1read 100read
2013年06月ソフトウェア320: 【動画toISO】DVD Flick3【DVDオーサリング】 (140) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
nFinder Part9 (725)
IME Watcher for Windows XP (291)
最強のエミュレーター(PS編) 11 (235)
madVR Part3 (207)
これだけは絶対手放せないソフト教えてくれ 11 (640)
アウトラインプロセッサ(Nami2000専用) (678)

【動画toISO】DVD Flick3【DVDオーサリング】


1 :2011/05/03 〜 最終レス :2013/05/14
http://www.dvdflick.net/
VOBやDivx、WMV、MP4等の45ファイルの動画をそのままISOしたり、DVDに書き込める。
対応形式はhttp://www.dvdflick.net/features.phpから参照。

前スレ
【動画toISO】DVD Flick2【DVDオーサリング】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1238869668/

2 :
次スレがなかなか立たないから立てられないのかと思ったが
そうでもないのか
テンプレは…どうしよう
とりあえず前スレの982なんだが
「30分」は早過ぎた
「1時間くらい」に訂正

3 :
http://isohunt.com/torrent_details/66902713/?tab=summary
Wiiであそぶ メトロイドプライムです
0%で進まないので支援お願いします

4 :
前スレ、1000間際にいきなり落ちてたな

5 :
ここもそのうちに落ちるなw

6 :
985以降一日一レスないと落ちるんじゃなかったっけ?

7 :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1616846.jpg
猫のやつ入れたら立ち上がらなくなってしまった。。
誰か原因わかる方いらっしゃいますか?

8 :
>>7
ttp://dvd-flick.nnn2.com/?p=80

9 :
>>8
thx

10 :
使い慣れているというか、これしか使ったことないから使ってる
が、もしやFlickに代わるような使いやすいソフトがあるとか?
代わりになるようなソフト、全くないのかね?

11 :
t

12 :
>>10
Freemake Video Converter
人柱になってくれ

13 :
真空で見たら、下になったavi動画を焼きたいです。
720x480 24Bit H.264(AVC1) 30.00fps 200722f 1208.87kb/s
MPEG1-LayerIII 44.10kHz 128.00kb/s CBR JointStereo/MS
INFOTAG
[RIFF(AVI2.0)] 01:51:30.733 (6690.733sec) / 1,125,049,222Bytes
cccpをダウンロードしたのですが開けません。
aviの修復も試してみましたがダメでした。
ご教授お願いします。

14 :
質問の内容が「焼きたい」のか「見たい」のかいまいち伝わらないが(「焼きたい」とは書いてるけど)
つーか基本的にコーデックパックはお勧めしない
要するにその動画をFlickではオーサリング出来なかったってこと?
そうだとするなら一度なにがしかのエンコードツールでエンコードしてみてから試したら?
まぁ「壊れてる」ってオチもありそうだけど

15 :
書き忘れた
「見れない」ってことなんだろうけど
VLC入れてみたら?
まぁVLCはVLCで2バイトパス問題があるから
また面倒なことになりそうな気がしないでもないがw
【VideoLAN Client】VLC media player Part14
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1302334586/

16 :
VLCは、今はNightlyの1.2.0入れときゃいいって感じになってる
もしそれでダメでもC直下に置いとけば問題は起こらない
…ISOの話だよな? なんかズレてるような気もする……

17 :
>>13 はおそらくDVD Flickがシステムにインストールされてるコーデックを使うと勘違いしている
DVD Flickは独自にffmpegをインストールして使うのでCCCPなぞ入れても意味はない
だからコーデック類を別途入れずとも(WMPで再生できずとも)変換できるが
逆に言うとそういうコーデック類を足しても読める形式が増えたりはしない

18 :
例外としてはAvisynth経由の入力方法を使う場合で
DirectShowSourceを使うなら、システムに入ってるコーデックが使われる
特にWMV(ASF)では音ズレの回避策として結構有効
やりかたはググれ、猫の人のところにも書いてる

19 :
レスありがとうございます
非常に助かります
おっしゃる通りの勘違いをしてました。
これから試してみます。

20 :
皆様は audio delay time (ms)はデフォのままですか?

21 :
デフォルトです

22 :
convertXdvd と、どっちが良い?

23 :
ConvertXtoDVDじゃなくて?
有償と無償では土俵が違う
お金払っていいならConvertXtoDVDのほうが早いよ
メニュー画面等のカスタマイズの自由度もConvertXtoDVD
CPUの使い方が上手いのもConvertXtoDVD
ただしほとんどDVDFlickでも同じことが出来る
そこに金出せるか出せないか

24 :
ふむふむ
ご回答ありがとうございました。

25 :
エラー出てその構文をググって同じ質問があったのに回答がついてなくて
どーすりゃいいんだよ!アンインストールか音源ファイル撮り直した方がいいのかな

26 :
3つの動画を1つのDVD-Rに入れると、3チャプターじゃなくて3タイトルとして書きこまれてしまうもんだから、
ぐぐってみたら、1つのファイルを1タイトルとして読み込ませてから、その1タイトルの中にもう2つをチャプターとして読み込ませればおk
ってことで解決したんだけど、
それでできたものを確認してみるとラスト10分前ぐらいのとこで再生が終了・・・
複数枚焼いてから確認したので、この問題に気づいてから3チャプターとして書き込んだDVD確認してみるとすべて後ろ10分程度が切れてた・・・・
VIDEO_TSの中身確認してみたら、.VOBファイルが5つに分かれてたんだけど、その5つ目の.VOBが0:00の0kbで、動画になってなかった。
ちょうど、プレイヤーで確認してて再生が終了したポイントと、5つ目の.VOBになるポイントが一緒だったのでこれのせいだと思うんだけど、原因がわからない。なぜ???
3つのファイルを3タイトルとして書き込んだものについてはどれもきちんと最後まで入ってたのに・・・・


27 :
複数枚のDVDISOをメニューごとBDISOに詰め込めるソフトって無いかな?

28 :
HD画質のmp4動画をflickに入れるとギザギザになってしまうのですが、
きれいに縮小する方法はないでしょうか…
>>27
imgburnはどう?

29 :
DvdReMake-Proみたいなやつが良かったんだけど・・・

30 :
このソフトって
CPU じゃなくて GPU(いわゆるグラボ)にてエンコーディングするように
できます?

31 :
これから使おうと思ってるんだけど
外部パッチとかでお勧めを教えてくれ

32 :
容量計算がまともにできないな
このソフト
最後の最後の処理でDVD容量を上回ってましたってか?

33 :
そもそもそんなの一度もないが、再生機器の互換性の観点からも安全マージンは取るべき

34 :
>>32
計算の問題じゃなく下請けで使ってるffmpegが指定のビットレートを守ってくれないことがある
そしてffmpegを下請けに使う他のソフトでも似た問題はある
そんなんシラネーヨなんとかしろよってのはごもっともだが所詮無料
ffmpegの開発はflickを開発するのとは比較にならないくらい難しく
昔のVBなんぞ使ってる作者じゃ到底無理なレベル

35 :
>>12
このソフト本当に凄かったから乗り換えたサヨナラFlick

36 :
重宝することに変わりはないけど実質開発終わってるし
ConvertXtoDVD使ってる身からすればFreemake Video Converterがどれほどのものか知らないが、
なんせシェアウェア買ってしまったらフリーウェアはもう要らない感じ
さぁそこでどうするかというのは人それぞれだろうけど

37 :
ConvertXtoDVDでPALの音楽DVD-VideoをNTSCへ変換やったら
音が大幅にずれる。一曲分はずれる。
この機能は未完成もいいとこ。使いものにならん。

38 :
DVD Flickでオーサリングするなら、キャプる時はどのコーデックを使うのがいいの?

39 :
オススメの有料でもいいのでオーサリングソフトあります?
字幕追加のところでエラーで涙目だよこのソフト

40 :
最近の地デジ番組をDVDに焼いたら額縁状態になってんだけど
ちゃんと設定のアス比も16:9にしてるのに。
みんな額縁無しの全画面表示できてる?

41 :
遅いよこれ
もっと高速にエンコできるソフトあったら教えて

42 :
有料も試したけど
やっぱ、これ最強だよ
ただエラーが多いけど(笑)

43 :
Flickで音ズレしたらAny Video Converter
だがAnyで音ズレ、FlickはOKってこともある
相性なのか?
Freemake Video Converterも試すべきか

44 :
タイトルメニュー作成しようとするとエラーが出る・・・
なんだよこれ

45 :
容量の設定をDVD(4.3GB)にしたのに4.4GBくらいになっちゃったんだが何故?
>>41
つ猫科研究所

46 :
>>41
DVD Stylerがいい。軽いし早い。
計1.2GBのMKV2つをおよそ1時間程度で
焼き終了まで行ける。
但しISO保存とDVD書き込みとの同時作業不可。
メニューの自由度は非常に高い。

47 :
なんだか・・・flickってエラーだらけで困る。
ISO作成だけしようとしたらファイナライズの時点でエラーなるし。
作ったDVD、PCでまともに再生するのにカーナビだと音、映像が飛び飛びになるのはなんででしょう??

48 :
>>46
以前DVD flick でpt2から作ったmpegをDVD化していたのですが
mpegの時点では音ズレしていないのがisoにした時点で音がズレ
る(ことがある)ので困っていました.
DVD Stylerは前に使ったことがあるのですがその時はとても使い
づらかった記憶があるのですが,2.0rc2を使ってみるととても
良くなっており,音のズレもありませんでした.
というわけで,私もDVD Stylerに替えました.

49 :
南極大陸とガンダムAGEのTSだけ読み込ませると動画時間が20時間とかになるけど
これはmp4とかにエンコしてから読み込ませないと駄目なの?

50 :
そのスタイラー2.0とやらと簡単に使用してみたけど
字幕追加できなくね?

51 :
スレチですまんが、stylerのフォントのデフォルトの設定を変更する方法無い?
初期設定のままだと日本語が文字化けして、いちいち変更するのは面倒くさい

52 :
すまん
オーサリングスレあったのでそっちに書く

53 :
アドレスplz

54 :
>>53
?オーサリングスレの事か?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1205554639/l50

55 :
>>50
左上の緑色の+ボタンで出来ない?

56 :
ご質問です。この度初めて動画をDVDに焼く作業をしたのですが、
ISO→MP4に変換した、比較的動きのあるアニメ(1話25分ほど)を、
9話ぶんDVD-Rに焼いたところ、32型の家のテレビで見るとブロックノイズが目立ちました。
調べたところ、沢山の動画を詰めるとこういう症状が出るらしいのですが、
なぜかブロックノイズが出ない、スムーズに見られる回もありました。
やはり動画を入れすぎたのが原因なのでしょうか?


57 :
>>56
画質を保ちたけりゃ1枚に4〜5本までにしとけ
ブロックノイズが出ない回ってのは動きが少ないとかそういうせいかと
というか、元がISOファイルならそれをそのまま焼けばいいだろ

58 :
>>57
ご回答ありがとうございます。DVD一枚に一話しか入ってない物もあったので、
MP4に軽減させてまとめたかったのです。
今度は動画数を減らしてチャレンジしてみます。
勉強になりました。

59 :
スマフォで撮影したHD動画(mp4)を焼くと音が出ないんのですがなぜでしょうか?
AUDIOの設定はAUOT駄目、ステレオ*128kbでも駄目でした

60 :
エスパーの方どうぞ

61 :
ふんぬ〜〜〜〜…
うーん今日は調子悪いな
↓次のエスパーの人どうぞ

62 :
│ ≡  ('('('('A` ) お前の思うようにはさせん!
│≡ 〜( ( ( ( 〜) 
│ ≡  ノノノノ ノ



63 :
>>56 >>57
ISO なら DVD Shrink で圧縮すれ
http://www.backupstreet.com/tools/dvd_shrink.html
知っていて
あえてイバラの道を往くのならソレもまたよし

64 :
mkvファイルを4本入れてオーサリングしたんだが、完成したファイルを試しに再生してみると
音声はきちんと入っているんだが映像だけが最初の2秒ぐらいでバーッと高速で流れる妙なデータが出来上がった
以前別のmkvをオーサリングした時は問題なく出来たんだが…原因が分からない
ちなみにバージョンは1.3.0.7で猫科研究所の日本語版を入れてる

65 :
d

66 :
>>64
まず、服を脱ぎます

67 :
エンコ長すぎるなー

68 :
>>67
エンコはtmpgencつかえば?

69 :
tmpgencってのはフリーのですか?
それともペガシスの?バージョンがいくつもあるけど最新版にすればOK?

70 :
mpeg2は有料だったような

71 :
5年前も最近もDVDフリックでDVD作成までたどり着いたことがない。
まともにFLICKで焼けてる人なんているのか?こんな糞エラーソフトで。
でも、もしFLICK使えたら操作が一番簡単だからまたダウンロードして試してみるぞと。

72 :
普通に焼けてるが
Freemake Video Converter とか試してみれば

73 :
dvdflickは遅いけどdvdの容量ピッタリにえんこできるのがいいんだよね
他のソフトだと半分くらいの容量しか使われないからすごくもったいない気分になる

74 :
DVDFlick普通に使えてるよ

75 :

またインストしてみたけど今回はソフト起動すらできずに強制終了してまった。
もうだめぽ

76 :
DVD Styler 2.1b2-1が出てる.

77 :
DVDStyler2.1になった
テンプレートの文字化け直ってない…

78 :
DVDFlick結構な頻度でエラーでる、五回中一回ぐらい
日本語化とか調整で手加えてる人も元のプログラムが汚いと言ってたような
それよりmkvからmpeg2ってどうやって作るのよ
幾つかコンバータ試したけどダメダメ

79 :
>>78
Any Video Converter

80 :
問題なくDVDにできてもプレーヤーとかなり相性があるね・・・
飛び飛びになったと思ったら別のプレーヤーでは問題なし。
タイトルでなくチャプターにすると中盤から必ず音ズレする。
使い方はわかりやすいんだけど・・・

81 :
>>80
容量の上限を少し下げてみるとか
俺はマスター側に問題なければ焼いたDVD-Rも問題は起きない
色んな要素が絡んでくるね、PCのスペックやらDVDドライブやら、それこそDVDメディア本体も

82 :
テトリスついてんのワロタw

83 :
うちのPCのCPUはHT technology Pentium4 processor だからテトリスなんかやったらフリーズしてまうww

84 :
CPU、特にマルチコアの使い方はあまり上手くない。当然、完成所要時間にもモロに響く。
これは完成まで正座して待ってるような人以外にはオイシイ無料ソフト。

85 :
エンコ中に他の作業やらないほうがいいとかよく言うけど、別に処理が遅くなるだけで問題ないよね?
エンコ終わってDVDに書き込み中は何もしない方がいいだろうけど。
あと問題の切り分けのためにISOイメージは作成しておいた方がいいね。
ISOイメージをDAEMON Tools Liteとかにマウントして再生・早送り・チャプタ移動とかやって問題なければ
ISOイメージ自体は正常だから原因をライティングソフト・ドライブ・メディアあたりに絞り込めるし。
どうでもいいけどDVD Flickって書き込み速度の選択でデフォルトより遅くしようとすると「書き込み速度が速過ぎます!」
みたいに怒られるのはなんでなんだろ?
俺のPCについてるDVDドライブがDVD+R DLだと書き込み速度が×2.4までなのにデフォルトで×4って出てくるから
×2に変えようとしただけなんだけどね。
仕方ないから×4のままで続行したらImageBurn起動後に書き込む寸前でフリーズするし・・・(今朝の出来事です)
出力フォルダ見たらDVD-Video自体は作成されていたのでGOM Playerで視聴したら音ズレまくり。
こんなんもういらないやって消しちゃいましたw
今FreeMake Video Converterでエンコしなおし中です・・・

86 :
べつに非力でもない現状でわざと再現させるのは難しいけど、
どのソフト使うか関係なく、非力なPCの時はよく音ズレした

87 :
> 別に処理が遅くなるだけで問題ないよね?

88 :
動画落としながらとかなら
パーティション分けた方が良い鴨ね

89 :
DVD作るのに最適なフォーマットはどれですか?
AVI・MPEG・MOV・WMV・ASF・FLV形式
FLV形式だと返還しなくてyoutubeとか簡単なんですけど

90 :
DVD作るのに最適なフォーマットはどれですか?
AVI・MPEG・MOV・WMV・ASF・FLV形式
FLV形式だと返還しなくてyoutubeとか簡単なんですけど

91 :
PV入れたとして各曲の先頭に飛べるようにすること出来ますか?
なんか5分おきとかに飛べるようにファイル作ったことあるのですが
途中で映像がスローになったりした記憶がありまして。。
これ作るとなると長時間になるので注意事項とアドバイスお願いできませんでしょうか、、

92 :
それは貴方、正確にはffmpegだけどDVD Flickが上手く作動してないんジャマイカ
元がAVIだから画質がいいとか、そういうことではござらん
そういう用途ならチャプター不要では?ファイルは曲毎に別々なんでしょ?
タイトルメニューだけでいいと思われ

93 :
>>92
ありがとうございます、やってみます

94 :
俺はChapter Edit使ってる
通常再生は問題ないが
早送りの時にチャプの変わり目がフェードアウト/インの場合はもたつく
複数タイトルには対応してないので
1タイトルごとチャプ打ってShrink等でまとめる必要がある

95 :
強制終了してしまうorz

96 :
俺は問題なく使えてるぞ

97 :
字幕のパッチは1個前のやつのほうが安定してる木がする
あと、フォルダ名を極力C:\直下に近い文字の少ないフォルダ名にするとか
ファイル名自身も英文字で少なめにすると多少、成功率が上がる。

98 :
公式、mod、猫と3種とも非常に使いやすいし、メニューのテンプレもある程度自作出来るのだが、
やはりメニューのタイトルの文字が潰れて汚くなってしまう・・・。
背景色の兼ね合いもあるが
テンプレでは4:3画面なのに実際は16:9画面で鑑賞するから文字が横に伸びてひしゃげてしまうのも原因だろうな。

99 :
起動時にroxio easy media creatorを設定しています、とでて
暫くして入ってませんとかインストールがどうのこうのとかでてうざいですが
これをなくす方法はありませんか?
一様roxio easy media creatorを設定のとこでキャンセルすれば普通に使用はできます

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
WinRAR Part24 (122)
BUFFALO RAMDISK 2GB (137)
動画プレイヤー DV Part5 (203)
【簡単】Hamachiやろうぜ!!【共有】 Part2 (185)
7-Zip総合スレ Part 8 (211)
腕を振るしかないんです! 9 (436)
--log9.info------------------
ここだけGTA:SA日本語版発売後 (157)
【無印】モンスターハンター【PS2】 (112)
モンスターハンター2ドスG発売決定☆☆ (100)
【PS2】スパルタン 〜古代ギリシャ英雄伝〜 攻略 (166)
Devil May Cry4 ネロVS ダンテ どっちが強い? (195)
【PS3】DARK SOULS ダークソウル 1092 (442)
【総合】DARK SOULS II ダークソウル U part25 (322)
Disney‡SQUAREENIX§キングダムハーツ311th.key (992)
【PS3】魔女と百騎兵 7騎目 (306)
【WiiU】モノリスソフト完全新作【ゼノブレイド開発】part6 (100)
【PS3/PSVITA】Dragon's Crown ドラゴンズクラウン 21 (1001)
Dragon’s Crown ドラゴンズクラウン 24 (102)
【PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡 Part25 (683)
【PS3】圧倒的遊戯ムゲンソウルズ総合 下僕43人目 (717)
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム キャラメイク 7スレ目◇◆◇ (106)
テイルズ総合スレ part1028 (404)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所