1read 100read
2013年06月バイク11: 【08-12・13】 HONDA CBR1000RR 17台目 【SC59】 (519)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
NMB48中川紘美さんお父さんとツーリング (155)
【中途半端オフ】総合18【アルプスローダー】 (328)
HONDA CBR900RR 16代目 【SC28-SC33】 (780)
【空冷】XJR400/S/R/R2 part33【Fiマダー?】 (502)
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part47 (103)
アフリカツイン (887)
【08-12・13】 HONDA CBR1000RR 17台目 【SC59】
- 1 :2013/04/01 〜 最終レス :2013/06/13
- 史上最強・最速のCBRとして誉れ高い CBR1000RR 08〜12専用スレです。
前スレ
【08-13】 HONDA CBR1000RR 16台目 【SC59】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1353434143/
- 2 :
- 《情報》
HONDAサイト(国内仕様)
http://www.honda.co.jp/CBR1000RR/
http://www.honda.co.jp/news/2008/2080620-cbr1000rr.html
カスタムパーツ情報
http://www.honda.co.jp/ACCESS/motorcycles/CBR1000RR/index.html
CBR1000RR マフラー大図鑑
http://www.geocities.jp/prjdarwin/CBR1000RR_2008.html
- 3 :
- 1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
- 4 :
- >>1乙
- 5 :
- パニガーレS乗りだが、自分が買えないバイクの話になると途端に冷静さを失うねw
- 6 :
- マフラー悩ましい
TSRの音いいけど、かぶる確率高そう
- 7 :
- >>6
燃調取れよ
- 8 :
- >>7
EU逆車にスリップオンでも燃調取るべき?
- 9 :
- >>8
取った方が良い。
パワコマの推奨マップ見れば、純正マップは高回転で濃過ぎなのがわかる。
- 10 :
- >>9
ありがとうございますm(__)m
- 11 :
- >>5
とっと巣に帰りな
- 12 :
- パワコマ付けてE/G壊してる馬鹿いたから気をつけてね。
- 13 :
- >>8
受け売りだけど、どんなバイク(車にも言える)でも吸排気変えたら燃調取った方がベスト。
TSRに行って話をした時に逆車の場合はスリップオンのレーシングマフラーならポン付けで使えるけど、
完璧に合ってる訳じゃないんでパワコマ見たいなサブコンがいるとか。
ノーマルの状態でもいろんな環境で走るのを想定して妥協している部分があるんで濃い目。
でもノーマルならそこまで神経質にならなくてもいいけど、マフラー変えたりしてくると話が変わってくるね。
- 14 :
- >>13
ご丁寧にありがとうございますm(__)m
参考にさせていただきます
- 15 :
- 赤のママチャリにマジックでパニガーレSって書いてたガキを見て笑ったんだが、
まさかこのスレにいたとはwww
- 16 :
- 燃料噴射量を増減できるパワコマとかはセッティングツールでしかないから負荷の掛かるシャシダイナモに乗せてマフラーにO2センサー付けてA/F計りながらセットアップしなきゃ意味無い。つまりシャシダイとA/F計を所有するプロチューナーに依頼しろ
- 17 :
- っても、マフラー換えてサーキットで高回転多様するんでもない街乗りなら、燃調いじらなくてもブローはしない。
カーボン溜まるけどw
完全ノーマルでも個体差や環境差があるから、燃調弄った方がベストといえばベスト・・・
- 18 :
- ノーマルマップが濃いからってA/Fやシャシダイ使わずに燃料薄くするとピストン溶けるぞ
壊したくないならマップいじるな
- 19 :
- インジェクションコントローラー買ってきた奴が、
シャシダイとかのせずに自分の全く頼りにならない感覚だけで調整している奴いるけどあれほど無謀なモノはない。
- 20 :
- みんなエンジンオイルは何使ってる?
- 21 :
- サラダ油
- 22 :
- >>20
NUTEC
- 23 :
- 男は黙ってホンダ純正
- 24 :
- SS乗って吸排気弄るなら、絶対に燃調は取るべきだと思う。むしろ、社外パーツポン付けのバイクでサーキットを走らせるなんて怖くてできないしな。
格好だけならまだしも、少しでも性能を上げようとカスタムするなら必要最低限、シャシダイに載せて車両のコンディションをチェックしながら弄るのが一番だと思う。
- 25 :
- ロッシ君調子いいね。
今シーズンは面白そうだ。
- 26 :
- 誤爆
- 27 :
- >>24
ほとんどの奴が社外パーツぽん付けの無知だよ。
A/Fがズレてることさえ気づかないから燃調なんか取るわけない
- 28 :
- やりたい人はとことん弄ってどうぞ。
- 29 :
- チタニックオイル結構いいぞ。
マフラーは、、とりあえず言っておく。ホンダだけど
ヨシムーラヨシムーラ
穴の位置とかちょっと取り付けにすんごい大変だった
- 30 :
- 町中ばっかり走ってるんで3000rpm以上まわさないんだけどやっぱハイオクじゃないとだめなんかな?
- 31 :
- >>27
とことんやったあとに気づくのヨ
ああ純正はよかった・・て(笑)
- 32 :
- 一応レギュラーでも一時的には大丈夫と書いてあるが
精神的に悪いのでハイオクが良いかと
- 33 :
- 最近ブレーキが停車時とかに、スコってグリップ近くまで握りこまれる症状
が多くなってきた。。
普段三本がけなんで、スコってなった時に人差し指にあったって、それ以上
制動しなくなるんでちょっと危ないでござる。
ただ、ホンダ持ってっても、「すみません、仕様です。説明書にも書いて
あるでしょ?ABSはたまになります」
って言われちゃうけど、これ停車寸前の低速時になるとはいえ誰か事故る
人いるんでない??
- 34 :
- おれもABSだけどそれは怖い。
復帰するには握り直すしかないが結構危ない。
だからレバーは結構遠目に設定してる。
ただABSのブレーキングの安心感は凄い。
ABSが無かったら5回位死んでる。
- 35 :
- 地方に住んでるとレースやってる店なんてないから燃調とか無理だわ。
イジろうとすると全ショップは保証理由に断られるし。
この辺りを柔軟に展開できないもんなんかねえ?
- 36 :
- >>35
保証切れて良いんでって言ってみれば良い
- 37 :
- >>31
いろいろやってエンジンぶっ壊してりゃ世話ねーな。
素人が知ったかしてチューンするからだろw
- 38 :
- >>36
それでもメンツ上断る。
- 39 :
- イジろうと思えばいくらでもイジれる環境の地方住だが
どノーマルだわ。
燃調とっても壊れるときは壊れると思うけどな。
むしろ燃調とってまでバリバリ走ってる人のほうが壊してる率多い。
自分のまわりでは。
- 40 :
- >>39
だから何がいいたい。
- 41 :
- ノウハウが無いのに燃調をイジって壊してる素人が周りに多いから、素人の自分はドノーマルで
乗ってると言いたいんだろうよ。
- 42 :
- 大体でいいんだけど
2009年ED仕様 走行2000キロ
バロンとかに売ったら幾ら位になるかな??
- 43 :
- 特に何もなければ70は行くんじゃないかな
- 44 :
- 来週いってこようかな。。600がほしくなっちゃって、、車検もまだ二年はあるでよ
- 45 :
- 2000kmしか走ってないの?
それで600が欲しいってどういう心境?
バロンで買ったなら80位で取ってくれるだろうね。
で売り出しが140万。
- 46 :
- サーキットかな?
- 47 :
- 俺は7000kmで車検まであと2年だけど、率直にGSR750が欲しいゎー
CBRに乗り換える前からストファイが欲しかったけど、夢購入の都合でホンダ車に絞られて、CB1000Rは手裏剣ホイールが微妙で却下、CB1300やらVFR1200Fは重たいし、消去法でこいつ買ったからなー
リッターSSは憧れで、乗れたから満足してる
とは言えサーキット行かなきゃストレス溜まるし、乗り換えたいなー
- 48 :
- ここの人ら的には12年以降の1000RRのホイールの評価ってどんなかんじ?
- 49 :
- >>48
11年以前と比べるとホイールかっこいいなー。と思うけど洗車面倒だな…と思ったりもする。
雑誌の企画で性能比較した時に走りに大差がなかったんで走りには影響はないと思う。
でも純正っぽく見えないせいか納車してしばらくはこれどこのホイールですか?って道の駅やパーキング、また走行会でも聞かれた。
- 50 :
- 掃除しやすいスポークだと痛感。
- 51 :
- 新しいホイール
以外と掃除しやすいですよ
リムの真ん中のリブがないので
汚れがたまる場所が少ない
- 52 :
- 燃調ならダイノのオートチューン買えばいいじゃん。自分で取り付けすれば、いくらもかかんねぇし。
- 53 :
- インナーフェンダーにナンバーはめるキットってつくのかな?
車検通らなそうだけど
- 54 :
- >>53
これ?
http://i.imgur.com/2kYWLWi.jpg
- 55 :
- 別に目新しいデザインのホイールじゃ無いのに、わざわざ聞く奴って何なの?w
- 56 :
- コミュニケーション
- 57 :
- >>54
これって純正フェンダーぶったぎるの?
- 58 :
- >>51
空気圧測りにくい。
- 59 :
- 13年のCBR1000RRが納車されて、先日秩父を流してきたんだけどさ。
なんだこれ、死ぬほど楽しいぞ。
そりゃ首痛いしケツも慣れないが、一体感と爽快感がハンパなくて
興奮して寝つけなかったわ。
あー。早く週末にならんかな!
- 60 :
- >>39
CBRの場合はフルパワー化失敗で燃調狂ってぶっ壊す人多いよ、前型では特に多かった。
- 61 :
- >>59
ヅラが取れるくらい同意。
今までタイヤがサイドウォールあまりまくりのヘタレが、
乗ってから気づけば1cmもない倒しっぷりに笑える。
いつか怪我するわ
- 62 :
- >>61
怪我だけで済めばいいんですがね(暗黒微笑)
- 63 :
- 曲がってる最中に何故か道路横断中のザリガニが居て踏んで転倒してからは無駄に倒さなくなったなー。
ゴメンよザリガニ…。
- 64 :
- サイドウォールを使って走ってる奴なんているのかね?www
- 65 :
- >>64
構っちゃダメ!
皆わかっててスルーしてるんだからw
脳内知ったかライダーの揚げ足取ると顔真っ赤にして発狂しだすよ
- 66 :
- この前初めてCBRで行き慣れた場所にツーリングに行ったら
かなり車体倒してて驚いたけど脳内扱いされるのかな…?
詳しいことしらんけどノーマルタイヤでもかなり食いつき良くない??
こいつはタイヤの出費凄いことになるんだろうなぁ
- 67 :
- >>66
脳内とかいう前に馬鹿だろ?
- 68 :
- 馬鹿は死ななきゃ治らない
- 69 :
- バカはバイクにのるな。
- 70 :
- >>66
馬鹿はしね
- 71 :
- >ライダーの揚げ足取ると
「ライダーキーック!」
- 72 :
- TSR鈴鹿店の新製品ブログにある新型サイレンサーのエンドキャップ、CBR1000用だと
いいなぁ。ドライカーボンにするって書いてるけどNC59のアクラちっくなエンドキャップだね。
- 73 :
- 音量は100dB以上ある?
胸に振動が伝わるほど強いの希望
- 74 :
- >>66
これについてるノーマルタイヤは糞w
サーキット走ってるとブレーキがフェードしてくるんだけど、
皆さんお気に入りのパッド・フールドetcなに使ってますか?
現在ブレーキ周りはフルノーマルです。
- 75 :
- エア抜きすることから始めろや。
- 76 :
- フェードなのかベーパーロックなのか
- 77 :
- エアさえちゃんと抜けていればフルードはホンダ純正DOT4でも問題無いぞ。
- 78 :
- なぜか二輪だとあまり使ってる人いないけど、プロμがいい感じ
- 79 :
- >>74
素人臭が凄いする。
こんなのがタイヤを語りブレーキ質問?w
- 80 :
- ブレーキラインのエアーがキッチリ抜けてるかどうかさえ解らない糞野郎はフェードアウトしろ
- 81 :
- 2013のパーツのURLを教えて下さい。
モリワキとTSR見飽きた。
- 82 :
- 純正タイヤが糞…?
- 83 :
- >>82
サーキットとか走行会デビューして間もないので舞い上がっているのでしょう
生暖かい目でそっと見守ってあげてください
- 84 :
- ブレーキがフェードするほど走るってレースでもしてんの?それならタイヤで物足りない部分も当然あるだろうよ。
しかしそれなのにブレーキパッドやフルードの質問するとかイミフwww
- 85 :
- >>74
パッドはジクーでディスクはブレンボ、レースベースもいいかもね。
マスターもブレンボでフルードはモチュールのDOT5。
タイヤはBSのR10。
純正ディスクは他と比べても薄いから熱で曲がるかも。
- 86 :
- >>85
で、でたー!ブレンボwww
- 87 :
- >>86
ブレンボ変か?
俺、5.5mm厚の純正RB用ローター入れてるんだけど、ブレンボと値段変わんなくて
どっちにしようか迷った覚えがある。
知り合いに社販で8掛けで買える人がいたから結局純正にしたけど。
ブレンボのマスターもそんな高く無いし、好みのピストン径を選べるから
タッチにこだわりたい人なら変えても損は無いと思うけどなあ。
パッドは純正がよくできていて、メタリカに変えてもそんなに純正と差は無いと思った。
純正の交換時期が来たら変えてみても良いんじゃない?ってレベル。
富士走ってる人に聞いてみると、キャリパーは開いてくるからブレンボに要交換って
言ってたけど、筑波やスパ西位じゃ特に不都合は無いと思う。(俺の腕がしょぼいから?)
- 88 :
- ブレーキだけならノーマルでもどんな速度でも止まる。この一点だけならノーマルも社外も大差ない。
何が違うかというと製造時の精度が違う。これがレースとかの過酷な環境で差が出てくる。キャリパーが開くというのはそういう時。
サーキットで酷使しまくってる人だったら毎回交換する羽目になるからその場合は安上がりになるってだけ。
ブレンボやニッシンの削りだし使ってるようなナンバー付きはほぼ盆栽。盆栽ならまだいいけどそれで性能謳う人は・・・お買い上げありがとうございます。ってね。
- 89 :
- >>88
誰もそんな事聞いて無いよ。
実際サーキット走行しない人は
この手の話に無理にレスしないほうがいいと思うわ。
- 90 :
- 以下、>>89(盆栽おじさん)への質問。何でも答えてくれるよ
- 91 :
- 精度じゃなくて、強度(剛性)だろ
- 92 :
- 強度があるものを加工するなら結局精度が求められるんだが・・・
- 93 :
- >>89
流れ←この字読める?
- 94 :
- 帰る道中に高速使ってたら強風の中を走る羽目になって横風でふっ飛びそうになった。
やっぱり軽くてカウル付きだから横風をもろに食らうのかな?他にもバイクあるけどここまで怖かったのは初めてだわ。
- 95 :
- ブレーキの話題あるから書かせてもらうとブレーキはパッドの仕様でだいたい決まる。
レバーとかマスター、キャリパーとかはタッチが変わるけど感触が好みかどうか程度のレベル。
- 96 :
- >>95なんか極端だな。
更に極端なことを言うと、このバイクのブレーキ性能はローターやパッドの
性能にかかわらず、フロントタイヤのグリップ力で決まるw
冗談は置いといて、>74がサーキットって言ってるのでサーキットでの話をすると
サーキットで高速域から長い時間ブレーキングすると純正の4.5mm厚ローターは
熱で歪むし、純正パッドはブレーキングの最後のほうで少しタッチがあやふやになる。
キャリパーも熱で開いたりする。(オレは経験なし)
マスターは、人差し指一本で掛ける人はピストン径小さめが良いし、中指から外3本で
掛ける人はピストン径大き目が良い。
当然ホースも変えたほうがタッチは良い。
中の人に聞いた話だが、GPで使うカーボンブレーキは、最近の金属ローターの
出来が良くなってるため耐フェード性も重量もそんなにアドバンテージは無いらしい。
じゃあなんでカーボン使ってるかというとブレーキのリリース時のタッチが全然違うかららしい。
長々と何が言いたかったかというと、ブレーキタッチって性能の中で重要な位置を占めると思うんだ。
- 97 :
- >>96
経験ないといいながらよく長々と書けるな。結局ブレーキタッチの話してるし。
- 98 :
- 盆栽すら出来ないから僻みしか言えない奴もいるんだなw
- 99 :
- 妬みじゃなくて僻みなのか。
それって>>98自身じゃね?
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【Wave】タイバイクスレpart23【Dream】 (850)
バイクに乗り始めてわかったこと 19 (174)
【オフロード】WR250R/X 52台目【モタード】 (238)
◆Kawasaki W400/W650/W800 統合Part14◆ (151)
【名古屋】東海地方のバイク乗り12【愛知岐阜三重】 (947)
【F4i】CBR600Fシリーズ総合 part15【Fs/旧F/新F】 (789)
--log9.info------------------
即ヤメする奴多すぎ! (358)
デジハネ北斗の拳ユリアSTV part60 (164)
自分が苦手なタイプのスペックを晒そう (146)
【徹底討論】個人遠隔は果たして実在するんか? (172)
原作愛が微塵も感じられないタイアップ機種 (168)
【三種の神器】神音の森 森(変体)紳士(四)【援交】 (231)
当たった瞬間が一番気持ち良くて好きな当たり方 (176)
【タイヨー】CRカメレオン【エレック】 (867)
【高尾】CR新宇宙年代記ゼロデザイズ 2鎌目☆ (962)
覇者でトキ選ばない奴ってなんなの? (119)
【超蝶完走】CRA南国育ち34蝶目【出玉壊滅】 (148)
【タイヨー】CR御伽屋HANZO【エレック】 (846)
CRアラジンNEO〜小さな皇女と天魔の都〜Part11 (256)
全くボタン押さない奴なんなの? (274)
笑ゥせえるすまん〜欲望の大都会-笑うセールスマン2 (129)
【奥村】CR闘牌伝説アカギ2〜死闘編〜3 (183)
--log55.com------------------
【YouTuber】宮迫博之【マンネリ】 Part.18
わためのなしすれ 64とうめ ほろらいぶ
【たべしこ】Syamu_Game第568回オフ会0人【ぶりすや】
【バーチャル】hololiveファンスレ#10881【youtuber】
【かっさん】加藤純一ID無しスレpart5294【高田健志】
【浪人&クレクレ乞食中】鋼兵(川本恒平)アンチスレPart646【2018/11から色々解禁していたらしい】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#4528 【アップランド】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ19994【もうすぐ20000スレ】