1read 100read
2013年06月バイク217: △▼VTR(VTR250) part151▲▽ (863)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【通勤】スズキ アドレスV100 53台目【快速】 (160)
【2弁】ゼファー400・χ【4弁】31 (253)
【最強三輪】ジャイロ総合【HONDA】part9 (766)
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part8 (384)
【HONDA】CBR250R 96【MC41】 (543)
神奈川スレPart85 (869)
△▼VTR(VTR250) part151▲▽
- 1 :2013/05/13 〜 最終レス :2013/06/13
- ttp://www.honda.co.jp/motor-lineup/vtr/
【公式2(FactBook)】
ttp://www.honda.co.jp/factbook/motor/VTR/19971100/index.html
【まとめサイト】
ttp://vtr250.main.jp/(停止中)
ttp://vtr250.wiki.fc2.com/
【各種取扱説明書】
2005年版
ttp://www.honda.co.jp/manual-motor/vtr/pdf/2005-vtr-all.pdf
2007年版
ttp://www.honda.co.jp/manual-motor/vtr/pdf/2007-vtr-all.pdf
2009年版
ttp://www.honda.co.jp/manual-motor/vtr/pdf/2009-vtr-all.pdf
※前スレ
△▼VTR(VTR250) part150▲▽
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1365387937/
- 2 :
- 2GET 1乙
- 3 :
- 【年式の見分け方】
98→リアサスバネ・プラグコードが赤 、Fフォークアウター・エンジンがマグカラー
メーターケース・バックミラーが樹脂製。黒い。
メーター盤面が紺、マフラーのシルバー部分はヘアライン処理
タンクロゴがVTR・HONDA
00→リアサスバネ・プラグコードが黄 、Fフォークアウター・エンジンがシルバー
メーターケース・バックミラーが樹脂製。黒い。ハンドルのメッキ加工
メーター盤面が白、マフラー(同上
タンクロゴがVTR・HONDA V2 SPORTS
※カラーオーダーは00から。ボディカラーグリーン・白ホイールはY型のみ
03→リアサスバネ・プラグコードが黄 、Fフォークアウター・エンジンがシルバー
メーターケース・バックミラーがメッキ、タコメーター・ハザード付き
シート高が低い(760mm)、ハンドル高アップ
メーター盤面が白、水温計が追加、マフラーのシルバー部分はメッキ仕上げ
タンクロゴがウィングマーク・HONDA、リアカウル上面にVTRのロゴ
07→フレーム、フォークアウターチューブの色が「黒」 ミラーブーツの追加
カラーオーダーの廃止により
・キャンディータヒチアンブルー ・パールコスミックブラック
・イタリアンレッド ・パールシャイニングイエローの四色展開
09→フルモデルチェンジ車
車体番号
’98(W型) MC33−100××××
’00(Y型) MC33−101××××
’03(3型) MC33−102××××
’07(7型) MC33−120××××
’09(9型) MC33−130××××
’11(B型) MC33−140××××
- 4 :
- 【他種流用データベース】
ブレーキレバー:ホーネット250(調整付き)
ライト:X-11のマルチリフレクターヘッドライト(カバーも必要)
メーター03型:ホーネット250純正メーターリング
ウインカーステー:ホーネット250用(リア要加工)
セパハン用トップブリッジ:ブロス、CB-1 (ヘッドライトステー要対策?)
ハンドル:φ41のセパハン各種
リアフェンダー:バンディットのリアフェンダーを加工
リアサス:NSR250(上のボルトの大きさが違うのでカラーをかまして使用)
※すべて自己責任でお願いします。
山賊リアインナーフェンダー加工他
ttp://members.jcom.home.ne.jp/hajimecyan/baiku/vtr250.htm
NSR250純正ハンドル
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~tzr-bass/other/sep/index.htm
トマゼリ
ttp://www.acv.co.jp/01_product/tommaselli.html
【各種オプション、社外品等】
シートアンダートレイ(Nプロジュクト)’07以前専用
http://www.nproject-jp.com/undertoray.html
キジマキャリア(品番210-174)’09専用
ttp://motocas.ocnk.net/data/motocas/product/210-174.jpg
- 5 :
- いつの間にかタイヤのテンプレなくなったのか
- 6 :
- 2・3年で15000km走る人はBT45、GT501、RX01
あまり走らない人は、BT39、RX01-specR
距離走る人も予算あるならBT45、GT501ではなくていいと思うけど。
タイヤ
【バイアス】
レース---------------スポーツ----------------ツーリング
BS
---------------BT39-------------------------BT45(V)------G602(VTR標準)
DL
-TT900GP---------------------------------------GT501
IRC
-------------RX01-specR--------------RX01-----------------
PIR
---------------------------SPデーモン------------------
MIC
---------------------------Pアクティブ-----------------
【ラジアル】
ダンロップではGPR-200 α12Hなど
BSではBT090 BT003ST BT92などにサイズがある
【新型VTR〜心に響く編〜PV】
http://www.youtube.com/watch?v=vyvJOqrZpME&sns=em
【新型VTR岡田忠之インプレッション】
http://www.youtube.com/watch?v=_hOWPhmIAK4&sns=em
【VTシリーズ軌跡〜09VTR進化編】
http://www.youtube.com/watch?v=3NFXZJMIaek&sns=em
- 7 :
- 2009のFMC以降のVTRはウインカー音(リレーのカチカチ音)はしますか?
走行中聞き取れますか?
- 8 :
- 今日、伊豆半島半周した、5時間、240kmでした。
- 9 :
- >>1乙
- 10 :
- >>1乙
>>8
今日、海を見た。もう怖くない。を思い出した
- 11 :
- >>6
そのタイヤの表はドライと書かないと誤解を生むぞ
いい加減修正しる
- 12 :
- 最近の(2013)のG601はBT45に劣らない性能だと思う
8年前は糞タイヤで13000になってもスリップサインが出なかったという
- 13 :
- >>7
聞こえないよ
ウインカーついたまんま走り続けるなんてよくあるし
- 14 :
- >>7
09型からはウィンカーリレーが変更されているので鳴りません
POSHのLED対応リレーに変えればなるけどどうせエンジン音で聞こえません
- 15 :
- 今、BT39履いてるから、次はRX02にしてみるかな。
- 16 :
- ガソリンスタンドで店員に「リザーブコックどこすか?」て訊かれて即答できなくて焦ったw
納車からずっとリザーブ開けっぱなしだったんで忘れかけてたわ。
- 17 :
- Fにもmotokoのサイドパニアステーつくんかな
- 18 :
- >>1
追加情報:
【各種取扱説明書】
2013年版
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/motor/vtr250/30KFK6601_LT.pdf
規制で書き込みできなかった
- 19 :
- そういや取説変わったよね。今の取説のデザインスタイリッシュで好きだわ
- 20 :
- 以前、FIでシートバッグをシート下で固定できないか聞いた者です。
結果てきには、出来ました。
お騒がせしました。
- 21 :
- 転倒でヘッドライトがケースごと逝ってしまったorz
左右光軸調整ネジがあったり見た目が少し特殊な気がするんですが、
FIのヘッドってそこらの汎用ケースが使えるんでしょうか?
- 22 :
- >>15
タイヤに頼る前に運転をうまくなろう
- 23 :
- 皆はVTR新車で買った?それとも中古?
- 24 :
- >>23
09を新車で、いま2万キロ
- 25 :
- >>24
ぬオー。新車ですか。
金はないけど、VTRに乗りたいお(´・ω・`)
- 26 :
- >>25
そんなあなたにIYH
- 27 :
- みなさんVTRの次は何乗りたい?
- 28 :
- 5月の初めにカーローンでIYHした俺だが
プロスマンガードを初期でお願いしたせいで
まだ納車されないぜ...
初バイク早く乗りたいです><
- 29 :
- Cbr400
- 30 :
- >>26
イヤッハーしたいのはしたいけどさぁ、子持ちのリターンライダーには中古が1番なんですわ(´・ω・`)
- 31 :
- 11新車で買って13F新車で買った(11は下取り)
次に乗りたいのはGSR750かGSX-R750だけど、都内通勤縛りがなくならない限りは多分VTRだな…今も大型と2台持ちだし。
あとやっぱ新車が買えるうちは新車がいいです。全部IKT払いなので金はもうないw
- 32 :
- >>30
俺の友人は二人の子持ちで住宅ローン抱えてて小遣いは2万。
別バイクだけど毎月1万返済に回してボーナス時期に3万ずつ6回払って買ってたな。
月1万の小遣いはキツいだろうけど、燃料1000円、温泉800円、食事700円で毎週ツーリング出来るぞw
小遣い3万あって3年刑期の奴隷になった気になりゃ何とかなる。
俺は一括でも良かったんだけど、装備品色々揃えたかったから残金48万にして月2万24回で返した。
中古でも程度が良い極上モノだと35〜40万だから月割り費用は大して変わらんよ。
VTRは壊れないし。
- 33 :
- >>31
いやいやすごいっすわ!
中古で30位なら出そうと思うんだけどな、今回嫁も乗るから新車は嫌どす(´・ω・`)
ってさ、、、
- 34 :
- >>32
すんげわ参考になります(´・ω・`)ありがとう!
- 35 :
- 車両本体30万なら何とかなるけど乗り出し30万でVTRは厳しいかもなぁ。
乗り出し30ってーと多分車両は20万前半だろうからFIは厳しいだろうし
タイヤやチェーン・スプロケ、バッテリー、エアクリなど交換部品も出てくるしね。
- 36 :
- >>35
なるほど。
ヤフオクは地雷率高いからお店に任そうと思うけど、きついなぁ。
でも今朝がた新車でも良いかもとか嫁はん言い出したよ!
みんなのお力のおかげ!ありがとう(´・ω・`)!
- 37 :
- >>36
■作戦
夢店に行き40万の特選FI中古車を見せて、消耗部品全部取り替えたら+10万弱で40後半かなぁ・・と呟く。
営業に頑張って10〜15%値引いてもらって車両50くらいに抑えれば、夢は諸経費4万ちょいだよ。
そのとき任意保険や装備品の話は避けといて、納車の段階になってからジリジリ財布を開けさせれば良いw
リターンの年齢なら人身・物損無制限で2〜3万じゃないかなぁ。
万が一嫁が立ちゴケしてもタンクまではまず逝かないし中身は新車だよ。
俺は09を決算期に15%引きの自賠責1年で、乗り出し52万5千円だったよ。
- 38 :
- ■作戦A
女性なら意外にこのようつべが効く。
http://www.youtube.com/watch?v=vyvJOqrZpME&sns=em
俺はこの映像で免許を取らせ2人の女性ライダーを世に生み落としたぞw
VTRには乗ってないけどその内一人が今のパートナーだ(´・ω・`)
- 39 :
- >>37
夢店か!
でも、その店、09の在庫新車が477kで売ってる(´・ω・`)
そっち買えって丸め込まれそうだお(´・ω・`)
- 40 :
- >>39
それでもいいんじゃないかな。
夢なら経年劣化があってもタイヤくらいでしょ問題は。
09在庫新車で47は高い気がするからあと数万値引き交渉するんだっw
- 41 :
- (´・ω・`)
- 42 :
- >>40
おkです!考慮しまっす!
- 43 :
- 13新車納車したのだぜ
今期モデルの配色は結構いいな
- 44 :
- >>38
このPV、VTRに乗り出してから見たんだが、おかげでVTRがバイクがいっそう好きになった
アナニー♪
- 45 :
- 夢で、VTR他1台見積りしてもらったら、10%値引きしてあったよ。
- 46 :
- エンジンガードしてるのにメンテナンススタンドに乗せるの失敗して倒したらフォークねじれちまった
バーエンドにはちょこんと傷が付いてるくらいだったんだけどこんなことあるんだな
- 47 :
- エンジンガードだからな
- 48 :
- ギャハハハ
ザマァァァァァ(爆笑)
猿が
- 49 :
- || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレは放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 50 :
- test
- 51 :
- めずらしく 旧vtrみた
おれオーナーじゃないし
土田舎だからバイクすらあまりみないが
目の前をとおりすぎていった
マフラーも静かで チャーンの音がシャリシャリしながら駆け抜けていった
- 52 :
- 旧でも後期のタコメーター付きはよく見るよね
初期はもうバイク便でしかみないなぁ
- 53 :
- バイク便VTRは30万km以上はザラだからなあ。
接地面が減ってただの棒みたいなスタンドのやつもいるし。
- 54 :
- >接地面が減ってただの棒みたいなスタンドのやつもいるし。
それはないだろw
- 55 :
- >>54
俺は普通にそうなるよ
VTECとかと違って中空パイプだからどうにもなんないよ
- 56 :
- >>54
殆どが又聞きだけど、バイク便VTR250の酷使エピソードは多いよ。
- 57 :
- やっと俺のFの納車時期が見えてきた。
来週末には乗り出せそう。
・・・梅雨が迫っているけどな。
- 58 :
- 白黒はっきりしろ
- 59 :
- >>58
黒っす。白は可愛い女の子に任せて、俺は汚れ役に徹するっす。
- 60 :
- 2009年式走行1600
室内保管の超がつくほどの上物を乗り出し40万で来週納車
楽しみすぎて夜も眠れません
- 61 :
- 寝るのは大事だぞ
頑張って寝ろ
- 62 :
- 俺も09年2700kmのやつを48万で買ったわ
まあ2年前の話だが
- 63 :
- >>60
あと10万も出せば新車買えるじゃん
距離走ってない中古なんて慣らしもちゃんとやってないだろうから
長いこと乗るなら損かもね
- 64 :
- 知り合いのバイク屋だから
色々サービス付けてくれて、欲しかった社外マフラーも元々ついていたんで値段には満足
慣らしは確かに心配だけど、大切に乗っていきます
- 65 :
- VTR-Fに乗り出して2ヶ月、マウント買ってもハンドルとトップブリッジの間が狭くて入らなかったり、タンクナビバック買ってみてもしっくりこなかったり
ナビの取り付け位置で散々悩まされたけどハンドルブレースバー付けたら一気に解決した!まさに救世主!
いや本当に真っ先に思いつけよ馬鹿なんじゃねえの俺・・・
- 66 :
- NINJAが13年で新しくなったから 12年の新車が40万〜 gooバイクで見た〜。
- 67 :
- 川崎か…
- 68 :
- かっこよさは新型ninjaが上だけど完成度はVTRの方が上だよね
- 69 :
- どのメーカーのどの車種だろうと
好きでもない物は数十万円も払って買わない
かっこいいとかどっちが上とか全て主観
- 70 :
- メイドいんジャパン
- 71 :
- VTRは良い意味で1万キロから
CBRやninjaなどは悪い意味で1万キロから
- 72 :
- 一万程度でガタが来るのか?
信じられんな
- 73 :
- 信じる信じないは現行スレや該当過去スレ漁ればわかるよ。
- 74 :
- 教習所で400や750ばっかり乗ってたから発進で苦戦してるわ。
みんな最初エンストした?
- 75 :
- 下手すぎだろw
- 76 :
- 最初からうまいやつなんていないだろ?
お前うまかったのか?
すげぇな
- 77 :
- >>76
うんうんみんなエンストするよね大丈夫だよ気にしないで
って言って欲しいならそう言えよ気持ち悪い
- 78 :
- 発進でエンストなど一度もないが?
逆にどうやったらエンストさせられるか聞きたい
- 79 :
- >>74
しまくりだったよ。
アクセルは教習者より大きめに開けて、クラッチをデリケートに操作することを
意識するといいよ!
- 80 :
- V型エンジンの低速トルク溢れるVTRで
エンスト頻繁って…
- 81 :
- そりゃ教習で750ばかり乗ってれば、乗り換え直後はエンストするかもな。
まあすぐに慣れるよ。
- 82 :
- >>80
フライホイールが特大になったけど
低速トルクはすくないよ
しかもスムーズじゃないし
- 83 :
- V型でトルクとか言ってる時点でどうかしてる
- 84 :
- >>77
そうだよ。
満足か?気持ちわるい
- 85 :
- >>80
アイドル発進するためにほとんど煽らずラフにクラッチ操作してたわ
750と違うのわかってたのにな 笑
- 86 :
- VTR-F、セローからの乗り換えだが、ならし間は発車エンストしまくりだったよ。
2速のまま10km/h未満まで減速→クラッチ繋いでエンスト、とかザラだった。
全部セローで付いたクセだから、基本を思い出すいい機会になったよ。
- 87 :
- 教習車ってのは高速域がいらないので低速のトルクモリモリらしいから
VTRと比べちゃいかんよな
新しく出るNCシリーズの大型教習車は乗ってみたいな
- 88 :
- 教習車じゃなくたって排気量が何倍もあるんだから発進時からトルクモリモリだよな。
- 89 :
- って事は単気筒のCBR250Rの方がクラッチ操作は楽って事か?
Vエンジンの方が良いと思ってたけどデリケートに操作しなきゃならないなら
やっぱりCBR250Rにしようかなあ
- 90 :
- >>89
まじで、cbr250rはやめとけ!
安いから衝動買いしてしまったが、素直で扱いやすかったけど、すごくつまらんバイクだった。
器用貧乏って言葉が似合うバイク
- 91 :
- >>89
もし他の条件が同じなら二気筒より単気筒の方がエンストしやすいが
セローはバルブタイミングが極端に低速よりだからVTRやCBRより遥かにエンストし難い
ラフな操作でエンストし難いのがいいならGSR買っとけ
パラツイン、2バルブ、ロングストローク、低回転重視とエンストし難い条件だらけ
- 92 :
- しかし面白いなというのが
CBR250Rはエンストしやすい条件だらけなのに
>>89がエンストし難いと思ってしまったことだわ
そうやって購入時のミスマッチが起きるんだなぁと
- 93 :
- VTR-Fが欲しいけど、値段がNC700Sとほとんど変わらん
これはNC700Sを買えということなのか
- 94 :
- GSR250はロードの形してるけど出力感はトレール車みたいだったなw
100km/hから先は伸びがいまいちだったよ。
- 95 :
- http://u9.getuploader.com/events/download/171/vtrf.jpg
白F+ブロスマンエンジンガード
意外と違和感無かった 満足
- 96 :
- この車体使ってネオスタなどレースしてる人に質問
ステップが大分低いと感じんだが、膝擦って走れます?
- 97 :
- >>95
エンジンガード注文してからどのぐらいで届きました?
- 98 :
- サーキット等で本気で走ってる人達はmixi VTRコミュの方
公道しか走らない自分なんかとは別の世界のコミュだったから
もう長いこと見てないけどまだ有るのだろうか
- 99 :
- 基本設計が30年現役のエンジンってすごいわな
当時4ストでこんだけパワーがあるって驚いたもんな
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【YAMAHA】 TRICKER トリッカー Part 40 【XG250】 (454)
【まさに】Honda Shadow/シャドウ 43台目【歯車的】 (535)
【春の】DR-Z400SM PART 73【足音】 (735)
【油冷】 Inazuma イナズマ part18 【3兄弟】 (209)
【通勤】スズキ アドレスV100 53台目【快速】 (160)
【新型】 ニューモデルが出たらageるスレ71【速報】 (723)
--log9.info------------------
交流戦は、もう止めて欲しい人→ (163)
【広島】堂林翔太 part12【プリンス】 (201)
【風神】山口&越智応援スレpart21【雷神】 (177)
【救世主】@ボウカー様&ロペス様 vol.6@【伝説】 (366)
【輝く我が名ぞ】藤浪晋太郎 part12【青春の覇気】 (359)
星野】暴力/体罰に否定or肯定派の野球関係者【落合 (319)
永遠の過大評価・長嶋茂雄をぶっ叩け (136)
ドームランを見て喜ぶ池沼虚ゴミオタwwwwwww (135)
原辰徳の一日 67日目 (459)
なぜ中日は若手野手が育たないのか (171)
菅野より嫌われてる選手ってだれ? (141)
【千葉ロッテ】伊東勤監督の解任を要求する!part4 (645)
斎藤佑樹引退。 (569)
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart255 (1001)
【喝】親分とハリーの御意見番PART53【あっぱれ】 (266)
■12球団で一番采配がヘタクソな監督って誰?■ (481)
--log55.com------------------
日本女子短距離総合 Part33
ランニング系Youtuberいねーの? Part.10
【2019】ジョギング報告スレ33(マスクしない奴報告兼用)【令和元年】
日本男子短距離総合180
☆◇市民マラソン&ロードレース◇☆181レース目
【ランニング(ジョギングも)】走ったら報告するスレ★2
名城大学女子駅伝部32
【こちら総合スレ】箱根駅伝321スレ目の継走
-