1read 100read
2013年06月DTM322: 【5万円以下】マイクプリスレ1【低価格】 (105) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
負け犬の逃げ場、それがDTM(笑) (155)
     世   界   一     位     (156)
オーケストラヒットに命を懸けてみたい (604)
BBE SONIC MAXIMIZER (115)
【XMSNES】スーパーファミコン音源で音楽データ制作【SPC】 (830)
【国産テクノの】テクノ研究所1【逆襲】 (158)

【5万円以下】マイクプリスレ1【低価格】


1 :2012/09/25 〜 最終レス :2013/06/12
ART、Presonus、BEHRINGER等の
低価格マイクプリのためのスレです
5万円以上のものはこっち
【入口】マイクプリ・HA・AD/DA総合スレ Part.11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1344766666/

2 :
低価格と高価格では音にどんな違いが現れるのですか?
わからないんだったら安いやつでいいだろとか、無能な人がよくする回答以外でよろしくお願いします。

3 :
ISA ONE 買っとけばOK
ちょっと前まで10万円くらいした。

4 :
低価格なマイクプリ買うくらいならプラグインのプリアンプシミュ使った方がまし

5 :
>>2
オイラ、高いのから安いのまで
10年で宅録用に5台買ったよ
高いのは、情報量が違う
音に拘るなら、マイクとプリは良いの買うしかないよ
プラグインで誤魔化し効かないからね
勿論、安いプリアンプ付きのインターフェイスなら
ISA-ONEで十分 音質改善は出来るはず
UA-101でもノイマンと9098EQ使えばマシになる
付属プリで録った音に、Wavesいくら掛けても
勝てないのも事実。




6 :
>>4
ソフトシンセの音を味付けするだけの使い方ならそれでいいかもね

7 :
>>4
そのときプリは何使えばいいの?ローランドの内蔵か?

8 :
おれみたいな宅録者の場合プリに大枚はたいても録音環境がなあ

9 :
>>4
音の入り口はシュミレーターではなんともならないよ
マイクプリだけは良い実機を使うべき

10 :
低価格で真空管じゃなくてノイズないのってあるの?

11 :
>>10
ISA-ONE
yamaha UR824をマイクプリとして使う。
10万以下が低価格ではないというならどうしようもない。
それぞれよい音なんだが、同じ場所で同じ楽器で比較したことないから、どちらがよいかはわからん。
誰か比較したことある人いますかね?

12 :
自宅だとrmeの内蔵プリで満足だわ

13 :
UFXのプリとyamaha n12(UR824など)のプリは、ほんのわずかな違いはあるが、
明らかに同クラスであり、両者ともハイスペックの位置にあると私は思う。
いわゆる好みの枠に到達している。

14 :
本物のNEVEは買えるわけないのでこれに期待。
http://umbrella-company.jp/buzz/golden-age-project.html


15 :
Golden Age Project Pre-73 MkII 38,600円(税込)
http://audio-world.biz/?pid=44581176

16 :
SNが良いマイクプリない?

17 :
ありますん

18 :
現在TLM102→Babyface→PCで録音しています。
マイクプリを買おうと思っているのですが、
DBX286sと376で迷っています。
また、価格が5万以下辺りで他におすすめ品はありますか?
条件としてはコンプレッサー機能が付いていると嬉しいのですが。

19 :
そのレベルのマイクならもうちょいプリにお金かけたいよ

20 :
SNのいいマイクプリっていうか、
ダウンワードエクスパンダーの付いたチャンネルストリップはあるよ。
ある一定以下の音はノイズとして、
存在しないものとするボリュームが付いている。
音のあるないの境目で不自然な感じにはなるが。
新品だと5万には収まらないと思うけどね。

21 :
それはノイズゲートという名前で8千円ぐらいからで売ってるものの事じゃないのか?w

22 :
DBXなら買わんでいいと思う。あと5万以下のプリアンプを購入する人に
かけ録りのコンプは不要だと思うよ。厳密にレベル管理して録音した方がいい。
個人的にはISA one。と、もう一つ候補があるけど秘密。
あとはもうちょっと予算を追加してm101か610かな。
まあ、いろいろと買い物の順番を間違ってる気がするけど、
これ以下の製品なら買わないでマイクのセッティングとか
収録場所の吸音とかそのへん追求した方がいいと思う。

23 :
宅録用にAlesis Tube Duo行っちゃうぞ!

24 :
私は中華饅になりたい。

25 :
>>22
わー、秘密のプリ知りたいな〜(棒読み)

26 :
PRE-73mk2
Vintage Neve Style Mic Pre Amp
http://umbrella-company.jp/goldenageproject_pre-73mk2.html
PRE-73 DLX
Vintage Neve Style Mic Pre Amp
(Deluxe Version)
http://umbrella-company.jp/goldenageproject_pre-73dlx.html

27 :
ISA One
http://www.h-resolution.com/Focusrite/ISAOneAnalog.html

28 :
ARTのプリアンプはどうなの?

29 :
>>24
お前はガシャドクロか?

30 :
ISAを超えるマイクプリアンプは存在しないしできない。
ISA One
http://www.h-resolution.com/Focusrite/ISAOneAnalog.html

31 :
某ヒャダインの部屋にあったような。いいのこれ?

32 :
>>31
ステマでもなんでもなく、価格から考えたらかなりイイよ。同価格帯で比較できるものはないんじゃないかな?

33 :
isaoneはADとセットにした時に特にコスパを発揮すると思うんだな。そうすればちゃんと音も前に出てくるし。
後DI、ヘッドフォンモニタアウトもついてるし、細かいゲイン調整、プリ部の質感微調整出来る
音より機能的なコスパが良い。安い中でこういう機種もあんまない。
買っとけ。
http://www.h-resolution.com/Focusrite/ISAOneAnalog.html

34 :
age

35 :
AVALON V5 
http://mofes.blog66.fc2.com/blog-entry-469.html

36 :
DPAのマイクロドットマイク使うのに電源でも買おうかと思ってんだけどマイクロドット→ステレオミニのアンプも出てるんだね
電源の約3倍の値段(48000前後)なんだけどこっち買った方がいいかな
電源も供給できるみたいだし・・・

37 :
V5

38 :
isaoneはADとセットにした時に特にコスパを発揮すると思うんだな。そうすればちゃんと音も前に出てくるし。
後DI、ヘッドフォンモニタアウトもついてるし、細かいゲイン調整、プリ部の質感微調整出来る
音より機能的なコスパが良い。安い中でこういう機種もあんまない。
買っとけ。
http://www.h-resolution.com/Focusrite/ISAOneAnalog.html

39 :
そこまでオススメされると逆に買う気なくなった

40 :
某代理店工作員「計画通り(ニヤリ」

41 :
アンブレ○工作員「さすが低価格スレ。馬鹿しかいないから
印象操作しやすい。さて、引き続きISA蹴落とすか」

42 :
ハイレゾキモいな。絶対ISA買いたくないわ。

43 :
効いてる効いてるw
ま、俺はISAが売れようが売れまいがどうでもいいけどね
汚い代理店が汚いやり方で自滅して汚いやり方でハイレゾを巻き込んでるだけ

44 :
必死やねー。
不況のせいか音楽業界みんなギスギスしてるなあ。

45 :
しゃーないね
高額なアウトボード売ってるところは
ひとつ売れたときの利益が大きいし
ソフトも売ってるハイレゾと違って必死になるのは無理もない
アンブレみたいに他社の足引っ張るのはどうかと思うけど
これから輸入代理店はどこも苦しくなるからね。
その分今までおいしい思いしてきたはずだけど

46 :
アンブレ○のaudio productのレイアウト見ても分かるけど
golden ageのpre-73は会社としてもかなり推してるから、
同価格帯で売れてて鉄板扱いされてるISA Oneは
まさに目の上のたんこぶなんだろうね。

47 :
10万以下のマイクプリはゴミ

48 :
でもISA Oneだけは除外されますね。

49 :
ISA Oneはノイズ多いし、音が細い
しょせん4万円代のマイクプリ

50 :
使ったことも無いのに書き込まない方が良いですよ??

51 :
ISA One 持ってるよ

52 :
ISA OneからAVALON M5に乗り換えた
AVALON M5最高!
やっぱマイクプリは1chにつき10万以上出さないと
マトモな音ならないと改めて思った

53 :
AVALON M5
http://kou-ogata.net/blog/archives/2008/06/5_2.php

54 :
AVALON M5
http://kou-ogata.net/blog/archives/2008/06/5_2.php
http://black.ap.teacup.com/rizing/367.html
http://www.macoteau.com/maco/index.php?logid=663

55 :
SUMMIT AUDIOの2BA-221がこの価格帯最強

56 :
どうせこのスレだとこき下ろされるんだろうがTUBE MPを今更買おうと思う
これってエレハモの真空管に変えればノイズ少なくなってそこそこ使えるんだよね?
もうちょっと金ためてVTB1でも買ったほうがいいかな・・・

57 :
AVALON DESIGN AD2022 と Avalon Design vt737sp の比較
http://www.echofield.net/?p=1122
試聴  マイクプリ名機対決!!
http://www.echofield.net/?p=1184

58 :
糞みたいなマイクプリアンプ宣伝してんじゃねーよ

59 :
インターフェイス込みでRMEとかMOTUのやつでいいんじゃないの?

60 :
ISA Oneが1番良さそうですね。
http://www.h-resolution.com/Focusrite/ISAOneAnalog.html

61 :
ISA Oneいいですよね。私もいちばんお気に入りのマイクプリアンプです。

62 :
タツタ乙

63 :
大西ワタルのDTM機材メッタ斬り!! Vol.47 - Golden Age Project PRE-73 DLX-
http://magazine.audioleaf.com/article/detail/398/

64 :
大西ワタルのDTM機材メッタ斬り!! Vol.15 -Focurite ISA One-
http://magazine.audioleaf.com/article/detail/183/

65 :
糞みたいなマイクプリアンプ宣伝してんじゃねーよ

66 :
AVALON M5
http://kou-ogata.net/blog/archives/2008/06/5_2.php
http://black.ap.teacup.com/rizing/367.html
http://www.macoteau.com/maco/index.php?logid=663

67 :
http://umbrella-company.jp/contents/gap-pre-73dlx-magazine-revie/

68 :
http://umbrella-company.jp/contents/gap-pre73-manual-manual/

69 :
http://hissi.org/read.php/dtm/20130315/Tmo5MzNJUFk.html

70 :
ハイレゾがステマをアンブレラの所為にしつつアンブレラ叩きを始めました、って構図ですね。
とにかく業者はここ出て毛!!ここんとこまじウザい

71 :
実は第三者かもね
こんなことしても両者の評判下がるだけだもんな

72 :
AVALON M5
http://kou-ogata.net/blog/archives/2008/06/5_2.php
http://black.ap.teacup.com/rizing/367.html
http://www.macoteau.com/maco/index.php?logid=663

73 :
DBX376の新古品が\35800で売りに出てる
http://auction.item.rakuten.co.jp/10792006/a/10000066/

74 :
商売くさいスレだな
代理店や出品者の書き込みばっか

75 :
これぐらいの価格帯でまともなプリアンプって実際にISA Oneくらいですしね。

76 :
>>75
ステマじゃないけど、そう思う。

77 :
だからこそネガキャンされるんだけどね

78 :
ヘッドフォンアンプやらDIやらラインインやらキューミックスやらVUメーターやらを取りのぞいて
ADCがついて1Uで3万なら考える。
インサートON/OFFやら極性切り替えやらインピーダンス切り替えやら
いろんな切り替えがあるけど、
これ内部的にはまさかアナログスイッチとか使ってないよな。
すべてリレー?
普通のメカスイッチの方が安くて音的にも有利と思うけど。

79 :
DBXの新古品 ¥32800だって。
http://auction.item.rakuten.co.jp/10792006/a/10000067/?l-id=end_syuppinsyaID

80 :
いらにゃいよ

81 :
ここで宣伝するのはタダだからな

82 :
AVALON V5 
http://mofes.blog66.fc2.com/blog-entry-469.html

83 :
>>79
DBX376の新古品のオークションのやつ
¥25800になってた・・・。
売れないんだろうなぁ・・・。
http://auction.item.rakuten.co.jp/10792006/a/10000067/?l-id=end_syuppinsyaID

84 :
とか言いつつさりげにURL貼って宣伝w

85 :
PRE-73mk2
Vintage Neve Style Mic Pre Amp
http://umbrella-company.jp/goldenageproject_pre-73mk2.html
PRE-73 DLX
Vintage Neve Style Mic Pre Amp
(Deluxe Version)
http://umbrella-company.jp/goldenageproject_pre-73dlx.html

86 :
Golden Age Project PRE-73mk2 と NEVEレプリカ2機種の比較試聴音源
http://umbrella-company.jp/contents/golden-age-project-pre-73mk2-neve-sound-sample/

87 :
とにかくクリーンで全く味気ない、極めてノイズの少ないプリを探してます。紹介して下さい。

88 :
RMEの

89 :
RMEは5万円以下ではない

90 :
>>87
「全く味気ない」って、良いプリを何台か使えば解ると思うが、プリは味を着ける道具じゃなくて、
楽器の(演奏の)味を損なわずにどれだけ出せるかが性能だと思うよ。ソースの味をちゃんと伝えるという。

91 :
スペックだけの性能でいえばそうだよね
音楽的なキャラクター付けでたまたまハマったから
NEVEやらが称賛されてるだけでさ

92 :
初心者なんですが
マイク→プリアンプ→オーディオインターフェースってつなぐんですよね?

93 :
そのときオーディオインターフェースのゲインとプリアンプのゲインどっちで感度調節したらいいんですか?

94 :
お前はなんのためにプリ挟むんだよ
そのプリは飾りか?立派なgainと書いたノブはないか?
普通はプリで適切なレベルまで上げるんだよ

95 :
たしかにインターフェースでゲインあげたらプリ挟む意味ないっすね

96 :
コンソールじゃあゲインとボリュームまず11時方向って教わったな。

97 :
後ろがインターフェイスのAD(ラインイン)なら
プリでクリップしないレベルまで稼ぐのが正解だね
アナログコンソールの場合は知らん
コンソールのキャラクターが欲しくなった場合とかでも違うだろうし

98 :
半導体プリの効果がいまいち理解できないんだけど、
録音された音を聞いてどの程度のプリかわかる物?

99 :
>>98
そりゃさ、感覚は人それぞれだからさ、自分に必要なものかどうかは聴いてみなけりゃわかんないさ
経験的には、そういう機材の差ってのは演奏が良くて楽器が良くてマイクが良いほどハッキリ判るよ
もし、これから録音始めるってところだったら、いきなりプリとか買う必要は無いと思う
US-322とかの良心的な設計のI/O選べば最初は充分で、マイクのセッティングとか
先に覚えなきゃならないことはたくさんあるから心配しなくていいよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
KORG KROSS (144)
DTM/DTWの機材についてアドバイスお願いします (196)
ボカロP撲殺振興協議会 (187)
◆うたウガ◆歌えるカラオケ◆うたブロ◆ (148)
Audacity プロフェショナル・マニュアル (170)
【超絶初心者】「メロディから」曲をつくるには (416)
--log9.info------------------
ソフトウェア板自治スレ Part2 (142)
日本人が作った中で一番凄いと思うソフトは? (113)
Songbird Part03 (539)
マウ筋の設定ファイルうpしていけ!!! (169)
Lhaplus Part5 (215)
【Jane】 2chブラウザは危険だから使うな 【Live】 (248)
Sylera Part10 (875)
Paint.NET Part1 (781)
【The Movie Player】MPlayer Part1 (250)
2chツリーブラウザ Solo Part1 (258)
【GC/Wii】ノートでDolphinする人のスレ【エミュ】 (170)
Memory革命 RAMDrive (130)
【2chブラウザ】 実況向き 「NicoNico2ch」 Part1 (784)
【2ch】おすすめのNGワード【ブラウザ】2 (829)
TheWorld Browser Part2 (370)
【UQ WiMAX】キャンペーン特典・乗換え情報スレ51【MVNO】 (387)
--log55.com------------------
【帰ってきた】岐阜暴威 7【俺たちのハゲちゃん】
為替やるならこの本読め Part50
外為どっとコム part2
インデックスファンド part358
【現役ファンドマネージャー】西山孝四郎・石原順★40
(*^ヮ^*)/新・風のように自由1
■ロコ■※アメブロの中の子持ちブスと人違い止めろ
■奥様sien隊【株人-406】■生き残れ儲けるのは次■