1read 100read
2013年06月無職・だめ112: 【東大】高学歴無職だめ人間スレその57【京大】 (263) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
慶應義塾大学無職三田会 4 (148)
[ドラゴン]真・筋トレ外伝21 (329)
無職だったら介護やろうぜ【要介護度37】 (602)
朝になると超鬱 仕事に行きたくない香具師112日目 (782)
無職だけど栗原恵に会うために働く! (202)
宇宙を感じろ・・宇宙レベルで考えろ 9D (132)

【東大】高学歴無職だめ人間スレその57【京大】


1 :2013/05/05 〜 最終レス :2013/06/10
東大or京大出身の無職/だめスレです。
○他大の方は >>2- の該当スレへ。
○医学部再受験ネタは、他のスレ(又は他板)で。
○部外者の書き込みは、存在していないものとみなしスルーしましょう。
前スレ
【東大】高学歴無職だめ人間スレその56【京大】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1362406931/

2 :
(旧帝一工、早慶)
【無職】人生失敗した高学歴26【だめ】 
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1363780955/
慶應義塾大学無職三田会 4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1356531068/
早稲田大学卒の無職2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1345898915/
(国公立、マーチ関関同立クラス以上の私立大)
比較的高学歴だが努力する気がないダメ人間スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1364138470/
院生、修士、博士スレ15【無職・ニート・ナマポ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1366328241/

3 :
スレ立てお疲れ製薬
このスレの名誉顧問?と言う声もささやかれてる
皆の社会復帰を手伝うよ

4 :
◆精神科医
30歳以上
埼玉医大卒
精神科勤務
精神科詐欺ビジネス
大検
学歴コンプ

5 :
なんか呼んだ?

6 :
「東京大学の大研究」 東大生は「頭がいい」のかPart 1 現役東大生匿名座談会
「東京大学の大研究」―第二部―東大生は「頭がいい」のか
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35554

■東大内格差の現実―「使えない東大生」はこうして生まれる
C 一方で、東大生なのに、本当に語学ができない人もいる。最近は、ボランティアサークルやNPO団体に所属している、
意識高い系≠ェ東大にも増えてるけど、そういう人に限って、TOEICのスコアが350点ぐらいだっていうこともある(笑)。
A 先生たちも、最近は学生が二極分化してるっていうことはわかってるんじゃないですかね。僕の知り合いの都内有名進学校出身の先輩は、
英語の授業にまともに出席せず、試験も受けなかった。そうしたら担当の語学の先生から「○○君、なんで試験来なかったの?
もう一度受けさせてあげるから先生の研究室まで来なさい」とメールがきたらしいんです。
C ずいぶん親切な先生だな(笑)。
A 先生の研究室で、パソコンの『iTunes』から英語の音声を流して試験を受けることになった。すると、「○○君、そこは本当にBかな?」と先生が訊ねてくる。
「Bだと思ったんですけど・・・・・・、Cですか?」「そう、よくわかったね。Cだ」。これで単位をもらったらしいんですが、これじゃあ小学校じゃないですか(笑)。(ry
A 就職格差≠チていう話でいうと、東大生で就活に失敗すると、一般の大学生よりも、
どんどん負のスパイラルに巻き込まれていく気がします。
B たしかに。私も院に進学する前、4年生の4〜5月ぐらいに少しだけ就活をしてたんだけど、
「東大なのに、なんでこの時期まで就活してるの?」と、暗に落ちこぼれの東大生∴オいをさ
れたんだ。東大女子であることが就活でマイナスに働くことも多いんだよね。
C 大企業病≠ノかかる東大生も多いよね。せっかく東大に入ったのに、中小企業や、大
企業でも一般職では就職したくないからって、なかなか就職が決まらない。
A 「ブラック企業≠ノ就職したら、恥ずかしくて同窓会に出られなくなる」って言って就職浪
人をしたけど、結局音信不通になっちゃった先輩はいましたね。(ry

7 :
327 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2013/05/03(金) 21:23:14.85 ID:4QwjQuEr
ほんと慶応とか出たけどなんの意味もなかったよな
このまま資格でも取らなきゃ人生終わりだわ
とりあえず20代だから医学部でもうけなおすかね
379 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2013/05/06(月) 07:43:18.28 ID:pD36tQgZ
ラブひな見て東大行った
地元駅弁なんてゴミだと思ってたが今地元医学部行くべく勉強中
見下してたやつが遥か上にいる現実
381 名前:守護神 投稿日:2013/05/06(月) 08:32:10.02 ID:8PIWKSGg
地底がばかとか私立がばかとかってW
試験にもてあそばれるな
世の中それだけじゃないんだ
うまく遊べてコミュニケーション力があってこそ
学力や資格が生きてくるんだぞ

8 :
金より名誉とか、しょせん負け組のいいわけだよ
その名誉にこだわった結果、学者になれたわけでもなく、
社会的成功もない、最底辺の無職とは、なんの説得力も無い
すっぱいブドウってやつ 老後を考えれば分かる
無職からなにもしなかったやつの人生って、
老後の一番弱くて寂しい時期に、人生のパートナーたる妻もいなくて、
自分の意志を継いでくれるような子供もいなくて、一緒に旅行もできず、
年金も大してもらえず、金がないから、警備員のバイトして、
寒い風のなか、立ちっぱなしで、誰にも感謝されず、
デパートの駐車場の交通整理とかするんだぜ・・・
そこから出てくる車の車内は、セレブ家族の幸せな顔ばかり・・・
妻も子供もいないから、病気になっても心配してくれたり
看病もしてくれないというリスクたっぷりで、ぼろい安アパートで、
その日暮らしのなんの生きがいもない生活・・・
医者なら、定年迎えるころには自分のクリニック持ってて、
死ぬまで若いやつにまかせながらそこそこ現役で働き、
余裕をもって、社会に必要とされることもできる
死ぬまで老人ホーム要らずのアクティブな人生
おまえらも、まだ他人に嫉妬する気力があるなら、医学部行けよ
そして、自分で自分の人生作り上げろ
自分の稼いだ金で、自分の生活くらい、自分で演出しろよ

9 :
大人になって、社会で人と交流して、
それなりのセンスや趣味があるほど、
金があれば、もっと面白いのに、って思うことばかりになるよ
金があってこそ、時間や自由や享楽が生まれる
それに気づかないでいられるのは、親に食わせてもらってるうちだけ
親が生きているうちに、医師免許取得しとけ
医者になれば人生エンジョイできるだけの金と自由と時間が入ってくる
夜景がきれいで、交通の便が良くて、近くに商業施設の充実した
都心の高級マンションに住んだり、有名建築家に依頼して
建物探訪に出てくるようなセンスのいい自宅を建てて、
美人で若い妻と幸せな生活を送ったり、高級オープンカーに乗って
都会の風を感じながら病院に通勤したり、何十万もする快適なソファに
座りながら、勝ち組の余裕をもって、このスレに書き込んで
無職を安全な場所から煽ったり、人生を楽しまないと

10 :
名誉って受験勉強のか?
俺博士号とるよ

11 :
スレ立ておつ〜
>>1に但し書きが復活したことだし
ちゃんとしようね

12 :
英語のできない東大ほど怖いものはない
聖心のお嬢様留学殺人事件も
東大が仕組んだと言われている

13 :
東大中心のサークルなんか入ったら何されるかわからないね

14 :
せっかく無職なんだから
東大卒も人の心を取り戻そうよ、って言っても無駄なの

15 :
東大が他人を学歴コンプと呼ぶ理由は
自分の中にコンプがあるのだと思う
他人のコンプは証明できないものだから
投影で他人を陥れようとしているのだ
怖いから近づかないが

16 :
OBの会やるなら大学生活の後輩のスレにでも行けばとおもう

17 :
派閥る奴が嫌いなんだ

18 :
まあいい
お前らはルーザーだから

19 :
お前らが高学歴だと言うことで
美味しい思いしているのは
東大の研究室に残った奴等なんだろうよ
東大という共同幻想の
台にしかなってないんだお前らは
退屈なやつらだね

20 :
お前らは
本当に退屈なやつらだ

21 :
>>15
>東大が他人を学歴コンプと呼ぶ理由は
>自分の中にコンプがあるのだと思う
>他人のコンプは証明できないものだから
>投影で他人を陥れようとしているのだ
これ昔安田講堂内のトイレ(♂)に書いてあった。

22 :
登録先のカテキョ業者がなぜか結婚相談所事業をはじめたらしい…
会員の学歴を売りにしてるようなんだけど、しかし今時云うほど訴求力
あるんだろうか(-_-;)

23 :
個人契約サイトで直接契約に顧客が逃げるから、カテキョ業者も大変みたいよ。

それにしても相変わらず長時間睡眠が気持ち良い。

24 :
履歴で空白が7年あるけどどうしよ?

25 :
甘えるな。
学歴で空白がリカバリーできる時代ではない。
新幹線の清掃を見よ。彼らのほうがおまえらよりはるかに優秀だ。
彼らに弟子入りする気概で仕事を探せ。
あ ま え る な

26 :
>>23
業者の中間搾取があるとこならともかく、いくらなんでも個人で2000/h
切るようなダンピング提示は勘弁して欲しいもんだ(-_-;)
今は一応暮らせる稼ぎはあって、あと3年くらいなら専業でなんとかなる
かとは思うけど、そこから先はなんともなぁ…

27 :
まぁ強姦事件で逮捕放学された後、医学部入り直して復興ボランティアやってる椰子もいるみたいだし
ベースのある高学歴ならどん底からでも人生やり直しがきくもんだよ
気落とさずにがんばれ

28 :
> 東大と医学部の両方を経験した先輩たちはどう思っているのだろう。
> 「東大に入れば安泰というのなら私のように転身する人間はいない」
> と言うのは、群馬県太田市の木崎クリニック院長、河辺啓二医師
> (50)だ。河辺さんは、東大工学部卒業後80年に農水省に入省し、
> 総務庁(現総務省)勤務を経て、33歳で東大理V(医学部)に再入学、
> 医師になった。キャリア官僚を10年間、医師を10年間という経験
> から「やはり学歴より資格」と言い切る。
> 「10代で医学部を目指すというのは、ある意味すごく大人。私は
> そうなれなくて理Tに行った。東大を出たからと言って、充実した
> 人生を送っている人ばかりではない。大企業に行っても、いまや
> 東大というだけではトップは難しい。役人になっても課長補佐で
> 年収300万円(当時)。結局、政治家や財務省の顔色を見ながらの
> 仕事だし、国のためというより天下り先の確保といった『組織の維持』
> が重要でむなしかった」
> 2年ほど前、20年ぶりに理Tの同窓会があった。「みんな大手
> メーカーのエンジニアや、大学教授になってましたが、結局、
> ほとんどが普通のサラリーマン。とても優秀だったヤツもいまは
> 地方の現場所長くらいで、『理系はこんなもんかなあ』というのが
> 正直な印象でした。将来の保障という意味では医師のほうがある
> でしょうね。不況とはいえ、働き口もあり、相対的にはまだまだ
> 恵まれている。小金もちには、なれますよ」

29 :
>>26
この板は時給1000円以上の人間は出入り禁止ですよ?

30 :
>>28
こいつ結局受験業者や宣伝業者じゃなかったんだな。やっぱ真性か。
結局また別のショボイ底辺医師の自己顕示欲かよ・・・
まあどうでもいいが、この引用コピペの精神科医といい、
もうとにかくマジで自分の巣から出てくるなよ
自分の事は棚に上げて価値観の違う他スレで必死に自己アピールとかもうね・・・
本当はこんな雑魚にレスなんてしたくないけど、
余りにも目障りなので記録として以下に貼っとく。
このレスは目に留めるだけでスルー継続、念のため。

31 :
>>25
「彼ら?」
ということは男(というかオヤジ)も募集しているんか?
5〜6年前、応募の電話したら「ご婦人の方の方が活躍しやすいです」
と、合法的の拒否されたわね
新幹線のホームなんてもう何年も入場していないから判らんけど
男を採用するようになったらのなら、もう1度応募するわ
東大卒の俺様に、ぴったりの安定職業だからな(高笑い)

32 :
医学部入学して人生逆転狙う奴集まれ!Part32
584 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2013/05/11(土) 14:50:12.62 ID:s8ilnyH4
ここは医学部が前提のスレなんだから、
その前提をひっくり返すような助言はスレ違いでは?
・公務員や看護師はどう?
・あきらめてもオレは他の道へ行くよ、お前らもそうしろよ
・いまから医者になっても飽和するよ
・頭ごなしに医学部は無理
こういうパターンはもう消えていい。
どうしてもそういうことが言いたいなら、自分でスレ作ってそこでやれ。
単純に、ここはそういうスレじゃないってことをいい加減分かれ。
本人が医学部行きたいって言っているんだから、
それが前提で、その前提に触れる必要はないんだよ。
しょせんは他人、自分の意見で他人の人生を導こうだの、
決意を変えようとするのは、本人の価値観を尊重していない傲慢だ。

【無職】人生失敗した高学歴26【だめ】
503 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2013/05/11(土) 14:55:59.70 ID:s8ilnyH4

【東大】高学歴無職だめ人間スレその57【京大】
28 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2013/05/11(土) 14:57:38.67 ID:s8ilnyH4

33 :
>>29
無茶言わんで下さい、顧客都合で実働時間に制約があるから、単価が2k
くらいであってもトータルでは大して稼げるわけじゃないんで(T_T)

34 :
5000万あったら少しは安心できる気がする

35 :
高学歴や医学部志望なら-COOH,-NH2,C,R,-CO,-CH3,-Hを使った構造式は何か分かりますか。

36 :
んなもん高学歴じゃなくても高校で化学を履修していれば分かるだろ。
ケトン基は -CO- と書いたほうが良さそうだけど

37 :
そんなことより国民年金を払うべきか悩む

38 :
そんなことより奨学金を返済すべきか悩む

39 :
そんなことより明日何時に起きようか悩む

40 :
そんなことより今から吉野家で牛丼食べるか悩む

41 :
そんなことより…特に悩みがないけどいいのか俺

42 :
おまえら何歳なの?

43 :
え、このスレは30歳未満は立入禁止だろ?

44 :
いや35歳未満だろ?

45 :
36以上はアウト
35はセーフ

46 :
いや、やり直しが厳しいその後の人生が気になるんで35以上がセーフでないと困る
以前は40代以上もちらほらいたみたいだが

47 :
33 で 爺医 ?

48 :
もうどうしようもない30以上じゃないと、この「過去の栄光」スレの意味が無い

49 :
そうそう
それにここ見ると東大京大卒でダメなのは自分だけじゃないんだと安心できる
もうすぐ40だけど死ぬまで居させてくれ

50 :
なんとなく同年代がいっぱいいるな
同じ大学行ってたわけだし、実は知り合いだったとか嫌過ぎるww

51 :
東大理系卒で40過ぎでニートとかいます?

52 :
京大卒ニートだが東大の学園祭に行ってきます。

53 :
京大ニートはさほど違和感はない

54 :
【話題】 「南極物語」のタロ・ジロ像、15日撤去 東京タワーに苦情殺到、ネットで批判の嵐
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368442752/

55 :
履歴書は学歴しか書くことがないw
高校→京大理→京大院理修士→京大院理博士→東大院理博士→…orz
それぞれに入学・卒業・修了・中退などを書くとそれだけで一杯になるw

56 :
>>50
たぶんそれは無いだろう。
今は違うらしいが、あの頃は、ほとんどキャンパスに行かなくても
卒業できたからな。
語学のクラスのメンツもはっきり覚えていないし
あとは、せいぜい、サークルとか、学部にもよるがゼミでの知り合いとか。
大学に入ってからできた知り合いなんて多くて20〜30人じゃないの?

57 :
https://employment.en-japan.com/desc_422294/?PK=F77FDC
株式会社ステージ
従業員数 4名
京都市下京区四条烏丸下ル COCON烏丸4F
> 【以下のすべての項目を満たしている方】
> □理系大学院卒以上
> □メーカーでの法人営業経験10年以上
> □TOEIC 800点以上、海外勤務経験
> 年収360万円+業績賞与
> 従業員数4名
こんだけのスペック持ってるやつなら
もっとまともな会社に転職できるよなぁ・・・

58 :
>>56
大学で出来た知り合いが20〜30人、高校から一緒で東大行ったのが60人
とか

59 :
>>58
おいらの場合は前者がゼロ、後者が10人くらい(ただし大学に入ってからは誰とも会ってない)

60 :
>>58
進学校出身だとそういうこともあるだろね。
ただ、思うに、知り合いになるかならないか、というのは
何かこうガラスの瓶に入っているような感じがあるんだよね。
知り合いとは、意外なところで何度も何度も出会って、今何やってんの
みたいな話になるわけだけど
知り合いじゃない人とは
たとえひととき同じ場所に居ても決して知り合いにならない、みたいな。
まあ、人付き合いが苦手なせいかもしれないけど。

61 :
午後はまるまる思いっきりニートw

62 :
要するにお勉強が出来ることと社会に出て働くこととは別なんだね(ニッコリ

63 :
>>62
学校じゃ誰も教えてくれないよな

64 :
>>62
家庭じゃ誰も教えてくれないよな

65 :
>>62
私は、身体を壊して無職になった口なので
短い間とはいえ、一流どころでちゃんと働いたことがあるのだが
その体験から言うと
仕事が勉強や学問の延長線上にあるという場合も結構多いよ。
ただ、問題は、東大・京大卒くらいの人は、
かねてからの知識もあるし、
実行する前にいろいろちゃんと調べて予備知識を得るから
あまり、非効率、無茶、危険なことをやろうとしない。
その点、早慶下位、マーチくらいになってくると
上司の指示や従来の慣行に盲従し、怖い者知らず理屈無しで突っ込む傾向にある。
こっちから見てると、よくそんな危ないことをするな〜、とか
よくそんな無意味なことをやる気になるものだ、とか
そんなの失敗するに決まっているのに・・・、と思うわけだが
新人が失敗したりケガしたりしても、会社には大した影響は無いわけで
結構な割合を占めるアホな上司からすれば
正しい理屈であっても、四の五の言って直ちに動こうとしない東大卒より
どんなバカげた話でも、威勢良く飛び出していくバカ共の方が
>仕事ができる、やる気がある
という感覚になるわけで、
かくして、>>62のような見解が流布されることになるわけだな。

66 :
分かる分かる。
そう言う姿を見ると自分はいつも無能な部下よりも上司や組織の体質を疑ってしまう。
それでなかなか採用されないんだろうな。

67 :
お利口さん過ぎて馬鹿な仕事が出来ないって口だねw

68 :
出来ること だけやってたら、仕事の幅は広がらない
人を納得させるのは、理屈や推測じゃなく経験
他人を敬う気持ちがハナから無いと、これは全く理解できないんだよね

69 :
本当にびっくりです。
仕事してる人をばかどもとかほんまにおもてんのか
世の中の底辺にいるのにすごいな
部品組み立てやコンビニバイト頑張ってね

70 :
>>68
そんなこと言ったってアホな連中を敬うほどアホではないし

71 :
馬鹿に付き合える対人スキルも仕事には必用なんだよ。
社会に出れば嫌なやつとも上手く付き合っていかないと生きていけないよ?(´・ω・`)

72 :
>>71
それを学ぶのもまた学校だったんだよね。
学校では勉強さえやっとけばいいし、
それ以外のことをする必要なんて全くないと
頭の悪い人は思いがちだけど。

73 :
>>70
そんな期待通りのレスを返してくれなくてもいいんだよ?
今のキミの現状は、キミの親が悪い
生むべきじゃなかった 生まれるべきじゃなかった

74 :
>>73
>>68で他人を敬う気持ちとか偉そうなこと言ってる割には、ひどいことを言う奴だな。
これだからアホとは付き合ってられないんだよ。

75 :
他人を敬う気持ちがない奴に、こっちが払う敬意も興味もない ということ
偉そうなことを言ってるつもりもないが、>>66で自覚してるんじゃないの?

76 :
>>75
議論に横から割り込んで済まないけど
>>68を読むに、君は、本当にアホなのか、
そうでなければソフィスト的な素質があるな。
>出来ること だけやってたら、仕事の幅は広がらない
これは、「出来ること」という言葉のあいまいさを利用して
事実を誤認させている。
確かに、「自分がすでに出来たこと」だけやっていてはダメだけど
「やったことはないが、自分が出来ると思うこと」をやっていけば
仕事の幅は広がっていく。
「そんなのムリでしょ」と思うことまで手を出す必要はない。
>人を納得させるのは、理屈や推測じゃなく経験
これは、一見、そうだよな〜と読み流してしまうが、実は大嘘。
だいたい、今、使っているインターネットなるものが
理屈と推測に納得して試してみようと思った人が居たからこそ存在するわけで。
正しくは、
「理屈や推測じゃなく経験でないと納得できない(アホな)人が結構多い」
ということだろう。
で、結語がなかなかいいじゃない。
>他人を敬う気持ちがハナから無いと、これは全く理解できないんだよね
と切って捨てる。ここまで来ると「詭弁」というより「強弁」だ。
君が最も敬っているのは、宣伝大臣ゲッベルスじゃないかな?

77 :
>>76
うまいジョークに笑ったw
うーんやはり東大文系だとダメでも味が出てますね。

まぁ>>75の発言については考え過ぎで当のご本人さんも
何を言われてるのか理解できないだろうけど。

78 :
私を呼んだか?
喧嘩はやめろ

79 :
お前ら、これでも見てもちつけ(´・ω・`)ペッタン
http://www.youtube.com/watch?v=stPrSWJuibw

80 :
>>76みたいなオリジナリティで相手をさんざんバカにする能力は東大京大くらいでないと難しいだろうw

81 :
>>76
他人を敬う気持ちが全くなく、他人の意見を素直に聞く気がない
だから>>73なんだがなw
呆れるほど素晴らしいわw

82 :
社会に出てある程度働いた経験があれば直感的に分かると思うんだけど、
職場で一番要らない迷惑者って、自分が本気で賢いと信じ込んでる低脳なんだよね (´・ω・`)
成果や結果を出せないんだけど、自分都合の屁理屈だけは巧妙で一丁前だから、
何かやらかす度に周りはみんなため息ついてたりする。

83 :
>>77
サンクス。
まあ、東大文系で残る技能と言えば、こういうおかしな文章を書くくらいなんだよね。
ただ、文章を書くのが敢えて言えば好きじゃないんだよね。
好きだったら商売にすることを考えるのだが。
東大でも理系なら、今の時代、何か一儲けできるような技能があるのでは、と。
(そういえば、一時期、金融工学でボロもうけした先輩が居たような)
あと、>>66で書いているような会社は実は狙い目だと思うよ。
そういういい加減な体質にもかかわらず成立しているわけだから。
上手く潜り込んだらバカのふりをしていることだなぁ。
私が昔、勤めていたのは、大きいところだったから
全体としては余裕はあったのだけれど
やはり、締めなければならない局面というのがあって
そういう仕事が降ってきていたんだよね。
で、ひとつ、きつい仕事を何とかこなすと、次の仕事はもっときついのが来る。
激戦地の生き残りは、さらなる激戦地へ、ってのが日本の会社というか社会で。
そんなことやってたら、いつか自分がダメになるわけで。
ま、今度、仕事をするのだったら
高給を貰って都心のきれいなオフィスに陣取って
有能な部下諸君と協力的な関係者に恵まれて
十分な事業予算と経費を使えて
ノルマが現実的な仕事がいいなあ、と。

84 :
>>83
>技能と言えば、こういうおかしな文章を書くくらいなんだよね。
お前、うまいなあ 確かに技能あるわ
↓のことだろ?

>ま、今度、仕事をするのだったら
>高給を貰って都心のきれいなオフィスに陣取って
>有能な部下諸君と協力的な関係者に恵まれて
>十分な事業予算と経費を使えて
>ノルマが現実的な仕事がいいなあ、と。

85 :
>>83
いえいえ。
文章から何気に余裕が感じられるのでマイペースで生きていけばよいのではないかと。
自分は京大工卒ですが企業戦士は馴染めないので初めから道を逸らしています(笑
まぁ今ではこういう生き方もよいのではないかと。
ある意味、高学歴らしい満喫感を味わっています。

>>81
だんだん言葉が乱れてきたな
やはりこいつはただのアホだw

86 :
>>84
マジレスしちゃうけど、次の仕事についての理想は、本心。
身体を壊して仕事を辞めた私が
まあまあ健康になったという話を聞いて
たまーに仕事のお誘いがあるのだが
よく聞いてみると
田舎のベンチャー企業、しかも、資本金を集めたはいいけど
赤字をどぼどぼ垂れ流していて、
2〜3年のうちに何とかしなくちゃならない会社の役員ポストとか。
ひどかったのは、友達が偶々県議になっていて
ぶらぶらしている私を見つけて、お前も選挙に出ろとか。
そういうきつい話は、丁重に辞退させていただいてます。

87 :
>>85
どうもです。そんなに余裕があるわけではないのです。
ただ、ここは、(ソマリアではなく)日本なので
まあ、飢え死にすることは無かろう、というくらいのお気楽な気持ちです。
京大工卒というと
アメリカで言えば、シリコンバレーで何かしている人、って感じかなぁ(古いか?)。
私は、物理と化学がよくわからなかったので自動的に文系に進みましたけど
科学技術がわかる人ってうらやましいです。

88 :
ID:dcChxiHu
30歳以上で無職の人・・・其の404
589 :ユキちゃん ◆YUKI7SC4mE [sage]:2013/05/17(金) 11:34:53.62 ID:dcChxiHu
ただいままあまあだった
とりあえず昨日の分は取り返した
昨日今日は日給1500円だ
平打はしなかった。平打ちすると玉が全部なくなるからだ。
30歳以上で無職の人・・・其の404
590 :ユキちゃん ◆YUKI7SC4mE [sage]:2013/05/17(金) 11:36:07.66 ID:dcChxiHu
散歩も中速で45分+20分したし全体的に結構良かった
45分連続で歩いただけでかかとが痛くなって驚いた
やはり歩行が下手になってる
昭和48年(1973)生れの無職・だめPart35
362 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2013/05/17(金) 11:44:12.58 ID:dcChxiHu
室温23度、湿度40%、完璧です
30歳以上で無職の人・・・其の404
591 :ユキちゃん ◆YUKI7SC4mE [sage]:2013/05/17(金) 12:19:17.45 ID:dcChxiHu
腕立て伏せもした。
30歳以上で無職の人・・・其の404
592 :ユキちゃん ◆YUKI7SC4mE [sage]:2013/05/17(金) 12:21:26.43 ID:dcChxiHu
まだ12時か、用事が全滅してしまった
水でも買いに行くかな、まだあるけど

ふうん・・・w

89 :
学歴が高いのは事務能力の高さかな
お金儲けとは関係ないんちゃうんちゃうか

90 :
>>87
いえいえ。金銭的なものではなく精神的な余裕と言う意味です(笑)
ここまできたらお互いマターリと生きましょう。

91 :
東大卒=賢い とか本気で思ってるアホがこんなにいるとはw
ほんとに周りがアホばっかりなら、華麗に操縦して自分の思惑通りに配列すればいいだけじゃんw
なんでやらないの?w
できないんだろ?おまえがアホだからw
つうか、自分の置かれた状況とか考えないの?

92 :
ほんと日本はダメ人間にやさしい国だなあ
トリクルダウンは幻想だなんて言説もよく見るし
言ってることはわかるけど、現実問題として恩恵ありすぎ

93 :
上場企業7%増収 14年3月期、経常益は24%増
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNZO5517150017052013DT0000
景況感の改善を背景に内需企業も増収となる。
不動産は都市部で1戸5000万円を超える高額マンションの売れ行きがいい。
消費税率が上がる前の駆け込み需要もあり9%増収の見通しだ。個人消費の回復で小売りや食品も販売が好調だ。
経常利益(米国会計基準などは税引き前利益)は前期に比べ24%増える見通しだ。
円安進行などを追い風に業績回復ペースが加速する。
米国でトラクター販売が伸びるクボタや自動車向け部材が好調な東レなど、
全体の14%にあたる210社(前期は187社)が最高益を更新しそうだ。
鉄道・バスや小売業、建設など内需系の11業種はリーマン前で過去最高だった08年3月期の利益水準を上回りそうだ。
全体でも利益額は9割近い水準まで戻る。上振れ余地も残る。
想定為替レートは90〜95円に集中し、現行の為替水準よりまだ円高の想定だ。
13年3月期の経常利益は前の期に比べ9%増え、2期ぶりの増益に転じた。
円高修正を追い風に自動車や電機がけん引し、製造業は15%の増益。非製造業は3%増だった。

94 :
自己愛性人格障害だと思うよ

95 :
最近のこのスレって、知性が有っても理性がないな

96 :
>>93
消費増税前の駆け込み需要
となると後のリバウンドが恐ろしいな…
結局エコポイントやアナログ停波みたいな需要の先食いかよ
で、増税が響きだす頃には安倍はもう首相からは降りて勝ち逃げか

97 :
それが日本をトリモロスってことだw

98 :
安倍の次に首相が勤まる奴がいるのかどうか
人気で言えばもちろん次はゲルのはずだが、安倍が全力で阻止するだろうし

99 :
学生の頃彼女と山でアオカンしたのが懐かしい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
別に河本は悪くないと思うんだけど (469)
昭和54年度生まれの無職 名無し専用【284】晴耕雨読 (204)
1987年度(昭和62年)生まれの無職 Part104 (298)
北九州のダメ人間集まれ!2人目 (738)
40歳からの無職39 (100)
【コテ雑談】30歳以上で無職の人その16 (144)
--log9.info------------------
LucentHeart ルーセントハート質問スレ50枚目 LH (451)
Second Life セカンドライフ 質問スレ Part38 (859)
【WizOn】Wizardry Online 質問スレ B22F (177)
【FF14】FINAL FANTASY XIV 質問スレ49 (969)
【C9】 -Continent of the Ninth 質問スレ18 (264)
【DN】ドラゴンネストDragon Nest質問スレPart36 (132)
【A.V.A】Alliance of Valiant Arms質問スレ34【AVA】 (238)
EVE Online 質問スレ 48冊目 (864)
ROSE Online 質問スレ part17 (978)
【DP】ドラゴンズプロフェット 質問スレ Part1 (613)
【xbox360】MHFの質問に全力で答えるスレpart39 (714)
PRIDE OF SOUL プライドオブソウル 質問スレPart3 (213)
【AION】The Tower of AION質問スレ79 (313)
【TERA】質問スレ Part40 (974)
【FF11】物凄い勢いで質問に答えるスレ424【1-5嫁】 (382)
【LoL】League of Legends 質問スレ Part47 (304)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所