1read 100read
2013年06月映画作品・人717: ファミリー・ツリー The Descendants (382) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■松本人志より才能の無い馬鹿監督は存在するのか?■ (618)
【柴咲】すーちゃん、まいちゃん、さわ子さん【真木・寺島】その1 (112)
Il Vento E Le ROse〜愛するということ【叶恭子】 (113)
松田龍平【23】 (563)
映画監督トニー・スコット追悼スレ (426)
ALWAYS 三丁目の夕日 六拾番地 (597)

ファミリー・ツリー The Descendants


1 :2011/12/13 〜 最終レス :2013/05/06
英語公式サイト
http://www.foxsearchlight.com/thedescendants/

2 :

('仄')パイパイ


3 :
誰もいない…
○○するなら(ry

4 :


5 :
クルーニーはオスカー獲れるかな?
一先ず、ノミネートおめ。

6 :
この監督、最初の2作のブラックさがひじょーに好きだな。

7 :
>>5
無理だと思うなあ
脚本が凡庸だしジョージ・クルーニーの演技もあまりリアルさを
感じなかった。GG受賞したのは知ってるけど。
今年は「アーティスト」が強いしジャン・デュダルジャンが素晴らし過ぎる

8 :
いつ公開?

9 :
藤浪 1

10 :
このスレをご覧の皆さんお久しぶりですキユです。それではどうぞキユで「NUMBER >>10
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ∧∧ ブラーボー!
            ヽ(゚∀゚)ノ   (´⌒(´
            へ(   )   ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                >    (´⌒(´⌒;;
 ボールはアミーゴ!  ボールはアミーゴ!  ボールはアミーゴ!
 Live Like Rocket!  Live Like Rocket!  Live Like Rocket!
Hide記念館完成。楽曲だけに留まらず他面にまで行き渡ったあの人のロック。>>1いんですよ武井先生
>>2ゲットでつきぬけろ!!
>>3ゲットはロックだ。(゚∀゚)
告知☆7/22 8/12に弟バンド「スプーンタップ」が>>4日市ケイオスでライブ敢行!
夏の夕方って好き、でも痛みを知らない>>5は嫌い
心を無くしたモラル欠如者の>>6も嫌い
大人であり子供である>>7は優しい漫画が好き
>>8また、いきたいなワールドカップ
>>9 バイバイ
>>11 跪け、虫ケラ
>>12 毒にも薬にもならねェ
>>13 ブチ壊す
>>14 死刑
>>15 記憶にございません
>>16-1001 頭の悪いコメンテーターどもよ

11 :
ジョージクルーニーの走り方には驚かされたよwww

12 :
サイドウェイがすごく好きなんだけどこの映画も同じくらい良いのかな
それなら観に行こうと思う

13 :
邦題がなんかな。

14 :
この映画うますぎ。サイドウェイのカッコつけの所が苦手な自分としてはこっちのほうがしっくり来る
「アーティスト」もうまいけど、残るものはほとんどない

15 :
アーティストより高評価ってありえんと思う

16 :
主人公のその後が気になるけど「アーティスト」は上映時間100分間目一杯楽しませてくれる映画
それに対してこの監督の映画はいい悪いは別にして何らかの後味を残す作風というだけの話

17 :
ま、コイツのお陰で「アーティスト」は観るの辞めるわw

18 :
アーティストは絶対スクリーンで観ないとダメなんだからね!

19 :
ハワイ関連のタイアップたくさんあるんだろうから、タイトルにもハワイを入れればよかったのに

20 :
>>19
試写会ではコナのコーヒーのパックをパンフと一緒にもらったよ

21 :
ジョージ兄さんのキャリアベストの演技を観に行くか

22 :
この映画の良さを引き立たせてるのはハワイの音楽
これがなかったら正直微妙だったかもしれない

23 :
最近、クルーニーの映画多いね
この人人脈ありそうだから出資者募るのも苦労しないんだろうな

24 :
人脈ゆえに実力以上に評価されてる印象

25 :
それは穿った見方じゃないか?
人脈ゆえに実力以上に推されてるって考えるなら今年は主演男優賞とれてたと思うけど

26 :
アカデミー賞ってのは大統領選と同じで長い期間の戦いの中で波を掴むのが大事、
今年はそれが「アーティスト」だっただけの話。
俺はクルーニーのほうがふさしいと思ったよ

27 :
脚本賞取ったよねこの映画

28 :
ちょっとみっともなく普通の人間らしく走るシーンがあっただけで
「クルーニーがみっともないおやじを熱演!」と絶賛されてたが
アカデミー候補になるほどの演技だったか?
批評家らもアカデミー賞授賞式前の受賞予想では
「ハリウッドはクルーニーが大好きですからクルーニーでしょう」
というのが多かったんだがな。

29 :
まあそんなもんだろ
ブラッドピットもあのぐらいの演技でノミネートだったらもっと他にもたくさんいるしな

30 :
試写会で梅宮辰夫にネタバレされた

31 :
ネタとかいうほどのストーリーでもなかっただろ

32 :
メリル・ストリープの演技なんか酷いのに受賞したし、そんなもんだ

33 :
金曜日に観に行ってくる

34 :
これまだ公開されてなかったのか
スレが今いち盛り上がらないのはただ単にそれほど評判よくないからだと思ってた

35 :
結構良かったぞ

36 :
ダーク・シャドウよりこっちに期待している。

37 :
題名からしてヒューマンドラマって感じだな
この監督のサイドウェイも面白かったし観に行こうかな

38 :
娘が泣くとこでもらい泣きしちゃった。
久しぶりにマシューリラード見た。

39 :
同じく泣いた。
すっごくいい映画だったわ〜
娘の彼氏がなかなかいい味出してた。

40 :
プールの中のシーンだよね
マシューりラードは42才なんだね
なんかおバカ学生のイメージしかないw
あの面白い友達がいるお陰でジメっとしなくて良かった

41 :
長女の彼氏、最初はうざいだけなんだけどだんだん憎めなくなってくる不思議なキャラだった

42 :
あれ彼氏だったの?
ただの友達かとオモた

43 :
>>40
プールの演出も良かったけど、親父に浮気を教えるシーン!
予告ではコメディ的なシーンだったけど、あの流れでは重かった。
シドの旅費は親父が出してくれてるのか気になったよw

44 :
>>40 ニートやらせたら得意だったよね

45 :
長女えらい美人だった
タイプだわ

46 :
今から観る
ここ見たら、良さそうで楽しみだ

47 :
ハワイは風が強く 晴天ばかりじゃない
おれは 何を観てたんだ・・

48 :
>>45
ビキニとか胸元を強調した服が多かったねw
下の太った女の子のほうがカワイイと思ったけど。

49 :
>>48
そうかい?
長女のほうがいいね。ファンになったよ。

50 :
出演者とハワイ音楽が良かった♪
シドは家族と混ざっていても違和感が無くなっていた。

51 :
演技力を見る映画って感じだね
ストーリーはなんちゅうこともない

52 :
ロバート・フォスターやボー・ブリッジスとか結構脇を固めてる俳優がいい。

53 :
じんわりくる良い作品だった。
キング一家とシドはもちろん、浮気相手の夫婦も味があったね。
ラストシーンに、シドも混ぜてあげたかったw

54 :
ロバート・フォスター良かった。

55 :
観てきた。
じんわり来る話という意見には同意だ。

56 :
恋人に浮気された&じいちゃんが死にそう
と言う俺には涙無しでは見れない作品だった

57 :
>>54
うむ。デルタフォース以来のファンとしては嬉しかった。
ボー・ブリッジスのロン毛がおかしい。

58 :
シドのいつまで居るんだよ感は異常
しかもそんなに重要なキャラでもないのが面白い

59 :
>>58
あの彼氏どこまでついてくるんだよwって思った
みんなそう思って観てたのね

60 :
浮気相手の奥さんが花束持ってお見舞いに来た時
てっきり勇気が無くて来られない旦那の代りに謝罪の言葉を述べるのかと思ったら
昏睡状態の相手に向かって呪いの言葉吐きだしたのでクルーニーが慌てて
病室から連れ出したけど、考えてみたらあの奥さんだって被害者なんだよなあw

61 :
>>60
クルーニーがリベンジで奥さんの口にキスするとこワロタ
>>54
地味な名優だね
渋い

62 :
結局、マットは最後、妻に対してどう折り合いを付けたのか。
そこが見る人によって変わってくるんだよね。
重たいけど、ハワイの空気で楽になる、そういう映画。
わたしは、マットは妻を許すも許さないもなく、どうしていいかわからないまま死んでいってしまって、もう終わらせるしかないと、そう折り合ったのかなと思って、ジョージうまいなぁと思ったよ。
残ったのは娘で、タイトルでもある子孫というのは、土地の件もそうだが、どういうことがあっても、繋がっていくんだ、ということなのかなと、しみじみ、みたいなことが言いたかったのかな。

63 :
”Descendants”が何でファミリーツリーなのか訝しかったけど
映画見終わったら何か分るような気がする

64 :
何気に佳作

65 :
シドいつまでいるんだwと思ってたが、浮気相手の奥さんがきたときにさりげなく姉妹を連れ出して
おまえただのアホの子じゃなかったのな、と株があがったw

66 :
浮気相手の奥さんへの紹介のときスルーされてたのにワロタ
気にせず手をあげてたけど
義父がヨットヨット煩かったからシドの口撃にほっとした

67 :
ヨットじゃなくてボートだった

68 :
爺ちゃんが主人公を責める時もあいつの存在で場が救われてるしね
巧く計算されてる配役だよ

69 :
シド、最初は2ちゃんねらーが嫌いなタイプの
超DQNだったのに、
親父の空気読めるいい奴になっていてよかった。
反面舅がすげえ嫌なやつになっていってて、
シドと対比させてるのかと思た。

70 :
それでも娘の頬にキスしてたのにはグッときたけどな>舅
まああの場所でそんな話するべきじゃないだろうってのは確かにあったが。

71 :
>>70
一方的に悪者にはしたくなかったんだろうね
だれかを責めないとやってけないってのもあっただろうし

72 :
舅は別に悪い奴じゃないだろ。
ただ娘が不憫でならなかったんだよ。

73 :
アジア系が小肥りのブスばかりだった

74 :
>>53
最後の家族揃ってテレビ観るシーンで、あれ?シド居ないの?と物足りなく感じたよ

75 :
流石に最後にシドまでいたらギャグだわw

76 :
この映画の隠れた主役はシドだな
シド注目

77 :
最初はとんでもないボケナス小僧だったけど、彼の親も亡くなってたり、後の色んな場面でシドには救われたよね

78 :
最初のほうの婆ちゃんに対する発言は確かに酷かったw

79 :
皇帝ペンギンは観てなかったが、何となくわかった。

80 :
>>74
あの最後のシーン、3人で会話するわけでもなく
家族が繋がってる感じがしてよかったわぁ
途中、ちょっと眠気きたけど、いい映画でした

81 :
すんごいよかったー。景色も演技も話も演出も音楽も。
この半年分のスカ映画見たモヤモヤが解消されたわ。
まぁ選んで観てるんだけどさ。
浮気相手を探しに行ってるのに
父娘で母の武勇伝話しながらのんびり歩いてる風なのが
よかった。
ジュリーの涙につられてしまった。あの奥さんステキ。

82 :
クルーニーが友人夫婦の家に突撃した帰りに、ひとり嗚咽するシーンがツボで、
鑑賞後も思い出し笑いをしてしまう。良い映画だった。大満足。
でも大きな箱がすっかすか。@横浜ららぽーと
日曜だし封切直後だし満席だと思っていたから驚いた。
観光とかグルメとかショッピングではない、この映画で描かれたハワイが大好き。

83 :
最後ジョージがキスしながら涙を流すとこでグッときた
感動を大袈裟に煽るような音楽や演出がなく、全体通してとても心地の良い映画だった

84 :
予告の小山のナレーションって映画の台詞だったな。

85 :
彼はBD&DVDの日本語吹き替えもやるんだろうか?

86 :
この映画も最近公開されたクルーニーの映画みたいに自分で主演&演出かと思ったら
監督は「アバウト・シュミット」、「サイドウェイ」のアレクサンダー・ペインだった。
そうと知れば彼の一連の作品に通じる人生のホロ苦さとささやかな希望を感じさせる作風だね。

87 :
>>86
ああアバウトシュミット好きだからなんかわかるなあ

88 :
良い映画だった。
派手でもないし、笑えるほど面白い訳でも
泣けるほど哀しい話でもないけど
最初から最後まで退屈せず、眠くもならずに楽しめた。
脚本とか演技もそうだけど、構成とか作り方が上手いんだろうなあ。
なんかこう・・・良い映画だったわ。
地味な映画だから好き嫌い分かれそうだけど、
ここでもけっこう評判良くて嬉しい。

89 :
主人公が弁護士というのがよかった
他人の悩み事を解決する弁護士なら
自分の問題の解決だって容易じゃないか
俺もそう思って法曹資格を得たが現実は思ったようにいかないものだ

90 :
自主映画っぽい手づくり感と、上の娘がほとんどのシーンでビキニ姿なのがいい。

91 :
今んとこHELPと並んで今年の双璧だな
この2作を越える傑作が来ることを祈ろう
クルーニーの全身の佇まいが良かった
ちゃんと役を演じてた
マイケル・オントキーン久しぶりに見れて狂喜したわw

92 :
ヘルプも確かによかったな
他の映画の宣伝するのもあれだけど、「別離」はその2作以上だから観られる環境だったら見てね

93 :
ファミリー・ツリーの解説を、そういえば町山さんがキラ☆キラで
やってたな、と思ってポッドキャストを聴き直してみたが、
外山恵理アナウンサーの、わかったふうな受け答えがいちいち鼻について
とても不愉快になった。お前はジョージ・クルーニーやハワイや尊厳死や
町山智浩の何を知ってるというんだ。ググってみたが、どうもいろんな
ところで嫌われてるらしいね。さもありなん。町山さんの解説そのものは
的確で面白かった。

94 :
クルーニーはあんな突っ掛け履いて、あんな走り方して足を痛めなかったんだろうか?
この映画の見所の一つはクルーニーの必死の珍走だなw

95 :
クルーニーのイケてない父ちゃん役も良かった

96 :
>>94
トム・クルーズに負けず劣らずといったところだな。

97 :
家族はいらねーな、と思った

98 :
浮気した奥さんは、事故で死亡。
相手の不動産屋は、大型契約を逃す。
妻にもばれる。
覚悟なしに不倫するなってことかな

99 :
結局は家族を傷つけるってことだろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
クロエ・グレース・モレッツ Chloe Grace Moretz 5 (245)
みなさん、さようなら 1号棟 (127)
追悼 大島渚 (203)
【実写版】図書館戦争 -LIBRARY WARS- 5冊目 (138)
杜h峯/ジョニー・トー総合 Part 3 (188)
ドレッド DREDD (126)
--log9.info------------------
トータリースパイズ!Totally Spies! (128)
【カートゥーン】ザ・バットマン【ネットワーク】 (123)
【Krtek】クルテク【チェコ語でもぐら】 (159)
【rugrats】ラグラッツ【all grown up】 (106)
海外産の萌えアニメってあるの? (181)
ジョニー・ブラボー! (106)
また騙されて海外アニメ板まで飛ばされたわけだが (190)
Star Wars: Clone Wars (日本未放送・未発売分) EP1 (111)
【MANGA-STYLE】GLOBAL MANGA【OEL】海外マンガ (111)
ビーバス&バッドヘッド (176)
侠嵐を封殺せよ!中国のアニメを警戒せよ! (182)
アンジェラ・アナコンダ (131)
チップとデールの大作戦【レスキュー!】 (164)
偉大な漫画家55人海外版 (118)
お前らホントはロブ・ライフェルドのこと好きだろ (102)
■ ピングーもこの板だよな? (117)
--log55.com------------------
【FORZA】フォルツァ総合スレ 94km/h
【ワッチョイ無し】北海道ツーリング総合スレ 2019-2
総合オイルスレッド84本目
新潟のバイク乗り vol97
石川のバイクのり34
【洛中】京都市のバイク乗り【洛外】 三条
【沈む】バイク便スレ181【泥舟】
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE187【単気筒】