒せませんか?

19 :
>>18
その通り
最終エリア以外では体力は一定以下になりません

20 :
>>13
よそから転載
・上質な毛皮
 上位以上のガウシカやケルビから剥ぎとれます。
 オススメはG級雪山ツアーでエリア2に剥ぎ取り名人で行くのがラクです。
 ガウシカが無限に(多分)出てきて、かなり効率よく剥ぎとれます。
・蛇竜の上皮
村8の蛇竜だらけ、集7の厄災の使者が良いんじゃないかな。
だそうです
>>18
そうです

21 :
>>20
ありがとうございます。

22 :
>>19-20
ありがとう。
運搬の達人になりたいのですが、3rdですとハコビールなどがありましたが、
2ndGではどのようにすれば運搬の達人になれるのでしょうか?

23 :
運搬スキルの付いた装備をするしか無い

24 :
>>13
さっき初期装備ランスで裸で行ってきたが勝てる
お前が下手なだけ。死んでろ

25 :
ティガレックス倒せました
アドバイスありがとうございます。

26 :
どういたしまして

27 :
>>22
ネコの運搬の超人と達人の二つを発動させても良いがオススメしないw
下位ならガンナー装備のランゴ腕と足に珠二つが手っ取り早い

28 :
>>22
レザーライト一式、腰をスキンライトベルトに変更で
村1から運搬の達人が発動する。採取珠×1付けたら採取+2も発動する
運搬珠は狂走エキスを使うから作れるには多分、村3以降になる

29 :
幻獣&ラバで拡散祭と決めてルーツにチャレンジ中ですが時間切ればかりでちっとも討伐出来ません。二回は撤退させて爆弾もG級を5発。でもタイムアップ?

30 :
>>29
イベクエじゃない普通のルーツなら3〜4戦かかるのが普通
イベクエはダメージ持ち越し無いから1戦討伐しないと永久に終わらない
それと、拡散弾や爆弾はあくまでも硬化状態対策であって、最強だからとかルーツの弱点だからとかでは全く無い

31 :
蒼レウスを倒して、レウス装備にしたいんですが
お金がぜんぜん足りません。良い方法はないでしょうか?

32 :
もう1回蒼レウスを倒して報酬素材を全売り

33 :
>>31
農場素材売れ
虫の木きんねこハンマーやって全売り
爆弾採掘やって全売り(大タルG、個人的には普段使わない打ち上げGもオススメ)
これ1周で約5000〜20000z位貯まるから、後は素材ツアー即クリアで回すと良い

34 :
連投ごめん
>>33の値段はG級ハンターで農場全開放してる時の話な

35 :
あとはあまりお勧めしないけど
1.行商の婆さんが半額セールやってる時に
トラップツールとゲネポスの麻痺牙どちらかを全財産分購入
(同時に半額では売り出されない)
2.素材ツアーなどで1クエスト終了させて
先ほど買ったのと違う方が半額で売り出されるのを待つ
3.自部屋に移動しシビレ罠調合して売る。
全部調合売り終わったら再び2.の素材全財産分購入
4.素材ツアーなどで1.で購入した方が半額で売り出されるのを待つ
以下ループ

36 :
30さん、ご指導ありがとうございます。今もチャレンジしてきましたが、やっぱり時間切れ。orz
最後まで胸辺りのビリビリは消えません。できるだけ通常弾、属性弾は顔面を狙っていますがパタパタ飛んで時間かせぎをするので手数が増えないです。武器をヘビーに変えた方が良いでしょうか?

37 :
>>36
そんなもんだ、ルーツは飛びまくりの糞モンスと言われるしな
撃退できるならいつか討伐できるから根気よくやれ

38 :
時間切れになるって事は
HPを限界まで減らしてるって事だから
もう硬化してない(何か1撃当てれば解除)
拡散強化の天崩で適当に撃ちまくるか
装填数UPのクーネで顔狙ったほうが良いんじゃない?
顔を狙えるなら大剣とかでも良いけど

39 :
塊系のテーブルは採取クエでも動きますか?

40 :
>>39
リタイヤ以外ならOKだったと思う

41 :
シェンガオレンてダウンした時に脚の間から胴体斬ってるだけじゃ弱点に当たってないのかな
ヒットストップあるから弱点かと思ってたけど前転してヤドの中に入らんと弱点に攻撃出来てない?

42 :
>>41
胴体は胴体であり、シェンの弱点は本体とヤドを繋ぐ役目の、本体の背中から伸びる
突起部分のみに限られる(ギザミのヤド破壊時にも見て取れる)
剣士でダウン時に攻撃したいなら、前転を使ったりして本体とヤドの接合部にうまいこと潜り込みたい

43 :
>>42
なるほど
しかし下位でも大変なのに集会所上位てソロで行けるかな?
ガンナー&ボマーで爆弾使いまくるべきなんだろうか

44 :
剣士なら耐震スキルがあって大まかでいいからどのタイミングで脚が赤くなるか理解できれば上下位G級関係なくソロでやれる

45 :
>>43
上位になれば上位相応の強い武器が使えるし、何だったらとにかく脚だけボコって
ダウン回数を増やせばタイムアップで撃退クリアして先に進める
もちろんガンナーで弱点責めも楽しいものだ(柔らかい場所を撃ち放題なので
堅い場所に対してこそ意義のあるタル爆弾はあまり重要ではない)
何にせよ、今から心配してもしょうがない

46 :
>>43
火事場ヘビィでやれば下位だろうがG級だろうが単純作業ですぐに終わる
武器と敵には相性の良し悪しがあるから、難易度をなるべく下げたいならスキルと武器種の適切な使い分けが重要

47 :
オトモ配信で猫を頂いたのですが、どうすれば使えるようになるのでしょうか?
オトモとしてついて来てくれる様になるのでしょうか?
当たり前だけどチートとかではありません。

48 :
>>43
大丈夫。上位シェンは移動時にしゃがみ歩きしてくれるので、ダウンさせなくてもキチンと狙える腕があれば剣士でも弱点に当てられますよ。
実際、太刀に耐震と高速研ぎ(爆弾は支給品のみ)でソロ討伐できました。

49 :
散弾が弱点に集まるモンスターを教えてください

50 :
カリン
キリン
クリン
ケリン
コリン
のどれかだったように思う

51 :
>>49
はっきり散弾が有効と言えるのはキリンとモノディアくらい
後は部位が存在しない小ボス連中にもそれなりに効く

52 :
ありがとうございます

53 :
酒かR製品が☆☆☆のキッチンアイルーが全く出ないのですが運が悪いだけですかね?

54 :
>>53
詳しい条件は不明だが、一部のスキルや食材/情報LV(及び毛色)はクエを進めないと婆がそれ持った猫を連れてこない
ただし、たまに出る小樽に隠れた猫のステータスは進行度を無視して決定される

55 :
>>52
亀だけど、ゲリョもだよ
頭に収束して当たる
散弾適当にばらまいてるだけですぐに頭破壊して
太陽拳防げるのでめちゃくちゃ楽

56 :
>>53
村☆9緊急ナルガクルガ
集☆8緊急シェンガオレン
いずれかのクリアが解放条件だよ
ただしDL特典の樽に入ってる奴だけは無条件で解放されてる

57 :
よっしゃああああああああああああ!
双獅激天ソロクリアできた
(と言っても分断だけど)
いよいよイベクエも武神闘宴を残すのみだわさ
ところで最もソロクリアが難しいと言われてるのってチャレンジクエストの方なの?

58 :
>>57
チャレクエのモンハンフェスタ03だね 時間ギリギリになる
個人的には武神より結構難しいと思う

59 :
>>58
なるほど
03と言うとババコンガ亜種が最初に出てくるクエか
個人的な意見でいいけどソロで行く場合クリアしやすい武器は何?

60 :
>>59
ガンスが一番安定すると思う その次にハンマー→大剣かな
残りの武器ではクリアできない気がする、少なくとも俺は無理だった
ガンスは毒が優秀だからあんまり早くは感じないけどどの敵にも安定したタイムが出る
ハンマーは顔狙うのを正確にするのとギザミの対処が上手くいけば大丈夫
大剣は強いけど難しいと思う

61 :
>>60
ありがとう
挙げてくれた武器の中では自分的には大剣が一番なんだけど、大剣でダメだったらガンスで挑戦してみるよ
でもガンスはラージャンのG級訓練で苦労した思い出があるなあ

62 :
チャレクエは訓練所仕様だから、最適解が実戦での相性と違う事は珍しくない
実戦での最適解な武器種は訓練所では外されてたり露骨な嫌がらせ構成にさせられてたりする事も多いし

63 :
キリンって弓も有効なんですか?

64 :
キリンの頭を素早く狙える技術があるなら有効
そうじゃないなら散弾ボウガンのほうが確実に早いし簡単

65 :
>64
そうなんだ
基本は剣士で太刀使いなんだがなんか久々にやるとしんどくて仕方がないわ

66 :
>>65
太刀ならキリン背負い投げ動画見て練習するといい
散弾ボウガンより もっと楽になるからw

67 :
G級はしんどくって挫折中なんで村クエでサクサク遊ぶようにしてます、
村クエを新規データで一から初めてアカムで上がり、みたいに。
大剣 → 弓 → ハンマー → 双剣、と使ってきていて次にやるとしたらどの武器がオススメでしょうか?

68 :
好きなのでいいと思うけどとりあえずステップ回避のランスかガンスを勧めてみる

69 :
>>67
マフモフ猟筒で行けるとこまで行く

70 :
>>67
村クエの魔王とかモンハンはクリアしてるの?
もし、そうならG級にいくべきだと思う

71 :
>>67
テンプレにある通り、正解の存在しないアンケートはスレ違い
訓練所コンプでも目指しとけ

72 :
>>71
言われてみればアンケートか、すまぬ
>>70
マ王は討伐厳しいので捕獲する事が多い、モンハンは無理。
なおG級は別セーブデータで。
>>69
それは無茶w
ともあれライトボウガンか、なるほど。
>>68
ステップ回避が何かよくわかってないけど、フレーム回避的な何かかな? 難しそうな気配だ。
ランス、ガンス、っと φ(..)

あとラージャン、ナズチ、 テオを斃したらいよいよアカムに挑戦。
それが終わったら一番最初にあがった、ランスでまた新規で村クエへ行ってみようと思います。
その次はライトでそのまた次にはガンスの順かな。
ありがとうございました

73 :
G3でも通用する笛5個くらい教えて下さい

74 :
ホント今更だけど、捕獲と討伐ってどっちのが素材もらえるの?
今、レウスの天鱗とラージャンの剛爪集めようとしてるんだけど

75 :
>>74
欲しい素材による
捕獲の方が出やすい、剥ぎ取りの方が出やすい、捕獲でしか出ない、剥ぎ取りでしか出ない素材がある
例えばレウスの天鱗では
赤と蒼が捕獲のみ2%
銀は捕獲のみ3%
ラージャンの剛爪では
通常ラージャン剥ぎ取り15%捕獲12%
激昂ラージャン剥ぎ取り20%捕獲16%
部位破壊とクエスト報酬除く
他のモンスターも大抵そうなのでwikiや攻略本とにらめっこして捕獲か剥ぎ取りか決めるといい

76 :
>>74
モンスターによって全部違うから一概には答えられない。
レウス天鱗は捕獲限定
ラージャン剛爪は剥ぎ取り>捕獲

77 :
トレジャーで道を塞いでる岩て爆弾以外じゃ壊せない?

78 :
>>75-76
サンキュー
さっき旧火山でレウス捕獲したら天鱗でた
ラージャンはなぜか苦手だから苦労するわ・・・
G級だと2匹相手にするか最初からスーパーモードのヤツを旧火山で相手にするかの2択しかないって
正直キツイっすわ・・・

79 :
>>77
楽勝:ガンランスの砲撃
出来なくはない:ハンマーや笛の打撃
やるだけ無駄:斬撃

80 :
>>79
昔だったら、出来なくはないとやるだけ無駄の間に龍属性攻撃が入るはずだが今はどうだろう
まぁ、岩破壊がはかどるほどの高い龍属性を持つ武器だと、龍が効きづらい大型攻略に差し障るだろうし
やっぱり無駄枠に入れといていいか

81 :
これレアトレジャーとか運じゃね?
凄い苦痛なんだけど

82 :
>>81
運だよ?当たり前じゃん
そもそも自己満だし
だれもやってくれなんて頼んでないよ

83 :
>>81
めげないように
とりあえずは錬金の書取る為の調合分からやるとか
金冠はフレ作って二人でわいわいやると少しは気が楽

84 :
>>82
何で喧嘩腰なのw

85 :
>>84
全力にアンケート書くアホが大嫌いだからです

86 :
>>73
耐震耐雪が吹けて火属性、対ウカムにぴったりなヴォルカニック=ギグ
高い水属性を持ち、属性強化の旋律も吹ける対グラビ亜種用笛のフロッグクラフト
匠不要で会心もあり、攻撃UPと強走がべんりなナルガ笛
高い毒属性に強走、風圧無効のマジンノオカリナ
匠を付けたら期待値No1(無属性中)聴覚保護も吹けるクーネハウカム
たかめの龍属性持ちで斬れ味、攻撃力共に優秀、さらに風圧無効と強走が吹けるルナーリコーダー
パッと思いつくのはこれくらい。他にも色々あるはずよ

87 :
>>85
ほう
お前には>>81がアンケートに見えるのか

88 :
威張らない、怒らない、叩かない

89 :
アンケートじゃないけど質問じゃないからな
愚痴るだけならツイッターか何かでやってくれ

90 :
金獅子の黒荒毛の効率良い集めかたある?

91 :
最後の招待状か双獅激天回しまくるのが早い
単純に剥ぎ取り回数が多いし、報酬もあってウマー

92 :
普通なら煌毛や剛角のが足りなくなりそうなもんだが

93 :
【性別】男
【タイプ】ガンナー
【ランク】 9
【要望スキル】装填数up、集中、怒
【使用武器種】 弓
【武器スロット数】1
【備考】 黒龍の邪眼が欲しいがための装備ですので、ミラバルZフェイス、それに増弾のピアスを使わない装備でお願いします。注文が多くてすみません。

94 :
>>93
■男/ガンナー■  --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---
防御力 [254→320]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:クロオビXキャップ [胴系統倍加]
胴装備:ミラバルZスキン [2]
腕装備:ミラバルZフィスト [2]
腰装備:ミラバルZスケイル [2]
足装備:ミラバルZレグス [2]
装飾品:短縮珠×2(胴)、弾穴珠、短縮珠×6
耐性値:火[11] 水[19] 雷[19] 氷[15] 龍[-5] 計[59]
逆鱗(根性、火事場力+2)
集中
装填数UP
-体術-1
-ダメージ回復速度-1
---------------------------------------------------

防御力下がるけど頭はノーマルかSのクロオビヘルムでもOKです
どちらにしろマイナススキルがついちゃいます

95 :
>>94
ありがとうございます!

96 :
>>47
ダイミョウザザミを2匹倒しましたが、合流されると強いです
こやし玉は2ndgでは意味ないんですよね
どうすれば1匹1匹倒すように簡単に倒せますか?
また、すぐピヨります 明らかに3rdと比べピヨります
これは解消法は無いのでしょうか?
ピヨった場合何ボタンを連打すれば早く解消されるのですか?
あと、47は自分でしたが、何かまずかったでしょうか?
まずかったならすいません
よろしくお願いします

97 :
>>96
蟹二匹同時相手はかなり慣れてる人でもきついだろう
エリア隅で戦えば片方は気づかないこともあるが、合流させないにこしたことはない
蟹は合流の頻度はそれほど高くないので、自動マーキング使うなりして位置を把握して孤立してる時を狙えば良い
倒し方は使ってる武器がわからないとアドバイスし辛いが、ハンマー、笛、片手剣あたりが比較的相性いいと言われるかな
邪道ながら砂漠ならエリア10高台からボウガンで非常に簡単にハメられる
ピヨったら自分は左スティックぐるぐるしながら◯ボタン連打してるが
連続して攻撃を受けなければ済む話なのでそのうち慣れてきて自然とピヨらなくなるだろう
あと47は単に忘れられていただけかと
もらったアイルーはキッチンのオトモボード(向かって右)から「オトモ選択・入替」で連れて行きたいアイルーを選択すればいい
オトモボードで見当たらないようならうっかり解雇したか知らないうちにキッチンアイルーに転職させたか

98 :
太刀厨の俺にオススメの装備の組み合わせをご教授願いたい
今はなんとなくディアブロZ一式で揃えちゃってるんだが

99 :
カイザミでも着てろよ太刀厨め

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【MH3G】太刀スレ 10回転目【3DS】 (1001)
【MH3G】 ハンマースレ スタン24回目 【3DS】 (401)
【MHP3】マップ探検スレ (162)
【3DS】真・女神転生IV 攻略質問スレ 7 (1001)
【MH3G】ピアスバグ報告&検証スレ18【3DS】 (133)
【MHPシリーズ】ランスガンス共同攻略 跡地 (118)
--log9.info------------------
■■速報@ゲー速板 Vol.732■■ (980)
お前らが未だに続編望んでる任天堂のゲームって何? (197)
VITA支持層はスマホ不所持・無職率学生以上でメインは30代? ファミ通のアンケが酷い (109)
【読売】Vita焼損31件…ソニー「欠陥ではない」 (365)
赤字になったゲーム界の覇者・任天堂。 絶対に自分たちの非や失敗は認めない”山内教” (183)
ダークソウル2発売決定!! (268)
プレステ4は現行のフルHDの約4倍の『4K解像度』のゲームや映像をサポートへ! (187)
【PS3】セキュリティ専門家ソニーPSNのプライバシーポリシーに大激怒!! (121)
【売上】週間コンシューマゲーム売上ランキング(2013年5月13日〜5月19日) (123)
【PS4】PlayStation Meeting 2013で正式発表、スペックやシェアボタン搭載、参加企業が明らかに (205)
ぶっちゃけFF13って…糞じゃね?w (105)
【PS3】カプコン、シリーズ1〜6を全部楽しめる『バイオハザード アニバーサリーパック』 3月に発売決定 (122)
PS Vitaの CPUと液晶は韓国サムスン製と判明 (147)
【売上】週間コンシューマゲーム売上ランキング(2013年5月6日〜5月12日) (172)
【売上】週間コンシューマゲーム売上ランキング(2013年4月1日〜4月7日) (120)
スクエニ、業績予想 10億の黒字 → 120億円の赤字に修正 (894)
--log55.com------------------
自殺かホームレスか刑務所しか道は残っていない 40
昭和54年生まれの無職だめ人間【365】人生半分消化
【50才以上】一人暮らしで無職で引きこもり★64
【77〜78】昭和52年度生まれの無職と有職のクズ 4
昭和59年度 (1984.4-1985.3)生まれの無職Part170
一人暮らしの無職 330人目
かつや 田舎暮らしにあこがれて 41
27〜29歳職歴なしの就職活動 161【職歴なし】