1read 100read
2013年06月映画作品・人178: 杜h峯/ジョニー・トー総合 Part 3 (188) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
僕の彼女はサイボーグPart16 (177)
ベルナルド・ベルトルッチ総合 (101)
カラスの親指 (439)
∇ファイナル・デスティネーション/デッドコースター/デッドサーキット/デッドブリッジ∇13人目 (785)
松田龍平【23】 (563)
ベルナルド・ベルトルッチ総合 (101)

杜h峯/ジョニー・トー総合 Part 3


1 :2012/02/28 〜 最終レス :2013/06/03
今や香港映画を背負って立つ巨匠となった映像の匠について語り合いましょう。
□関連スレ
冷たい雨に撃て、約束の銃弾を 復仇 Vengeance
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1273128826/
□前スレ
【香港ノワール】監督:ジョニー・トーを語るスレ【だけじゃない】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1143385476/
□過去スレ
【PTU】監督:ジョニ−・トー を語るスレ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1111567464/

2 :
みんな大好きジョニー・トー!

3 :
 

4 :
 

5 :
 

6 :
 

7 :


8 :


9 :


10 :


11 :


12 :


13 :


14 :


15 :


16 :


17 :


18 :


19 :


20 :


21 :


22 :
33 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2011/04/28(木) 12:48:49.28 ID:gbhhVDs5
立ててもすぐ落ちるから空白でもとりあえず20レス付けて落ちないようにしてる奴の
気持ちも解ってやれ。

23 :
泣いた

24 :
ジョニートー52枚組みボックスとやらはどこで買えるんだ?

25 :
>>24
ちょ、kwsk

26 :
好きで10本ぐらい見てるけどレンタルで充分だな。
DVD買う程の作家じゃない。

27 :
「タクティカル・ユニット」が公開中だね。
プロデュース作品だけど。

28 :
今度出る暗線デッドエンドの廉価版が
ツタヤ発掘良品でレンタル化されるけど
正直たいして面白く無いだろ
そこはザ・ミッションかヒーローネバーダイだろ

29 :
俺は暗戦がいちばん好きだけどなぁ。あのラストがたまらん。
アンディーの女装のところは下向いて観ないようにしてるけど。

30 :
『暗戦 デッドエンド』はまだまし。
『デッドエンド 暗戦リターンズ』が酷かった。
全体的に軽いしライヴァル役がニヤけたヨン様みたいな奴で萎えた。

31 :
暗戦見た。面白かった〜
でも最後のダイヤはなんか蛇足。去って終わりで良かったのに

32 :
あれがいいんじゃないか。死する男のロマンだろ

33 :
地面に生き埋めになったままでのギネス記録に挑んで
死んだ人のニュースをみて
このあいだ文芸坐で見たMad探偵を思い出した。
あれ、どのくらい穴の中にいたんだろう。

34 :
生き埋めじゃないけど、エレクションのラスト、顔に泥がかかるたびに
かすかに反応していたようなw

35 :
どの作品にも出てくるデブは香港でどんなポジションの俳優さんなの?

36 :
『MAD探偵 7人の容疑者』借りてきた。

37 :
>>36
同じく昨日借りて見た。
最初混乱したけど凄く面白かったなー。
下記ネタバレになるんで見てない人は飛ばして。



ラストのシーンで一旦アレの配置を直した後にまたやり直してたのは
片付けに呼んだ彼女に罪を着せる事も含めて
どういう偽のシナリオにするか迷ってるって事で良いの?

38 :
『高海拔之戀II』って何かの続篇?

39 :
それはそういうタイトル
今日見たがなぜ2かは映画をみたら分かるようになってるよ
ネタバレなんで何故かは言えないけど

40 :
どこかの映画祭で上映してるの?

41 :
>>40
大阪アジアン映画祭で上映
実はジョニー・トー作品は三年連続の登場
プロデューサーのジョン・チョンがゲストに来てて
監督は次の作品はアンディとサミーと言ってたよ

42 :
落ちてまうがな。

43 :
『MAD探偵 7人の容疑者』見た。
後味ビターな映画ですた。
>>37
というかわけわかんなくなっちゃったんじゃないの?w

44 :
「強奪のトライアングル」が遂に公開ですね。

45 :
トーさんの作品のスレで埋め立て荒らしとはなあ。
そんな馬鹿はハンマーで交互に殴られればいいのに。

46 :
分散してるよりいい。

47 :
荒らしは論外

48 :
木箱に入れて山から落としてやれよ

49 :
他にも
鞄にいれて階段からごろごろ
穴をほって埋められる気分を再現
イヌといっしょに密室に閉じ込められ・・
とか

50 :
>>43
単純にわかんなくなっただけなんかw

51 :
>>44
『?命金』の邦題?

52 :
映画の板なんだから世界中の話題・言語が飛び交うのにUnicodeが出ないなんておかしいよな。
誰か運営に働きかけてくれ。

53 :
『エレクション2』グロ過ぎ。
中国人の野蛮性・後進性と叩かれてもよさそうなもんだがネトウヨはトーさんの映画見ないのか。

54 :
おすすめ!
http://novelist.jp/49893_p1.html

55 :
ネトウヨは映画観ないだろ

56 :
>>51
「鐵三角」の邦題
ツイハーク、リンゴラムと三人で撮ったやつですよ

57 :
そういえば、「ザ・ミッション非常の掟」関連の話題でこんなレスしてたネトウヨがいたっけ
>佐膝?「さひざ」とでも読むのか?俺は佐藤さんと実際に2ちゃんでレスやり取りした事
>あるから、お前の事などどうでもいいよ。あの人はモデルが本業だぜ?
>日本人の面汚し?日本人になり済ました寄生虫が偉そうに。日本人が佐藤を佐膝などと
>間違えるか。馬鹿が。

58 :
あ、スマン。非情ね、非情w

59 :
『ブレイキング・ニュース』が最高傑作じゃないか。

60 :
最後バスを延々とおっかけるシーンは好きだな

61 :
関根勤だっけ

62 :
>>59-61
こんど塚口でやりますよ!

63 :
『?命金』公開してくれ。

64 :
新藤兼人と同じ誕生日なんだね
おめ!

65 :
直近の3作イェスアジア買おうと思うんだけど面白い?
単身男女 (單身男女 Dont Go Breaking My Heart、2011)(2011年3月大阪アジアン映画祭でワールドプレミア)
奪命金 (奪命金 Life Without Principle、2011)(2011年第12回 東京フィルメックスで上映)
高海抜の恋(高海拔之戀II Romancing In Thin Air、2012)(第7回大阪アジアン映画祭で上映)

66 :
とりあえず単身男女はカオ・ユアンユアンがとてもかわいい

67 :
単身男女でルイス・クーがおねーちゃんのRで鼻血を出すけど、
エロで興奮して鼻血って、中華系で他にあるかな。やっぱり日本の漫画の影響?

68 :
奪命金おもしろいよ
ただ、日本公開決まったんじゃなかったっけ?
日本語字幕付きで見た方がわかりやすいんじゃないかなと思う

69 :
みんなありがとう
そか!奪命金は公開まで待ってみる!
それ以外はイエスアジアで買ってみるよ

70 :
いや、待て、「単身男女」はあえて買うほどじゃないぞ。
香港のラブコメ特有のやたらと台詞が多いスタイルを踏襲しているし、
正直、ストーリーはつまらん。役者オタじゃないなら、まず一回観れば
十分な映画だよ。

71 :
ジョニー・トーと韋家輝が初めて大陸で撮った映画「毒戦」がクランクアップ
ttp://ent.sina.com.cn/m/c/2012-04-28/20363618920.shtml
香港じゃないトー監督映画ってどういうのかなあ
早く見たいような、見たくないような…

72 :
>>68
「奪命金」は「強奪のトライアングル」という邦題で公開されますね。
今夏でしたっけ?

73 :
「強奪のトライアングル」はだいぶまえの共同監督作品
「鐵三角」のことです
このスレにも何回か書いてあると思うが

奪命金も公開予定になっているが邦題は未定

74 :
「単身男女」でダニエル・ウーが「我願意」を歌うのがフェイ・ウォンのファンの自分としては
うれしかった。
「鐵三角」はトーさんパートが浮いてますね〜
誰が最初に死ぬのか〜って緊張感を、いっきにギャグにしてしまったw

75 :
ブレイキングニュース買ったぜ

76 :
しかし香港って、金持ちかギャングかの二択だな。普通の庶民はいないのか?

77 :
この人の映画って、ストーリーの構成が歪じゃね?
1本の線を辿って行く感じゃないっていうかさ。
急に横道にそれたり、ストーリーの展開が急に止まったり、
まだ4作しか見てないけど、どれもそうなのかな。
ただ、デッドエンドは割合纏まってて普通の映画に
なってたけど、その分つまんなかった。

78 :
「毒戦」も楽しみだ。
でも日本公開されるかな?

79 :
あげ

80 :
>>76
悪徳警官がおります。

81 :
正義の警官はいないのか

82 :
ドリームハウスという映画によると、香港の家は20坪の広さで7000万円くらいらしい。
東京の山の手と同じくらいか?

83 :
日本なら富裕層と呼ばれるような人でなければ香港で家を買うのは無理ってことだな

84 :
>>82
ドリーム・ホーム?

85 :
んだねw
エグザイルの嫁が出てるやつ

86 :
次の公開予定は

87 :
>>86
これかな
新宿武蔵野館
“3つの刺激・感 ―ニュー香港ノワール・フェス―”
【上映期間】 8月11日(土)〜 9月6日(木)
【上映作品】
A:『強奪のトライアングル』(原題:「鐡三角 Triangle」)
『セブンソード』のツイ・ハーク監督→『マキシマム・リスク』のリンゴ・ラム監督
→『冷たい雨に撃て、約束の銃弾を』のジョニー・トー監督。
香港映画界の3大巨星による、世界初!前代未聞のリレー・ディレクション・クライム・サスペンス。
(各監督が30分のパートを担当。最初の30分のストーリーはツイ・ハークが考え、
その後のストーリーを各監督が引き継いで考え、1本の作品として完結させた)
<出演> ルイス・クー(『コネクテッド』)
スン・ホンレイ(『女と銃と荒野の麺屋』)
サイモン・ヤム(『エレクション』)
 C:『やがて哀しき復讐者』 (原題:「報應 Punished」)
巨匠ジョニー・トー(製作)が仕掛けたバイオレンス・サスペンス。
監督は長年彼の右腕として助監督を務めているロー・ウィンチョン。
誘拐犯と加害者、罪と罰、そして因果応報。
何者かに愛娘を誘拐・ 殺害された父親の冷酷なまでの処刑劇が哀しく胸に突き刺さる!
<出演> アンソニー・ウォン(『インファナル・アフェア』)
リッチー・レン(『エグザイル/絆』)
ジャニス・マン(香港の超人気モデル)

88 :
「報應」は香港映画としては少しテンションが低めで、地上げに失敗した部下の
自殺のくだりとか、ちょっと韓国映画的な情緒の繊細さが良かった。

89 :
「やがて哀しき復讐者」は珍しく邦題がカッコいいと思う
よく考えてみると、何言ってるのかイミフだけどw
ここんとこひどい邦題が続いてるから、そう感じるだけかもしれないが

90 :
おもしろうてやがて悲しき鵜舟哉って芭蕉の句が元ネタでしょう。

91 :
エレクション2グロ過ぎてワロタ
あれはイカンでしょう

92 :
いよいよ今週末から鐵三角だよ

93 :
やがて哀しき復讐者、リッチー・レンの演技がとてもよかった。
アンソニー・ウォン太った?役作り?

94 :
ブレイキングニュースの冒頭の長回し銃撃戦凄いよね
エグザイルのレストランと闇病院での銃撃戦のカット割の細かさも何気にすごい

95 :
日本を憎み続けてもカルマ背負い込むだけだって宥めてくれる
ジョニ・トのような道理のわかった人が増えてこなかったのは、
日本人の問題だろうなぁ。
ヤルパックとかアジア中に女買いに行ってたアホな連中は
自分たちが憎悪を植えつけてきたことを忘れちまってるんだろうなぁ。

96 :
これが支那凶獣の正体。支那に占領されたら、こんな事をされるぞ。
http://kitawebs.com/china-crime7.jpg
http://kitawebs.com/china-crime8.jpg
http://kitawebs.com/china-crime9.jpg
http://kitawebs.com/china-crime10.jpg
http://kitawebs.com/china-crime11.jpg
http://kitawebs.com/china-crime12.jpg
http://kitawebs.com/china-crime13.jpg
http://kitawebs.com/china-crime14.jpg
http://kitawebs.com/china-crime15.jpg
http://ameblo.jp/margarita01/image-10188393791-10127361048.html

97 :
天使の眼、野獣の街を11月チャンネルネコで放送

98 :
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ 
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ

99 :
司徒先生のご冥福をお祈りいたします
これからって年齢なのに本当に残念

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ヴィム・ヴェンダース4 (125)
クロエ・グレース・モレッツ Chloe Grace Moretz 5 (245)
【I have to buy】新しい靴を買わなくちゃ2【new shoes】 (109)
【ダニー・ボイル】 127時間 (196)
危険なメソッド (111)
【映画】第九軍団のワシ【ローズマリ・サトクリフ】 (110)
--log9.info------------------
【自信】今週の鉄板レース373【確信】 (737)
オルフェ回避で宝塚とかどうでもよくなった奴の数→ (218)
おまえら牛丼どうやって食うの? (111)
【オルフェ】凱旋門賞part2【キズナ】 (169)
6/23 第54回宝塚記念(GI) part8 (279)
ロードカナロア>>>>>サクラバクシンオー 確定2 (282)
データで重賞・OPを研究するスレ57 (900)
よく行く風俗店の名前 (202)
ズバリ・障害最強馬と言えば何! (166)
【ディープ弟】モンドシャルナ【こじはる命名】 (118)
ディープとキンカメのリーディング争いを見守るスレ17 (204)
▼とるに足らないニュースの為のスレッド549▼ (497)
★翔馬の落書き帳★【競馬最強法則】★その3★ (226)
【コケザル(仮)】 (857)
【尼崎・芦屋】賭博神沼田の博打帝国【府中・仁川】 (411)
復活『重賞勝ち馬名しりとり』(2周目) (376)
--log55.com------------------
【医学】アルツハイマー病、治療薬は3年以内、ワクチンは10年以内に実用化の見込み[03/30]
【技術】個人の思考や心を読み取り、瞬時に言葉に変換してくれるデバイスがついに実現 認識精度は90%以上
【動物】スズメはなぜ町の中でしか子育てしないのか?身近な鳥の「身近さ」の秘密[04/02]
【宇宙生物学】日本の探査機、金星に生命が存在する可能性を示す兆候を見つける
【実験】彼の体臭がするシャツ 嗅ぐとストレスが軽減 カップル96組で実験
【医学】16世紀メキシコ、アステカ帝国の全人口の約80%が死亡した「悪性伝染病」、原因菌を特定か 研究
【生物】ゾンビ化したアライグマが出没 米オハイオ州(画像あり)
【テクノロジー】〈黒人女性をゴリラと認識〉波紋を呼んだGoogleフォト「ゴリラ」誤認識、 機械学習ではいまだ解決せず