1read 100read
2013年06月園芸629:     ヘゴ     (173) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ファイト】ペピーノを育てるスレ【フカーツ】 (180)
☆ポポー 3本目 ポーポー☆ (882)
【R】マリファナ品種【雑談】 (133)
【百日紅】サルスベリ【つるつるてかてか】 (278)
人糞肥料使ってる人いますか? (202)
☆ ササユリ大好き ☆ (147)

    ヘゴ    


1 :03/08/11 〜 最終レス :2013/02/10
太古の姿そのままのシダ植物、
恐竜時代を思わせる幻想の植物、
ヘゴについて

2 :
おなにー

3 :
なに?虎の尾次は、へごなの?

4 :
ヤツデモドキ

5 :
モロヘイヤ

6 :
シダのスレッドでやれ

7 :
へゴ板について語るスレに方向転換する?
へゴそのものじゃシダスレと重複するし

8 :
このシャア・アズナブルが粛正しようと言うのだ!!

9 :
河豚って食えるの?

10 :
>>9
そうじゃないだろ。
君の言うべきせりふは、「エゴだよそれは」だ。

11 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

12 :
ぬるぽ

13 :
ヤツデモドキ

14 :
アロワナってうまいらしい

15 :
中国映画のなにかで、死んだアロワナを食べて「蟹みたいな味だ」とか言っているシーンがあったことを思い出しました。

16 :
最近ネットでマイナス12度まで耐えられる種類があることを知りました
何処に売っているのでしょうか?
なんと言う種類なのでしょうか?
知っている人いませんか?

17 :
いませn

18 :
http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%22%83%7D%83C%83i%83X12%93x%22%81%40%91%CF%8A%A6%90%AB%81%40%83w%83S%81%40%94%CC%94%84%81%40%89%BF%8Ai&lr=

19 :
これまで3回は枯らして哀しい思いをしたのだが、今年は枯らさないぞー
部屋に置くのは通年まったくよくない。温度はともかく湿度が足りない。
地下駐車場の水場に置いてたら元気だったけど冬はきつい。
部屋に温室を作って加湿器を接続しようかと思ったけど場所が無いし、
とりあえず風呂に収容して夜の間湯を捨てずに熱帯温室化。
なにかやたらに元気がイイッ!! いける、いけるぞこれなら(・∀・)

20 :
>>16
Cyathea australis
−12度かどうか解らないけど

21 :
途中で押しちゃった
14Fぐらいは平気らしい
ただし湿度については解りません
海外の種子の通販会社で胞子を売ってるよ

22 :
ヘゴってどうやったら増える(胞子が付く)の?

23 :
年末にバリから密輸してきたヘゴ、
室内飼いだけど寒くてヘナヘナ、、、
枝(?)1本猫に折られるし、、、

24 :
>>23
密輸かよ!防疫はどうなってんだ?
床暖房orほかほかカーペットの上に置いてみなはれ(低温で)

25 :
相互リンク
植物の苔・シダが怖い人いませんか? Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1072134538/l50

26 :
相互リンク
シダ・羊歯について語ろう part2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1079987030/l50

27 :
普通にやったら 無理でしたね(^^;

28 :
>>27
誤爆か?

29 :

477 :happy ◆style/ZSmM :04/04/06 14:54 ID:yX3coBXd
mpgシングルタイピング宅配コギャル1風俗で小沢菜穂としたいっRR薄消安来めぐ奥菜つばさ加護あいり加納瑞穂吉野サリー及川奈央黒澤愛彩名杏子小沢菜穂松田瞳雛乃つばめ蒼井そら辻ほのか鈴木志穂藤谷しおり美竹涼子美里真理紋舞らん桃井望TIGEREEYES.exe.jpg

30 :
最近よく小苗で出回ってるブラジルシシガシラ(Blechnum brasiliense)
って木性シダなのでしょうか?

31 :
59 :1 :04/04/30 20:24
俺、3回くらいしか書いてない。なんじゃこら。ヒトの名騙るし。
現在、ゼンマイ(オスマンダ)が欲しくって葛藤中。もう場所が無いのに欲望は果てしない。オスマンダでググッたら蘭の栽培に使うオスマンダが大漁。そーか、ゼンマイの根っこてヘゴみたいに使うのか。感心。
でも肝心のオスマンダ入手法、栽培法サイトはなかった。

32 :
耐寒性シダのスレッドたてたが失敗。いいじゃん、いろんなシダすれっどがあったって。
今日、植物園の温室でシダをいっぱい見てきた。ヘゴ、でかかった。オオタニワタリの茎もヘゴみたいに1.5mくらい伸びたのがあってびっくりした。
ヘゴの新芽かわいかったじょ。

33 :
みんなのGOLF4の「ワイルドグリーンC.C.」
熱帯性の巨大木性シダ類が多数生えてる。

34 :
ホームセンターで600円ぐらいで買ったヘゴ、
元気だよ!
葉っぱが出るたびに太く元気になってるのがわかる。
霧吹きで葉っぱと芽が出る部分に水分を補給してあげてる、朝と晩はかならず
でもまだ経験してない冬が心配です

35 :
ヤシの木とヘゴとソテツってよく似てるね。

36 :
そんな事言ったらフェニックス・ロベレニーだって、
トックリヤシだって、ザミアだって、フィランサスだって
み〜んな似てるってことになってしまう。

37 :
パキポディウムも植物に興味のない人に見せたら「ヤシ」っていうぞ

38 :
葉っぱがワラビそっくりの巨大ヤシの木
ttp://had0.big.ous.ac.jp/~hada/plantsdic/pteridophyta/cyatheaceae/hego/hego.htm

39 :
ブラックボーイ(ススキノキ)もソテツっぽい。
>>34
結構、葉先が傷むけど春に新芽が上がってくるので無問題。
(枯れた葉は切るしかないけど)

40 :
NZのOKギフトショップで胞子売ってたぞ!

41 :
うちのヘゴが冬を越しました

42 :
うちの田舎には鬼ヘゴというデカイ羊歯が山ん中に自生してて、採っちゃいけないんだけど、
鏡餅の飾りにはやっぱりこれでなきゃ!ってんで、
年末になると兄ちゃんが5、6枚くらい盗みに行ってた。。。

43 :
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘


44 :
>>43
ずれてなかった…

45 :
カッチョイイヘゴを購入した。
1よ、育て方の基本を書いてくれ。
葉に水をやらなくてはいけないのは
ログを読んで分かったが、それ以外
よく分からない。

46 :
>45
http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-k/naiyou/hego3.htm

47 :
>>46
ありがとう! 参考にがんばります。
緩効性肥料ってのが、
どういうものかよくわかりませんね。
液ではなく固形のもののことなのかな。

48 :
芽は次々出てそこから新しい葉が出てきて
なかなか好調なんだけど、ふるい葉は
緑色が抜けてきて弱まってる。これは
こういうもんなんでしょうか?

49 :
そんな感じかな?そのうちモサモサしてくるでしょう。たぶん。

50 :
>45
幹はどれくらいの大きさ?
葉っぱにも寿命はあるけど置く場所が問題あるのかもよ。

51 :
>>50
幹部の高さは17cm、葉まで入れると40cmほどです。
置いてあるのは一日中日陰となる風通しの良い場所で、
水は最低1日2回はやってます。買ってきてから
1ヶ月ほどの間に新しい枝?が3つほど出てきて
全体としては元気良いように感じるのですが...
元気のなくなる葉は新しいものの陰になっている
ものだけとは限らなくて、葉の緑色が薄くなっていき
ちょっと茶色がかったりします。新しい葉にはこれは
起きません。

52 :
幹にも水ばしゃばしゃやってるよね?

53 :
日照不足か、空中湿度が足りないか、根に何か問題があるとかかね。
受け皿に水たまって根が窒息とかしてない?

54 :
リプライありがとうございます。頼もしい。
>>52
幹にも葉にもやってます。幹は乾燥ぎみだったんで
ここ2週間ほど薄いタオルを巻いていました。
ただし、脱色→衰弱はこれ以前から起こってます。
>>53
ガンガン直射日光を当てたりはしてませんが、
日陰とはいえ、戸外なので日照不足はないと思います。
あと、夜間はちょっと蛍光灯が当たる位置です。
空中湿度は足りないかもしれません。風通しが良い
ところで、幹に巻いたタオルも夜には乾いてます。
受け皿の水たまりはならないように注意しています。
書き忘れましたが、肥料は何もやってません。
緩行性肥料っていうのがよく分からなかったので。
また、水は水道水を霧吹きでかけてます。

55 :
根のような気がするんだけどな。
とりあえずスノコみたいなものの上において鉢底からの通気を確保してみ。
根に水やるのは2〜3日おきで鉢の容量の2倍ぐらいの水を大量に鉢底から流してやる感じで。
で、そのあとはスノコの上で根を乾かすと。
葉と幹、特に成長点は日に2回以上霧吹いてやる感じ。
あと風は直接当たらないようによしずかなんかで遮ってやったほうがイイ鴨。
※緩効性肥料は化成肥料とか固形の置き肥のことだぬ

56 :
タオルもまずいっぽ通気がなくなる。
霧吹きで空中湿度を高めてやる方がいい。

57 :
>>55
鉢底の乾燥ですね。試してみます。水やりも少々控えめに
してみます。嬉しいもんだからやりすぎてたかも。
>>56
シダスレでタオルを巻いてる人がいたんで、昼の間に
乾燥するのが気になって巻いたんですが外してみます。

58 :
あれから水は2〜3日に1回、葉水は1日2〜3回で
やってます。葉の色抜けはあんまり変わりませんが、
新たに色抜けする葉は出現してません。新しい葉も
出てきていますんで、しばらくこの調子で様子を見ます。
みなさん、アドバイスありがとう。

59 :
今日、水をやってたら鉢にムカデがいたんだけど
これって放置でいいんですかね?
マンションなんで、元から鉢に居た可能性が高い。

60 :
ムカデは別に植物には悪さはしないよ。
悪くしても、寒くなって取り込んだ時に部屋を駆け巡るぐらいだからほっといていいよ。
噛まれると痛いらしいけど。

61 :
>>60
居るのはいいんだけど、噛まれるのはイヤだなぁ。
冬は小型ビニールハウスでも作ろうと思ってます。

62 :
冬は最低10℃は必要だぬ

63 :
ヘゴニア

64 :
私には、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時、どちらかの家に行き、だれもいないとき
、部屋で横になって裸でだきあいます。それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で
服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きいRを、つかむように触られたり、しゃぶった
りされます。最初は、苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたしは
、学年1美人でもてます。彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。それがイヤならコレをコピ
ペして5ケ所にカキコして下さい。私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。44日後友達は
行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。すると7日後
に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
: :     信じる信じないは勝ってです

65 :
test

66 :
age

67 :
ヘゴ(マルハチ)を育ててる。
本当に湿気が好きだね。
水遣り+霧吹きを一日二回だけど、日に日に葉が大きくなってきてるよ。

68 :
hozen

69 :
オーストラリアあたりに生えてる木性シダだよね。

70 :
日本では西表島に生えているらしい。
その他、沖縄県内や小笠原なら自生しているかも。
くるくる巻いた若芽をゆでて食用にできる。

71 :

ヤッホーヽ(゚∀゚)ノシ 記念カキコだよー


72 :
>>70
沖縄には普通に自生しまくってる。昔から普通に山菜として食ってる。
昔、石垣逝った時はヘゴ林でトカゲ捕まえて遊んだ。
鉄腕でTOKIOが奄美大島でも食ってた。

73 :
>>70 北限は長崎県の五島。宮崎とかにも自生地があるよ。
ttp://www1.megax.ne.jp/gotokankou/d/30.htm
>72 そのトカゲに興味がある。
まさか、キシノウエトカゲ(天然記念物)じゃ?!

74 :
hoshu

75 :
>>73
おそレスだけどキノボリトカゲです。20年前、10日間ほど滞在してたので
他にヤシガニ、オカヤドカリとかオカガニなんかもたくさんいて面白かった。

76 :
<font size=7 face=wingdings color="#ff1493">J</font>

77 :
【アジアンタム】シダ植物・羊歯★3【カニクサ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1189531281/l50

78 :
汁物の具にするため、カヤックで仲間川を遡って行った時に取ってきたけど、ヒカゲへゴの若芽って簡単に折れるね。 

79 :
鉄腕ダッシュでヘゴ食べてる。

80 :
温暖化のお陰で、分布が北上中とのこと!!
ttp://www.pref.kumamoto.jp/arinomama/contents_dbpac/asp/bunkazai/s_frame.asp?id=584&group_id=6&pageCnt=18&order_kind=&disp_img=&syu=&syu2=

81 :
ほしゅ

82 :
ここ、ディクソニアスレにしちまおうぜ。
みんなのディック、調子はどう?

83 :
>>75 家の庭に棲んでるキノボリ君だよ。ヘゴの木じゃないけど…
http://imepita.jp/20080614/036790

84 :
俺には付いてないから… >>82

85 :
えっ とっちゃったのか??
とか言う話は置いといて、うちのアンタークティカはまだ次々とぜんまい出してるけど
フィブローサはぜんまい出終わったみたい、今頃で打ち止めなのかな。
今年は冬までに自動水遣り器設置しようと思ってます。

86 :
うちのアンタルクティカは打ち止めっぽいね
庭に地植えですがモサモサになってます


87 :
質問なんですが、流通しているディクソニアには
アンタルクティカ・スカローサ・フィブローサがあるようですが
それぞれどんな違いがあるのでしょうか?
購入予定なんですがどれにしたら良いのかわからず。

88 :
>>83
いいなあキノボリトカゲが庭に居るなんて。関東では夏以外絶対無理だもんな。

89 :
ヘゴってゴキブリやカブトガニと同じく生きた化石って感じがするな

90 :
アンタルクティカはとっくに打ち止めなのに、暑さに弱いフィブローサがいまだに
フィドルヘッド出してくる、不思議だ。

91 :
hosyu

92 :

           ;     、
         、′     、 ’、  ′     ’
           . ’      ’、   ′ ’.   .
       、′・. ’   ;   ’、. ’、′‘ .・”
         ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
       ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
 .’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
.      、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
       ( ´;`ヾ,;⌒:::::  从⌒ ;) :`.・ヽ    ,
‘: ;゜+° ′、:::::. :::   ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
_}        `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
           {;;;;;;;;ノ: : : : : :`ゝ'": : : : : : ゝ<__
          /~7;;i,-^i: : : : : ヽ: : : : :// /^\
         __/i!~7:::::::::ゝ-、__,,/ー―' / / /´~ヽ
        / i ,l l::::::::::/: : : : :/  / / /    ヽ
        / r',l ノ::::::::ゝ: : r::i´  < /  /      .i
      ,/  ''>-':::::::::/: : :/:::::i___、i i!  /        !
      ,/  /:::::::::::::i: : : i:::::::::i-ャ/ ,/ ./        i
     ノ  /::::::::::::::::}: : : !_,-‐‐t'、/__/             !
     /   `'ー-,、_/i: : : :ヽ::: : : !               !
    /       ,r、____,---、 i            .i
   /      r‐'"ーr‐ュ .`'ー、ヽ            i'
  ,) ..    r―'"====i !!i―i r―‐,-、             i
  /     '!_  rェ、__i !!i_i_`'ー‐'ー' ヽ、          i
  i      〉-―、i__ヽ `'ー‐' /     ヽ       ノ
 ノ    _,r'"  =ニi i ヽ、_,,/      `     ,-'


93 :


       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | アパム!アパム!弾!弾持ってこい!アパーーーム!
       \_____  ________________
                ∨
                     / ̄ ̄ \ タマナシ
      /\     _. /  ̄ ̄\  |_____.|     / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
              ̄ ̄        /|\

94 :
hoshu

95 :
_

96 :
cc

97 :
フィドルヘッド出てきた?

98 :
家のディクソニアはこんな感じでまだ頭が見えてるだけ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org32261.jpg.html

99 :
質問
植え替えは市販の観葉植物の土でいいのかな?
調べたところによると水捌けがいいほうがいいようだが

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
NNNNNN 園芸ニュース+第3報 NNNNNN (334)
【ツル】つるバラスレッド18シュート目【CL】 (223)
∬∬●緑のカーテン6●∬∬ (102)
【ケイランサス】ウォールフラワー【エリシマム】 (113)
【針種】ホウレンソウ 2【丸粒】 (184)
タチアオイ・ホリホック・立葵 (105)
--log9.info------------------
トロピコ・Tropicoであなたもカリブの独裁者![44] (233)
[RCT] RollerCoaster Tycoon Part13 (791)
イース総合スレ90 (142)
Civilization4(CIV4) 質問スレッド 70国目 (213)
【PC】 NBA 2K13 Part.3 【2K Sports】 (186)
【PES】Pro Evolution Soccer 2013 - 第95節 (201)
ビッグフィッシュゲームズ Big Fish Games Part21 (490)
【X3】スペース・コンバットシムを語ろう 17【FS2】 (346)
【M2TW】Medieval II: Total War 39【トータルウォー】 (186)
ダンジョンキーパー Part18 (199)
Victoria/ヴィクトリア太陽の沈まない帝国 68世 (217)
SKYRIM SS晒しスレ その7 (254)
The Elder Scrolls IV:OBLIVION 155 (476)
AOE,AOC,AOE3初心者質問スレッドpart29 (914)
Race Driver: GRID part10 (743)
SKYLIMの質問に全力で答えるスレPart3 (249)
--log55.com------------------
【婚活男性へ】女看護師だけはやめておけ25【糞女がやる職業】
中央値の独身の人の婚活。30代男性350万前後、20代男性310万、30代女性250万前後
IBJの活動について話しましょう。155人目
【婚活】男は年収も大事!目指せ400万円夫GET! 二人目
オーネット part348 平成最後の夏!いつまでも婚活続けるの?もう結婚諦めたら??
☆今日面接してきた人報告スレ★★9
【関西 エクシオ シャンクレール】偽医者を晒せ お見合い 婚活 口コミ 評判 詐欺師 悪質常連 ヤリモク
ニュース速報@育児板【208面】