1read 100read
2013年06月女向ゲー一般114: ジルオールは乙女ゲーと言ってみる Part49 (261) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【リアル】二次元最高37【ニガテ】 (847)
乙女@ネオアンジェリーク27 (102)
ガールズゲーのキャラデザは総じて顎が尖りすぎ(A) (653)
乙女@ときめきレストラン【iPhone/Android】☆14 (781)
トリビアの泉@女向ゲ板 (165)
↓↓次の人が答えれ@女向ゲーム一般板↓↓65 (538)

ジルオールは乙女ゲーと言ってみる Part49


1 :2013/02/22 〜 最終レス :2013/06/17
前スレ
ジルオールは乙女ゲーと言ってみる Part48
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1341034635/
■wiki
ttp://suimasen.sakura.ne.jp/zillphp/index.html
■注意事項
○妄想が嫌いな人もいるので、妄想にはトリを付けましょう。(名前欄に #もうそう です。)
○エローなのは闇女へドゾー。(ただし18禁板です。注意。)
○色んなキャラに萌えることの出来る空気を心がけましょう。
○好きなキャラがマイナーだからと遠慮なんかせずに叫べば同志は必ずいるはずです。
○自分が〜相手が〜と言わず、お互いに気遣うことをしましょう(煽らない、煽られない)
○基本的にsage推奨、マターリ進行でございます。
○次スレ立ては>>980で。
■Q、新規ですが「s━━(゚∀゚)━━!!」って言われました。
  sって何か怖いものですか?アーギルシャイアさんですか?
 A、それは「新規ジルオーラーキタ━━(゚∀゚)━━!!」の略です。
  リメイクが絶望的だった昔から続く、新規ユーザーを全力で歓迎する言葉が
  繰り返されるうちに極限まで省略された、ジル関連スレの伝統芸です。
■Q、PSPから始めた新規ですが、スレの空気が異様です。
  sと言いつつ新規はお断りですか?
 A、このスレは、昔色々あって半ば考察スレ化しているの。
  話題によって雰囲気がガラリと変わるので、
  空気が合わなさそうな時はとりあえずROMっておいて
  自分の好きな話題になったら乗ってみるというのも手かもしれません。
  好きキャラが賞賛されてなくても傷つかないで。マンセーされるキャラがいないんだ。
■Q、無印とか没とか自分が知らないシナリオの話が出ます、これって何ですか?
 A、ジルオールはVerによってシナリオが変わったり、削除追加されたりしています
  判らない話のときは、以下のどれか限定の話かもしれません。
  没シナリオ=主にPS版が出る時に容量不足で削除されたシナリオの事
        初期シナリオの2/3を占める。一部PS2版で復活した。
  無印=PS版 無限=PS2版 インプラ=PSP版

2 :
>>1乙、闇の門を開け放ち、幾度となく繰り返されてきた茶番
光と闇の戦いの幕を、また開けよう

3 :
>>1

4 :
>>1おつ
カルラがロセンの国王?を結局ヤっちゃったワケだが
主人公と一緒に誘拐された女を助けに行ったときにあんだけ酷いことをしたロセン王を
庇ったシーンが主人公に共感できかねるんだが…
正直はあ?ってカンジ
どう考えてもカルラが正しいから
この場面で刃をおさめたカルラも自分が甘いって言ってたけどこのシーンでヤっておくべきだと思った
周回やってても基本的に主人公もキャラも好きなんだがこのシーンは選択肢いるだろと
やっちゃえナッジがあって何故ここには無いのかと
主人公がロセン王撃破できたらいいのに…それかカルラと後で共闘とか

5 :
戦争も国交。敵対国の王を勝手に手にかけたらカルラの首はとぶ。
したがって、あの場面はカルラを護るシーン。
と、いう考察を過去スレで読んだ。

6 :
一介の冒険者がその場の勢いで王を手にかけるより
正式な場で糺した方が懸命だと思う
他国の軍人ならなおデリケートな話になるしね
ペウダ邸に潜入する場面ではまだ世界が戦の気運に包まれてるわけじゃないから
あのペウダをどうにもできなかった、あるいはしなかったのが国政の重要人物なんだから
下手にトップだけ変えても「卑怯にも暗殺されたペウダ王の後を継ぐ」という名目の人物が次に立って
ペウダのような暴政を強いないとも限らないし
という長文の末の>>1おつ

7 :
まぁ、斬りたくなる気持ちも分かるけど…たかが一兵士の一存で
敵対国の王様を斬っちゃったら駄目だわな、いくら屑みたいな野郎とはいえ
そういう命令を受けてたわけじゃなかったみたいだし、国の名を背負って生きてる人は色々面倒臭いよね

8 :
暗殺じゃダメなんだろうね。
結果的にあの場面でペウダを生かしたことがカルラ抜擢の決め手だったのかも。

9 :
あの時点でカルラがペウダ殺してたらカルラ自身が帝国から処分されてるな

10 :
やっぱりあれはカルラをかばったんだと思う
もしくは女の人を安全に逃がすのが先と考えたとか

11 :
カルラの立ち位置も微妙だもんな
玉葱から監視されすぎてちょっと笑ったw
でもカルラすごく好きだわ やってること全部は共感できないけど
アイリーンとカルラと女主のやりとりも好き

12 :
自分もカルラ好きだなー
ジルの女性キャラはいいよね
みんなそれぞれの魅力で好きすぎて選べない

13 :
前スレ999
ゼネテスはすべての行動理由が叔母貴のためって時点でもうダメダメ
女主EDは実にあのキャラに合ってるわ
自分一人でロストールの運命背負ってるみたいな気になっていて結局依存心高いんだよね叔母貴への
ヘタレは義兄よりむしろこの男

14 :
まあこれでも観て落ち着くんだ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10325037?group_id=34582811

15 :
ケツ出し過ぎなんでカルラはちょっと…

16 :
主人公にも鎌欲しかったな

17 :
カルラは露出度の高さと砕けた話し方が逆に恐怖を煽るタイプ
話す速度は基本早めで語尾長め、楽しそうな文章では感情の抑揚をつけずに言ってくれるとうれしい
ちょっと冷めたカンジでしゃべってくれると尚嬉しい
(雰囲気的にはdrrrの臨也を早口にした感じを希望)
こればかりは声優さんいなくてほんとよかったわと思う

18 :
冬馬由美「……」

19 :
エルファスに会ってとうとう仲間にできたんだけど
いつの間にか激愛になってて萌えたw可愛すぎる
ネメア誘拐の時のコメントは冷めてて玉葱との温度差にも吹いた

20 :
救世主の戦闘終了後の控えめな?しぐさが好きだ
ふんっ… て感じの
あと各地の(どこか忘れたけど)救世主イベ終わって歩いていったかと思ったら
戻ってきて「勘違いしないでほしい」みたいなこと言ってきて吹いた
主人公の事が気になってるのが分かってても素直になれてない感じがイイ

21 :
エルファス、ザギヴ、レーグ、女主でPT組んでみたんだがフトモモ的な意味で幸せすぎる

22 :
カルラはチートっていうか、
優遇されすぎてて好きになれなかったな…
せめて、打倒できるルートがあればよかったのに

23 :
どの道ロセン、リベルダム、ロストールは誰かが攻めなきゃいけないし
残ってる将軍的にもカルラしかいないからチートは許せるし、必然的と思う
でもカルラはパッケージや表紙に乗るようなキャラじゃない
ジルオールの主役はネメア。果たす役割は大きいけど、ゲームを代表する顔じゃないと思うんだよね…

24 :
カルラのキャラ付けについては各々の好みの問題まあ置いといて
殺せるイベントが全くなかったのが画竜点睛を欠いてる気がする
パッケに載るキャラじゃないは禿同異論なし

25 :
ストーリー中にカルラが目立ってたりするのは全然いいんだけど、
インプラの単独パッケージ絵はもやっとしたな

26 :
カルラは大好きだけど進めようによっては全く関わらないこともあるからね
やっぱりメネアがメインかもしれない
塔の主人公でソウルリープ前のセーブデーターを駆使して玉葱と壁のED見た!
途中のイベントというイベントが2人の間に挟まれ
逆ハーラブコメの図のような板…壁挟み状態だったが内容がダークすぎるw
でも2人とも革新革新言ってて萌えたが他キャラでは体験できない独特な空気があった
どっちも選べないほどすごく良かったけど僅差で壁の方が萌えてしまった背徳感がハンパなかったです
普通だとやっぱり壁と比べたら玉葱に萌える人のが多いんだろうか

27 :
>>26
私は全キャラ中で壁が一番好きだけど、玉葱のほうが人気だろうとは思うな
壁の見た目が好みだから玉葱憑依させないと壁ENDいけないのが残念だった

28 :
>>26
ノシ宰相派

29 :
無印信者って言われるかもしれないが、無印のパッケージと取説の造りは俊逸
ネメアと竜王はそれぞれ立ち向かう者と立ちはだかる壁
竜王には神として秩序や世界の管理を担う役割があるから、この構図は決められた運命や支配からの脱却がテーマであることを暗に示してる
つまりその他の選択、無限の可能性への渇望をネメアが代表してる
これから物語の主役はネメアが担うということが感じられる
でも取説をめくると実際に正面から対峙してるのはネメアではなく、フードを纏うキャラ
これはプレイヤーこそそれを成し得る存在という意味でゲームの主人公であることを指す
そして旅立ちへ…
実に素晴らしい。久しぶりに手に取っても眺めるだけでジルオールの世界がすっと入ってくる
初めてROMをセットした時のドキドキ感と一緒に
こういう凝りに凝りまくったゲームは今後また作られることがあるんだろうか…

30 :
まぁ実際のトカゲ様は無属性武器さえありゃ簡単にボコれる悲しき喋る爬虫類程度の強さなんですけどね……

31 :
戦闘は本当にひどいヌルゲーだからね…

32 :
悲しいね…

33 :
ジルの戦闘は育成ほどほどにしておかないと苦戦できないんだよね
自分の初プレイは割とそのへん雑だったから徒労・闇の巨人・竜王は苦戦した

34 :
戦闘で苦労したことはほとんどないけど(カウンターで初見徒労はあったがw)
イベント見る+進めるための条件「自分の戦闘不能」は激しく苦労した思い出

35 :
あるあるあるw
エルファスイベントと激愛闇落ちレムオンで敗北するの大変だった
カウンター持ってたら絶望的

36 :
延々チャージでカウンター発動しないだろうが…

37 :
フラグ回収のが難しいゲームだよね

38 :
ゼネテスよりレムオンの方が好感度高いと思っていたら、
リューガの変でレムオンが行方不明になった時のやっちまった感(´・ω・`)

39 :
ジルオールの戦闘は、最初パラ上げを失敗した所為で苦戦したな。
虚無のクソザルとか
虚無のクソザルとか
クソザルとかクソザルに
あと、闇の巨人の二連続には、正直心が折れましたorz

40 :
無限以降は闇の巨人が結構きつくなってたからね
無印はみんな鼻息で飛んでくぐらい弱かった(自キャラを育てすぎたとも言う)

41 :
だってレベル50超えないように調整するしw

42 :
>>27>>28
人類の革新と黄昏は本当に良かった!27と同じで自分も壁ENDは元の姿のが良いなあと思った
玉葱に憑依しないと壁からの脱出は無理だったのだろうか
玉葱ENDは玉葱が喜んでてキラキラした雰囲気だったのに対し壁のENDはナンジャコリャー状態だったw
この対比がまた凄く良い…光と闇 みたいな
壁ENDの主人公って壁に跪いてた辺りで壁と一体どういう関係なのかが凄く気になった
玉葱は造られた存在である主人公を人として見ているが女としては見ていない
壁は主人公を人ではなく道具としてみているが女としても見ている
…と今までの会話イベントからEND後まで追った上で考察してしまったんですが
実際はどうなったのかそれぞれその後が気になって仕方ないw

43 :
玉葱は人を信じられるのに対し壁は基本信じていないんだと思う
まず壁は普通のゲームだったら悪者キャラだろうなw
ジルオールはそこのところがユルいのがまたいい

44 :
その崇拝ぶりを見れば宰相閣下が『人を信じられる』人物であることは認めるけど
恐ろしく限定されたハードルの高いものなんじゃないかなぁ。
壁の陛下は『人を信じられない』から信じるに足る超人を造ろうとしたのかな?
善悪の概念とかなさそうな突き抜けた人でなし感に憧れます。

45 :
確かに宰相の求めるハードルは高いけど人類が革新出来るとその可能性を信じている訳だから
ごく普通の一般人に対してはツンツンツンツン∞ドラ(微妙なデレ含むw)?

46 :
玉葱…一般人は導かねばならぬ存在。革新者の第一の臣である私に従い、共に革新への道を邁進するのだ。さすれば人類はより高等な存在へ成長出来る。見よ、革新者の姿を。あれこそが我々の未来の姿である
壁…私こそが革新者である。愚かな一般人には自ら革新することなど無理だ。よって私が進化させてやろう。すべての人類が私のように進化すれば、人類はより高等な存在となっているはずだ

みたいなイメージ

47 :
竜王「まぁどっちも私には及ばないんですけどねwww」
黄金主「調子こいてんじゃねぇぞクソトカゲ飛び出しギガスラッシュすんぞ」
竜王「サーセン」

48 :
竜王ってちょっとカッコ悪い見た目だよね

49 :
壁EDは男主であれ女主であれ
壁にあーんなこととかこーんなこととかされてそうだと
以前投下した気がする
そしたらそれはそれでおいしいですとレスされた気もする

50 :
>>49
イイ!(・∀・)

51 :
最終決戦で壁の『我が愛しのDD』に、不覚にも悶えたのは、私だけではあるまい

利用されてる感も、滅茶苦茶あるがw

52 :
そういや壁父に玉葱乗っ取らせた後闇の禁呪取りに行ったら戦えるんだよね

53 :
発想がユニークで、行動に移すのが早く、推進力が強く、執念深い。
能力が高いから強引になりがちな、才能のあるワンマン経営者みたいな感じ?
そこから一般常識や平均的感性に疎い、不器用で破壊的な人物像を妄想してしまうw
あれやこれや面倒をみてあげないとダメなんだろうなってイメージ。

54 :
シャロームは天空神に選ばれ、力を与えられて、王として君臨した人物の一人
しかしその上位の神、至聖神によって仲たがいする工作を受ける
その後、至聖神代理の竜王からの接触で自分ら人間が神々に踊らされていることに気づき、その支配、いわゆる運命を打破するための行動を開始する
その経緯から独善的で選民思想が強い人物だと思う
また、自分以外に共に疑念を持って行動する同士がいなかったことから、自身のみ特別である思考が強く、他人の言うことなどまず聞かない。唯我独尊を地で行く感じ
人間による秩序のためには一人の優れた人間である自分の元に結集する必要があるが基本思考
でも結局は混沌を望む至聖神の思想に乗っかってしまってると思うけどね

55 :
典型的な俺様タイプだけど俺様って感じもしなくて何故か品性を感じるんだよね
主人公と出会って魔道の塔で話してる時は結構優しかったから最初味方かと思ってて
どうにかして助けてあげられないのかとか考えていたwww…まあルートによっては味方なんだけど
塔にガイコツが沢山あったんだけどあれはなんなんだろう…あまり考えないようにしてたけど
ソウルリープの時間制限を失敗していた時点で主人公は壁に心酔していたのかもしれない
6分もあってエンシャント脱出できないわけないし脳内で壁の命令が聞こえたのもあるし
玉葱のネメア様ヒャッハーみたいな感じになったのだろうか
何よりもシャロームの外見が好みだ 普通にかっこいい

56 :
壁に会いに行くとおでこが青く光るのあれなに
動けないのをいいことに「肉」って消えないマジックで書いてやりたい…
一国の王だった〜…とか自慢してくるしさあ
玉葱以外会いに来る人もいなさそうだから嬉しかったのかね

57 :
壁最萌の私が通りますよ
壁のこととか全く意識せず進めて時に
最終決戦前のエンシェントで玉ねぎの態度がいつもと違ってて
「あれ?なんか今日の玉ねぎカッコイイ・・」と思ったら壁に乗っとられてたでござる
その時から壁さんのことが気になりはじめました

58 :
「シャローム」がヘブライ語で「平和」を意味すると教えてもらったときは思わずつっこみ入れたくなったw
やってることや生い立ちや境遇を翻してなぜか朗らかな印象を受けるのはそういう撞着性によるものだと思う
ひょっとしたら「おごれる王」はすごく純粋で悪の概念を知らないんじゃないだろか?
殺意なく殺し悪意なく利用し省みることなく自分をこれっぽっちも疑わない
壁のそんなところに惹かれる

59 :
>>58「平和」とかまじですか…!w
区分4の壁と玉葱の会話の後主人公がきて「う〜ん」て感じのパントマイムにいつも吹く
主人公が何考えてるのかわからない時がある
壁と話してる時も首ふりとか驚きの表現が多い気がする…圧倒されてるんだろうか
あと壁に「また訪れるがよい」って言われると地味に嬉しい

60 :
シャロームの名前は悪役にあえて皮肉としてつけたのかなと思ってる
その一方で父だからダディアスとか適当な名づけしてるのがなんか好きだw

61 :
名前は狙ってつけてるだろ

62 :
イズキヤル(エゼキエル)…ヘブライ語で神が強くする
シャリ…仏教から舎利→骨、遺体
あたりはすごく気になる

63 :
シャリは、どうしても寿司を連想してしまうw

64 :
寿司食べに行きたくなったじゃないかw
このスレのせいで昨日と今日玉葱料理だったわ…壁も玉葱と同じくらい好きだけど壁の人気に嫉妬
「余のかわいい人類の革新の鉄槌よ 回復してやろう」のシーンは
初回で玉葱の名前も壁の名前も憶えてなくて(酷い)尚且つ玉葱とは序盤しか話してないのに
いつ親密度が上がったんだろう!まさか序盤から主人公に気があったのか(゚∀゚*)と醜い勘違いをしていた
2周目で乗っ取られたことに気付いたんだがその時に何とも言えない恐怖感があった

65 :
>>63
同じくw
しかしバイアシオンは温暖な方らしいし寿司はなさそうだ

66 :
アミラルあたりありそうだけど
熱帯魚のお寿司だったりして

67 :
エルズ、アミラル、アキュリュースなら海産物豊富だと思う
カルパッチョのような料理ならありそう
大イカみたいに爆発しない食材ならいけるんじゃないかな

68 :
アキュリュースは淡水魚だな
イワナとかヤマメとかアユとかいいねえ

69 :
アキュリュースは湖でした
水産業って書いときゃセーフだったのにw
一番住んでみたい都市ですだよ
階級がないとか多種族も多いとか暮らしやすそう

70 :
宗教都市って暮らし難そう。あまり小さい村でもしきたりとかあってめんどくさそう
ロストールは身分制、ディンガルは徴兵制、ドワーフ王国は漢くさくて、エルフの森は神経質っぽい
やはり俺はアスティアママンの村に行くよ

71 :
そして奪われたソウル

72 :
自分はエルズに住みたい

73 :
叶うことならアハブか城塞都市跡に住みたい
闇の神器があれば可能だと思う

74 :
魔道の塔に住みたい
うそですごめんなさい

75 :
猫屋敷に住みたい

76 :
じゃあ私はリベルダム崩落後のカルラ様のお部屋で

77 :
棲みつくならマゴスタイル………ププッ

78 :
(´・ω・`)

79 :
良いヤツなナッジすら来てないなんて…

80 :
じゃあ盛り上げるか
まごまごするマゴス

81 :
>>77 >>80
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'

82 :
やっちゃえナッジ!

83 :
テラネの宿屋ってさ…ぶっちゃけ宿屋じゃないよ
宿屋マークいらないね ただの家でいいよね
近場のダンジョン行ってHPMP減ってしにそうになっても泊めてくれない

84 :
ヴァンに代が代われば泊まれる

85 :
ヴァンって家事できるのかな
宿屋営むとして前に泊まった客が使った布団とか洗わずそのまま回してきそうだし
掃除も手抜きそう
ヴァンの両親クビにして経営者を家事が上手そうなナッジにチェンジでヴァンはバイトが理想

86 :
「テラネにいくならアユテラン♪」
行き届いたサービスと至れり尽くせりのおもてなし
まさにヴァン全の態勢!

87 :
ただし泊まると漏れなく店主のハイセンスなダジャレに付き合わされる

88 :
うっずぇ…

89 :
でも宿屋継いだ後のヴァンは駄洒落言わなくなるよな
しかもナッジ死なせたら宿屋なのにラスト前で襲ってくるし
ナッジ説得の時もそうだけど、余裕がなくなったり真面目な時は駄洒落が引っ込むみたいだな
あんなシリアスな場面で言われても反応に困るがw

90 :
あんなシリアスな場面で駄洒落が来たら
本気で…いやいや手が滑って殺しちゃうよね

91 :
ヴァンのダジャレは防衛機構のようなものなのかもしれない
感情の起伏が激しくケンカっ早いのが悪い癖って書かれてるから
ダジャレでも言っておちゃらけてないとすぐ深刻な状態に陥っちゃうんだろう
ナッジも思い詰めるタイプだからヴァンがダジャレで気を逸らす役目を担ってるのだと思う

92 :
ヴァンちゃん良い子

93 :
ふと思ったんだけどヴァンの実家の宿屋さんもフゴー商会の統制下にあるのかな?

94 :
無いと思う
立地的にもあまり儲からなさそうだし
それにフゴーは冒険者ギルドの最大スポンサーだから、傘下の宿屋が冒険者だけを泊めないでいたら絶対対処するはず

95 :
エンサイにはアユテラン家もフゴー商会の傘下に入ってると書かれているね
でもヴァンの裏設定には先祖がテラン川流域に勢威を誇った豪族で数代前に宿屋を開業したとある
フゴー商会に対抗するは利無しと踏んで吸収合併に応じたのかもねー

96 :
ヴァンとナッジは良いコンビだな
セットでPT入れることが多い

97 :
物語上の繋がりもさることながら戦力的にも均衡がとれてると思う
個別にED欲しいとは思うけどテラネコンビの完成度はお気に入り

98 :
ヴァンとナッジで乙女ゲーしたい

99 :
>>98
ダジャレまみれの乙女ゲーとは斬新だな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
乙女@放課後は白銀の調べ 攻略ネタバレスレ2 (510)
BL&乙女@S.S.D.S -刹那の英雄- (116)
女向ゲー一般板であえて特撮ヒーローを語るスレ2 (164)
事故チューシステムって (500)
乙女@【携帯】大和彼氏52胴目【ゆのみ】 (858)
乙女@うたの☆プリンスさまっ♪137曲目 (111)
--log9.info------------------
パチンコ業界の終焉を願って雑談 (172)
【死亡】パチンコやめようやめたやめました9 (123)
今って完全に不正全盛期だよな???? (161)
原発廃止の前にパチンコ廃止しろ (121)
CR新世紀エヴァンゲリオン〜使徒、再び〜YF38 (424)
なんだろう・・・個人遠隔って絶対に実在するよな (148)
京楽台が全て通路状態な件 (266)
【サミー】ぱちんこCR鉄のラインバレル2 (464)
2013年パチンコ糞台大賞決定戦 part3 (705)
CR餃子の王将 餃子群警報が発令されました!! (114)
発作か〜!!爆笑じゃ〜!! (331)
センスの良かった役物 (192)
当時糞スペックだと思ってたけど神スペックな台 (175)
1円パチンコ part38 (1001)
【京楽】CRぱちんこクロユリ団地 part3 (541)
京楽】CRぱちんこウルトラマンタロウ 暗黒の逆襲★3 (816)
--log55.com------------------
【CAROTTE】モデル事務所キャロット5【CT】
marijera(マリジェラ)と愉快な仲間たち
☆☆Popteen読モ☆☆石川沙織チャン☆☆
【可愛い】 道明歩 【スタイル良】
☆JJ☆森本理恵ちゃん☆神戸嬢☆
●●大澤亜季子めざましどようびCan読モ●●
【デコログ】さっしVSぴーこ【イケメン】
【egg】れっち【歯茎出っ歯】