1read 100read
2013年06月ハンディキャップ76: 軽・中度感音性難聴者のスレ 20 (110) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【人生】Rがない【終了】 (158)
韓国に生まれなくて良かった!在日障害者スレ (154)
障害を持つ人に同情してあげるスレ (186)
2ちゃんを利用する障害者へのアドバイス (117)
かっこいいまたはかわいい障害者っているの? (152)
海自隊員が障害者を殴打 (121)

軽・中度感音性難聴者のスレ 20


1 :2013/03/23 〜 最終レス :2013/06/21
一口に難聴者といっても、障害の態様は多様です。
ここは、家庭内や日常生活のレベルでは、ほとんど(or さほど)ハンディがないけど、
学校や仕事や社交などでは、良く聞こえないことによるストレス・ハンディを感じる
タイトルに表示したレベルの難聴者のスレです。
また、難聴のレベルから、原則、手帳無しの人ということになります。
※伝音性の場合は、補聴器でカバーできる度合いが大きい(or 治療の可能性が高い)
 そうですので、ここでは、治療の方法も無く、補聴器を使用しても十分とは言い難い
 軽・中度の感音性難聴に限りました。
私がそうですけど、同じような難聴の方、良かったらカキコしてください。

※軽・中度感音性難聴以外の方を排除する意図はありません。
 より重度の方や健聴の方で、軽・中度感音性難聴に関心のある方もどうぞ。
前スレ
1 http://human6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1143864420/
2 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1172571372/
3 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1184484904/
4 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1216468289/
5 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1233786312/
6 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1242532899/
7 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1252858975/
8 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1255868537/
9 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1264587393/
10 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1271848185/
11 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1284821769/
12 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1293289496/
13 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1304221953/
14 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1305797114/
15 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1311966043/
16 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1314432683/
17 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1320880402/
18 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1326118750/
19 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1333800307/

2 :
http://nanchoutou.bbs.fc2.com/
5年前からこんな状態
アホ丸出しのキチガイですね(笑)

3 :
下のリンク先の専用ブラウザなどを使えば、
「あぽーん」や「透明あぽーん」ができて、
不快な荒らし投稿を見ないで済みます。
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/janestyle/
http://janesoft.net/janestyle/

4 :
キチガイでアホ丸出しの悠長君乙

5 :
かわいそうな基地外で知障のたっち君のレスはこれを使って「あぽーん」しましょう。
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/janestyle/
http://janesoft.net/janestyle/

6 :
誰も寄り付かないキチガイのスレ
軽・中度感音性難聴者のスレ19
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/39304/1329932773/

7 :
面接の時から電話や会議はNGだと言い続けてきたのに
突然、上司から強制的にQCサークルのリーダーをやるように言われた。
拒否しても教育だからの一点張り。
フォローするからと言われたけど、逆にそのフォローが障害者
扱い、自分は障害者だと思い知らされる瞬間で屈辱的でしかない。
QCや会議での進行役ってみんなやってるの?

8 :
普段電話やら会議やらでフォローされてんだろ?
屈辱とか、何を今更。
上司命令だからやるしかないじゃん。
司会進行はやるから、隣席に筆記者付けろ、ホワイトボード書記担当付けろ、
それならできるからって要求したらいい。障害者枠だから命令拒否って甘えんな。

9 :
そもそもこのスレで障害者枠で就職してる人はいないとおもうんだけども
一般人として頑張ってきてるのに、難聴だということを嫌でも広める羽目になるのは屈辱って意味じゃないの

10 :
補聴器の調整
きちんと調整された補聴器ならではの聞こえ方なら…。
小さい音はかすかに聞こえるが、明瞭ではっきりとした聞こえに。
大きい音は大きく聞こえるが、うるさ過ぎない聞こえに。
そのバランスが崩れると…。
小さい音は不明瞭ではっきり聞こえない。
大きい音は音が聞こえるが、うるさすぎて耳ががんがんする。
という悲惨な事になる。
音楽鑑賞にて、いろいろな音楽を聞いたところ、聞きやすい曲、聞きにくい曲とに分かれる。
無理の無い音楽鑑賞が一番。その音楽に圧倒したと思った時には、一時的にiTunesを
停めて、数分くらい、耳と頭を休めることも大切。

11 :
http://nanchoutou.bbs.fc2.com/
5年前からこんな状態
アホ丸出しのボケナスですね(笑)

12 :
>>7
> フォローするからと言われたけど、逆にそのフォローが障害者
> 扱い、自分は障害者だと思い知らされる瞬間で屈辱的でしかない。
仕方ないじゃん。
障害持ちであることは事実なのだから。
むしろ親切な会社では。

13 :
>>10
>そのバランスが崩れると…。
バランス云々の前に、お前みたいに片耳完全聾だったら音楽鑑賞してもステレオもクソもないだろ
>という悲惨な事になる。
お前の頭が悲惨なことになってるな
>停めて、数分くらい、耳と頭を休めることも大切。
休ませるんならお前の頭蓋骨開けて冷やした方がいい
熱持ってるだろ?蟲わいてるか?
ああ、たぶんこいつの事だから指摘や質問には全く答えずに
「何?何とかが〜なの!」
「何とか攻撃を受けている!?」
「何とかフィールド発動!」
とか意味不明の書き込みで反応してくるんだろうな・・・

14 :
>>7
その上司は面接時の担当者だったのか?
でなければ、面接時の約束事なんか文書にでも残しておかない限り空手形だよ
それに部署異動や人事異動してたらそんなもん無いに等しいよ
苦痛ならさっさと辞めて農家にでもれ
農家は後継者不足で沢山募集してるぞ
電話も会議もないから楽だよ
耳の遠い老人も多いしな
ただ仕事がちょっときついけどな
色々ググってみい
沢山出てくるぞ

15 :
QCサークルのリーダーとか、
よくやってた人(軽・中度難聴者)がいたけど、
精神科に通うようになってたw

16 :
難聴者はただの会議だけでも神経をすり減らすからな

17 :
>>6
最近に作られた掲示板かと思ったら、1年前に作られた掲示板であることがわかって…。
迂闊に突撃すべきではない。迂闊に突撃するようなものなら、削除/アクセス規制されるのは
私もわかっているぞ。ふふっ、慌て者はもらいが少ない。
つまり、突撃したくても、突撃できないという状況がその現状…。
余談だが、したらば掲示板における透明削除は、2ch専用ブラウザ上では、
「*** 名前:<削除> [<削除>] 投稿日:<削除>
<削除>」
という感じで、削除後のレス番が表示されるという糞仕様でな。
当該管理人は、その糞仕様を知らずに透明削除していると断定。

18 :
まともな事を書いておれば削除されんし何も心配いらんよ。
あっちへ行きなさい。

19 :
実は、俺の父親さ。

20 :
>>15
笑ってるけど、明日は我が身だよ。
って、親父さんかい。
ID:bT7hlfhWは難聴者?健聴者?難聴者なら遺伝の問題もあるな…。

21 :
>>20
もちろん遺伝さ。

22 :
>>13
>> バランス云々の前に、お前みたいに片耳完全聾だったら音楽鑑賞してもステレオもクソもないだろ
立体的では無くたって、フォナックのNaidaには、賢いオートゲインコントロール機能と、サウンドリカバー機能があるんだから!
片耳しか無くたって、脳内補完とNaidaのサウンドリカバリに拠る擬似ステレオでなんとかなるわ。

23 :
>>21
まあ、神経すり減らしてしんどい毎日だけど、お互い頑張りましょう。

24 :
>>23
はいはい。

25 :
>>22
だから偽障害者はRよ

26 :
いきなり暴言を吐くとはどういうことだ?
私の戦闘の邪魔をしないでくれたまえ。
このような愚か者にはちょうどいい。
「バカめ」をモールス信号で送信しろ。
ん?私の命令が聞こえなかったか…。
「バカめ」だ。
向こう側が怒ってきた場合は、遠慮なく陽電子砲で攻撃しても構わん。

27 :
>>26
−・・・
・・
・−・・
−・・・−
−・・・ ・−
−・− ・−
−− ・

28 :
軽・中度難聴児の補聴器購入費助成制度が、一気に広がりました。
http://www.geocities.jp/oldmouse99/kei_tyuu.htm

29 :
国任せで、自ら進んで導入しようとしない都道府県(知事)は、
軽・中度難聴児の学習権を保障しようとしない、
感覚の鈍いダメな自治体(知事)と見られるかも。

30 :
行政は申請主義。
申請や陳情をしない当事者個人・当事者団体が悪いでしょうね。
欲しけりゃ声をあげないと。

31 :
あり得ない!閉じ込め電車内で喫煙、注意した女性に暴言 京阪電鉄運行停止
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130324/waf13032415230008-n1.htm
『乗客の男性が車両間のデッキで喫煙。視覚障害がある同市の女性(50)が臭いに気づき、注意したところ、女性に向かって「障害者のくせに上から目線で言うな」などと暴言』

32 :
高齢・難聴の方にも通話が可能な「補聴機能強化ケータイ」の試作について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/1002/index.html
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/1002/image/p_sanko_01.jpg

33 :
・補聴器両耳装用の盲点
  両耳で聞くと最小可聴域が数db低下する(=より小さな音でも聞こえる)。
 しかし、騒音がある場合には、両耳のほうが、かえって最小可聴域が上昇する、
 すなわち、より聞こえなくなることが知られている(=耳間抑制効果)。
  両耳装用を勧める業者や医者がこのことを説明することは決してないw
 
・聴覚マスキング 
  ある音に対する最少可聴値(音の強度に対する刺激閾)がほかの音の存在によって上昇する現象。
 すなわち、ある音がほかの音の存在によって、聞こえなくなる現象。

34 :
う〜ん
両耳装用してるけど、片耳だと出来ない騒音と言葉の聞き分けが出来るようになるよ

35 :
>>33
片耳→両耳になったけど、騒音がよく聞こえるようになったと感じたことはないな
上の人の言うとおり聞き分け出来るようになったからあまり騒音が気にならなくなったっていうのもあるかもしれないけど、、、
片耳の頃は無理だった車運転中の騒音もほぼ付けっぱなしで運転しても気にならなくなった

36 :
>>35
理解してないなあ。
騒音が聞こえるとは書いていないだろう。

37 :
>>33
なるほど。
自分は左耳が完全聾で、右耳が補聴器で聞こえる耳なので、
両耳で音を聞く感覚がわからない。
今補聴器で聞こえている右耳は、完全聾の左耳の肩代わりをしているし…。
片耳が完全聾の場合、音の死角を無くす工夫は、クロス補聴器、クロス人工内耳がある。
クロス補聴器/人工内耳は、聞こえないもう片方の耳にマイクを設け、
反対側の音を補聴器や人工内耳スピーチプロセッサで聞くもので、
立体的にならないものの、音の死角を少なくできる。
有線式のクロス聴覚補助機械は、ケーブルがじゃまになるという欠点があったが、
今は無線式のクロス聴覚補助機械ができている。

38 :
フィッティングに補聴器店に行って、
1000Hz以下をグッと引き下げて、高音域を最高まで上げてもらった。
調子がいいようだ。聴き取りがよくなったかも。
補聴器の説明書だと、8000Hzくらいまで利得があるのに、
フィッティングの機器は5000Hzくらいまでしかない。なんでですかね?
補聴器をしたまま、PCソフトを使って可聴域を調べたら、
4750Hzまでよく聞こえて、5000Hzからはちっとも聞こえてない。

39 :
フィッティングソフトによってはそのくらいまでしか対応してないのあるね

40 :
やっぱり、ソフトの問題ですかね。
補聴器の性能が上がってきているけど、
フィッティングする側がダメで、
性能を引き出せていないようですね。

41 :
>40
補聴器店に理由を聞いてみては?
高度感音性難聴持ちですが、私も低音ばかりではうるさいし、聞取りにくいので、低音を抑えて高音部分を強くしてほしいと言ってそうしてもらっています。

42 :
蝸牛の奥の方の有毛細胞で低周波音を聞き、
鼓膜に近い方の有毛細胞で高周波音を聞きます。
そのため、高音は、低音の聴き取りをあまり妨げないけど、
低音は、高音の聴き取りを妨げます(マスキングする)。
ですから、高音漸傾型・高音急落型(合わせて全体の70%)の場合、
低音部は落とした方が良いでしょう。
そうでなくても、補聴器による密閉のため、
高音域は音が下がります(低音域は下がらない)。

43 :
裸耳利得(dB)
250Hz    0db
500Hz   1.5db
1000Hz   2.5db
2000Hz   12.0db
4000Hz   14.5db
福祉医療委員会報告書: 補聴器適合検査の指針(2008)
Audiology Japan 51 : 661―686, 2008

補聴器をすると、外耳道の共鳴によるこの利得が失われる。
(例外: 耳かけ式のオープンフィッティングでは失われない。)

44 :
>>41
一つには、ハウリングの問題のようです。
もう一つは、高音域は言葉の聴き取りにはあまり関係ないという考えが、
どういうわけか、広がってしまっているからでしょう。

45 :
近年、欧米で、耳穴から耳かけへの回帰が起きているそうです。
ハウリングを抑える技術開発により、
オープンフィッティングが可能になったことによるものではないかと思う。

46 :
>>44
ツみたいな声は高い周波数まで上げないと聞こえにくいんだけどねぇ

47 :
サ行は、5000Hzを認識しないと、よく聞こえない。
http://www.geocities.jp/myonsei/siin.html#siint
なのに、補聴器店で高音部を最大に調整してもらっても、
4750Hzまでしか上がっていない。

48 :
>>47
質問だが、パソコンのビープ音、車のライト消し忘れのアラーム音は、それは聞こえている?
割と高音なので、こちらは気づくのがやっと。
冷蔵庫、電子レンジなどアラーム音は、高音で鳴るようになっているので、それに気づかないと困るね。

49 :
>>48
そういうのはよく聞こえてるよ。
軽・中度だからね。
ウインカーの音が、たまに聞こえない時がある(騒音のせいか?)。
人に言われれば聞こえだす(笑)
ともかく、補聴器をつけて、可聴周波数チェッカで調べると、
補聴器の高音域を最高まで上げても、
5000Hzから急に聞こえなくなる。
裸耳だと、こんな断絶はなくて、
4000Hz、5000Hz、6000Hzとだんだん落ちていく感じ

ma可聴周波数域チェッカ
http://masudayoshihiro.jp/software/mamimi.php
http://www.geocities.jp/myonsei/siin.html#siint

50 :
低い音
ブー、ビー、ボー
高い音
ポー、ピー、キー
電話の通信音は400Hz正弦波。
NHKの時報音は以下のように構成されている。
「プッ、プッ、プッ」は440Hzの正弦波のスポット信号、最後の「ポーン」は880Hzの正弦波のスイープ信号となっている。

51 :
↑2つ目のリンクはうっかりミスです。

52 :
・日本語の話し言葉
   母音  2,000ヘルツ中心
   子音  3,000〜9,000ヘルツ ← 注目!
・補聴器の再生音域(JIS規格)
   100〜6,000ヘルツ

JIS規格に問題があるようだ。

53 :
>>49
電話機は300〜3,400Hz の音声周波数で使えるようにしているが、子音を聞き分けられるのかなぁ
と思ってしまう。
補聴器の設計思想はその辺関係しているかもしれないね。

54 :
実際には、高周波音が主な子音でも、
周波数は、広い範囲にばらついていて(つまりやや低いところにもある)、
また、その前後の音も関係していて、その子音自体がよく聞き取れなくても、
瞬時に脳が推測で「聞いて」しまうとか読んだことがある。
でも、電話で7時(シチジ)と1時(イチジ)が聞き分けられなかったことがある。
相手に何べんも言わせてしまった。

一番権威のある耳鼻咽喉科学の教科書には、
言語帯域は、500Hz〜3000Hzと書いてあった。
値段の安いテキトーそうな教科書には、
音声帯域500Hz〜2000Hzと書いてあった。
さすがにこれは、嘘レベル(笑)

55 :
こういう真っ赤な嘘が、かなり広まっている↓

言語にはそれぞれ固有の周波数帯域があり、私たちの母国語である日本語の周波数帯域は100〜1,500ヘルツです。
日本語の周波数の低さに対し、英語の周波数は2,000Hz〜12,000ヘルツという、とんでもない高周波です。
http://rosetta.pv.land.to/entry04.html

56 :
ひかりクリアフォンというのが2009年から出ているそうです。
これだと、周波数 7000Hzまでが使用される。

従来の電話機で使用している周波数帯(300Hz〜3.4kHz)よりも広帯域(100Hz〜7kHz)での
音声通話が利用できるため、クリアで聞き取りやすい音声で会話をお楽しみいただけます。
http://web116.jp/shop/goods/hq100/hq100_00.html

ISDNは音がよかったと記憶しているけど、
音声帯域は他と同じで、3,400Hzまで。

57 :
3000Hz以上の高周波だけの補聴器あったらどんな感じになるだろうね。

58 :
案外、聴こえは良くなるのではないか。
人工内耳は、低音は聞こえず高音部が良くなる。
補聴器が全く駄目な人でも、言葉が聴こえるようになる。

59 :
聴細胞が消失した人は補聴器じゃ無理だろうけど。

60 :
>>59
そりゃそうだけど…。
聴覚障害を軽蔑視(けいべつし)してはならんな。
「稚拙(ちせつ)な恫喝(どうかつ)」などといった具合に、難しい漢字は読み仮名を振った方がいい場合もある。

61 :
>>60
国語力が足りない方にはルビを振っても通じないかと。

お・ま・え・の事だよ

62 :
>>59
その程度なら、ルビなんて必要ないよ。調べたらわかることだから。
人名、地名にルビをつけるなら、わかるが…。

63 :
もうやだ
なんで生きている時間全てにおいて苦労しなければいけない
仕事でもプライベートでもなんで辛い思いをしなければいけない、埋められない溝をらどう埋めろというのか
なんでこういう障害が存在するのか
どうしようもない状態にどう対処しろという

64 :
その困難を乗り越えていくためもう少し頭を使わんか。
※会社の上司がおっしゃっていた言葉。
まずは状況を見て、その状況を把握すること。

65 :
>>63
どういう事情がおありなのか、こちらでは分かりかねますが、
溝は、埋められないのではなく、自分が埋めようという気力を
なくされておられるのではないかと…
2ちゃんねるだから、叩き煽りはあるでしょうが
一緒に考えてみませんか?

66 :
居酒屋や周りの雑音等がうるさい場所での会話なんてどうしようもないでしょう
状況把握すればどうにかできるもんじゃないよ

67 :
あと子音をはっきり発音しない早口の人は本当に聞き取りづらくて怒りすら覚える

68 :
私は重度難聴なので、手帳無しの軽度難聴の方の聞こえ方はわかりませんが、
周りが騒がしいところでの会話は確かにつらいですね。
あと、ゆっくり話してくれない方もいらっしゃいますよねーーー
なんで自分だけこうなんだって怒りはたしかにあります。

69 :
>>63
難聴を持っている人は、皆そう感じていると思うが、私もつらい目にあって来たからよくわかる。開き直るしかないよ。
えらそうな言い方になるかもしれないが、気持ちを入替えて1人でもいい理解してもらえるように動くしかない。

70 :
所属コミュニティの中で一人理解者が居れば良いんだよ。

71 :
学校、会社、サークル、部活、趣味、町内会、子供会…。
一人で良いから理解者を作れ。

72 :
最近、補聴器はかなり急速に進歩しているようだ。
しかし、高い補聴器を度々買い換える余裕があるわけでなし、
古いやつを大事にしますわ。

73 :
ワイデックスのクリア440を視聴中。なかなか良い。さらに新製品情報も。
大学〜入社当初の若い時にこれくらいのレベルの補聴器が出ていれば苦労も
小さかったかなあ…と思った。
オッサンになって出世やら仕事のレベルアップやらに興味が薄れたころに
良いのが出てもなあ…と。
今までは耳穴式に拘りがあったが、それはどーでも良くなったw。

74 :
若い頃は耳穴式にこだわっていたけど、歳とったせいかどうでもよくなってきたな

75 :
歳をとっても、補聴器はできるだけ隠したい。
現役世代なのに耳の聞こえが悪いのか、不思議に思われたくないし、
障がい者と思われたくない。

76 :
耳穴より耳掛けの方が目立たない。耳穴の方が電話を聞き取りやすいだろうと
耳穴にこだわってきたが、耳穴でも耳かけでも慣れれば大して変わらない気もする。
最近の軽中度用の耳掛けは言わなければわからないくらい小型化されてる。
難聴を隠すのはあまり良いことではないけど、隠したい気持ちはよく分かる。
オッサンになって経済力が若いころより上がったから良い補聴器を買えるわけで、
オッサンになること自体は然程悪いことじゃないんだろうと自分に言い聞かす。
>>75
障害者だと認めたほうが良いよ。気持ちが多少は楽になる。

77 :
>>75
私は重度の方だが、以前は障害を隠したがっていたよ。
それはそれでいいが、逆にコミュニケーションがよくぎくしゃくしていたね。
今は50代になると、そんなことはどうでもよくなり、聴覚障害であることをはっきりというようにしている。
そうすれば向こうは書いてくるかゆっくりと言ってくるようになるから、気にしなければいいよ。
難聴って、言わないと相手はわからないので・・・・。

78 :
言ってもわからないことが多いけどね。
よっぽどしつこく言わないとw

79 :
耳かけも、昔と違ってよくなってきたからね。
今度のは、耳かけにしようと思っている。
耳かけの利点もいくつかあるし。

80 :
>>78
そうだね。
障害は自分しかわからないことが多いからね。
逆に言えば、盲、肢体不自由などのような障害はどんなものかはわからないのは当り前。
だから、他人に難聴について理解してもらいし続けざるを得ない。ホントに苦労するね。

81 :
「軽度・中等度難聴児に対する補聴器購入費支援制度」についてのお知らせ
日本耳鼻咽喉科学会新潟県地方部会(新潟大学教授)会 長   橋   姿
日本耳鼻咽喉科学会新潟県地方部会学校保健委員会 委員長  廣 川 剛 夫
同   上            副委員長 大 滝   一
http://www.niigata.med.or.jp/file/pdf/3959.pdf

新潟県医師会HPより。

82 :
工場勤務なんですが
騒音の中「●●」やってって言われても何言ってるかわからなくて
非常に困っています
それでオロオロしてることが多いので「あの人、意味わかってない」とか馬鹿扱い。
声ちいさすぎる人多いし…
忙しい中で聞き返すこともできないので
これは職場の人に言ったほうがいいんでしょうか

83 :
>>82
難聴だと、騒音の中で音声を聞き分けるのは難しくなるので、職場の上司か、安全衛生関係部署に相談した方がいい。
きちんとした会社なら、配置転換してもらえるところが多い。

84 :
>>83さん
ありがとうございました<(_ _)>

85 :
騒音の中だと相手も大きな声で喋ってくれるので
騒音の場が気楽だ

86 :
外国人に言わせれば日本人は声が小さいらしい
http://news.livedoor.com/article/detail/7706283/

87 :
蚊の鳴くような声の人多いよね〜。
アメリカ人なんかだと自己主張も強いし声も大きいイメージあるね。
やっぱり英会話出来るようになって外資系行けば良かったかな。

88 :
会議での聞き取りを良くしたいからって理由を述べて補聴器作ったのに、全く使いものにならん。
店に文句言ったら複数の聞きわけは補聴器でも困難ですよだって!詐欺かい。

89 :
>>88
いい補聴器をつけて聞取り能力のUPになるかというと、それは間違いだと思った方がよい。
詐欺でもない。
音声を聞取るには、脳の中にある音声データベースができていないと、聴力0dBでも聞取れないし、
生来からの難聴者は、途中で補聴器をかけ始めても正確な音声を認識できにくいと考えた方がよい。
簡単に言えば、英語の苦手な人が英語を聞いても何を言っているのかわからないのと同じだと思えばよい。
人間はなぜ音声を聞き取れるようになるかというと、R幼児期に親からの言葉のシャワーを受けることによって、
音声データベースが構築され、音声を聞いて言葉を引用できるようになっている。(条件:聴力0dBとして)
補聴器はあくまでも音声を聞き取るための補助であって、言葉を引用できるようになっていないと思った方がよい。

90 :
>>88
本当。補聴器というのものは、掃除機のようにスイッチを入れればすぐに使えるシロモノではない。
補聴器の慣れは大変ですよ。人工内耳となるともっと大変だと認識している。
会議の聞き取りは私は本当に苦手ですよ。
人工内耳で言えば、新しい音楽、新しい歌を覚えるような感じだと。
だって、一発勝負だからね。
>>89
私は生まれてから7ヶ月で難聴がわかり、補聴器がついたことと、言語聴覚士に拠る言語訓練を
受けたので、十分な音声言語の獲得はできている。つまり、脳髄には、補聴器でしっかり聞こえていた時代が
長いこともあり、音声に対するデータベースが十分に出来上がっているといえる。
将来、人工内耳に置き換わった場合は、補聴器でしっかり聞こえていた時代の音の記憶を頼りに、つまり、
補聴器で聞こえていた時代の音声のデータベースを頼りに、人工内耳で聞こえている音を覚えていく感じだと思う。
とは言え、人工内耳は音の聞こえ方、言葉の聞こえ方が違うので、慣れるのが大変だと思う。
悪魔くんのソロモンの笛における「O夢の音」はガーガーと言っていても、昔、悪魔くんを見ていた音の記憶の
データベースを参照して、自然に補完するためか、「O夢の音」だとわかる。
同じように、「残酷な天使のテーゼ」は人工内耳に置き換わったとしても、自分が知っている歌なので、大体わかる。

91 :
>>88
89の者だが、失った物を数えるのではなく、残ったものから数えていく発想で、こうやってみたら?と書いてみる。
難聴者が耳に入って来る音声を理解できるようにするには、そう簡単ではないのであるが、私の場合はこうして
身につけてきたので、参考にしてほしい。
音声を聞取れるようにするには、口の形、手話(日本語対応)を使いながら、耳に入って来る音声のパターンを
覚える。
耳で聞きながら、頭の中で言語を引用しながら、相手の言っている内容を構成する。
電話でやり取りする場合はそう。
歌のある音楽を歌詞シートを見ながら聴く。落ち着いた曲がよい。
私の場合はさだまさし、中島美由紀あたりをよく聴く。
生活の中で補聴器を通してでも音声を聞取るという姿勢で、音声パターンをつかんでいくしかない。

92 :
あ、余計なことを言ってしまったか…。
ここは軽度・中度感音性難聴のスレだったね。
スレ汚し失礼いたしました。

93 :
>>92
R

94 :
親切にどうもありがと。
残念ながら、難聴者の大変さはどうも世間ではうとんじられ、理解されてないね。
Rがんの再建術よりも、補聴器を保険適用することの方が遥かに大事の筈だけど。みてくれじゃ無く死活問題だもんね。

95 :
正に、死活問題。

96 :
例1
62 名前:名無しさん[] 投稿日:2011/03/24(木) 17:14:18
26歳 男 50−60dbの感音声難聴 今朝仕事やめた
従業員7人の小さな会社
営業では、上司の言う右左が聞こえず運転中怒鳴られまくり
仕事が取れない時は、辛らつに耳のことをあたられ
営業が取れて作業の時は、社長に聞こえてないと怒鳴られる
5−6m離れたところとか、後ろから声かけられると完璧にアウト
気が休まるのは、一人で行ける納品の時だけ
そんなんでも汗を絞れるぐらいかいて作った商品を納品するときの
サインの瞬間は、結構気持ちよかった
でも今朝やめたよ
理由は、クレーンを使ったりする仕事だから危ない
このままでは、営業出ても客の注文聞こえないだろう
電話に出るのも億劫になるだろうし云々
補聴器使えって言って来たが、汗をあんなにかく仕事の上
工事現場みたいな作業場では恐ろしくて使えない
半年も勤めてたのになぁ・・・
耳のことでやってる仕事を諦めるの何回目になるかな
今は、全部が後ろ向きになってしまって誰とも逢いたくない
職安行ってもうざがられるんだおうなぁとか考えてしまう
酒買ってきてカーテン閉めて一人で呑むべ
いつもこうなる度に思うことだが、死のうとか真面目に考える

例2
879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/27(水) 01:22:43.82 ID:wGLZJ5Mm [1/2]
うちの職場にいた中途失聴者は聞こえない事に対して愚痴ばっか漏らして、
あげく、仕事できないとの理由から人事査定として、子会社のさらに子会社の工場へ出向する羽目になった。
ライン作業でも「お知らせランプ」があるので安心して働けているそうだ。
年収はこれまでの2/5に減ったけど工場には聴覚障害者が多数働いており、同じ障害者同士仲良くしていると聞いている。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1247461701/331
> 子会社のさらに子会社の工場へ出向する羽目になった。
> 年収はこれまでの2/5に減った

例3
937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/08(火) 22:54:06 ID:LWqhPVRV [2/2]
もう絶体絶命だね!
仕事やってたけど、7年くらい前から急速に悪化して、
仕事継続が困難になって最近クビになっちゃいました。
家族がいるのにハローワーク通い。
絶壁、崖ッぷちに立たされた人生って、どうなるのだろう。
孤独な引きこもりの人生を送って、死んでゆくよりないのだろうか。

97 :
例4
461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/02/20(土) 01:22:38 ID:CzNWZF+R [2/2]
難聴は深刻な障害だとつくづく思うね。
軽度だったけど、突発性のめまい発作がきてから、
いっぺんに中度になった。
それから、坂道をころがるように進んだ。
今は、60dbあたりだけど、障害者手帳の検査で落とされた。
認定不合格だったので、制度上は健常者。
でも、会話はもう不能になってる。
やっぱりある程度より悪化すると、事態は深刻。
仕事がどうもがいても遂行困難になって、クビになったよ。
正直、耳かけ補聴器つけてるが、難聴者マークのための印には便利。
怖いほど最強のマークになる。
これつけてると、友人知人も話しかけてくれない。みんな逃げるよ。
中度になってから、音が聞こえても、まともに聞こえなくなった。
それに食器の音や叩くような音は、正常なときよりも音が大きい。
補聴器つけてなくても、雑音だけは異常に大き過ぎて、神経にこたえる。

例5
9 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/07(月) 10:19:14
先日、職場の難聴者に「この仕事をやっといてね。」と頼んだ。
ところが頼んだ仕事を全然やってなかったらしく、顧客からのクレームの電話がジャンジャンがかかって来て会社に大損害を与えた。
それでその難聴者を問い詰めたら、「この仕事をおいといてね。」と聞こえたと言う。
いくら聞き間違えたと言っても事の大きさを考えたら、「あっ、そうだったの。」とは放置できず
社長と協議の上、解雇にした。
難聴といっても日ごろは補聴器をつけてなくても、それなりの会話が出来てたんだが、雑談で聞き間違えるのなら愛想笑いで
済むが大事な仕事の肝心の所で聞き間違えるとは致命的である。

> 社長と協議の上、解雇にした。

98 :
難聴になったら生きてても意味ないからどんどんRばいい

99 :
>>97
実は私もこのような経験がありました。
一般企業に務めていた時代、朝礼の際、上司はみんなの前で健聴者向けの口調で話をするから、
耳が悪い私には何を言っているのかがわからない。
通常は私に対しては「今日の仕事はこうだよ」と担当者の指示をもらってから仕事をするが、
仕事が忙しい時とかは早口で指示を伝える傾向にあるため、聞き間違えたまま覚えてしまい、
その結果、その仕事に失敗してしまったことが何度かある。その時にはもちろん怒られました。
わからないままやってしまうと必ずミスをする。
わからない、困った、どうしようとかなった時には、遠慮せずに上司に聞く。
最近でも、上司に「その作業の仕方がわからなかった場合はちゃんと私に聞けよ」とか言われた経験があるから。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【願いは】星に願いを☆.。.:*・゜【叶う】 (127)
音楽の才能がある障害者 (123)
【万引き】障害者【窃盗】 (111)
2ちゃんを利用する障害者へのアドバイス (117)
【人生】Rがない【終了】 (158)
池沼総合スレ その1 (100)
--log9.info------------------
少林寺拳法 (125)
座右の銘 (139)
また騙されて伝統武術板まで飛ばされたわけだが (103)
必修武術〜相撲を外して、空手を入れるべき! (195)
弓や薙刀が似合いそうなキャラ (110)
シラット (112)
日本柔道ロンドンオリンピックへの道 (261)
谷本歩実ファンクラブ@jyudo (157)
伝統の忍者!ninjaテストスレ (165)
【棟田康幸輩出】世田谷学園柔道部スレッド【名門】 (122)
柔道が日本でメジャースポーツになる為には? (133)
くさくない剣道はどこで習えますか (145)
剣道も武術のはしくれならK1に出るべき (160)
柔道日本代表応援掲示板 (138)
高齢で強い柔道家いますか? (103)
「二重の極み」は可能か? (103)
--log55.com------------------
ジェイテクトSTINGS Part.6
@@@ デンソー・エアリービーズ蜂35匹 @@@
バレーボール会場 奇人・変人!? 22セット目
【全日本/岡山】宮下遥 Part39【貫く】
【限りなく】日立リヴァーレ64球目【翔け】
坂本奈々香その2
【ワールドカップ】全日本男子Part230【そこそこガンバレ】
【捏造】V.LEAGUEの観客動員を語るスレ2【水増】