1read 100read
2013年06月エヴァ591: こんなエヴァQが見たかった (157) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【マリアス】マリ×アスカ総合スレッドPart3【LMA】 (279)
【難問】エヴァで結婚するなら、だれ? (178)
発令所の巨大綾波が怖い件 (147)
新劇と旧シリーズの対応検証スレ (105)
庵野秀明パラノ・スギゾ・エヴァンゲリオン (111)
映画でシンジくんの手のひらの上にのってたのは何? (126)

こんなエヴァQが見たかった


1 :2012/11/25 〜 最終レス :2013/05/13
Qに納得してる人もしてない人も、こんな感じのがよかった、こういうの期待してたってのあったら書いてくれ
俺は単純に破の予告にあったのが見たかったです
特に集結するチルドレンとこが

2 :
鋼鉄のガールフレンド

3 :
アンチがうざくないエヴァ

4 :
つうかそもそも新劇場版とかいらんかったやろそもそも

5 :
そうはいっても最新の絵でエヴァは見たいし

6 :
鈴原トウジ、その他のその後が気になる

7 :
俺のカール子をもっと出せ

8 :
ヴンダー「ミサト発進!」

9 :
エヴァヲタが苦悩しながら自Rる迄を実写で

10 :
ミサトがVを正しく発音できるエヴァな見てみたい

11 :
mark6無双
アスカ復活
マリの裸

12 :
ストーリーがそれて、昆虫編に移り、昆虫型エヴァンゲリオンが登場する。
真希波・マリ・イラストリアスは汎用昆虫型決戦兵器人造生物エヴァンゲリオン峰号に乗って、
空中(あるいは宇宙)を自由自在に飛行し、昆虫型の使徒と戦う。

13 :
破の続きでエンタメしてるヱヴァが見たかった

14 :
EOEみたいなのをもう一回見たかった

15 :
登山

16 :
普通に予告通りでよかった

17 :
のび太の人類補完計画みたいな形でよかったのでは

18 :
シンジとレイが手をとりあって「バルス」

19 :
>>8
不覚

20 :
年代パス無しのストーリー

21 :
全然チルドレン集結してなかったなw

22 :
528 :名無しがRも代わりはいるもの:2012/11/20(火) 23:19:58.14 ID:???
サーパクはカヲルが阻止したがシンジとレイは初号機で眠ったまま
ネルフと街は半壊したが、人間は何とか無事
ネルフ職員は政府?ゼーレ?に拘束されるが、ミサトが実力で上司2人を奪還
ゲンドウと冬月は雪山へ秘密兵器を探しに行く
ミサトが拘束された皆を救い出し、状況を調べてみると自分たちがゼーレに
利用されていたことが判明。このままだと地球が滅びてしまうと分かり、まずは
初号機奪還、シンジとレイのサルベージを行うため行動開始
ミサトをトップとする活動組織が出来る。その印が青いバンダナ
加持は独自にゼーレを調べるが、その最中に襲われる。が無事生き残る
ミサトは加持が心配でしかたない。マリとアスカは何だかんだ言ってウマが合い友達になる
マリとアスカは、シンジとレイが自分を助けようとしてくれたことを知り、奪還に燃える
何だかんだ盛り上がって無事シンジが目覚める
ツンデレアスカ、ニヤニヤマリ、ポカーンシンジ、穏やかなレイ
そこへカヲルが合流。エヴァとゼーレ、ネルフ、人類補完計画について話す
何かすげー重大な秘密が明らかになり、宇宙戦う日が来ると皆が知る
いざという時はゲンドウもミサトもあてにせず、自分達が行動する覚悟を決める
ゲンドウ達が探してきた秘密兵器だったが、実は何か別のヤバイものだった
カヲルがそれに気づき、ゲンドウ達、ゼーレなどと意味深な会話展開
そして宇宙で戦いが始まる
何やかんや盛り上がって、シンジが成長し、ゲンドウとの関係も少し好転してきて
さてこれから総力戦だ!今度こそ幸せになろうよ、頑張るぞ!で「つづく」
予告は「総力戦の果てにシンジが見たものとは。さーて、最後のサービスサービスぅ!」
適当だけど、こんな何のヒネリのない展開が、俺は見たかったよ。
自分もこれが見たかったよ。

23 :
幸福の科学の声優
子安武人 小清水亜美 吉野裕行 白石涼子 三石琴乃 置鮎龍太郎
掛川裕彦 伊藤美紀 安元洋貴 銀河万丈 千葉繁 三木眞一郎
真山亜子 西村知道 島本須美 柳井久代 青山桐子 大本眞基子
雪野五月
原作・原案:大川隆法『仏陀再誕』
企画・脚本:大川宏洋
監督:石山タカ明
音楽:水澤有一
キャラクターデザイン:佐藤陵、須田正己
美術監督:佐藤勝
編集:古川雅士
音響監督:宇井孝司
VFXクリエイティブ・ディレィター:粟屋友美子
VFXスーパーバイザー:オリバー・ホッツ
アニメーション・プロデューサー:藤田健
アニメーション制作:グループ・タック
配給:東映
制作:幸福の科学出版

24 :
基本的な筋はQのままでも良かったけど、映像と脚本の粗をどうにかして欲しかった
細かい部分を旧作知識に頼ってるところもどうにかすべき

25 :
もうわけわかんないのはいいから
映画見ただけで分かる物が見たかった

26 :
アスカのR
マリのR
レイのR

27 :
マリがミサト宅の風呂⇒ペンペン⇒全裸
見たかった・・・

28 :
>>27
これは禿同

29 :
カヲル君の一日

30 :
>>21
一応一箇所に集まりはしたぞ。
だからといって何もなかったが

31 :
>>22
あの予告を信じた奴は
その展開だと思うよなw

32 :
>>27
むしろシンジが風呂にいく→なぜかマリが入ってる→慌てたシンジが全裸で(ry
という天丼でもいいな、マリはあんま慌てるキャラに思えないし
あと風呂に入ってるのはカヲルくんでもいいよ

33 :
テレビ版24話をフツーにリメイク

34 :
LAS展開ならなんでも

35 :
いわゆる九州男児系熱血パイロットキャラを出してほしかった新キャラで
すぐエヴァごと切腹したがるような奴 力押ししか基本しないタイプ
「プログナイフは腹詰め用たい!」「碇どん おいはかなしかぁ!」
もちろん美少女で

36 :
>>35
使徒に対して
首置いてけよ!なあ首置いてけ!
書いてて気づいた、これカヲルくんが死ぬ

37 :
ttp://evangelion-q.up.d.seesaa.net/evangelion-q/image/eva11071701.jpg
ttp://evangelion-q.up.d.seesaa.net/evangelion-q/image/eva11071702.jpg
ttp://evangelion-q.up.d.seesaa.net/evangelion-q/image/eva11071704.jpg
ttp://evangelion-q.up.d.seesaa.net/evangelion-q/image/eva11071705.jpg
ttp://evangelion-q.up.d.seesaa.net/evangelion-q/image/eva11071706.jpg
ttp://evangelion-q.up.d.seesaa.net/evangelion-q/image/eva11071707.jpg
ttp://evangelion-q.up.d.seesaa.net/evangelion-q/image/eva11071708.jpg
ttp://evangelion-q.up.d.seesaa.net/evangelion-q/image/eva11071712.jpg
ttp://evangelion-q.up.d.seesaa.net/evangelion-q/image/eva11071713.jpg
ttp://evangelion-q.up.d.seesaa.net/evangelion-q/image/eva11071714.jpg
ttp://evangelion-q.up.d.seesaa.net/evangelion-q/image/eva11071715.jpg

38 :
>>22
うわぁ、つまんねぇ・・・・・・・所詮素人だな
これならQのがいいわ

39 :
宇宙で戦うと聞いて、新生したアラエルと華々しく戦う場面を想像してたのに…

40 :
>>39
そうそう!バルト9の特報で絶対そうだと思った
それにアスカが今度は元気に戦ってくれるのかぁ!と楽しみにしてたらこのザマ
いっそTV版みたいにアスカやられれば良かったのにと思うまでに

41 :
考察スレ
559:11/26(月) 02:46 ??? [sage]
旧劇ラスト没になった案
クラスメイトを全員エヴァシリーズのエントリープラグ内に目隠し&縛り付け
強制的にシンジ達と戦わせる案が復活すると予想。

42 :
ドグマへと降下するMark.6

43 :
>>22
なるほど…だれかが回想すれば10分くらいかな?
庵野が端折るわけだ

44 :
エンターテイメントでも旧劇の焼き直しでもいいけど
とにかく今までのより凄いと思えるものが良かった

45 :
戦艦の場面はハイハイナディアナディアって感じでひたすら退屈。

46 :
ゲンドウが普段考えていること

47 :
EOEとエヴァ破を融合させて熱血シンジにアスカを助けさせてやりたかった
「ボクがどうなったっていい!世界がどうなったっていい!だけどアスカは・・・せめてアスカだけは・・・絶対助ける!!!」
こんな熱血シンジのEOE見たいわ

48 :
予告通りにやってくれれば良かったんだよ

49 :
マリが妊娠

50 :
ゲンドウのモノローグをメインに据えた私小説的構成
ゲンドウの心を丸裸に

51 :
映像的に破を超えるものが見たかった。
破のときの「うわ〜この映像すげーー!!」ってのが今回はなかった。
フォースがそのつもりで作ってたかもしれないが、あそこは何がなんだかまったくわからん

52 :
冒頭6分の様な盛り上がりが中盤にも有って、終盤には更に手に汗握る展開と
次作への種まきが入っている王道的な作風を希望する。
今回の収益で新Q作ってリセットしてくれぃ。もう、こんなもやもや感(再)は勘弁だ。

53 :
>>52
マジで同意するわ。
三連休の初日、昼の回観たんだけど観客は若手がいっぱい。
おそらく新劇場版からのファン。
終わったあとみんな押し黙ってたわwww

54 :
とりあえず客を置いてけぼりにするな

55 :
>>45 >>48
戦艦のシーンを全カットして
その分、14年間に起きた出来事をやってほしいわ。

56 :
内容は別にアレでもいいけど
CGをもう少し頑張ってもらいたい
違和感しかなかった

57 :


58 :
賛否両論じゃない

59 :
エヴァ八号機がウマウマを踊ること。
踊りがやめられないまま、活動限界まで達する。
ニコニコ動画の影響だと思われる。

60 :
新劇場版は破で終わりだったんだな。
Qは番外編とか後日談くらいの扱いで生きて行こう…

61 :
リビルドだよ
壊して真っさらにして
それからが本番

62 :
>>22の528と被るけどものすごく簡単にまとめると
サードインパクトはカヲルが止めた
ミサトやらリツコやらがシンジとレイを初号機から取り出せるように色々頑張る
その間マリや加持がゲンドウやゼーレの目的を調査
シンジは精神世界で色々悩んでいるが綾波からの言葉の助けにより折り合いをつけて共に初号機から脱出
その後使徒VSカヲル、レイ、シンジの協力戦
使徒を撃退、三人の絆(特にカヲルとシンジ)が堅くなる
カヲルによるシンジのことを思ってのネルフの裏切り
シンジがカヲルを殺して終了
BAD END
だったら個人的にはよかった
スレチだけど四作品目の希望
シンジがカヲルの件で落ち込んでいる所でアスカ復活+活躍
渇と励ましと優しさを送りシンジはなんとか立ち上がる(かなり無理があるけど・・・)
マリの存在の謎の解明
ゲンドウとゼーレの目的が解明
ゼーレがラスボスを召喚
シンジ、レイ、アスカ、マリで協力戦開始
シンジが最後に覚醒して主人公らしくラスボスを倒す
しかしまさかの事態で人類が滅亡の危機に
シンジが自分の命を犠牲にして人類を守る
ゲンドウが何らかの方法で自分の命を犠牲にして消えたシンジを復活させる(その際ユイの精神体が協力)
平和な日常へ
少し謎を残してHAPPY END
だったら尚よし

63 :
マリがコウジとヒデキの前で「嘘じゃないわ!嘘だったら、花でスパゲッティを食べてみせる!」と思わず言ってしまう。
そして、コウジに捕まれ、ヒデキの作戦で、マリの顔に無理矢理スパゲッティナポリタンを押し付けて食べさせられる。
式波・アスカ・ラングレー
「そもそも無茶な話だったのよ。現代に生きた恐竜なんているはずがないし、鼻でスパゲッティが
食べられるわけはないでしょ。あのふたりにあっさり謝っちゃえば笑い話で済むことじゃないの。
行き当たりで嘘をつくというのは誰にでもあるけど、いつまでも強情を張り続けるなんて、レディーらしくないわ。」

64 :
幸福の科学の声優
子安武人 小清水亜美 吉野裕行 白石涼子 三石琴乃 置鮎龍太郎
掛川裕彦 伊藤美紀 安元洋貴 銀河万丈 千葉繁 三木眞一郎
真山亜子 西村知道 島本須美 柳井久代 青山桐子 大本眞基子
雪野五月
原作・原案:大川隆法『仏陀再誕』
企画・脚本:大川宏洋
監督:石山タカ明
音楽:水澤有一
キャラクターデザイン:佐藤陵、須田正己
美術監督:佐藤勝
編集:古川雅士
音響監督:宇井孝司
VFXクリエイティブ・ディレィター:粟屋友美子
VFXスーパーバイザー:オリバー・ホッツ
アニメーション・プロデューサー:藤田健
アニメーション制作:グループ・タック
配給:東映
制作:幸福の科学出版

65 :
みんな、もう一回序破見直してみ。
いかにQが酷いかわかるから…
何でこんな斜め上のカルト作品になっちゃったんだろう、新劇場版は期待してたのに…

66 :
Re-Take の世界
http://www.youtube.com/watch?v=_UT8teplen0&sns=em

67 :
>>37
これがシンでくるんだよな?

68 :
破も最後にサードインパクトが起こって間違いなくバッドエンドだったんだよ
ただQは破の予告編通りのがみたかった
14年間が唐突すぎ

69 :
演出、作画をもっと丁寧にやってもらいたい。

70 :
アルマゲドン的なエヴァを観たかった

71 :
>>67
これが来てくれたら万々歳
Qの続きは見たいと思わないから破の本当の続きをやってくれよ

72 :
ネルフ職員は拘束され覚醒済み初号機を動かせない状況で11使徒が襲来
絶対絶命の大ピンチに初号機が一瞬だけ起動し、11使徒を瞬殺
迄がオープニングのQ
その後色々あってシンジとレイがサルベージされて話は続く

73 :
ストーリーは>>62みたいな感じで
Mark.6に乗ったカヲルvs初号機に乗ったシンジの
大迫力バトル(BGMはGosGiftで)をスクリーンで見たかった
ただ首チョンパされて終了とか・・・

74 :
今回のカヲルの役割自体は良いと思ったけどね

75 :
胎動するエバア8号機とそのパイロット!

76 :
もっと濃厚なやつ

77 :
ゲンドウと冬月が最強のエヴァに乗ってシンジ達と戦う感じ

78 :
>>29
それ
というかカヲルの描写をもっとほしかったな
ピアノシーンの止め絵とか酷いわ

79 :
>>62
>>38

80 :
>>60
後日談にもしたくない
あれは同人並みの出来の悪いパラレルか何か

81 :
幸福の科学の声優
子安武人 小清水亜美 吉野裕行 白石涼子 三石琴乃 置鮎龍太郎
掛川裕彦 伊藤美紀 安元洋貴 銀河万丈 千葉繁 三木眞一郎
真山亜子 西村知道 島本須美 柳井久代 青山桐子 大本眞基子
雪野五月
原作・原案:大川隆法『仏陀再誕』
企画・脚本:大川宏洋
監督:石山タカ明
音楽:水澤有一
キャラクターデザイン:佐藤陵、須田正己
美術監督:佐藤勝
編集:古川雅士
音響監督:宇井孝司
VFXクリエイティブ・ディレィター:粟屋友美子
VFXスーパーバイザー:オリバー・ホッツ
アニメーション・プロデューサー:藤田健
アニメーション制作:グループ・タック
配給:東映
制作:幸福の科学出版

82 :
地球の自転が止まって太陽からの熱対流がおかしくなって、全員死にそうになるけど、
なんか物凄いバトルがあって、がんばって、地球がまた自転をはじめる
その時、慣性の法則が物凄い働いて、建物がすんごい壊れて吹っ飛んだりする
そんなエヴァ

83 :
日本・韓国・北朝鮮・ロシア・中国で連合艦隊を作り、アメリカ・イギリス・ヨーロッパを火の海にして地球上から完全に殲滅する。そんなエヴァ。

84 :
パイロット全員が障害者のエヴァンゲリオン。「障害世紀カタワゲリオン」。
聴覚障がい者のマリ、両足の膝から下がない綾波レイ、両手がないけど活動的な行動が好きなアスカ…。
物語は、先天性の難聴者であるマリが主人公としての観点で進んでいくことになる。

85 :
ラブラブなシンジと綾波、ガン無視されるカヲル、ってのが見たかった

86 :
>>80
破のことも含めるなら、そうだな

87 :
>>85
おまえみたいなのを見ると
Qは名作だったなと思えてくるw

88 :
Qより破〜Qの失われた14年の方が遥かに面白そう
エヴァ全機vsインフィニティじゃダメだったんだろうか

89 :
終に集う運命を仕組まれた子供達 が観たかった

90 :
>>84 劇場やってたの、そのまんまじゃん。

91 :
シンジとカヲルでピアノを弾くのではなく、座禅を組む
22分の長回し
突然、カヲルの目がカッと開き、「悟った!」と声を上げるや否や、シンジの首を絞めてR
シンジ「いいんだ、これで・・・ これ・・・で・・」
ここで、デュッワァ〜のオペラ調のコーラスとともに、天使の輪を付けた神様が登場
「正解!」と叫ぶ
シンジの復活が始まる(33分)
調美麗・華麗なCG 人類史上、誰もみたこともない映像 会場どよめき 泣き叫ぶ人多数
抱き合うカヲルとシンジ
観客、スタンディングオベーション

BD300万枚達成

92 :
基本的に、カンフーを使う

93 :
ここに出て来てるどれよりも実際のQ良かったと思える俺は幸せだなw

94 :
破の予告通りにやっていたらここまで賛否両論にはならなかっただろう

95 :
ラブラブなシンジとカヲル、ガン無視されるレイ、ってのが見たかった

96 :
ラスボスがキングコブラ

97 :
破が単なるハッピーエンドじゃないのはラストからも明らかだから
ある程度の裏返しは予想してたけど14年は唐突感ありすぎるな
やっぱり予告通りがみたかった

98 :
式波のビジュアルがキャプテンクック

99 :
素直に予告通りでええやん

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
新劇場版のBGMでどれが一番好き? (193)
人気はレイ>シンジ>カヲル>アスカ>マリ 2 (116)
アスペルガー症候群とエヴァンゲリオン (203)
コネメガネ (117)
終局の続きを元に新劇場版を検証する (132)
シンジが好きでたまらないスレッド66 (875)
--log9.info------------------
エレクトーンからピアノへ【2】 (104)
Keyboard magazineを語るスレ (179)
バーナムって何でこんなに支持されてるの?! (124)
沈黙のピアニスト保護、身元不明のまま1カ月 (138)
♪ピアニスターHIROSHI♪ (105)
ピアノの楽譜 (141)
まさに今、弾きたくなった曲を挙げるスレ (119)
ピアノ演奏会オフ/鍵盤楽器板出張所 (157)
☆HOHNER☆Clavinet☆D6☆ (113)
キーボード買っちまった… (118)
tr~~~~~~~~~~ トリルについて語ろう tr~~~~~~~~~~ (111)
すみません 技術力無いのにピアノ講師やってます・・ (116)
【奇人】戦争ソナタを語るスレ【プロコフィエフ】 (171)
今日やった練習と反省点を書き込むスレ (127)
キーボーディストの地位向上について考える (141)
平均律 vs ベートーヴェンピアノソナタ (132)
--log55.com------------------
フォルテピアノの音色、演奏
映画『アマデウス』Part2
ベートーヴェン 交響曲第6番「田園」Part2
【ダウランド・パーセル】英國音楽スレ op.7【エルガー・ファーニホウ】
クラシック界と新興宗教の関係!
歌曲についてひっそりとしかし熱く語り合うスレ
モノラル録音は駄目、音が濁ってる
【江部賢一】21世紀を生きるクラシックギター【山下和仁】