1read 100read
2013年06月プロ野球314: 【黄金】東浜 巨【ルーキー】PART2 (223)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
加藤良三無能コミッショナー解任を要求する (655)
【横浜DeNA】石川雄洋応援スレ3.5【若きキャプテン】 (202)
■■■球場について語るスレPART39■■■ (131)
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2013 part3 (543)
【原の甥?】菅野智之 Part5【来ねーっす】 (366)
斎藤佑樹引退。 (569)
【黄金】東浜 巨【ルーキー】PART2
- 1 :2013/05/02 〜 最終レス :2013/06/14
- 応援しよう
- 2 :
- とりあえず西浜鷹に名前かえろ
名前からむかつく
地雷だどかん
とっちゃんぼうや
- 3 :
- 東浜を負け犬王と王さんが命名した!
- 4 :
- 東浜(苦笑)
- 5 :
- 南浜孫正義に改名すればジャンジャンバリバリ勝てるぞウハウハ
- 6 :
- 2軍の星、巨君を応援しよう!!
- 7 :
- 東浜は自室でビールをガブ飲みでホークス対西武戦を鑑賞中。
ビール腹ルーキー。
- 8 :
- 最強のルーキー
- 9 :
- 最初から言われてたけど東都の不沈艦と呼ばれた高市2世だよね
- 10 :
- 二軍でもホームラン打たれたのか
- 11 :
- age
- 12 :
- もはやゴルフ詐欺師石川終了レベル
- 13 :
- hage
- 14 :
- 東浜は一軍昇格の見込みゼロか
担当スカウトは顔面蒼白だろうな
- 15 :
- 王さんは大谷推しだったんだっけ
- 16 :
- 大学時代の監督も、プロでは通用しないタイプという評価を下してたんだろ。
取った方が悪いだけのようにしか思えん。
- 17 :
- 夢の中で新人賞を取りにやけ顔でよだれを垂らしている東浜はしあわせルーキー
- 18 :
- 今のままでは将来バッピだな
- 19 :
- まあ、唐川とか野村がいるから絶対に通用しないとは言い切れない
斎藤、三澤、高市、織田、その他もろもろと大卒右腕で球威ないタイプはプロで全く通用してないほうが断然多いけど
- 20 :
- 東浜は唐川と野村を足して2で割ったイメージ
唐川並みの伸びて打者を差し込むストレートと
野村並みのコントロール、変化球のキレがあると
期待されていたんだが残念なことになってしまった
鍛え直してくれ
- 21 :
- まさかハンカチーフ・ガイより下とは予想していなかったわwww
体も小さくて筋力も弱そうだから、プロレベルに鍛え直そうとしても時間がかかるぞ。
- 22 :
- >>19
そのメンツで三澤を全く活躍してないと言い切るのはちょっと
評価がそんなに高くなかった割には働いた部類だと思うけど
- 23 :
- 三澤は大学の実績を見ると斎藤よりずっと上だからね(奪三振、防御率等で) 評価は低くはなかった
斎藤ほど注目されてなかっただけで 結果が人寄せパンダだったと言われている荒木以下じゃしょぼいと言われてもしょうがない
織田や高市を基準にすればよくやったほうだけど、ハズレ度では一場、那須野、野間口と変わらんだろ
- 24 :
- 東浜は高卒時点で12球団が狙っていたといわれたよね
大学も早慶含め20校以上が声をかけたと聞いた
ハンカチ斎藤もそうだけど高校時代のインパクトがあまりに大きいし
大学下級生時代に記録を作る勢いで実績を残したから
上級生時代に劣化しても復活を期待されちゃったんだろうな
- 25 :
- 何で東浜を斎藤と比較してるのか分からない
ネタで言ってるのか
斎藤の足元にも及ばないだろ
プロ未勝利のまま引退した高市レベル
- 26 :
- 斎藤は今後1勝もしない可能性があるが、東浜はもう少し可能性高いだろう
斎藤の数字は通算二桁勝てたのが奇跡的だぞ 外すに外せない事情があったからそうなっただけだが
通常なら先発ローテで回してはいけない投手という点で東浜と変わらない
- 27 :
- 三澤は巨人以外なら社会人と言ってたからスルーされただけで
それがなければドラ1だよ
ただこの世代で活躍した投手は社会人経由の岩瀬と小林雅くらいだが
- 28 :
- 似たタイプの二保も二軍では無双したけど一軍だと苦労してるんだよな
右腕は何か武器がないと相当きついと思うわ
- 29 :
- 社会人野球に放流する方が良いんじゃないかな
- 30 :
- やっぱり決め球が無いのが痛いな。
そうだナックルボーラーになれば、この貧弱なフィジカルでも何とかなるかも知れない。
ナックルボーラーとして45才まで、プロの一線で活躍する男の門出であった。w
- 31 :
- 巨人
- 32 :
- 今日も一日いっぱい汗かいた。お風呂でゆっくり鼻唄を歌ってる東浜は清潔好きルーキー。
- 33 :
- 惜しいよな
あと5〜6km平均球速が速ければミニ岩隈くらいにはなれるかもしれないのに
- 34 :
- こんなゴミだけど向こう15年は一軍の支配下枠を占有するんだからホークスは可哀想だな
- 35 :
- もうそろそろウエスタンで投げるかな?
- 36 :
- 【4回表】投手東浜 サード亀澤 セカンド塚田
一二三→中2ベース
中谷→中飛
清水→四球
北條→右安打
柴田→右タイムリー
緒方→右タイムリー
西田→中犠飛
投手東浜→川原
森田→三振
4回途中3失点で降板
- 37 :
- >>36
今の実力では二軍ですら通用しないか。
と言うか、プロレベルには達していないのか。
- 38 :
- 東浜 二軍で4回途中被安打7の3失点KO
4回表終了 阪神3-3福岡ソフトバンク
【神】:000 3 【ソ】:012
【神】岩本輝 【ソ】東浜巨(3.2)→川原弘之(0.1)
東浜投手が4回途中3失点で無念のノックアウト…被安打7、奪三振3、与四球2
- 39 :
- ちなみに阪神二軍打線は打率ワーストの二軍でも最低の打線
- 40 :
- 2軍ですら通用せんのが東都で圧勝してきた投手w
- 41 :
- 変だなw
東浜が二軍で三嶋が一軍で好投とかありえないw
リーグのレベルの差か?w
- 42 :
- 東都の不沈艦壱号機・高市
東都の不沈艦弐号機・東浜
- 43 :
- なんだかんだ、野村の方はしっかり調整して、
6回自責点2で復活しつつあるからな
野村のような制球力が無いし
ハンカチの強運()も無い東浜ではどうしようもない
- 44 :
- 今日も暑い一日。冷たいアイスを舐めながら同僚と下ネタに興じる東浜はお茶目なルーキー。
- 45 :
- >>43
()
- 46 :
- 球威・コントロール・将来性共に無い3拍子揃った素晴らしい黄金ルーキーだなw
ウンコのオーラがハンパ無いわwww
- 47 :
- しかし二軍でも酷いなw
- 48 :
- 二軍で投げたの?
- 49 :
- 阪神二軍に打ち込まれた
- 50 :
- もう大学野球は金属バット使用可にしないといけないな。
こんな似非好投手が出てこないように。
- 51 :
- トレードで巨人入りが実現するか?
- 52 :
- 誰と交換してくれるんだよこんなカスwww
- 53 :
- 辻内
- 54 :
- 東浜引いて狂喜乱舞してたホークスヲタは自分とこのスカウトを馬鹿にする資格ないわ
- 55 :
- >>53
巨人も辻内は要らん選手だろうが、東浜はもっと要らん子だろ。
少なくとも辻内には球威だけはあるし、給料安いぞ。
- 56 :
- 今年は1年目から活躍してる新人が多いなか東浜は見事な外れだな
ドラ2の投手って行方不明なのだが故障中?
- 57 :
- 野村はきっちり復活、完投勝利
ストレートの力は同じぐらいだけど
制球力と変化球のキレが違い過ぎるんだな
- 58 :
- ソフトB東浜、脱スマートへ大改造中
ドラフト1位右腕は今…。4月18日楽天戦で6失点KOされてから約1カ月、
ソフトバンク東浜巨投手(22)は、雁の巣で大改造中だ。
「真っすぐの力が…。遅いですし自分のボールが投げられていない。
甘い所に行ってもファウルになったり打ち損じてフライになったりする直球を投げたい」
真っ黒に日焼けした顔で本音をもらした。亜大では東都リーグ35勝。
期待のプロ入りで、勝利を求めるあまり小さくまとまっていたのかもしれない。
バーベル、ティー打撃、走り込み。プロでも通用する直球を求め、体幹と下半身を徹底的にいじめている。
ブルペン投球前には、助走をつけミットへ力いっぱい投げ込む練習を取り入れた。
加藤2軍投手コーチは「腰、尻、足と体全体で投げることを覚えさせてます。
荒々しさを求めて。性格も投げ方もスマート過ぎる」と説明。
最速152キロを出せる身体能力。
日本ハム大谷らルーキーの活躍を「見ないですね。すごく悔しい」という負けず嫌いな性格を、もっと掘り起こす。
2軍降格後、2試合に先発し、次回は19日オリックス戦の予定。
結果は重視せず「交流戦明けには戻りたい」。荒々しい東浜になって1軍に帰ってくる。【石橋隆雄】
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20130517-1128440.htm
- 59 :
- 体を鍛えるのはいいけど、
本来なら大学時代に済ませておくべきことなんだよな
やはり、高卒でプロ入りすべきだったな
- 60 :
- 元々身体能力は低いから鍛えても限度があるだろう。
しかも僅か数カ月鍛えただけで、一軍で通用するレベルになるなら誰も苦労しないわな。
鳴り物入りの即戦力ドラ1黄金ルーキーとして現状に焦りがあるだろうが、ここはグッと
我慢して今年1年は体とメンタル強化に専念して、来年に活躍を期す方が良い。
巨人の大活躍新人の菅野も1年浪人した上での活躍だし、プロ野球人としては始まったば
かりなので焦る必要はない。
- 61 :
- 元々高校や大学時代から投げてる球はずっとショボくてレベルが低い打者が相手だから通用してただけだからな
監督にまであんなショぼい球じゃ絶対に通用しないとお墨付きを貰ってる
大学で劣化したわけじゃなく最初からダメ
- 62 :
- 球威ショボい 変化球たいしたことない コントロール並み
これじゃ通用するわけないわあ
- 63 :
- ツーシームはプロで飯が食えるレベルと言われていたのに
- 64 :
- 東浜は考え方を変える必要があると思う
- 65 :
- >>64
「真っすぐの力が…。遅いですし自分のボールが投げられていない。
甘い所に行ってもファウルになったり打ち損じてフライになったりする直球を投げたい」
この考え方がよくないような。
球威が足りないことを自覚してるくせに、甘いところ行っても
打ち損じてくれる球を投げたいとは。
大学時代は現にそれでも抑えられたらしいが、プロに入ったら、
そういうのは球威のある投手だからできることであって、
現状の東浜ではそれよりも、球威が足りない分もっとバッターの
嫌がるところを突くコントロールを磨いたほうがいい気が。
それと二軍でも打たれてるのに「交流戦明けには戻りたい」なんて
言える立場ではない。
少なくとも現状では本来ならば一軍にいるべき選手という位置づけではない。
仮に今日の試合では結果を残したとしてもまだまだ。
まあ、同期入団の目玉選手はそれなりに結果残しているから、
総統は焦ってはいるんだろうが。
- 66 :
- 俺わかっちゃった プロに入れたのにわざわざ大学行こうとするそういう根性の野郎は全部駄目
成功しない
- 67 :
- >>66
そういうこと。
本当にいい素材なら大谷のように特攻指名される。
ハンカチ、東浜、島袋。
- 68 :
- 志望届があるんだから特攻云々は関係ないと思う
- 69 :
- 背が高いわけでもないのに体がまるで出来てないなんて何をしてきたんだ。
プロとは雲泥の差がある東都ごときで圧巻の成績を収めたが故に生じた慢心
のおかげで遊んで暮らしたね。
- 70 :
- 澤村とか藤岡と投げ合ってたから
この二人くらいはやれるはず・・・と思ったのかね
とにかく開幕前まで自信満々だったのは間違いない
- 71 :
- ここまでダメとは思わなかったよ
- 72 :
- 記者のインタビューに得意満面の笑みを浮かべるのは
数ヶ月後の初勝利に取っておこう
と日記に書いてる東浜はメルヘンチックなルーキー。
- 73 :
- テレビで観戦した大学選手権での東浜は、一応抑えているんだけどどの球種も大したキレも
無いし制球も今イチだったから、これが本来の姿だったらプロではメッタ打ちだなと思った。
まさかあれが本来の姿とは思わんかったわ。w
常時張り付いていたプロのスカウトは何を見ていたんだか。
- 74 :
- アンダースローにしろや
- 75 :
- >>74
オーバースロー以上に体幹の強さ、筋力が求められる訳だが
- 76 :
- >>27
亀レスだが、現在、ヤンキースで先発してる投手がいるだろ。
- 77 :
- なんか新垣と同じような道たどってるよな
新垣よりさらに活躍してないが・・・
- 78 :
- 年に1回しか試合のない球場行って
子供1人にしかサインをしない東浜くん
- 79 :
- >>67
志願届出してない者を指名することはできない
- 80 :
- 若田部より全然ショボい実績になるだろうな
- 81 :
- なんか、
アンチ「球威ないじゃん」
にたいして、
信者
「球速よりキレで勝負するタイプだから大丈夫」
「球の出所が見ずらいから球速関係ねーよ」
「唐川(ロッテ)、野村(広島)が活躍してるから問題ない〜」
↑↑↑
この手の球威無し言い訳タイプは、一時だけ活躍しても長い目で見れば
まず通用しないね。
いやプロ無理レベルばかり。
- 82 :
- 高市の後継者
- 83 :
- 今後、唐川や野村はどうなるんだろうね
東浜は一軍に戻ってこられるのだろうか
- 84 :
- 東浜は高市ルートがかなり濃厚
- 85 :
- >>83
前年の新人王、復活して勝ち星あげた野村と
何もしてない東浜とじゃ「どうなるんだろう」の次元が違う
一緒くたに並べるのはおかしい
- 86 :
- >>81
まだ左投手なら分かるんだけどね、右投手はある程度球速出ないと無理だよな
例外的に唐川とか居るけど、それでも通年通用しないタイプであるしなぁ
- 87 :
- 開幕前の便器ファンの予想は最低二桁
あわよくば沢村賞だったのをよく覚えているわ
- 88 :
- >>85
とにかく、1軍で中継ぎでの棚ぼた勝利じゃなく、
先発して何勝か勝ち星を上げないと、比べようがないよね。
- 89 :
- 中日の石井スカウトが野村より良いと言っていたし
正直なところ野村よりやってくれるかと思っていた
主な違いは制球力?
- 90 :
- 2軍でも炎上wwww
とらなくてよかったー
森と則本で大正解
- 91 :
- ここまで通用しないとは意外だった
- 92 :
- 次はウエスタンでいつ投げるのだろうか
- 93 :
- >>89
大学時代の成績
【野村】
被安打率7.10、奪三振率8.83、四死球率1.68
【東浜】
被安打率6.07、奪三振率7.99、四死球率2.53
甲子園成績
【野村】
被安打率8.72、奪三振率7.75、四死球率1.94
【東浜】
被安打率7.02、奪三振率5.71、四死球率2.20
東浜が活躍できない理由は、やはり四死球率の高さかなあ
野村は高校時代から、さらに制球力を磨き上げたのが分かるけど
東浜にはそれが見られない
- 94 :
- 単純に東都のレベルが低いだけ
- 95 :
- 東浜、息をするように失点
From: hiroshimatoyo18 at: 2013/05/22 18:19:35 JST Re 公式RT
左前 内野安打 四球 遊併 死球 左中2 三振 東浜、2失点
From: hiroshimatoyo18 at: 2013/05/22 18:26:11 JST Re 公式RT
@u224s東浜立ち上がり悪いわ(~_~;)
From: 112937458 at: 2013/05/22 19:11:00 JST Re 公式RT
@112937458東浜君はまだまだ厳しそうね〜
From: u224s at: 2013/05/22 19:30:32 JST Re 公式RT
@get_my_way1990東浜、打たれてます
From: makiumeki0806 at: 2013/05/22 19:38:39 JST Re 公式RT
@furumegu えーん( ノД`)…東浜くん降板…
From: ega43 at: 2013/05/22 19:43:41 JST Re 公式RT
- 96 :
- >>95
これじゃ、本人の言ってた交流戦明けに一軍復帰は絶望的だな。
来年の交流戦明けすら危うい。
- 97 :
- 教員免許とっていてよかった
- 98 :
- ツーシームが武器というけどあの球ってスピードがある上に変化するから
捕らえにくいのであって、球の遅い投手のツーシームなんてただの変化球だよね…
- 99 :
- 統一球も飛ぶようになったし、ますます活躍出来る可能性が低くなった
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
巨人若手の選手議論スレ【95人目】 (1001)
マリーンズの応援を語るスレ2013-03試合目 (325)
阪神・和田監督の解任を要求する!18 (164)
千葉ロッテマリーンズPart1296 (190)
【楽天】星野監督の解任を要求する! part12 (211)
殴りたくなる選手はだれ (319)
--log9.info------------------
昭和のチームが現在に参戦したら2 (128)
巨人の守護神といえば誰?? (101)
1000勝監督の中で一番しょぼいのは誰? (191)
野球殿堂板の歴史・過去スレを振り返る (106)
お薦めの野球の本 (169)
思い出のノーコン投手 (196)
2013年WBC内川の暴走VS北京五輪のGG佐藤 (104)
【キムタク】木村拓也スレ【日本ハム広島巨人】 (105)
近鉄フリーク作家の佐野正幸ってどうよ2 (109)
短期決戦に強い監督・弱い監督 (156)
長嶋茂雄は統一球で二桁HR打てるか? (151)
2番打者はショボい選手を置くとこではありません (133)
ワガママは元木の罪 それを許さないのは門奈の罪 (102)
2000年代の西武ライオンズ (169)
愛甲猛 (184)
俊足・強肩と運動能力は高いのに守備が下手な選手 (157)
--log55.com------------------
音響監督 明田川仁2
【NOA】NOW ON AIR part3【わたし的Progress】
[RAS]RAISE A SUILEN アンチスレ[バンドリ]
ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★73
■■声優養成所/学校/スクールの情報交換所5■■
【悲報】大西沙織、来年も負けヒロイン役が決まる。なぜ負けヒロイン役ばかりなのか
声優養成所に通ってる人
【音響監督/吹替演出】三好慶一郎【使い回し】Part1
-